民○党類ですがさらばスケベブックよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/31(土) 21:56:02.80ID:DLs3IYxea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我は行く〜 青臭きモノを勃てて〜♪(σ゚∀゚)σエークセレント!

臭いを撃破したい前スレ
民○党類ですが勝負はボロ負けです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 21:57:18.73ID:DLs3IYxea
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/08/31(土) 22:02:59.79ID:DLs3IYxea
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥー…イテッ…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 舌かんじゃったか…
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2019/08/31(土) 22:03:17.33ID:kNhX1iced
>>1
おつ
2019/08/31(土) 22:08:35.26ID:iNmvPQvNM
いちおつ
>>3
ルイージと言えばピーチ姫の恋人、マリオではないのだ
2019/08/31(土) 22:25:51.62ID:kRMEf3X7a
おちゅんちゅん
2019/08/31(土) 22:25:58.46ID:PASOJT7V0
>>1
お疲れ様
2019/08/31(土) 22:26:31.94ID:LBVj2aCv0
>>1

さっそく艦これイベントで沼にハマった。(´・ω・`)
2019/08/31(土) 22:28:47.18ID:wiTy7f3u0
札幌ラーメンだよ…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/rZly9f5.jpg
2019/08/31(土) 22:28:58.31ID:SoVEjWlp0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/835

ガンフロンティア?
2019/08/31(土) 22:29:03.08ID:KtQ3k2560
V8を崇めよ
2019/08/31(土) 22:29:40.19ID:1V64xMYU0
>>5
ごーちゃんもルイージ、アブルぅもルイージ
2019/08/31(土) 22:29:54.44ID:VBdHdBwy0
実写版ガルパン
実写版コトブキ
実写版はいふり

実現できそうなのは…
14名無し三等兵 (アウアウカー Saad-brMH)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:07.40ID:3G2rIwTsa
ユーロファイター、カナダ空軍次期戦闘機選定から降りる。
https://www.janes.com/article/90776/airbus-uk-withdraw-from-canada-fighter-competition

理由1. 北米防空司令部の機密に関する要求に対応するにはコストがかかりすぎるため。
理由2. 技術移転、国内生産等に関するカナダの規定に応じることができないため。

あのユーロファイターが降りるって、カナダは一体どんな要求をしたんだろうか...
2019/08/31(土) 22:31:09.68ID:jFL8q8k10
>>1
ページを張り付かせてよい
(そんな物が落ちてる時代は過ぎ去った)
2019/08/31(土) 22:31:35.16ID:SoVEjWlp0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/861

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

そんなに簡単ならこの地球には失敗国家があふれてはいないのだ
2019/08/31(土) 22:32:23.68ID:PmAnoV14M
>>5
にぃに…
2019/08/31(土) 22:33:56.03ID:PASOJT7V0
>>13
エンジン漏れない前提ならガルパンじゃねーかな・・・
2019/08/31(土) 22:34:01.83ID:A3vWtpH2a
>>1
建て乙

前スレの話題だが東京仙台間の交通インフラは鉄道よりも高速道路の方がもちろん重要なよだが貨物列車による物流は地域の工業化に対して影響与えている

内陸の東北自動車道以外に沿岸部に堤防も兼ねた有料道路を建設していて東京と直で繋がる一歩手前まで行ったが福一のメルトダウンで沿岸パイパス路は途切れることとなった
2019/08/31(土) 22:34:20.62ID:xI9WR52x0
盛れよ、生やせよ、地に満ちよ
2019/08/31(土) 22:35:35.17ID:gu/nIM7o0
>>1 エース乙

>>14
F-35も嫌だって言ってなかったかい?>カナダ
事実上、スパホの改良型一択なんだろうな。
2019/08/31(土) 22:35:48.45ID:r1kgvkVa0
>松浦なんとかっていうライターが国家はシステムなんだから
>効率悪いと思ったらとっとと取替えないと云々ってあって

でもシステム更新に適切な予算も出さないし納期も人死にが出るレベルなんでしょう?
2019/08/31(土) 22:36:31.57ID:jFL8q8k10
>>13
t-34とかkv-1とか今年公開じゃなかったか?
2019/08/31(土) 22:36:46.63ID:xI9WR52x0
>>22
弊党なら出来ます
2019/08/31(土) 22:37:00.27ID:PASOJT7V0
>>19
仙台東部道路とかですね
2019/08/31(土) 22:38:04.69ID:1V64xMYU0
>>24
国家的ヨシッ案件
2019/08/31(土) 22:38:47.09ID:8P6c+FMR0
>>22
企業が何で未だにホストコンピュータでCOBOL動かしてるのか
全然理解してないよね
投資に見合うだけのコストメリットがないとシステムの取り換えなんぞ出来ないのだ
2019/08/31(土) 22:39:04.48ID:PASOJT7V0
>>19
東北でだと人里離れた誰も使わねーだろみたいなとこも立派に舗装されてて無料でこりゃ鉄道には勝ち目ないからねぇ・・・
2019/08/31(土) 22:39:28.63ID:U9Y7E1qa0
>>14
また熨斗イカになったか()
まぁ、グリペンみたくコスト面の強み(え?最近無くなってきた?)もなけりゃ、NORADの一部みたいなカナダ空軍の選定レースで欧州機に勝ち目はないよねぇ
2019/08/31(土) 22:39:33.70ID:6+k5e2j00
>>22
松浦が効率的システムを提示できるとは思えない

我が党褒めた開き盲にはな
2019/08/31(土) 22:40:14.26ID:UVge8QKtd
>>22
なろう小説なら封建君主主義から主人公の一声で主人公独裁民主主義に移行するから...
2019/08/31(土) 22:42:03.65ID:rSlK6zyx0
ふぅ…

うれションが更新してた

オシッコは良い
2019/08/31(土) 22:43:29.82ID:LBVj2aCv0
>>28
今は良いけど将来どうなるかだよねぇ。

自動運転まった無しやなぁ。(´・ω・`)
2019/08/31(土) 22:44:20.34ID:kRMEf3X7a
>>32
スカトロフェチですかい…
2019/08/31(土) 22:45:37.12ID:PASOJT7V0
>>33
政治力なくなったあとは補修工事の資金とかどうなるんだろうなぁと
地図に乗ってない道路がわんさか出てくるオチかねぇ・・・
2019/08/31(土) 22:46:12.27ID:kRMEf3X7a
結局システムは作るのにも維持するのにも壊すのにもコストがかかるってのを理解してないのよな
全てタダでできると思ってる
2019/08/31(土) 22:46:30.75ID:wiTy7f3u0
>>32
はい…
https://i.imgur.com/9tATFEZ.jpg
2019/08/31(土) 22:46:57.38ID:rSlK6zyx0
>>34
時代はオシッコだよ

黄金時代がくるのだ
2019/08/31(土) 22:46:59.32ID:Yy2r0lgU0
>>1乙ですよー
2019/08/31(土) 22:48:18.69ID:jyUuBRv+0
https://pbs.twimg.com/media/EDQlwJrX4AAYBek.jpg

これ書いたのもしかして…
2019/08/31(土) 22:48:43.39ID:gu/nIM7o0
織田信長がツイッターを始めた。

「室町幕府を、ぶっ壊す♪」
42名無し三等兵 (アウアウカー Saad-brMH)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:48:49.14ID:3G2rIwTsa
オーストラリア陸軍のティーガー攻撃偵察ヘリ後継の候補機はAH-64E アパッチ、AH-1Z バイパー、エアバス社製ティーガーの三機種になった模様。
https://www.janes.com/article/90749/ah-64e-apache-ah-1z-viper-and-tiger-attack-helicopters-to-compete-for-australian-armed-reconnaissance-requirement

なおエアバス社はティーガーについて、費用対効果の高い、成熟された機体だと主張している。
https://www.janes.com/article/90751/airbus-pitches-cost-effective-tiger-to-australia

あれだけ問題が多発したのによくそんなことが言えるな...(呆れ)
2019/08/31(土) 22:49:12.89ID:r1kgvkVa0
>松浦なんとかっていうライターが国家はシステムなんだから
>効率悪いと思ったらとっとと取替えないと云々ってあって

顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった
https://togetter.com/li/1353521

戦略的なビビ(Vivi) @strategic_vivi

お客様「長年一人で社内システム開発していた社員が辞める事に」
「ほう」
お客様「社内システムメンテ出来なくなるのでスクラッチで刷新したい。ついては見積もりを。予算感は五千万くらい」
「分かりました」
…(翌日)
「概算見積もり出来ました」
お客様「いくらくらい?」


戦略的なビビ(Vivi) @strategic_vivi

「15億円です」
お客様「…は?」
「統計ベースで判断して15億円規模のシステムです」
お客様「…」
「弊社に言える事は一つです。その社員だった方を、年収1億円提示して今すぐ呼び戻して下さい」

世の中には、単に社内SEと呼ばれるハイパーエンジニアがいる。
それ評価出来なきゃ辞めるだろ。


わかっているのか!
2019/08/31(土) 22:49:20.61ID:gu/nIM7o0
>>38
それは黄金水時代だ・・・
2019/08/31(土) 22:49:38.84ID:8P6c+FMR0
>>33
究極的にはさ、日本の基幹産業が自動車である限り
道路網は優先的に維持されるってことなんじゃねーのかな

ウリが神奈川で勤務してた時、神奈川県条例でエコカー優遇措置を取ったことがあるんだけど
ハイブリッドは駄目で、EVオンリーだったんよ
何でか?
当時EV出してたの、日産と三菱しかなくて、三菱は軽だったからなんよね

日産は神奈川県と結びつきが強いんよね
2019/08/31(土) 22:50:14.71ID:PASOJT7V0
>>40
新宿二丁目ねぇ・・・
一応はオフィス街な模様・・・
2019/08/31(土) 22:50:37.53ID:r1kgvkVa0
>>40
元施設だな
間違いない(確信)
2019/08/31(土) 22:51:21.95ID:xA/5PYCp0
アパッチで正解なのかね
もうそろそろ新型とか悲劇だが
2019/08/31(土) 22:51:48.76ID:rSlK6zyx0
>>37
喝!求めるはオシッ娘であって

野郎のお漏らしではない!
2019/08/31(土) 22:52:27.94ID:PASOJT7V0
>>45
バイクも基幹産業な割に乗用車・軽自動車に比べると・・・ねぇ
2019/08/31(土) 22:52:44.80ID:82yLxgiK0
>国家のシステム更新

形式上は王政復古の体裁を取った明治維新だって大変だったのにねえ。

パソコン買いかえるレベルの簡単さで考えてる印象。
2019/08/31(土) 22:52:55.11ID:sta/JXCX0
>>1
>>45
道路網が優先維持されるとしても関東が最優先で次が中部・関西くらいで
東北の優先度なんて本州島の範囲では最下位に近いだろう
2019/08/31(土) 22:53:07.52ID:kRMEf3X7a
>>49
いくらオシッ娘でもお漏らし毎日とかは嫌でそ?
2019/08/31(土) 22:53:20.23ID:6+k5e2j00
我が党政権が効率的に見える人の語る効率とは?
2019/08/31(土) 22:53:33.42ID:6fBpHAmJ0
>>40
ガチホモだな。
2019/08/31(土) 22:54:06.49ID:bnAgdDjuM
量産される代表的な工業生産物が自動車なだけで
自動車フェチなのは日本人より米国人だろう。

じゃあ代わりに何作る、ってアイディアがあるわけじゃなし
自動車産業が重要産業であり続けるのか。
2019/08/31(土) 22:54:18.88ID:kRMEf3X7a
まずは自社システムを刷新するところから始めるべきだろうぬ>松浦
2019/08/31(土) 22:54:25.64ID:0qBHncAf0
>>33
高速道路区間の自動運転は出来ても限界集落の酷道の自動運転は無理だな
斜面崩落して道路が通れなくなるとか良くあるし
インフラ維持力に対して自然が強すぎる
2019/08/31(土) 22:54:33.18ID:NNvjShbc0
自衛業者って出口が入り口のヒトの割合が多いんじゃろ。
あと衛門のそばにガンショップと特殊書店と激安飲み屋とガールズバーが多い。
2019/08/31(土) 22:54:34.26ID:mLoOoEAp0
>>21
元々はスパホに決まっていたのをボンバルディアに対するボーイングの提訴が原因でキャンセルした流れやしな
2019/08/31(土) 22:55:37.68ID:tZYqbcOLd
>>43
昔、ある会社がエンジニアを呼んだら独自言語だから開発者の御社の○○さんしかさわれないよって言われたらしい。(社内SEやらせて放置してたらいつのまにか業界でも有名になっていた変態)
結局、異動先から呼び出したという……。
2019/08/31(土) 22:56:33.07ID:PASOJT7V0
>>52
関東(東京)な・・・
割と東京以外の関東ってか首都圏は道路整備ダメダメだし・・・
2019/08/31(土) 22:56:39.98ID:l7J7kgH10
>>47
なんでや!?
2019/08/31(土) 22:56:40.80ID:4HosLMEca
海外気象機関などではこれからの2週間ぐらいで複数の台風を予測していて
10日前後に朝鮮半島から九州北部に接近するのが1つ、15日ぐらいに四国から関東に接近を予測してるのが1つある
2019/08/31(土) 22:56:55.81ID:6fBpHAmJ0
>>59
えー?
百里とか益々寂れてくじゃん?
昔はスナックとかゴルフ練習場が有ったけど、今無くなったし。
2019/08/31(土) 22:56:56.98ID:kRMEf3X7a
もしティアラの後暇ならゆきひらどうです?
2019/08/31(土) 22:57:17.75ID:kRMEf3X7a
>>66
おう誤爆ったぜ…
2019/08/31(土) 22:57:19.91ID:wiTy7f3u0
>>59
真駒内なんてスーパーとコンビニと焼肉屋しかねえが…
2019/08/31(土) 22:57:28.85ID:0qBHncAf0
>>43
ザマァ系成ろう小説が流行るわけよね
2019/08/31(土) 22:57:36.34ID:NNvjShbc0
>>50

