民○党類ですが勝負はボロ負けです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/31(土) 09:46:12.69ID:taEpNlpM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

でも戦略上は私が勝ちですです!(σ゚∀゚)σエークセレント!

合併してむしろ支持率が下がる前スレ
民○党類ですが失望に失望した!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567160666/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 22:10:56.04ID:kNhX1iced
>>948
ロンドン♪ロンドン♪ロンドン♪楽しいロンドンが良いとわ

https://youtu.be/6nnUM85dhNA
2019/08/31(土) 22:10:59.94ID:r1kgvkVa0
ラグビーのなんたらいう選手が最初に覚えた日本語は「アナタのパンツは何色ですか?」だったそうな
それを女の子に言い放ってしまったが、その女の子は結局嫁になった
つまり筋肉は全てを解決する
2019/08/31(土) 22:11:03.23ID:Yy2r0lgU0
マイヅルーノフ・シチヤスキンという人物がロシアにいるらしいが
ドンは商売敵の多いところでは警戒して遊べないのだろうな
2019/08/31(土) 22:11:19.06ID:7RNAYuig0
そもそもHDD自体を暗号化しないとだめではないかな
2019/08/31(土) 22:11:50.35ID:SoVEjWlp0
>>715
北も南もまとめて損切りしそうだなあw
南の損害さえ気にしなけりゃ一方的に攻撃できるんだから>アメ
2019/08/31(土) 22:12:02.25ID:QoHkfWOy0
>>959
アホクサ(´・ω・`)

>>960
妙に馴染んでた。
実写はなんかアカンな、演技が。
2019/08/31(土) 22:12:31.35ID:kNhX1iced
>>960
なぜ!かぐや様を見なかったんだ!
2019/08/31(土) 22:12:32.30ID:kRMEf3X7a
そもそも円もウォンも人民元も圓なのを知らないのは
漢字を捨てた民族らしいというか
2019/08/31(土) 22:12:55.69ID:VBdHdBwy0
>>967
実写版はそもそも違う人が主題歌歌うやん…
2019/08/31(土) 22:13:24.83ID:bnAgdDjuM
でも実写映画版もあの人選しかなかったと思う
ヒロインに関しては

会長役は知らん
2019/08/31(土) 22:14:02.03ID:PASOJT7V0
仙台空港拡充してさいたま大宮からの新幹線・上野からの特急連絡出来りゃまあ何とか・・・
成田は捨てよう・・・
大宮ー新幹線ー仙台ーSATー仙台空港
上野ー常磐線特急ー名取ーSATー仙台空港
は24H化で運行して良いんじゃね
2019/08/31(土) 22:14:07.68ID:kNhX1iced
>>967
ムリだから実写でやるなよとおもったw
2019/08/31(土) 22:15:02.01ID:QoHkfWOy0
>>970
同じでも良さそうなんだけどねぇ。


まぁしかしやっぱりこれだな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ywq4XR0G4Qk
2019/08/31(土) 22:15:19.92ID:/pXHFoME0
>>967,968
いや、夏前から読み始めた。    最初から読んでおけばよかった…
そして確かにこりゃ雰囲気あってるわ。>>違うそうじゃないのひと
2019/08/31(土) 22:16:13.23ID:bjugTTCad
>>911
おつ。

縄文時代は、発掘調査の結果から狩猟採集交易で1万年続いた感じがする、といわれているわけで
不都合がなければ続けるのが案牌であり、よっぽどのインパクトがなければ変えるメリットがないのよね。

で、今なんか不都合がある人は極少数であり、変えるメリットがないのでこのまま続行だろうぬ。
2019/08/31(土) 22:16:32.34ID:62gMuhXb0
>>946
データはぶっ壊しても良いかもしれないが、問題なのは毎月定額支払い契約とかかなあ。
データにアクセスしないと契約解除の為のパスワードが分らないとかが普通に起きそう。
昔だったら一部の若いマニアの人の問題だったが、今じゃ家庭用TVでも使えるサービスになってるからなあ。
2019/08/31(土) 22:16:40.49ID:/pXHFoME0
>>974
ねえ、この娘もしかして太ってない?
2019/08/31(土) 22:17:17.78ID:BxepYn+90
>>946
イギリスだったか、ネットで株式や仮想通貨やらの取引やってたトレーダーが急死しちゃった
ときは、けっきょくパスワードや取引履歴などが引き出せず、数億円だったか数十億円だった
かが電子の海に行方不明になったってニュースがあったの。
2019/08/31(土) 22:18:10.92ID:1V64xMYU0
>>941
福島仙台間でもあんまり鉄道が強くないのね…