2原とか逆車しかないっすよ。国内工場ではもはや量産ではなく多品種少量生産ばかりだよ。
技能工が多い日本だからできる。
2019/08/31(土) 22:57:49.37ID:niHX1XNy0
対露を考えるとき、カナダは質的な優勢を確保できないとまずい気がするんだがなあ
最新のスパホでもSu-57の相手は厳しかろうし
2019/08/31(土) 22:57:55.65ID:PASOJT7V0
>>59
大宮日進やら熊谷はどうだったか・・・
2019/08/31(土) 22:58:03.36ID:PASOJT7V0
>>59
大宮日進やら熊谷はどうだったか・・・
2019/08/31(土) 22:58:30.50ID:SoVEjWlp0
https://twitter.com/i/status/1167401914834636801

おもちゃに擬態してるけど時が来たら人を襲う奴や!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 22:58:37.23ID:bnAgdDjuM
技術移転とも言ってたしどこかと共同開発が模索されているなんてことはないよな……
2019/08/31(土) 22:59:15.68ID:PASOJT7V0
>>63
あれれ居たん・・・
2019/08/31(土) 22:59:29.91ID:6+k5e2j00
人事部門がやたら威張るようになったからかな。
2019/08/31(土) 23:00:26.79ID:kRMEf3X7a
>>74
これ目とかに当たったらヤバイのでは?
2019/08/31(土) 23:00:33.09ID:wiTy7f3u0
>>74
ナデナデシテー…
2019/08/31(土) 23:00:59.04ID:PASOJT7V0
>>70
PTAの父兄が不買運動とかで自国産業の首絞めたに等しいからねぇ・・・
2019/08/31(土) 23:01:06.67ID:tZYqbcOLd
そういえば前職も新規業務の立ち上げとシステム管理を1人でやっていた旧帝工学部卒の変人がいたニダね。
異彩過ぎて引き継がせられる頭のある人を探すのに難儀した上に結局2人がかりになったのであったな。
2019/08/31(土) 23:02:24.37ID:PASOJT7V0
>>77
人事管理部門は僻地に送っても別に・・・だしなぁ
決済の為に役員だけ営業拠点に置いときゃいいし
2019/08/31(土) 23:02:42.35ID:6+k5e2j00
誰に何ができてどれができないかを評価できないのならば人事部の存在意義は?

と思う。冷遇したらやめてしまったどうしよう話を見ていつも
2019/08/31(土) 23:03:05.14ID:NNvjShbc0
>>62

三茶からの世田谷通りは特にひどいねあれ。あの交通量で対面通行とか
二線級の都市ではありえない。マッカーサーと糞左翼のせいだ。
特に狛江の区間とか路肩ぎりぎりすぎる。共産匪賊を首長にすると衰退する例だ。
2019/08/31(土) 23:03:27.24ID:0qBHncAf0
特殊な人材の評価を適切に行えないのが社内人事の限界だよなぁ
所詮は採用だけ
2019/08/31(土) 23:03:34.06ID:kRMEf3X7a
まあ人事もまともな人おかないといつまでも74社みたいなことになるので
気をつけないといけませんがね!
2019/08/31(土) 23:05:13.17ID:PASOJT7V0
>>84
東急とか小田急や京王使えば良いかと
2019/08/31(土) 23:06:02.97ID:NNvjShbc0
>>86

74はACOSなんて化石システムのお守りが出来る希少人材だから飯が食えているってだけだよ。
みずほみたいに全部完全に入れ替えられたら仕事がなくなる人でもあるよ。
2019/08/31(土) 23:06:20.24ID:qrZK7+VbK
>1乙

>>63
日頃の行いでしょ(ハナホジ)
2019/08/31(土) 23:07:18.89ID:0qBHncAf0
人事考課判定にAI使う企業ニーズも結構あるので(離職兆候見つける故障検出)個人情報を伏せた評価データをデータバンクで計測したら多少は市場価値を把握できるかもね(尺度と言うものは常に時代遅れだが)
2019/08/31(土) 23:08:24.57ID:kRMEf3X7a
私有地の権利を割と認めてしまったからぬ…
土地収用も簡単ではないのだ…中国とは違うのだ…
2019/08/31(土) 23:08:40.48ID:0qBHncAf0
>>88
旧システム仕様を踏襲した新システムとかだとなぜその機能が必要なのかで生き字引が切り捨てられないパターンだ
2019/08/31(土) 23:08:54.01ID:bnAgdDjuM
ACOS新製品とか2年くらい前にでてたやん

つまり生きた化石なんだよ
2019/08/31(土) 23:09:35.21ID:0qBHncAf0
狛江ってコイン精米機見かけるし東京ではない
2019/08/31(土) 23:09:53.29ID:NNvjShbc0
>>87

都市内交通の貧弱さが鉄道共和国の主な要因だと思ってるよ。東京圏は。
2019/08/31(土) 23:10:32.16ID:tZYqbcOLd
社内のメールは監視されているのが当然なので気をつけましょうね
2019/08/31(土) 23:10:40.91ID:PASOJT7V0
>>92
そのためにその生き字引の喋ってるキツイ方言を翻訳する人員も必要になって(ry
2019/08/31(土) 23:11:34.14ID:0qBHncAf0
コボル書かないコボラーの誕生である
2019/08/31(土) 23:12:25.27ID:PASOJT7V0
>>95
民鉄各社におんぶにだっこってか誕生から墓場までだしなぁ・・・
2019/08/31(土) 23:12:57.25ID:xI9WR52x0
エクセルでマクロを書ける社員が昔いた
今は関数すら覚束ない社員だけ
そんな職場で無双したいと思いませんか?
2019/08/31(土) 23:13:14.57ID:jFL8q8k10
>>85
人事専門部署って要るの?という疑問
2019/08/31(土) 23:13:21.72ID:SoVEjWlp0
>>95
それの何が悪いのかという話である。 パーソナルビークルが行き交う都市というのも
長い目で見れば何を無駄な資源を使っているのかという話にならんかね?
2019/08/31(土) 23:13:27.22ID:NNvjShbc0
>>73

NOAHをシュリンクしただけの製品でも一応新製品だしなぁ。メインフレームで生き残るの
IBMしかないと思うよ。しかもCISC切捨てVM対応で。
2019/08/31(土) 23:13:47.06ID:kRMEf3X7a
オープン化の流れなのに(なおオープン化した結果デスマーチとなった我が社…
2019/08/31(土) 23:14:28.02ID:kRMEf3X7a
>>101
ど素人が貴方の部署に配属されることになりますがよいか?
2019/08/31(土) 23:14:28.47ID:QoHkfWOy0
>>1

やっぱり消費増税するんか…撤回してくれると思ったけどダメだったかぁ。
2019/08/31(土) 23:14:37.10ID:FmoC3YSq0
首都圏は人口が増え過ぎて逆に効率が悪くなってるって話を何処かで
2019/08/31(土) 23:15:01.59ID:jFL8q8k10
>>95
駐車場と道路を複層化してくれ。
2019/08/31(土) 23:15:09.33ID:UyNqSG9G0
ずっと前のスレで現代のものづくりは恐ろしいほど古い工作機械に支えられてたりする
なんてネタがあったが変えたくても変えられない事情があるのはデジタルでも同じなんだなって……
2019/08/31(土) 23:15:19.79ID:PASOJT7V0
>>100
後で呼び戻されると・・・
2019/08/31(土) 23:15:29.52ID:SoVEjWlp0
つうか消費税外付はさっさと罰則付けろよ。
内税にしないから揉めるんだよ。
2019/08/31(土) 23:16:03.50ID:bnAgdDjuM
>>103
レス番間違ってると思うが、VM対応だったらむしろNは経験済みじゃないか

それで独自プロセッサに戻ったからってその路線が継続できるというわけじゃないがね。
2019/08/31(土) 23:16:45.97ID:kRMEf3X7a
内税は便乗値上げととられがちなのがぬ…
2019/08/31(土) 23:17:55.80ID:PASOJT7V0
>>109
信頼と実績は機械でも積み重ねるもんだから
新しいのを入れると1から信頼と実績を積み重ねないと・・・
>>108
完全立体交差にしないとねぇ・・・
2019/08/31(土) 23:18:36.90ID:NNvjShbc0
>>107

都心に賃貸の超高層住宅を大量に建てればある程度緩和できたんだな。
超高層は賃貸、これが味噌な。ニュータウンとか作るからコミュニティが腐るのだ。
2019/08/31(土) 23:18:43.58ID:jFL8q8k10
>>105
武断派7人がご訪問することになるがよろしいか?
2019/08/31(土) 23:18:44.14ID:vM7COt210
>>前936 名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-B4Sw) sage 2019/08/31(土) 22:01:57.53 ID:kRMEf3X7a
>>932
おめーらアコギな商売やりやがって!

つまりこう?
https://youtu.be/zHaEAm-zmSY
https://youtu.be/p0ozOR2b7sY
2019/08/31(土) 23:19:24.58ID:kRMEf3X7a
>>116
おうお前らが新しい人事になるなら(ry
2019/08/31(土) 23:19:25.37ID:PASOJT7V0
>>107
交通の便が良いのが悪い(意味不明な発言)
2019/08/31(土) 23:19:27.67ID:8P6c+FMR0
>>90
この辺の話は人事屋の永遠の課題なんよ

現状の大勢は定昇組むことで働いてる人全体を均一な塊として運用するところに妙味がある
公平ではないけれど納得性はあるっていう仕組みなんよね

職種別賃金採用する会社もあるんだけど、それができる業界ってのは
逆に労働市場が大きくて定着率が低いから、会社としての存続そのものが怪しくなっちゃう
中小運送業におけるドライバーなんかそうだよね

SEに関していえば、社内SEで使える人も居ればそうでないのも山ほどいて
実際リストラ盛んなりしころ、システム部門を独立採算制の子会社化する大企業が多かったけど
その末路も考えてみるといいと思うの
2019/08/31(土) 23:19:40.51ID:PASOJT7V0
>>107
交通の便が良いのが悪い(意味不明な発言)
2019/08/31(土) 23:20:01.49ID:kRMEf3X7a
>>115
日本だと地震対策で高層化しにくいのが…
2019/08/31(土) 23:20:16.71ID:FmoC3YSq0
大事な事なので
2019/08/31(土) 23:20:31.43ID:kRMEf3X7a
大事なことなのか単なるエラーかはっきりしろよ!
2019/08/31(土) 23:20:40.61ID:Wbjz3RIS0
8月だけで北東アジア情勢は大きく動いた
明日からの1か月は何が起きるやら
2019/08/31(土) 23:21:04.07ID:VXwKCBgy0
>>13
福井「企画ならまかせろ」
2019/08/31(土) 23:21:49.04ID:PASOJT7V0
APIがばぐってるのか回線がおかしいんじゃろ・・・
OCN環境だからか重いし二重投稿多すぎぃ
2019/08/31(土) 23:22:12.21ID:kRMEf3X7a
おーしーえぬ?
2019/08/31(土) 23:22:25.29ID:6+k5e2j00
>>126
あんたのしていることは企画じゃなくて背乗りだろ
2019/08/31(土) 23:22:37.50ID:bnAgdDjuM
>>126
ちょっとまってほしい
そこは三池崇史の出番じゃないか
2019/08/31(土) 23:23:02.45ID:0qBHncAf0
>>100
嫌どす
RubyかPythonでシステム組ませろ
てゆうかaws使ってる?
サブスクリプションサービス紹介しよっか?
てな感じでインフラと新アーキテクチャ導入丸投げできるAmazon帝国バンザイ

>>115
都市部私有財産国有化法が必要ね
2019/08/31(土) 23:23:18.06ID:PASOJT7V0
>>128
利用者が多いからねぇ・・・
2019/08/31(土) 23:23:23.81ID:xI9WR52x0
>>125
令和ちゃんはまだ職歴3ヶ月目の研修期間中で力を抑えている
この意味がわかるな?
2019/08/31(土) 23:23:48.36ID:ktv3IApA0
>>62
南関東や中部の東海道筋の都市部は、なまじ道路整備が早かったのが逆に仇となって、
現代基準では貧弱過ぎる道路インフラが固定化されてしまったのよなあ。
全ての車が軽自動車サイズで通行量が今の1/10程度なら丁度良かったのだろうけど。

道路に関しては開発着手が遅くて未だに完了していない地方の方が高規格化が進んでいて快適ですな。
2019/08/31(土) 23:23:56.12ID:NNvjShbc0
>>112

VMで要件や性能が出るんなら今頃Xeonに乗り換えてるでしょう。
多分、Nはもう収束させるつもりなんでしょうね。
客も確か数百社程度しかないはず。だからチップの設計すらいじらなかった。
金融とかに太い客がいないですし。(POWERは10進演算器がありますからね)
2019/08/31(土) 23:24:17.44ID:PASOJT7V0
>>131
ウリの家の土地も接収されるニカ・・・
2019/08/31(土) 23:24:33.94ID:6+k5e2j00
>>133
徳仁さんをそんなに悪く言わないでください
138名無し三等兵 (アウアウカー Saad-brMH)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:24:34.05ID:3G2rIwTsa
陸上自衛隊、北部方面隊第一電子隊廃止へ。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/339964

えっ...!?ロシアの脅威がソ連時代より減ったとはいえ、西部方面隊にある電子部隊を拡充せずに、部隊を丸々移動させるだけで対応する気なのか!?
2019/08/31(土) 23:24:44.71ID:kRMEf3X7a
>>134
つまり軽規格廃止とアメ車規格採用が正義と?
2019/08/31(土) 23:25:43.92ID:6+k5e2j00
>>138
ロシアがそんなにヘロヘロな想定なんですかね
2019/08/31(土) 23:27:10.81ID:0qBHncAf0
>>138
突然の単身赴任がキャリアに襲いかかる
そして年頃の娘に悪い虫がッ!!
2019/08/31(土) 23:27:20.61ID:bnAgdDjuM
>>135
少しわかるが、Itanium失敗が絡んでくる話なのでなんとも言えない。
あれで日本勢各社は相当計画狂ったはずだ。なぜか上位製品で熱心だったからね。
2019/08/31(土) 23:27:41.50ID:PASOJT7V0
>>133
秋から本気だすって事か・・・
ヤバい・・・
2019/08/31(土) 23:27:54.89ID:Wbjz3RIS0
>>133
来年には満州辺りで爆破事件でも起きるんだろうか
2019/08/31(土) 23:29:18.97ID:kRMEf3X7a
itaniumは何が悪かったのか…
2019/08/31(土) 23:30:06.51ID:bnAgdDjuM
みんな心配性だな
和の付く元号の元年なんて何も起きないよ
前回の事を考えてみろよ
2019/08/31(土) 23:30:16.12ID:NNvjShbc0
>>131

年間8分以上落とすと違約金が発生するサービスプロバイダーにとっては
AWSとかクラウドって鬼門なんですよなぁ。

1日落としても問題ないならともかく。

50ミリ秒落としただけで不治痛から文句が来るところにいたので。
2019/08/31(土) 23:30:43.03ID:jFL8q8k10
>>133
即位の礼がまだだからね。しかたないね。
2019/08/31(土) 23:31:14.21ID:W9tyUV4c0
>>138
あれ、これだと先に第一電子隊解体すんの?
西部方面通信情報隊を第二電子隊にしてから統合改変するんでなかったんかい
2019/08/31(土) 23:31:16.90ID:xI9WR52x0
>>146
前って享和だっけ……?
2019/08/31(土) 23:31:26.10ID:kRMEf3X7a
ミッソンクリテカルなところはどうしょうもないね…
2019/08/31(土) 23:33:04.40ID:0qBHncAf0
>>147
そもそも金ある所は多重化が基本ですし
堅牢なロードバランサを用意して負荷分散も兼ねてawsに流しつつ、同一構成の仮想マシンをオンプレに置くと
ジャンパラとかケチな小売業はawsに金玉握られ続けるが良いのです
2019/08/31(土) 23:34:12.85ID:bnAgdDjuM
>>152
ケチな政府は共通プラットフォームをどうすれば……?
2019/08/31(土) 23:34:18.45ID:0qBHncAf0
50m秒でゴラァされるって東証かな
2019/08/31(土) 23:34:43.49ID:PASOJT7V0
>>146
10年辺りに赤と日蓮カルトが囁いて狂いだして
20年頃に國體がボロボロになってるような・・・

宗教とアカを取り締まったほうが良いんじゃね・・・

>>150
昭和だったかと・・・
2019/08/31(土) 23:34:51.58ID:0qBHncAf0
>>153
ガバメントクラウドはどうしてこんな事に?
どうして…(現場猫)
2019/08/31(土) 23:35:34.00ID:kRMEf3X7a
とうとうAWSに投げるんだっけ?>共通プラットフォーム
2019/08/31(土) 23:35:34.16ID:PASOJT7V0
>>154
ソシャゲ鯖とかと銀行系じゃね
2019/08/31(土) 23:36:06.42ID:NNvjShbc0
>>145

VLIWは互換性が糞ってのと、バイナリ互換性は大正義ってのと
HPのブン投げっぷりがだなぁ。まあDECとかコンパックとかストラタスとかむちゃくちゃ買収していて
どれをメインにするか決めかねてたってのも。

ちなみにAlphaの最終的な行き先がSamsungでしてね。ExynosはAlphaの子孫と言えなくもない。
2019/08/31(土) 23:36:35.38ID:nm6XcUB70
>>138
マジで第1電子隊とWAの部隊との統合で第2電子隊にするだけ?
いい加減純増しろよ……
2019/08/31(土) 23:37:28.42ID:SoVEjWlp0
おうフラウとキッカの乳首券発行だ。
2019/08/31(土) 23:37:29.44ID:QoHkfWOy0
【悲報】ブライトさん過労で倒れる

そりゃ倒れる罠w
2019/08/31(土) 23:37:44.65ID:kRMEf3X7a
>>159
つまり淫TERUが悪いと
2019/08/31(土) 23:38:05.37ID:bnAgdDjuM
>>159
互換性の問題はIntelも考えていてEPICという拘束しない形のVLIWだったわけでしょ
これでItanium同士の世代間の互換性をとれる。

問題はXeonの客をItaniumに流せなかったという単純な問題だと思うよ
x86との間の互換性
2019/08/31(土) 23:38:42.43ID:sta/JXCX0
北海道新聞の軍事記事って信頼できんのか?
2019/08/31(土) 23:38:57.27ID:NNvjShbc0
>>154

JPXはもっと厳しいと不治痛関係者から聞きました。
当方がかかわったのは横浜自動車とわが国の中央銀行でございます。
2019/08/31(土) 23:39:08.81ID:9m94T7WL0
>>155
今はようやっと大陸派の残滓を掃討完了しつつあるから。長かったなぁ……
2019/08/31(土) 23:39:13.94ID:kRMEf3X7a
>>165
道新なんて信じてどーしんの?
2019/08/31(土) 23:39:49.00ID:r1kgvkVa0
>>146
ブッダ!
2019/08/31(土) 23:39:55.23ID:SoVEjWlp0
アムロ酷いな、倒れたブライトに部品の在庫を聞きに行くとか。
2019/08/31(土) 23:40:27.32ID:wiTy7f3u0
痛快明石家電子隊ってテレビありましたよね?
2019/08/31(土) 23:40:35.72ID:nm6XcUB70
>>165
地元の雇用掛かってそうなのは割と出来た印象
2019/08/31(土) 23:40:53.57ID:xI9WR52x0
>>162
ブライトさんあの立場で19歳
ガンダムシリーズで19歳のキャラって他に誰がいたっけ
2019/08/31(土) 23:41:14.11ID:wiTy7f3u0
>>170
何してたんです?
https://i.imgur.com/oZdlhG3.jpg
https://i.imgur.com/N4nuFle.jpg
2019/08/31(土) 23:41:15.29ID:kRMEf3X7a
ALISよろしく、備品管理システムがクソなのだろう
2019/08/31(土) 23:42:44.38ID:6+k5e2j00
>>170
ガンダム整備部門に聞けよ

名前付きでいたか覚えていないけど
2019/08/31(土) 23:42:57.58ID:4HosLMEca
令和ちゃん「平成先輩が書いたメモが読みづらいなあ…たぶん8だろうから入力しよう」

被災者数800万の大災害が発生する惨事に
2019/08/31(土) 23:44:35.43ID:kRMEf3X7a
>>177
つまり平成さんが悪い
2019/08/31(土) 23:45:01.52ID:4HosLMEca
>>173
1stのシャア、0083のコウ、Wのゼクス等
2019/08/31(土) 23:45:17.90ID:xI9WR52x0
>>177
やっぱり平成が悪いよなぁ……
2019/08/31(土) 23:45:18.87ID:PASOJT7V0
>>177
南海・東南海地震かな・・・
割と東京は被害喰らわなそう・・・って言っておこう
2019/08/31(土) 23:45:42.08ID:NNvjShbc0
>>164

Intel的にはLLVMみたいなのが途中で噛んで、ってのを想像していたんだろうけども
ソースすらないコードが多すぎたのが敗因でしたね。EPICは演算器が倍になっても
レガシーコードの速度は変わらないので。
2019/08/31(土) 23:45:44.70ID:6+k5e2j00
なんか笑っておられないぞ〇和
2019/08/31(土) 23:45:59.13ID:kRMEf3X7a
バーニーも案外19歳だったらしい
2019/08/31(土) 23:46:26.59ID:nm6XcUB70
>>175
あのシステム改善したら凄そうなのに
2019/08/31(土) 23:46:45.13ID:62gMuhXb0
>>173
結構居るが、UCだとバーニィとかコウとかか。
2019/08/31(土) 23:47:16.21ID:SoVEjWlp0
ハヤトの評価が低くて草w
2019/08/31(土) 23:48:19.55ID:6+k5e2j00
いじりすぎたら酷いサイコキャラが定着しそうだな令和
2019/08/31(土) 23:48:27.84ID:SoVEjWlp0
>>176
パイロットが整備士兼任ですし。
2019/08/31(土) 23:50:32.34ID:6+k5e2j00
子供番組だけに19歳とははるか未来の大人の数字なのだ。
2019/08/31(土) 23:50:56.67ID:0qBHncAf0
翻って平成さんの天候管理は有能だった…?
1億円で呼び戻せますか?
2019/08/31(土) 23:52:16.83ID:0qBHncAf0
ブローノ・ブチャラティ(20)
リゾット・ネエロ(28)
2019/08/31(土) 23:52:22.28ID:Y7GmX9kc0
前スレ最後の方のながれ、これ思い出したわ
http://minorikou.blog.jp/
そしてリゾート法もな!(宮崎シーガイアをみながら
2019/08/31(土) 23:52:31.19ID:kRMEf3X7a
平成さんも天候管理や地震管理はクソだったろ?
2019/08/31(土) 23:54:00.37ID:Qz51hin+a
ただいま
2019/08/31(土) 23:55:19.58ID:FPqEJIo30
>>191
お客様「…」
「弊社に言える事は一つです。その年号だった方を、年収10兆円提示して今すぐ呼び戻して下さい」
2019/08/31(土) 23:55:24.23ID:kRMEf3X7a
なぜ後6分遅れなかったのか…
2019/08/31(土) 23:55:24.69ID:YGvQ5JKv0
>>195
あれ、今日は土曜日であと5分で日曜日のはずだが、気のせいかな
2019/08/31(土) 23:56:04.35ID:1V64xMYU0
あんまり令和ちゃんいじめてるとちゃぶ台返されるからやめるんだ。
2019/08/31(土) 23:56:19.75ID:Qz51hin+a
>>88
一応、当時の人事部長は「社内基幹新システムが安定したら工場に戻してくれる」って書面で約束してくれたんだけどね。

安定しないんですよ。(´;ω;`)
2019/08/31(土) 23:56:44.79ID:62gMuhXb0
>>187
ハヤトが弱い訳じゃないんだ。
比較対象がアムロとカイというのが問題なんだ。
2019/08/31(土) 23:57:37.63ID:kRMEf3X7a
>>200
安定させてないんですね分かりますん
2019/08/31(土) 23:57:42.94ID:Qz51hin+a
汎用機の運用保守とUNIX系の運用保守と新システムの運用保守と中韓研修のOA研修をやっています。
2019/08/31(土) 23:58:38.56ID:PASOJT7V0
>>195
おかえりなさい
2019/08/31(土) 23:59:00.73ID:YGvQ5JKv0
アムロ搭乗のガンダムの異常さがよくわかるジオニックフロントというゲームが昔ありましたな
2019/08/31(土) 23:59:15.73ID:Qz51hin+a
>>202
昨晩もつぶやいたけど、当時のPGさんがSEさんに一矢報いるためにわざと安定しないコードを書いてたっぽい。

おかげで新システムはワグナー缶のごとき硝子の安定性を持つこととなった。
2019/08/31(土) 23:59:44.83ID:Qz51hin+a
>>204
恥ずかしながら日付の変わる前に帰ってまいりました。
2019/08/31(土) 23:59:56.28ID:xI9WR52x0
>>205
ガンタンクですらヤバイんですがそれは
2019/09/01(日) 00:00:35.55ID:KNrZ+PRF0
>>196
昔習ったちょうそって奴かと一瞬思った
2019/09/01(日) 00:00:37.26ID:A9OD93mfa
この謎のライダーは一体……?。
2019/09/01(日) 00:00:48.24ID:YGVbr7Th0
(正直平成先輩も最後はガバガバだったような)
2019/09/01(日) 00:01:48.13ID:KNrZ+PRF0
>>203
せめて研修講師は別の人にやらすべきではとオモタ
2019/09/01(日) 00:01:49.83ID:bpiDJzhA0
うぉぉ、9/1やんけー!

夏休みの宿題をはじめる日や(ぉ
2019/09/01(日) 00:01:54.38ID:9aPnhJqva
>>211
(初っ端から阪神大震災とか割と飛ばしてたような?)
2019/09/01(日) 00:01:58.13ID:A9OD93mfa
74さんを首にすると新規でSEさんを年収1200諭吉で外注雇用ってそれが5人でシフト制にやらないt(ry
2019/09/01(日) 00:02:20.52ID:YGVbr7Th0
韓国ちゃんの件も言ってみれば平成からの引き継ぎ案件だったしなあ
まあそれはそれとして令和ちゃんはさらっと恐ろしいことしそう
2019/09/01(日) 00:02:40.89ID:A9OD93mfa
生徒の中で一人だけ東方シリーズっぽい外見の娘がいるな。
2019/09/01(日) 00:02:43.32ID:9aPnhJqva
>>215
今ならAIとかでどうにかするんでしょう(どうにかなるとは言ってない
2019/09/01(日) 00:03:32.54ID:J8TsDj/I0
元号に和をつけるとダメなら次は武でもつけるか……
2019/09/01(日) 00:04:00.34ID:b2jAv/n5d
>>194
火山管理も大概やったで。
2019/09/01(日) 00:04:24.86ID:xwH/vKXm0
>>216
失ったはずの領土が何故か戻ってくるとか(某半島とは限らない)
2019/09/01(日) 00:04:35.14ID:kBh9fURK0
>>218
AI人材高騰で開発者一人あたり一千万渋沢に成ります♪
2019/09/01(日) 00:04:43.14ID:9aPnhJqva
つまり年号管理はマヌアルかすべきと
2019/09/01(日) 00:04:50.20ID:YGVbr7Th0
平成のけもエネがあんな恐ろしい事になったのにもし令和のけもエネとかが出たらどれだけの被害が出るだろう
2019/09/01(日) 00:05:24.24ID:F0SrXeLmM
前回の和がつく元年って7日しかないやん、とツッコミ期待していたが
調べてみると前回は7日の間に高野山の国宝が火災で消失してたりする
2019/09/01(日) 00:05:39.20ID:GLVpsXpc0
>>213
アディショナルタイムは24時間です
2019/09/01(日) 00:06:40.88ID:GLVpsXpc0
>>222
くるまやに拾ってもらえば、そのへんからスタートなの?
2019/09/01(日) 00:06:43.94ID:t0guXD/+0
>>214
普賢岳さんが本気出してたし
今度は喜界がどーんと・・・
2019/09/01(日) 00:07:09.47ID:9aPnhJqva
今年は9月2日の朝まで猶予があるんじゃろ…
2019/09/01(日) 00:07:11.60ID:A9OD93mfa
自分をヘファイスティオンだと思い込んでる異常者
2019/09/01(日) 00:08:32.37ID:J8TsDj/I0
>>225
寺は燃えるもの
2019/09/01(日) 00:10:26.55ID:IA3aOP9B0
>>228
天罰ニダと大喜びするのがうざいので、十和田火山大噴火でどうだろう
カルデラの圧力だいぶ抜けてるし

こいつはなぜかある火山と噴火が連動することで歴史学者にもしられてる
ええ。白頭山っていうんですけどね
2019/09/01(日) 00:11:11.99ID:IA3aOP9B0
>>231
今日から毎日寺門を燃やそうぜ?
2019/09/01(日) 00:13:02.09ID:Fk+Byidc0
>>219
和武…
武力で平和を勝ち取る時代…
2019/09/01(日) 00:14:26.83ID:KNrZ+PRF0
ワム?