>>949
コミケみたいな国内向けは誘致できないだろうから国際見本市向けにホテルと空港と会場を近くに設置して特化するとかかな。
2019/08/31(土) 22:18:22.08ID:SoVEjWlp0
>>729
どっちにしてもプレイヤーには嘘も真実も区別できんやろ。

つかオープンダイスでやってんのかこれ?誰得だよ。
2019/08/31(土) 22:18:35.95ID:QoHkfWOy0
>>976
これから人類文明が更に1万年も続けば何が出来るようになるだろうか…
時間の壁も越えられるだろうか。
2019/08/31(土) 22:19:23.96ID:bnAgdDjuM
>>980
アルコロジーだよ!
2019/08/31(土) 22:19:42.89ID:iNmvPQvNM
>>982
禿げが治るとか……
2019/08/31(土) 22:19:55.10ID:gu/nIM7o0
>>976
最近では、縄文末期くらいから既に稲作が始まっていたとか?
2019/08/31(土) 22:20:15.57ID:QoHkfWOy0
>>978
お胸がおっきいからそう見えるんだよ!!111
2019/08/31(土) 22:20:52.43ID:gu/nIM7o0
>>979
それと似たような話で、古いHDDだと思って捨てたら、その中に数十億円分のビットコインの暗号が・・・
その人、膨大なゴミの山の中から捨てたHDDを探してる、ってニュースをBBCで見たなぁ。
2019/08/31(土) 22:21:17.13ID:82yLxgiK0
>>978
このまえの石上君みたいに笑顔で『うるさいなあぶっころすよ』って言われるぞw。
2019/08/31(土) 22:21:27.95ID:PASOJT7V0
>>980
まあ民鉄の鉄道運行権を取り上げられた会社が仙台山形間とかのバス無双してるからなぁ
んでJRも割引パスを出さざるを得なくなってて・・・
仙石線を元の会社に戻したほうが良いんじゃねって思います
2019/08/31(土) 22:21:36.22ID:bjugTTCad
>>977
>>979
パスワードブックを作っておくのがマナーだと思う。
うちもネット銀行の口座や証券口座あるからなあ。
2019/08/31(土) 22:22:15.55ID:YrsCEQWF0
>>941
仙山線と陸羽西線を複線化、標準軌化して仙台〜山形〜酒田にミニ新幹線を走らせよう
2019/08/31(土) 22:22:30.41ID:SoVEjWlp0
>>758
日本人は日本教の信徒やで
2019/08/31(土) 22:23:15.79ID:/pXHFoME0
>>986
(おなかもおっきそうとか言えないふいんき)
>>988
実質ゼロカロリーだし…
2019/08/31(土) 22:23:24.02ID:kRMEf3X7a
>>990
キャッシュカードがあればなんとかなるやろ…
まあ最近はカードレススマホアプリな銀行もあるとかなんとか…
2019/08/31(土) 22:23:41.05ID:PASOJT7V0
>>991
道路の企画が良すぎて高速バスに勝てっこ無いもん・・・
2019/08/31(土) 22:23:59.92ID:ktv3IApA0
>>973
正直、作品が何であれイメージに合う役者を用意出来ない事は、如何に今の邦画界の層が薄いかを物語っている気がする。
2019/08/31(土) 22:24:17.12ID:62gMuhXb0
>>982
というか、宇宙進出してくれないとマジで人類は数千年持たないと思う。
このまま人口が増え続ければ生存に必要な水や食料が足りなくなるのは確実だし、植物が減り過ぎればどこかの時点で大気中の酸素のバランスが崩れて呼吸が出来なくなる地域が出来るかもしれん。
2019/08/31(土) 22:25:00.35ID:PASOJT7V0
高速バスも鉄道もどっこいどっこいな仙台石巻が何とか競争になってるから
2019/08/31(土) 22:25:05.94ID:1V64xMYU0
>>985
最近は紀元前4世紀が弥生時代とか…
2019/08/31(土) 22:25:07.47ID:kRMEf3X7a
とりあえずアフリカとアジア(大陸側)つぶしておこうず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 38分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況