ジョージマイケルじゃない方はなんと言ったのだっけ
2019/09/01(日) 00:15:27.18ID:xHChoBMa0
>>231
??<「チッチッチッ、寺は『燃やすもの』」
??<「坊主は射かけるもの」

二人<「そのように決まっておる」
2019/09/01(日) 00:16:35.60ID:GqTMRxzu0
登校日の朝に夏休みの宿題を始めて家族の協力を得て仕上げたうちの妹みたいなのもいる、備えよう。
2019/09/01(日) 00:17:24.04ID:kBh9fURK0
>>227
そもそも国内のIT技術者を社外から業務委託で調達する場合、年間720万(諸税込)以上のコストが掛かるのが昔からの相場
それが先端技術のAIとなれば1000万は軽く超えるんじゃないかな
俺は知らんが

リクルートのデータサイエンティストは1200万以上とかだったかな
こちらは正社員なので企業が支払うコストは倍増

三菱電機、ローソン、ヤマハ発動機なんかても正社員のAI技術者を900万〜1000万で探してたけど安すぎる印象
2019/09/01(日) 00:17:24.94ID:GLVpsXpc0
>>233
寺門は肉を焼く担当
2019/09/01(日) 00:17:51.45ID:RpcDRvAD0
>>101
新卒一括採用と就職ではなく「就社」、終身雇用を前提とした雇用慣行であれば不可欠
誰かが人材採用をする必要があるわけだけど人事専従の社員・部署を作った方がマシということになる

>>206
もうそのシステムを「無かった」ことにして作り直したらよい
新しいシステムがマトモとは言わないけど
2019/09/01(日) 00:18:19.24ID:IA3aOP9B0
>>239
山門はノッブに焼かれておる
2019/09/01(日) 00:19:37.88ID:i6JP48Gn0
1乙
http://i.imgur.com/o6nDTGX.jpg
2019/09/01(日) 00:19:59.17ID:Wg1JYG5N0
最近の夏休みは短いらしいぞ
2019/09/01(日) 00:20:05.52ID:GLVpsXpc0
>>236
???「おれなんか上皇射ちゃったぜ!」
なおその後
2019/09/01(日) 00:21:47.33ID:KSP9fVCD0
>>232
どちらも西暦世界じゃ最大級の噴火やんw
2019/09/01(日) 00:21:59.22ID:KNrZ+PRF0
社会全体で人件費を下げていたらサボタージュが始まったでござる

と最近の出世したくない日本人ニュースを見てオモタ
2019/09/01(日) 00:22:50.16ID:t0guXD/+0
>>232
青森県と岩手のごく一部だけ被害食らうんすね・・・
>>238
日楽じゃなくて日楽発動機の方か・・・
日楽のがやりそうだとは思うが
2019/09/01(日) 00:22:56.87ID:KNrZ+PRF0
>>242
これどう?

自分は富士山タイプを使っていてスパゲッティしたい時には重宝している
2019/09/01(日) 00:26:24.86ID:A9OD93mfa
>>240
汎用機中心の旧システムをどれだけ延命できるかにかかっていますな。(´;ω;`)
2019/09/01(日) 00:27:56.66ID:t0guXD/+0
>>249
ラズパイ+HDDでシステム組み直したほうが良いんじゃね・・・
2019/09/01(日) 00:28:26.49ID:Fk+Byidc0
>>247
サンマが南下できなくなりそう
2019/09/01(日) 00:28:41.21ID:/wqfSyzi0
>>242
鉄板ナポリタン作ってるヤツがパスタにこだわるとか笑止
2019/09/01(日) 00:28:50.80ID:kZ+2Dt+g0
今夜のうまかもんたい!
https://i.imgur.com/TKgTRNr.jpg
2019/09/01(日) 00:29:51.64ID:KSP9fVCD0
>>247
直接的な暴力の被害はともかくピナツボ越えるレベルで気象に影響与えそう
2019/09/01(日) 00:31:45.30ID:KNrZ+PRF0
74社は従業員に我慢させれば投資などいらぬと
思っていそう
今更だが
2019/09/01(日) 00:32:17.78ID:IA3aOP9B0
>>253
よか夜食にごつ!
2019/09/01(日) 00:33:09.41ID:kBh9fURK0
漁場を荒らすもの
力を持ち過ぎたもの
プログラムには不要だ
2019/09/01(日) 00:33:55.31ID:A9OD93mfa
新システムがコケた時に上級国民でも地方左遷食らったので、それを考えた場合。
新たなるみんなのためのシステムがコケた時にだれが責任を負うかって話ですね。

今更社長変わるのとかいや。
2019/09/01(日) 00:34:14.70ID:KNrZ+PRF0
不健康食ほどうまそうに見えるものだ。
特に夕食の食い物が消化されたこの時間には。
2019/09/01(日) 00:35:06.11ID:A9OD93mfa
うちの社長は舞鶴の質屋さんのように人格者でひとを使う能力を持つので失わせるには惜しい。
2019/09/01(日) 00:36:52.62ID:bpiDJzhA0
あのカリオストロのミートボールスパゲティに憧れてレシピを見ると、
ホールトマト半分という部分で躊躇してしまうw
2019/09/01(日) 00:37:00.30ID:KNrZ+PRF0
コケる前提なんですね
検証しないでシステム入れるとかそういうの。
2019/09/01(日) 00:38:08.31ID:A9OD93mfa
>>262
新システムはヴァージョンアップしているが地味に3回コケている。そのために元に戻している。
2019/09/01(日) 00:39:49.30ID:A9OD93mfa
うちの新システムは既に超大和型の船体に扶桑の艦橋を載せて主砲塔は14インチ四連装砲塔3基で
機関はドイツ製でタービンはソ連製めいた代物になってるので74さんら以外には扱えない代物になっている。
かつて設計をやった子会社の連中が死にかけているのはそのせい。
2019/09/01(日) 00:41:56.63ID:A9OD93mfa
20年前に設計やった子会社のSEさんは今は病院で管に繋がれててベッドから外すと死ぬそうなので
無理に動かすとヤバい。家族さんによれば治療でかなりお金を使ったので子供の養育のために
死なない程度に現場復帰してほしいそうですね。

嫁さんの血と肌の色は青に違いない。
2019/09/01(日) 00:42:36.86ID:F0SrXeLmM
>>265
ブルーブラッドですな
2019/09/01(日) 00:43:57.01ID:kBh9fURK0
>>265
ノウハウの伝達前にハードウェアがイカれるのは社会的脳梗塞ですな
皆先に逃げるか死んでいく
2019/09/01(日) 00:44:35.69ID:Sz866cwb0
ところでグランベルムなんだが、このJKどもは毎回どうやって白髪神社まで移動してるんだ?
住んでるのは大津か湖東っぽいのに。
2019/09/01(日) 00:47:37.76ID:A9OD93mfa
>>267
SEさんの教え子だった当時の係長や主任が失脚し、眼中になかった74さんと0.12t同期が職場の中核を
になっていると聞いたときに「このまま……死なせてくれ……」と今の係長につぶやいたそうです。
2019/09/01(日) 00:49:27.37ID:kBh9fURK0
>>269
体が丈夫な奴だけ生き残り
適した環境の生存圏か維持されているのですね
2019/09/01(日) 00:50:18.58ID:A9OD93mfa
SEさんが職場復帰した暁には74さんは彼が一日に5時間程度で家に帰れるようにシフトを組んであげるつもりです。
幸いにして、うちのOLさんには看護士経験を持っているけど電話オペレーターとして働いているのが
わが党政権後に入ってきているので何かがあっても大丈夫。
2019/09/01(日) 00:52:45.41ID:A9OD93mfa
>>270
係長や主任が失脚したのは今の係長と74さんの内部告発がきっかけだっただけで別に命に別状はなかったんですよ!?。

SEさんは子会社に戻った後に三和銀行システムの統合に参加した後にがんを発症しただけです。
2019/09/01(日) 00:54:29.76ID:A9OD93mfa
>>268
新月ちゃんの部屋に裸で戻ってくる現象は「服を着ているイメージと自分の部屋に帰るというイメージがないと
全裸で最寄りの魔術師の家に送信されてしまう」という恐ろしい説明がされていました。
2019/09/01(日) 00:56:19.92ID:KqEpBurp0
メインフレームはとりあえずシステムとして検証済みというのが大きいかな。
技術的にはFのSuperdomeとかHPCの方がI/Oが豪華な例も出てきているし
RASがまともならEPICもいけそうだけども。メモリファブリックの
クロスECCを実装するのが壁かな。
2019/09/01(日) 01:00:05.57ID:na3sIaeN0
>>189
しかも正規のパイロットでもプログラマーでも無いくせに、MSでの戦闘を
ほぼワンオペでこなしながら最新鋭MSのOSをガンガン組み替えてますしね。
2019/09/01(日) 01:06:02.79ID:ZU5sM9R/0
>>113
遅レスだけど、逆なんだ
内税から外税になった時が酷くて内税コミの金額に外税載せるところが多くてさ
2019/09/01(日) 01:07:31.78ID:A9OD93mfa
背中に乳首
2019/09/01(日) 01:09:33.98ID:na3sIaeN0
安倍首相、4日からウラジオへ 首脳会談で打開なるか
産経 8/31(土) 22:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000554-san-pol

まー今のロシア相手だと何も期待できませんね。

せいぜい韓国に余計な助け舟出すなと。
2019/09/01(日) 01:11:05.37ID:hU1g8Ppn0
>>278
国際ロケット事業あたりは?
2019/09/01(日) 01:11:30.42ID:rJ+C0LnX0
>>201
ジャブローまでカイとハヤトは大差なかったのに、どうしてこうなった・・・・・

>>205
白い悪魔と愉快な仲間たちを実感させてくれる神ゲーでしたねw
2019/09/01(日) 01:11:45.73ID:w/V/i8/T0
>>117
バロック調もフラメンコ風もかっけーなー
何ならクラギの柔らかい音でもやってほしかったと無理をいい
2019/09/01(日) 01:13:41.50ID:/wqfSyzi0
隣に艦娘が住んでいるアパート

@VenezianTrader
隣の部屋に住んでいる赤城さんという美人がある日いきなりインターホンを鳴らしてきて、何かと思って出たら
「あの……カレーを作りすぎてしまったので……」と言ってきたので(やった美人の手作りカレーだ)とぬか喜びしていたら
「ご飯分けてもらえませんか」って炊飯ジャーを拉致されてしまった
2019/09/01(日) 01:14:04.60ID:F0SrXeLmM
つかアメさんが制裁解除しない限りは北方領土返還の経済協力すらできないだろロシア
2019/09/01(日) 01:20:57.24ID:A9OD93mfa
こいつは人間相手にシンフォギア使うの恥ずかしくねえのかw
2019/09/01(日) 01:21:26.37ID:A9OD93mfa
>>282
それでこそ赤城。
2019/09/01(日) 01:21:27.89ID:KqEpBurp0
>>279

ケロシン系はウクライナがあれば充分。ロシアのはリエンジニアリングに過ぎないので
コストが高い。エネルギヤやRD-170よりよいエンジンってのは思いつかないな
2019/09/01(日) 01:22:07.22ID:fCabLwiJ0
>>280
そりゃあ大西洋が血に染まったから…
2019/09/01(日) 01:22:10.91ID:RpOqDRCb0
韓国で、黄海のNLLの北端の無人島がいつのまにか北朝鮮に占領されてるのがわかったんだってさ
それで軍に聞いたら「そこは北朝鮮の島ですよ、政府の資料が間違ってるんですよ」
と回答したらしい

そう言わないと奪還のための戦争しないといけないからちかたない
2019/09/01(日) 01:27:24.23ID:hU1g8Ppn0
>>288
アメリカ「そこ韓国領な。」
韓国「あ、はい。」
2019/09/01(日) 01:28:52.52ID:9AeRggTb0
ガンダムやガンキャノンに乗る予定で正規の訓練を受けていたパイロットはどうなったのかね?


1話に描写された部品を見るかぎり、複数台のキヤノンとタンクが用意されている、
パイロットも数名じゃ効かないはずだが。
2019/09/01(日) 01:29:01.06ID:A9OD93mfa
うちの彼女も「赤城さん@20年後」めいた外見をしている。
2019/09/01(日) 01:29:37.04ID:KSP9fVCD0
シンフォギア、クリスのCMでのセルフ突っ込み草
そういやシンフォギアってソシャゲのガチャでの絞りっぷりがヤバいってマジ?
2019/09/01(日) 01:30:28.93ID:RpcDRvAD0
谷内氏が安全保障局長退任へ 後任は北村氏で調整
8/31(土) 10:06配信 産経新聞
谷内正太郎国家安全保障局長が退任し、政府が後任に北村滋内閣情報官を起用する方向で調整していることが分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。9月の内閣改造に合わせて交代する。
国家安全保障局は、首相、官房長官、外相、防衛相らで構成する国家安全保障会議(NSC)の事務局で、外交・防衛政策の司令塔の役割を担う。
谷内氏は外務省出身。総合外交政策局長、外務次官などを経て、平成26年1月に国家安全保障局の初代局長兼内閣特別顧問(国家安全保障担当)に就任した。
警察庁出身の北村氏は兵庫県警本部長、警察庁警備局外事情報部長などを歴任。23年12月から内閣情報官を務めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000520-san-pol

谷内氏は75歳か・・・これからは北村氏がマジレスの特使枠?で中国に行くんですかね?
そういえば北村氏はマジレスの「アイヒマン」とかいう異名をパヨ連中からえておりますね(笑)
ベリヤやフーバーじゃないのが不思議__
2019/09/01(日) 01:31:54.78ID:na3sIaeN0
世界選手権で次々脱落、不安な韓国柔道 (朝鮮日報 8/31)

アン・バウル、郭同韓、チョ・グハムはメダルなし/日本生まれの金琳煥が唯一の銀
チョ・グハム(27)ですら「金メダルなし」の危機を迎えていた韓国の柔道を救えなかった。
(中略)

夏季五輪の1年前に行われた今回の世界選手権で、韓国は30日現在で男女12階級のうち銀メダル1つを手にするにとどまっている。
在日韓国人の金琳煥(キム・イムファン、27)が男子66キログラム級で唯一、銀メダルを取っただけだ。
金琳煥と同じ階級に出場したリオデジャネイロ五輪銀メダリストのアン・バウル(25)は2回戦で脱落、男子90キログラム級の郭同韓
(クァク・ドンハン、27)も29日の4回戦でノエル・ファントエンド(28)=オランダ=に敗退した。ファントエンドは同日、金メダルを取った。

このほか、女子48キログラム級のカン・ユジョン(23)、52キログラム級のパク・ダソル(23)らも予選で脱落した。
男子73キログラム級の安昌林(アン・チャンリム、25)は首を傷め出場しなかった。
韓国代表チームは昨年のアゼルバイジャン・バクー大会で南北合同チームとして出場した団体戦を含め金メダル2個・銅メダル2個を
獲得していた。(後略)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/31/2019083180012.html

今やっている柔道世界選手権では日本も惜しい所で決勝取りこぼして銀に終わる試合が多過ぎ、金メダルが4個どまり(前回8個)
だけど、韓国は更に絶不調で前回は金2・銀2だったのが今回は銀1個で終わるっぽい。

これでは東京五輪でもロクに結果残せなさそう。

まぁ来年の東京五輪を逆ギレボイコットしてしまえばそんな心配も無用ですが。
2019/09/01(日) 01:32:35.74ID:KSP9fVCD0
>>293
アイヒマンとか下っ端過ぎでは
大体アイヒマンが何してたか知らんのでは?
2019/09/01(日) 01:35:47.63ID:CxTfliJG0
>>290
御大の小説版だとコアファイヤー^h^hターで出撃してミンチになって
オリジンだと攻撃受けて1号機と一緒に消し飛んでますね

_(゚¬。 _
2019/09/01(日) 01:39:45.38ID:LbaGUlBV0
>>281
クラシックギターだな。わかった。
https://www.youtube.com/watch?v=bWx_GyTLGmQ
2019/09/01(日) 01:39:52.49ID:na3sIaeN0
>>296
更にオリジンだとガンダム2号機のケンプ中尉とかいう正規パイロットも、ザクの奇襲を受けて
ガンダムに乗り込んで反撃しようとしていたら、搭乗前に爆発に巻き込まれて戦死・・

なんて描写があったはず。
2019/09/01(日) 01:40:28.64ID:TYi5waaj0
>>290
1話で地上戦やってた連中に混じってたとかで正規パイロット勢は軒並み吹っ飛んでた筈
候補生としての生き残りがリュウさんだったかな
2019/09/01(日) 01:46:31.62ID:9AeRggTb0
天才ピアニスト4人が競い合うみたいな映画の予告編をみたんだけど、
率直にってピアノなんてロボットにひかせりゃいいよな。

人間より正確で全く疲れないし、天才が消耗しなくて済む。
2019/09/01(日) 01:46:59.98ID:hU1g8Ppn0
>>290
リュウさん以外死亡
2019/09/01(日) 01:51:39.61ID:MuGdOc9a0
ツイッターみてると絵描き文書きってパヨクおおいなー…まあ現実より妄想がメシの種というのはあるんだろうが
2019/09/01(日) 01:52:59.97ID:KSP9fVCD0
>>302
あれらは怪文書ではない
何故ならそれが彼等の真実、ファクトだから
現実にその世界が見えているのだ、広大に拡がっているのだ
おわかりか?
2019/09/01(日) 01:56:01.49ID:LbaGUlBV0
>>303
その理屈だとホ文は怪文書ではない
2019/09/01(日) 01:56:58.73ID:t0guXD/+0
>>300
油圧か電動か・・・
油圧だと結局パワーってかトルクが落ちるのよね
電動だと元々トルクが弱いし
2019/09/01(日) 02:00:06.20ID:KSP9fVCD0
>>304
そりゃあれもホルさんの中じゃ怪文書ではないでしょうw
2019/09/01(日) 02:00:09.90ID:Sz866cwb0
>>280
いやオデッサ前の時点ですでにそういう扱いなんだ>ハヤト
2019/09/01(日) 02:00:20.26ID:J35UgCgC0
>>305
水圧か空気圧で
空気を撃って鍵盤を叩いたら?
2019/09/01(日) 02:02:49.94ID:QxHEn/gLa
>>13
戦車を重機に変えて重機道とかならいけそうだな
2019/09/01(日) 02:03:49.10ID:QxHEn/gLa
>>28
でも震災で役立ったり、雪つもったときの迂回ルートとかで役立ったり
2019/09/01(日) 02:05:03.19ID:bpiDJzhA0
>>309
何をどう重機で競技するんかしらんけど地味やでたぶん…
2019/09/01(日) 02:05:32.46ID:Sz866cwb0
>>305
リアルタイムで波形合成すればよいのでは?
2019/09/01(日) 02:05:59.10ID:QxHEn/gLa
>>282
艦娘がトイレするなら、トイレも奪われそう
2019/09/01(日) 02:06:47.89ID:J35UgCgC0
>>313
トイレが詰まってしまったけどまだ中に残ってるので…
2019/09/01(日) 02:08:13.39ID:QxHEn/gLa
>>311
映像化しやすい
男女平等を考えるなら女性軍人ものとか女性×兵器の作品が増えるべきだが
フェミうるさそう

でもまあやるからには大洗が舞台の戦車ものだね、もちろん学園艦も特撮で再現するの
2019/09/01(日) 02:08:59.74ID:FN/UAT5C0
その昔、ブチギレ金剛という格闘ゲームが…
2019/09/01(日) 02:09:51.69ID:QxHEn/gLa
>>314
同時期に放送されていたアニメのタイトルからとって
第六話を揶揄した赤城ブリリアントパクパークってネタを思い出した
2019/09/01(日) 02:11:04.55ID:9AeRggTb0
赤城さんって、すごいうんこしそうだよね。

めちゃくちゃ食ってるんだし。
2019/09/01(日) 02:11:04.99ID:4BrrIFu40
>>307
まあガンタンクは二人乗りでリュウもしくはジョブジョンが
操縦担当でハヤトは砲手だったのを、リュウの戦死と
コアファイターの損失で急遽一人乗りに改装して
ハヤトが操縦も兼任するようにしたって事情もあるからねぇ。
2019/09/01(日) 02:14:09.59ID:QxHEn/gLa
艦娘が艦艇モードをもってる場合は廃油とかだしそうやね
描写ないだけで野島もいれば、廃油船娘もいそう
2019/09/01(日) 02:16:21.83ID:03OkD4VbM
>>307
そら、残ったタンクとキャノンの割り振りでタンク振られた時点でパイロット適性がボーダーすれすれとしか(笑)
本職の軍人ならまだ戦車適性二重丸の可能性も有ったかもですが(ヒルドルブの人とか)
2019/09/01(日) 02:19:17.64ID:03OkD4VbM
>>311
プレステ系のゲームで重機で格闘とかなヤクザなのが有ったかも(笑)
謎カーボン必須でしょうがね。
2019/09/01(日) 02:19:40.01ID:CxTfliJG0
>>321
いやいや、あれはカイが優良物件すぎなんですよ

(゜ω。) 免許持ちだし
2019/09/01(日) 02:21:33.03ID:bpiDJzhA0
相変わらず悪徳業者やなぁ>QB
2019/09/01(日) 02:22:16.78ID:bpiDJzhA0
>>323
重機の免許でMSも操縦出来るんやろうか…w
2019/09/01(日) 02:26:35.71ID:Fj/NOjqba
>>300
電子音楽にすれば全解決

日本は未だに楽器たくさんならべてどうだ凄いだろうだから
2019/09/01(日) 02:29:57.08ID:03OkD4VbM
>>325
オリジンでシャアがバイト(待て)で使ってたから大丈夫(笑)
まあ、あれと同じ操作系で05や06動かして対艦やれと言われても困るから、操作系を後で統合しないとならない位に散らかるのは仕方ないよな。
2019/09/01(日) 02:31:17.91ID:KqEpBurp0
>>326

物理モデル音源が流行っていないのを見れば明らかだが、ミクロだと隣の弦との共鳴とか
ハコの具合とか色々計算すると全然能力が足りないのでPCMなんですよ。
2019/09/01(日) 02:33:04.72ID:J8TsDj/I0
現場では免許がなくても重機に乗れるんだからMSだって余裕さ
2019/09/01(日) 02:33:12.85ID:CxTfliJG0
>>325
重量級機械に関しての理解がある人間と、スクールではジュードーやってましたとかいう脳筋を比較すると___
なお、重機
https://image.itmedia.co.jp/gg/articles/1209/14/ike_120913asutaco01.jpg

_(゚¬。 _
2019/09/01(日) 02:33:54.93ID:KqEpBurp0
つかストラディヴァーリの完全コピーすら出来ていない状況で代替の電子音楽とか
臍が茶を沸かすわな。
2019/09/01(日) 02:35:54.11ID:/wqfSyzi0
>>293
たぶんアイヒマンがどんな人間か知らないんだと思うぞw
2019/09/01(日) 02:36:34.99ID:bpiDJzhA0
>>327>>330
そういや来年1/1ガンダムが歩くんだっけ。
今から重機の免許取っておけば手柄を焦った新兵の乗ったザクがいつ襲ってきても操縦出来るな…w
2019/09/01(日) 02:37:10.68ID:Od9q+fdc0
>>43
これ信用してる人はスカッとジャパンとか信じてそう
2019/09/01(日) 02:40:00.59ID:w/V/i8/T0
>>297
『1日10時間練習する覚悟がなきゃメタルやるんじゃねーよ!(超意訳)』
ってキャプが上がってたけど、納得やなー。

いや、そうなんですが、そうじゃなくてですね、フライングVはクラシックですが
2019/09/01(日) 02:40:15.35ID:J8TsDj/I0
>>327
ジオニックパターン、ツィマッドパターン、コマツパターンって感じにメーカーごとに操作系が違うんだろうなぁ
2019/09/01(日) 02:40:24.26ID:majiLRR70
香港オワタ
2019/09/01(日) 02:41:49.86ID:KKva4W11a
>>334
キミみたいな奴は「ソースは誰が書こうと変わらない」なんておめでたい認識なんだろうなぁw
2019/09/01(日) 02:41:56.45ID:Sz866cwb0
>>323
比較対象の問題で、アムロとカイには及ばないがジョブジョンよりかはマシな程度とか>ハヤト

セイラの適正はどうなんだろう。 MSじゃなくてGファイターを押し付けられた当たり、敢闘精神
以外はハヤトとどっこいと判断された可能性もありそう。
2019/09/01(日) 02:43:11.01ID:bpiDJzhA0
>>336
コマツもMS作ってたのか、MHIも作ってるかな。
2019/09/01(日) 02:43:35.68ID:Sz866cwb0
>>324
そりゃあほむほむも92F全弾ぶち込みたくもなるわな
2019/09/01(日) 02:44:35.92ID:bpiDJzhA0
>>339
あのシャアの妹と思えばそういう適性があるかもしれないしないかもしれない。
2019/09/01(日) 02:44:41.53ID:majiLRR70
https://i.imgur.com/xVaCycQ.jpg

練習をするのだ。
2019/09/01(日) 02:47:32.47ID:hU1g8Ppn0
よしとFGOで水着北斎きた
2019/09/01(日) 02:49:32.03ID:bpiDJzhA0
>>344
それでおいくら使ったんだい?
2019/09/01(日) 02:51:05.96ID:CxTfliJG0
>>339
ジョブジョンの場合は、整備の技能持ちですからのー
そっちで必要とされたのでないでしょうか?

(゜ω。) もちろん操縦技能もあるでしょうけど
2019/09/01(日) 02:55:48.97ID:J35UgCgC0
ジョブジョンが一人でガンタンクの履帯の整備をするって?
2019/09/01(日) 02:56:13.83ID:F0SrXeLmM
普通のMIDIなら楽器そのものの解析は必要ないと思う
でもバーチャルアコースティック音源はね……
2019/09/01(日) 02:57:57.37ID:CB89saER0
MIDIのニューバージョンとか誰得なんだろう
2019/09/01(日) 03:04:55.73ID:CxTfliJG0
>>347
劇中をみていればチョイチョイあるのだけど、どうも整備全般の工程管理等々掌握してイタっぽい

_(゚¬。 _
2019/09/01(日) 03:06:03.45ID:w/V/i8/T0
>>343
今2時間強なので4回転生すれば何とか
2019/09/01(日) 03:12:16.12ID:vKCo1uYi0
>350
それ実質的にパトレイバーのシゲさんレベルの事やってねえ?
2019/09/01(日) 03:16:19.09ID:hU1g8Ppn0
>>345
イベントクエスト景品です。

ほぼ始めたばかりでそこまでいけたよ
2019/09/01(日) 03:17:34.46ID:xFilyPPe0
米トランプ大統領、アップルが対中制裁関税を支払う困難さを理解。iPhoneへの関税は先送り?
クックCEOは「とても説得力ある議論」をしたとのこと Kiyoshi Tane 2019年8月19日
ttps://japanese.engadget.com/2019/08/18/iphone/
>トランプ大統領はこの場でクックCEOと関税およびアップルのライバル企業・サムスンについて話し合ったことを記者会見にて公表。サムスンの製造拠点の多くは韓国にあるため同じハードル(対中制裁関税)に直面しておらず、
>アップルにとって関税を負担するのは厳しいという「良いケース」を作ったと語っています。
>その上でトランプ大統領は「彼はとても説得力のある議論をしたと思う」とコメント。「アップルがそうでない(関税を負担しない)非常に優れた企業と競合する場合、関税を支払うのは難しい」と述べています。
>こうしてアップルに対する一定の理解を示した以上「それでも追加関税を課す」とはなりにくいはず。2019年の新型iPhoneは9月10日発表との説が有力ですが、その後に年末商戦も控えていることから、
>iPhoneへの追加関税は12月15日以降に先送りされる可能性がありそうです。

米通商代表部、中国産品3000億ドルへの関税を15%に引き上げ。12月からiPhoneにも直撃
AirPodsやHomePodには9月から15%の関税がかかります Kiyoshi Tane 2019年8月30日
ttps://japanese.engadget.com/2019/08/29/3000-15-12-iphone/
>トランプ氏はアップルのティム・クックCEOが対中関税が米国企業を不利にすることについて「とても説得力のある議論をしたと思う」と述べていましたが、その議論はきれいに忘れられたのかもしれません。

(このサイトすごく面白いぞ…)
2019/09/01(日) 03:37:59.70ID:8YqtlNCFM
>>62
首都圏てククリなら山梨は中々やぞ
2019/09/01(日) 03:49:46.04ID:nE4pmSxua
このすば見てきたよ
上映中みんなクスクス笑ってた

ネタばれ・こめっこかわいい
2019/09/01(日) 04:01:36.73ID:dT5kghAX0
道路が最悪なのは横浜
2019/09/01(日) 04:09:48.68ID:hupGavT00
>>353
何とかして宝具lv5も目指すんだ。
あと三日だっけ?
強いフレ鯖借りれば何とかなるんじゃね。これから序盤ならフリー石多少割ってでも手に入れる価値はある。
2019/09/01(日) 04:11:15.43ID:hU1g8Ppn0
>>358
そして手に入ったらほぼこなしていたことになって宝具がLV4になったよ。
2019/09/01(日) 04:25:23.94ID:hupGavT00
>>359
残りの一枚は水着剣豪七色勝負のグラスNo1あたりかな。確か編成制限かかってるんで余裕だな。
今日はマーリン様が降臨したので機嫌が良いのさ。
2019/09/01(日) 04:25:57.58ID:TOLCUKbca
なんか来たな
速報:日本の充電器ネットワーク最大手NCSが解消へ
https://blog.evsmart.net/quick-charger/nippon-juden-service-ncs-to-dissolve/
2019/09/01(日) 04:31:17.83ID:t34FkKJJF
>>361
解散じゃなくて解消?

よく考えればトヨタとエネオスが別会社なのと一緒では?
2019/09/01(日) 04:40:42.39ID:/1KlW9c60
>>354
トランプが守ろうとしているのはアメリカの労働者・国民であって
その国民にものを売りつけるだけ売りつけてカネを奪い
中国人にカネを渡すAppleが守られるわけないやん
2019/09/01(日) 04:54:18.76ID:Asr1KNEd0
>今年10月1日に設立される予定の「株式会社e-Mobility Power」への事業承継のため、NCSは解消

新会社に継承するって時点で、これまでの出資先から独立させるのか、ほかの事業もまとめて統合移管するのかってところじゃない?・
2019/09/01(日) 04:58:20.92ID:Asr1KNEd0
道路は道路特定財源があるからね。
暫定税率分は結局一般財源化といういつもの財務省だけ大勝利の結末に終わったけどさ
2019/09/01(日) 05:02:32.92ID:xFilyPPe0
>>363
人がいる以上空いたニッチは環境変化に適応する形で誰かが占めるしねえ

そもそもトランプ大統領が今回の措置で一部米企業が苦しい立場に立たされる事を分かってないとでも思ってるんだろうか
その上でやるんだから、むしろ関税は安保上不利益になるって理屈で話をしろよなあ
2019/09/01(日) 05:33:37.55ID:KqEpBurp0
>>364

ChadeMoが中国の標準に決まったので、自動車会社の色がついてると
面倒だってのと、事業として採算が取れるようになったので、今後の集合住宅への売込みなどを考えると
電力が売ったほうがよいというところかな。
EVはともかく、PHVは10年トータルコストでHVくらいまで何とかなりそうな感じ。
2019/09/01(日) 05:43:26.88ID:eSKXrDEJ0
>>318
うんこの大半は細菌の死骸と剥がれ落ちた腸壁で食い物の成れの果ては少ないのだ
2019/09/01(日) 05:47:59.27ID:eSKXrDEJ0
>>325
MSは元々宇宙用重機が開発の表向き動機ということになっているのだ
重機の種類ごとに免許もあるから人型重機の免許があってもおかしくない
2019/09/01(日) 05:48:31.52ID:kZ+2Dt+g0
おはようございます
令和元年も2/3すぎましたがみなさん当初の予定は消化できていますか?
2019/09/01(日) 05:54:51.03ID:wWCThq1i0
>>350
ジョンは後でサナリイかなんかの重役になってないっけ?
CAチップとかARチップとか作ってたような
2019/09/01(日) 05:57:29.23ID:wWCThq1i0
>>370
手下が退職したり、同僚が精神を病んだりしました!
早く転勤したいです!
2019/09/01(日) 06:01:52.00ID:BEfk8IzV0
>>138
人も金もないから仕方がないね

海と空にお金が行ったら陸は泣くしかないのじゃ!
2019/09/01(日) 06:10:38.25ID:suki9zdK0
>>371
サナリィでF91の開発に関わってるって設定だったかと
>>373
サイバー防衛隊「お、あそこにおか自パイセンがいるぜwww」
宇宙作戦隊「マジかよwww小遣い足りねえんだよなジャンプさせようぜwww」
2019/09/01(日) 06:13:59.95ID:CxTfliJG0
>>371
F90はチラ見しかしていないので、憶えてないなー

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/09/01(日) 06:15:40.65ID:A+86j0Ri0
オバマのときに中国問題に対応してれば、トランプが今更こんなことする必要なかったんだよなぁ
2019/09/01(日) 06:18:15.63ID:ixlQUp+70
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/09/01(日) 06:19:01.33ID:ixlQUp+70
と言うことで

          ⊂⊃
            震
      ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /ヌルポ\___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 虐待して下さい。 : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
2019/09/01(日) 06:20:25.74ID:ixlQUp+70
元々、まともに交渉する気は無かったのでは。

米朝実務協議の開催困難 北朝鮮高官が米非難談話(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000050-kyodonews-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 06:23:11.65ID:ixlQUp+70
穢らわしきものどもを当てにするのは止めましょう。

日韓対立、空路に痛手 地方便は運休・減便で3分の1に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000011-asahi-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 06:23:26.01ID:kZ+2Dt+g0
朝ごはんよ
https://i.imgur.com/52R3fHg.jpg
2019/09/01(日) 06:25:44.60ID:suki9zdK0
>>376
全くもって
トランプが世界の分断とか米国内の対立を作ったのでなくオバマ時代に起きた事の反動なんだよな
それだけオバマ時代に行われた事が大きかったと言える
>>381
間にアンコとホイップクリームとジャムが入ってるなこれ
2019/09/01(日) 06:26:49.20ID:ixlQUp+70
iPhoneだから狙われたのか。

iPhone標的とした「無差別」ハッキング、グーグルが明らかに(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000018-jij_afp-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 06:28:07.22ID:ixlQUp+70
>>381
朝っぱらから、悍ましいものを見せるのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 06:30:21.47ID:ixlQUp+70
サムスン最大危機で韓国経済沈没!? 経営トップ実刑の恐れ… トランプ氏「問題はサムスンだ」 識者「サムスンがコケたら韓国経済もコケるといわれるが、現実に」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000010-ykf-int

    + 。 * ヌルポ ワクワクテカテカ  +
ツヤツヤ   震  + Yahooooooooooooooo!!!!!!!!!!!
 +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
  ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
2019/09/01(日) 06:39:00.63ID:KqEpBurp0
>>385

大丈夫、かの国には魔法の車椅子というものがある。
2019/09/01(日) 06:41:41.73ID:GrAVutQ1p
>>41
もうすでに壊れてた定期
2019/09/01(日) 06:46:57.22ID:KRRxGqhw0
最近塩気のあるものばかり食べてるから今日は甘いものとコーヒーでも食べるかな。
ミスド行こう。そういえば嫁にとっては初ミスドになるな。
2019/09/01(日) 06:56:08.76ID:cx7Alk9g0
クリントン政権のことも忘れないでください

マジレスするとひと昔前までは日本でも中国や半島の異常や脅威について今のようには語られてなかったように
オバマンの後にマスゴミにチェンジなんて乗せられてわが党政権が誕生したように
政治家が登場する背景には世論というバックがあるので
あのオバマンだけが愚かだった訳でもないし
かの国でムンたんだけが反日な訳でもない
2019/09/01(日) 06:58:19.57ID:ixlQUp+70
悍ましいものは、やはり毒なのですね。

「お菓子中毒」のまったく穏やかでないリスク | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/299193?display=b
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 07:04:59.11ID:yvbnivIx0
>>390
小倉トーストで酎ハイ呑むような人に言われても………
2019/09/01(日) 07:06:27.50ID:Fk+Byidc0
>>388
ウクライナにもドーナツはある…んですか?
ありそうだけど

そいやミスド昔よりちっさくなった?あんなもんだっけ?
2019/09/01(日) 07:06:58.26ID:ixlQUp+70
>>391
悍ましいものなど食べません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 07:08:59.47ID:KRRxGqhw0
>>392あるんじゃないかな。作ってもらったことないけど。あっちのピザは甘い。ハチミツが乗っかってたりする。
2019/09/01(日) 07:10:13.04ID:kZ+2Dt+g0
>>394
フルーツピザとか日本にもあるで?
2019/09/01(日) 07:13:13.02ID:Fk+Byidc0
>>395
フルーツピザなるものがあるのね
生のはただのタルトにしか見えんなw

焼いてもタルトっぽいけど
2019/09/01(日) 07:19:40.78ID:ixlQUp+70
やはり、精神的な奇形なのですね。
あの穢らわしきものどもは。

恨(ハン)と火病と自己愛性人格障害 - yod*****のブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/yodomitokegarenosutedokoro/35471689.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 07:26:07.92ID:2FLkTCWV0
【8.31夜外國人被捕】(完整版)
https://www.youtube.com/watch?v=C5XCXOBk2_I

なんじゃその服は(´・ω・)
2019/09/01(日) 07:27:07.47ID:EEPD8Wkg0
林檎が戦略見誤ってるとしか思えぬ

「iPhone11」の詳細スペック情報、中国メディアが掲載
https://iphone-mania.jp/news-257923/

販売価格はアメリカで749ドル(日本では税別84,800円)からと、iPhone XRと同額になるとされています。
2019/09/01(日) 07:29:37.79ID:suki9zdK0
>>399
意識高い層に売るには値段も高くすると喜ばれるからね仕方ないね
2019/09/01(日) 07:33:12.19ID:ixlQUp+70
>>399
うーん、貧乏人には縁の無い値段ですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 07:41:52.53ID:ixlQUp+70
うーん。

【韓国】ついに始まった日の丸狩り。赤くて丸いものはすべて排除の対象に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1567291148/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 07:42:10.74ID:wWCThq1i0
2万位でそこそこ動くタブレットを探してる俺には関係無い値段だなぁ
2019/09/01(日) 07:44:09.50ID:ixlQUp+70
>>403
今度ボーナスが出たら、SIMフリーのモバイルルーターと、10インチのタブレットを購入したいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 07:47:33.72ID:crFTYD2J0
ん、田村氏の『各国陸軍の教範を読む』がAmazonのキンドルで出版されている!
本も持っているけど、買うしかないかな・・・・
2019/09/01(日) 07:53:14.90ID:9aPnhJqva
>>349
イーサネット対応がでかいぞ、midiケーブルが不要になるし
イーサネットケーブルの範囲で距離も構成も自由自在だ
2019/09/01(日) 07:56:06.62ID:b7GBUwmB0
>>399
それでも信者の皆さんは、2年の一度の”お布施”と割りきってついていくのです。
2019/09/01(日) 07:57:57.80ID:kKsIAwbMd
>>402
うーんじゃねえよ 記事見て判断して張ったのかよ?
ソースの無い煽りを見出しだけで張って馬鹿なのか?

ほんと半島人とかわらん馬鹿だなw
2019/09/01(日) 08:01:16.44ID:+8dxK1/u0
>>72
大宮日進の方は栄えてるとは言い難いっすねぇ
てかは自衛隊団地は駅から離れてるから幹線道路の方じゃね、流行るとしたら
呑み屋が多いのは宮原の方、カルソニックやしまむら本社があるから
2019/09/01(日) 08:02:50.00ID:ixlQUp+70
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

穢らわしきものと一緒にするのは許せません。逝って良し。

   ⊂⊃
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>408
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/


※ネタに引っかかって怒るとは、精神的に余裕が無いですね。
2019/09/01(日) 08:04:15.34ID:KqEpBurp0
>>406

丁度使っていないpinがあるので、MIDI2はそのピンを使うことになってる。
刺すときにMIDI-CIってのでMIDI2を喋られるかどうかを確認する。

それとは別にRTP-MIDIってEthernetにくるむのもある。一種のエクステンダー。

実はMIDIって照明制御とか舞台装置が色々使ってるので替えられないのね。
2019/09/01(日) 08:05:16.37ID:kKsIAwbMd
ナイフ襲撃、9人死傷=アフガン難民の男拘束−仏リヨン

AFP通信によると、フランス東部リヨンで31日午後4時半(日本時間同11時半)ごろ、男がバス停で周囲にいた人々をナイフで襲い、
19歳の男性1人が死亡、8人が負傷した。

うち3人は重傷という。警察は容疑者の男を拘束した。
男はアフガニスタン国籍の難民申請者という。動機などは明らかになっていない。

目撃者の女性はAFP通信に、「男がナイフで四方八方を切り付け始めた。
1人が腹を切られ、男性1人が頭を刺された。耳を切られ瀕死(ひんし)の状態になった女性もいたが、
誰も助けに来なかった」と涙ながらに語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000001-jij-eurp


ただイカレタ難民の凶行なのかテロなのかフランス政府のコメントはどうくるかな
2019/09/01(日) 08:07:35.11ID:kKsIAwbMd
>>410
俺に脅迫行為する前にスレ住民に謝罪できないのかねえ
2019/09/01(日) 08:11:24.61ID:ixlQUp+70
>>413
昔々、どっきりカメラというのがありましてね、楽しんで観たものです。
笑う精神的余裕が欲しいですね。

元祖どっきりカメラ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%A5%96%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___ クックック
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:13:39.68ID:eSKXrDEJ0
>>402
いまわれわれは押しも押されぬG20国家がヒステリーを起こしている場面に立ち会っているのだ
居合わせたくなかったが、最低限の安全距離は保たれている
2019/09/01(日) 08:15:30.14ID:kKsIAwbMd
>>414
間違いを正さず言い分けするって

ほんとメンタルが半島人だなw
2019/09/01(日) 08:16:41.92ID:kKsIAwbMd
>>415
それ捏造だぞ 踊らさるなよw
2019/09/01(日) 08:16:51.32ID:ixlQUp+70
>>415
いっその事、もっともっと、半日に狂えば良いのですよ。
あの穢らわしきものどもは。

そして、地獄へ一歩一歩、歩いていけば良いのです。

所詮、先進国としての器では無いのですからね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:18:15.21ID:ixlQUp+70
>>416
心が硬い人ですね。
性格的に真面目一本槍と言った所ですかね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:18:34.39ID:XXAWsmqO0
>>413
朝鮮人にそゆのを期待しても。
2019/09/01(日) 08:18:57.89ID:kKsIAwbMd
日韓修復訴える集会 岩波書店社長「想像力欠けている」

集会では、声明の呼びかけ人の岡本厚・岩波書店社長が
「日韓関係は報復の泥沼に入り、収拾がつかなくなっている。圧力で相手が屈するとの考え方には、相手への想像力が著しく欠けている」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000045-asahi-soci


想像したくないし関わりたくないわw
2019/09/01(日) 08:19:59.70ID:kKsIAwbMd
>>420
半島人は救いようがないよね
2019/09/01(日) 08:20:02.39ID:ixlQUp+70
   ⊂⊃ 私は穢らわしきものでは無い。
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧バ∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>420
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/
2019/09/01(日) 08:20:35.13ID:eSKXrDEJ0
「ヒステリーなら昔のドイツや日本はどうなんだ」という早漏ダボハゼ20円が湧くかもしれんが
80年前のナイトメア世界戦国時代とぬるま湯21世紀では全然状況がちがう
80年前がこんなに優しい世界ならアメリカなんかと戦う羽目にならなかった定期
2019/09/01(日) 08:21:14.21ID:anO8mfqTd
この切れやすさは同類だろさすがに
2019/09/01(日) 08:22:00.39ID:hiMndIYJa
本日の勤務開始
2019/09/01(日) 08:23:07.61ID:ixlQUp+70
>>425
私は穢らわしきものと、悍ましいものが嫌いなだけな、温厚篤実な人間です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:26:05.57ID:eSKXrDEJ0
温厚篤実な人間は爆破したり吊したりしないのでは?
2019/09/01(日) 08:27:29.35ID:ixlQUp+70
>>428
何のことですか。(トコトンとぼける)
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:28:27.06ID:eSKXrDEJ0
いやしたりするか
「スターリンは優しいおじさん」だったらしいからな
いやマゾがそうだというわけではない
2019/09/01(日) 08:28:40.25ID:kRd6ye1D0
いくらどっきりカメラという体裁を取ろうが結局人を騙しているという事実には変わらないのでそれに関する批判やトラブルを負うリスクは覚悟せにゃならんのよね
それに対してこんなんで怒る方が悪いってなったらそれこそシャルリー・エブドと同じ穴の狢になっちゃう
http://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/sizuka/sizu03.gif
こんな事件もある
https://jp.sputniknews.com/incidents/201812315769798/
2019/09/01(日) 08:28:43.92ID:kKsIAwbMd
少女を集団レイプし公の場で辱める、7人逮捕 インド

インド北東部ビハール州の警察は29日までに、15歳少女を集団でレイプし、
その後、頭髪をそるなど公の場での辱める行為に関与した疑いで計7人を逮捕したと発表した。

被害者の少女によると、男6人によるレイプは今月14日、同州南部のガヤ地区で発生。
少女は地元警察に、逮捕された男7人のうちの1人と関係があると説明し、
被害を受けた同日夜に一緒に散歩することに合意し、この男とその友人に合流したという。

被害者の警察への説明によると、少女の母親は翌日、レイプ被害をでっち上げたと非難したとする村落の長老に苦情を伝えた。
この後、村民は少女の頭髪をそり、虚偽の非難をしたとして村落内を引き回してさらし者にしたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-35141944-cnn-int


村長と頭髪剃った悪人は死刑だな
2019/09/01(日) 08:29:44.08ID:XXAWsmqO0
>>428
朝鮮人は騙ってないと死んじゃう病なんじゃ?
2019/09/01(日) 08:33:19.57ID:ixlQUp+70
仮に、軍事力で踏み潰せば、あの天安門事件以上の影響がでるでしょうね。

【香港デモ】香港が燃えてる 31日 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567292797/
香港デモ「人道的な決着を」 トランプ氏、中国けん制 (写真=ロイター) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49271090R30C19A8FF8000/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:33:38.76ID:eSKXrDEJ0
>半世紀近い歴史を持つニコンの“ロングセラー商品”が9月末で販売を終えるらしい−。衝撃のニュースに今月、映像業界が揺れた。

◆羊羹◆
2019/09/01(日) 08:35:28.98ID:ixlQUp+70
>>435
悍ましい事を一々報告するのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:36:55.72ID:KqEpBurp0
>>435

大丈夫。展示施設の御土産として生き残ることになっている。
ニコンがWeb直販をやめるので手に入りにくくなるだけ。
それにDENSOサブレやくろがね堅パン、くろがね羊羹や不治痛羊羹はまだ売っている。
2019/09/01(日) 08:38:17.85ID:4KrvEuMe0
中国の男の娘アイドル漫画がアニメ化かぁ
ttp://chanime.net/mingxing-pv

BL関係が弾圧されてるの、全人代に合わせてメール攻勢をかけたからという説があったな
2019/09/01(日) 08:42:05.50ID:RpOqDRCb0
新アニメ「俺を好きなのは、おまえだけかよ!」予告
https://www.youtube.com/watch?v=heSKEguvKJs

ぜいたく言うな
2019/09/01(日) 08:43:59.37ID:ixlQUp+70
焼き肉食べたいです。

焼肉のタレ味の肉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35618136
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:44:53.02ID:mR2vdcwfa
久しぶりプリキュア観たら、
フルタ製菓の狂気が進行してるな。
2019/09/01(日) 08:45:24.91ID:kKsIAwbMd
>>437
どんな形であれ残ってくれるのは良いな

>>436
今度はスレの私物化ですか?
2019/09/01(日) 08:46:32.33ID:ixlQUp+70
>>442
悍ましいものは嫌いなの。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:49:03.89ID:tp0DqxnDx
>>440
きゅうり+蜂蜜=メロンの方程式
https://i.imgur.com/oApwsGU.jpg
https://i.imgur.com/q3QPUK1.jpg
2019/09/01(日) 08:50:47.23ID:wWCThq1i0
マゾ野郎のつまんねえ記事貼るの辞めて欲しいなぁ
2019/09/01(日) 08:50:51.95ID:ixlQUp+70
>>444
塩にしなさい。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:52:00.72ID:ixlQUp+70
>>445
何を仰るのですか。
興味深い記事ですよ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:53:56.53ID:tp0DqxnDx
>>446
メープルシロップにすべきですよねー
2019/09/01(日) 08:54:28.16ID:XXAWsmqO0
>>437
qiagen のどらやきも最近食べてないなあ。
2019/09/01(日) 08:54:57.69ID:ixlQUp+70
>>448
どうして悍ましい事を言うのですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:55:37.34ID:majiLRR70
[ニュース分析]GSOMIA終了すれば米国に“分担金50億ドル”払うことになる?
9/1(日) 6:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00034233-hankyoreh-kr

GSOMIA破棄を撤回せず、在韓米軍防衛分担金の増額に応じなかったとしても米軍は韓国から撤退しない!
なぜなら!米国は今後の対中戦略・最前線基地としての韓国の地政学的地位を失えないからだ!__

というムン政権御用達のハンギョレ新聞の主張。
2019/09/01(日) 08:56:18.43ID:9aPnhJqva
きゅうりに蜂蜜をかけることで、栄養価的にアレなきゅうりが素晴らしくなるのだ?
2019/09/01(日) 08:56:29.91ID:kKsIAwbMd
>>443
見たくないのならNGワードに登録するかスレを見ないかだよ

見てもレスを返さないもあるけどね
まあ出来ないのなら荒らしだね
2019/09/01(日) 08:57:12.62ID:ixlQUp+70
ちゃんちゃん焼きも良いですね。

【NWTR料理研究所】生秋鮭のちゃんちゃん焼き【評価☆3.5】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35619085
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 08:57:20.82ID:kKsIAwbMd
>>447
捏造記事が?興味深い?
2019/09/01(日) 08:59:25.99ID:crFTYD2J0
のれんに腕押し
2019/09/01(日) 08:59:35.63ID:ixlQUp+70
>>451
何時もの希望的観測ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:00:23.52ID:kRd6ye1D0
ここまで付き合い長くても呼びは相変わらずAIさんだというのが違和感あるスタプリオワタ
・※右端はマジモンの犯罪者
・ドローンで追跡されてるとディストピア感があるなぁ
・幹部クラスが出てったのに抹殺命令出したりしてる訳じゃないんだ
・アイワーンちゃんの逆恨みっぷりと無謀さはちょっと加古川くんを思い出す
・妨害するのはありがたいけどもうちょっとバレない方法で妨害した方が…
・何かトラブルが起きたら自分が悪くなくともとりあえず謝罪しとくのが社会の礼儀ルン!
・ハイグレ魔王の幹部の乗り物がこんな感じだった気がする
・端末から乗っ取れるとかやっぱり2進数処理はダメだな…
・どうでもいいけどランク8というのはオーバーレイ・ネットワークを構築的な意味でどっちかというと強く感じるな
・またフルタが頭おかしい内容のCM作ってる…
・あぐらかいて低いところから高みの見物
・尺稼ぎの個別必殺技五連ぶっぱだがそれ直撃してまだ耐えられるってタフだな!
・兄ちゃんは他の惑星への調査員やってるだけあって適応力高いな
・うお座か…うお座が最後に回されると碌なことにならないからな…
・つまり逆にマザーを乗っ取り返したという事では…?
・なんでおにぎり食べるとこ2回映した!

来週は多分パワーアップイベント兼ねた前後編だろうけどギャグとシリアスの緩急やばそうだな…
2019/09/01(日) 09:00:31.11ID:EEPD8Wkg0
>>451
オバマ相手なら兎も角トランプ相手にそれは・・・
2019/09/01(日) 09:03:21.13ID:ixlQUp+70
これも美味しそう。

パンツマンのメキシカンそうめん。 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35619450
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:05:55.08ID:TOLCUKbca
>>445
あのオッサンなら、ワイんとこにはきとらんぞ
2019/09/01(日) 09:08:04.96ID:kKsIAwbMd
20円の同類か
2019/09/01(日) 09:17:43.47ID:ixlQUp+70
ドライカレーも良いですね。

まったり自炊生活/野菜たっぷりのドライカレー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35619112
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:18:03.72ID:uee3MBh30
しっかし、反アベ界隈見てると、本当に基本的事実とかまるっと無視してアベガーで一致できる
そもそも事実に立脚しないんだから何でもかんでもアベのせいにできる
んで、その「気持ち」を汲んで我が党が脈絡なんかを調整して平仄を合わせるというムリゲーをやる羽目になる

もちろんウヨ界隈もほとんど同じ動きなんだけど、ラ党はあんまり平仄合わせに苦労しなくて済む分
ちょっと賢く見えるって話なんかな、と思った

ttps://twitter.com/Simon_Sin/status/1167777132526702592

教員免許に関してはずーっと議論になってるのに
その議論の中身はまるっと見てないツイに、ついてくるリプの馬鹿なこと馬鹿なこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 09:18:08.73ID:pNpIni/iM
>>451
それ言えるの朝鮮戦争末期位に米地上軍だらけな場合だが、
そんなに陸揚げしたらキューバ危機を熊プーとプー帝と花札でやることに。
この三人でまともに解決するとは思えねー。
2019/09/01(日) 09:18:26.96ID:eSKXrDEJ0
山崎雅弘氏と愉快な反アベさんたち、アメリカ産の飼料用トウモロコシを食べる気満々
https://togetter.com/li/1396214

南青山(「沈黙はファシズムの承認」) @minami_aoyama
外食産業には確実に流れるでしょうね。つけ合わせのコーンの量がやたら多くなったり、居酒屋の激安コーン調理メニューが増えたりと。


店が潰れるわ!
2019/09/01(日) 09:18:29.95ID:BbbuBRxM0
>>179
ゼクスはシャアのオマージュだからまあ特殊
2019/09/01(日) 09:20:57.19ID:JXZ1T0iX0
戦闘機の次はブーツが足りない?自費でブーツを購入するドイツ軍兵士
https://grandfleet.info/military-trivia/german-soldiers-buying-boots-at-their-own-expense/
>ドイツ軍を管轄する連邦国防省は3年前の2016年、古くて重く問題が多い兵士用ブーツを刷新すること約束し、新たに重戦闘用ブーツ2組、軽戦闘用ブーツ1組を兵士に配布するを決定したが、未だに多くの兵士の元に新しいブーツが届いていない。

スターリングラード末期の混乱で、独軍のある補給物資の箱にはブーツの片側しか入っておらず将兵が絶句したという逸話を思い出した
全く成長していない…
2019/09/01(日) 09:22:16.47ID:uee3MBh30
教員免許制いじったり兼業だとかいう話が出るのは教員数不足なんじゃないんよ
そもそも大きかったのは、教育学部出た先生が、学校という世界で純粋培養されちゃう弊害から
社会性の欠如が問題になったんよ
そんで社会実習とか紆余曲折を経てああいう形になったものを、
党利党略で片付けられちゃうと、20年に及ぶ試行錯誤は何だったんだ、という話になって害でしかない
2019/09/01(日) 09:22:45.72ID:ISUCvSjCd
おはようございます。

黙ってNGすればよか。
女々かことにごつ。
腹ば召されい。
2019/09/01(日) 09:22:54.17ID:P5W9VDdxd
アナル語り中のホモと20円とマゾは正直同列
2019/09/01(日) 09:23:45.70ID:Cjxp3Mqj0
>>438
中国は文化侵略進んでんな
2019/09/01(日) 09:24:05.97ID:8Il/2kUY0
教員の代わりにAIに授業をやらせよう
2019/09/01(日) 09:24:44.86ID:Gf06jfmD0
>>421
相手への想像力があるから圧力、暴力で相手の精神を折るべしとなってるんだよね。
対話だのなんだの言ってる方が本当に想像力も知能もない。
2019/09/01(日) 09:26:19.57ID:Gf06jfmD0
>>451
基地を維持するために南朝鮮の政治機構を暴力的に黙らせる、ってやり方もあるんじゃない?
2019/09/01(日) 09:26:23.57ID:eSKXrDEJ0
>>468
日本「財政は健全ではなかったのかね?(コピー用紙を自腹させながら)
ドイツ「財政の健全さを損なわない範囲で調達しているだけで・・・」
日本「健康の為には死んでも構わないみたいな話だな(ブルーシートを自腹させながら)
2019/09/01(日) 09:26:30.71ID:Fk+Byidc0
>>432
インドも大概危険よね
ヒンドゥー悪いのかねぇ
2019/09/01(日) 09:26:59.37ID:yvbnivIx0
>>466
ふすまクッキーの人が食ってたが焦がし気味のうす焼きでワンチャン、それ以外は味しないそうな

発酵醸造向きかもしれぬ
2019/09/01(日) 09:28:15.35ID:uee3MBh30
>>451
戦時中のアカピポジションしっかり確保したハンギョレ!

進め韓国総火の玉だ!
ほしがりません日本製は!
世界を破壊と流血と恐怖で満たすまで、ペンは折りません!
2019/09/01(日) 09:29:29.04ID:XXAWsmqO0
>>478
消化されない特性を生かして、スカトロモノの小物としてはどうか?
2019/09/01(日) 09:30:13.28ID:uee3MBh30
>>473
これはもう原型があるんよ
フリースクールみたいなところから使い始めると思うよ
2019/09/01(日) 09:30:23.11ID:mR2vdcwfa
今回は、原点に帰ってバッタベースか。
シンプルで結構かっこいいスーツだね。
2019/09/01(日) 09:30:53.93ID:ixlQUp+70
ああっ食べたい。

本気で作る!みそかつ♪ 〜名古屋のご当地グルメ〜
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34393848
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:31:14.60ID:RpOqDRCb0
全国教員試験を実施して
そのテストの結果を公表してはどうか

児童や生徒の成績が悪いのは
教員が馬鹿だからかもしれない
2019/09/01(日) 09:33:51.02ID:Fk+Byidc0
>>484
日教組やらが大反発しそうw
2019/09/01(日) 09:34:16.60ID:uJo/hhJM0
テキサス州で銃乱射
2019/09/01(日) 09:34:46.54ID:uee3MBh30
>>468
そいえばブーツ類の軽量化って、どこにでもある話なんだね

重工業の現場でも、21世紀に入って、安全靴が急激に軽くおしゃれになってきて
今じゃイタリアブランド(ディアドラ)まで日本(再)参入する感じに

すんごく保守的な社員連中も、協力会社のみなさんが
スニーカーのように軽やかで着脱の楽な安全靴履いてるの見て、
あっという間に染められて行ってしまったよ
2019/09/01(日) 09:34:51.56ID:ixlQUp+70
>>485
左巻きは、例外なく教員免許を剥奪するべきです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:34:55.44ID:XXAWsmqO0
【酒ガチャ】地震被害で銘柄混在“中身わからない”日本酒「もっけだの鶴岡」を発売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567297352/

開封してESI法で分析したら中身わかるがなあ。
2019/09/01(日) 09:36:22.61ID:jxSZPbZo0
>>466
twitterには、家畜の皆さんがいっぱいいるんだなあ。
2019/09/01(日) 09:36:43.12ID:XXAWsmqO0
>>486
日常では?
2019/09/01(日) 09:36:55.97ID:+v3jQjKN0
>>445
意思疎通すらままならないAA荒らしに何を求めているのか
NGするが吉
2019/09/01(日) 09:37:09.43ID:eSKXrDEJ0
>>486
日常はニュースバリューが低い
2019/09/01(日) 09:38:11.90ID:mR2vdcwfa
甘い、おかしい、オチが見えてきたな。
2019/09/01(日) 09:38:22.86ID:uee3MBh30
>>484
ウリは教育学部出なんで、恩師から言われたことば

学校ってところは、「いわゆる熱血先生」は1/3でいい
残りは、学校も学問の機関だから、「学者」が1/3
学校も社会の一部だから「サラリーマン」が1/3

これが理想的

そうでないと、生徒の息が詰まっちゃうんだよ、だそう
2019/09/01(日) 09:39:16.00ID:ixlQUp+70
赤狩りの対象ですね。

【テレ朝】玉川徹「被害者が納得するまで謝るっていうのが人間としての基本。韓国が許さないって言うんであれば反省は続けるべき」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567297349/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:39:17.30ID:Gf06jfmD0
>>495
「活動家」が1%でもいたら、それは多すぎるな
2019/09/01(日) 09:40:29.55ID:4KrvEuMe0
>>466
「歯ごたえのある虚無」という具合だそうだが……
そのまま茹でるのが一番らしい
2019/09/01(日) 09:40:56.89ID:kRd6ye1D0
直前のフルタのCMのせいでもうヒューマギアの中身がそれにしか見えない仮面ライダー01オワタ
・社長それ本当に死んでる?試験管とか電脳の中に自分の記憶データのバックアップ取ってたりしない?
・もう見るからに乗っ取られる事確定なデザインじゃん!
・555と同じで夜光るのに555と違ってアクターに優しいデザイン
・考えてみりゃベッタベタなんだけどなんで考えつかなかったんだろうって出オチだったが腹筋崩壊(物理)するとこに予算かけたな…
・先代のもですがもうちょっと上手な絵の方がよかったんじゃないスかね
・分かりやすい悪の組織だけどなんか五条悟みたいなのいませんか
・製造過程が描写されるベルトは新しいが社長が死んだら自動でドライバー作る設定されてたとかなんかもう不穏な感じしかしねえ
・それ読み上げるの弁護士とかじゃないの?
・内密に処理しようとしないで行政に報告しろよ!
・副社長敵対しそうだけど言ってる事はまともだな、社長になる=戦闘しないとダメって事実に気付いてないけど
・これ多分終盤になっていくにつれて自分自身が笑えなくなってくる奴だ
・つまらないお笑い芸人に哀しき過去…と思ったら親父までロボなのかよ!
・もう肖像画おろされてる!
・変身して筋肉細くなってるけど弱体化してない?
・あーなるほどヒューマギアが膾炙してるから雑魚戦闘員は現地調達可能なのか
・チュートリアル充実してるが脳加速して五秒以内にマニュアル脳にブチ込まれるとか負担凄そう
・あっこいつ特に理由あるけど理由なくこっちに襲いかかってくる平成二号の直系だ、具体的に言うと昔のマコト兄ちゃんだ
・令和一発目だしバッタの怪人ってことをちゃんと改めて周知しないとね
・令和ライダーなのにCMがバイクと爆発まみれで超昭和!!
・動きやすそうなスーツのせいかアクションがめっちゃ軽快だな
・もうちょっとアタッシュケースのサイズ大きければケースのままでアクションできたのにな
・ロボだからって容赦なく爆散したがなんで突然ばっちょのゴルフ漫画が?
・アルト君のギャグが寒い事以外はガッチリ掴まれた一話だったがこの寒いギャグは後々の伏線なんだろうな多分

育ての親は親じゃなく育てのロボなのかもしれんがそうなると親父絶対どっかで生きてそうだな…
そうでなくても平成ライダーの父親はクソばかりだしな…
2019/09/01(日) 09:41:30.52ID:1vyKD+tvd
>>468
いつものことながら何で戦う前から末期戦やってるの
2019/09/01(日) 09:43:41.82ID:QxHEn/gLa
令和ライダー第一話 録画してるけど寝坊した
実況7スレ突破とかやばくね
2019/09/01(日) 09:44:53.47ID:QxHEn/gLa
>>499
ドライブみたいにベルトに先代社長の意識が残ってそう
2019/09/01(日) 09:45:09.41ID:kKsIAwbMd
>>477
宗教より英・仏の関わったじゃないかとおもってる
2019/09/01(日) 09:46:24.59ID:jxSZPbZo0
>>498
圧力ガマを使って煮ると、普通のトウモロコシと同じくらいの味になるそうな。

>今度は美味しい
>本当に美味しい。
>飼料用トウモロコシなのに。
>これならコメの代替がいけるんじゃないか? ってくらい美味しい。
>浸水⇨圧力鍋30分で、手間かからず美味しい。
>というよりキチンとトウモロコシの味と、モチモチプリプリした食感が楽しめる。

>硬さ的には、煮豆より硬い感じ。
>よくサラダに乗っている大豆とか、発芽大豆、あるいはもやしの頭の栄養素が
>詰まってたタネが双葉に変化したところ。
>あれくらいの硬さです。
>ちょうど良い歯ごたえ
2019/09/01(日) 09:47:18.70ID:QxHEn/gLa
>>499
暴走した人間型ロボットは二度と戻らないとか、企業が回収するとか、ヒロインがロボットとか、ロボットの父親とかプラスチックメモリーを思い出す
2019/09/01(日) 09:48:27.91ID:hm+RkeJH0
>>468
うへえ…
自衛隊も大概だと思ったがそんなレベルじゃないぐらいひどいな…
2019/09/01(日) 09:48:36.96ID:4mjvwhpq0
データサイエンティストは……ああ、研究所か本社、あとはでかいとこあたりか
初年度から1000万前後レベルだと既存の給与体系では無理だから特別処理かな
2019/09/01(日) 09:49:57.80ID:kKsIAwbMd
>>500
東西統合したせいもあるから・・・
2019/09/01(日) 09:50:11.69ID:TS4cNSef0
おはようさん。
一昨日の記事やけど。

文大統領、側近不祥事で窮地 対日強硬も政権浮揚せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49107060Y9A820C1EA2000/
>韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権には逆風が吹く。
>日本の輸出管理強化への対抗措置や日本と韓国の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄などの
>「対日強硬カード」が支持率上昇につながっていないためだ。
>文氏側近のスキャンダルが拡大し、文政権は窮地に追い込まれている。

>日本が「グループA(旧ホワイト国)」の対象国から韓国を除外する政令を施行した28日。
>韓国政界の最大の関心は日本ではなく、
>文氏側近の゙国(チョ・グク)前民情首席秘書官の娘の不正入学などの疑惑を調べるため、
>検察が27日に強制捜査したことだった。

>「前例のない行為だ。党に戻って緊急対策を立てなければならない」。
>与党「共に民主党」の李海●(たまへんに贊)(イ・ヘチャン)代表は28日の会議で検察を激しく批判した。
>日本の措置に対抗して韓国の産業競争力を点検するのが会議の目的だったが、心ここにあらずだった。

>゙氏のスキャンダルは文政権にダメージを与えている。
>世論調査会社リアルメーターが26日発表した世論調査では文政権の不支持率が50.4%と、初めて5割を上回った。
>韓国の保守勢力は文政権によるGSOMIA破棄も世論の関心を「反日」に向ける狙いがあったと疑う。

>日本の植民地支配に対する痛みの記憶が残る韓国では「反日」は保守・革新を超えて結束し、
>政権を浮揚させる数少ない材料だった。
>だが、文政権では「反日カード」が効いていない。
>韓国政府は日本が輸出管理強化を発表した7月以降、対抗措置を相次ぎ繰り出してきたが、
>韓国ギャラップによると、支持率は7月第1週の49%から、8月第4週は45%に下がった。

反日が駄目なら反米だ!!って考えているんじゃねーの、やっぱ (;・∀・)
2019/09/01(日) 09:52:18.13ID:kKsIAwbMd
>>506
F-4が現役だったころなんて寿命が尽きてスクラップになる機材からパーツをはぎ取ってとかしてたし
2019/09/01(日) 09:52:45.09ID:6hIoL3x5M
百歩譲っても相手がこちらを許す気にならぬのなら、相手に顔を見せない、話しかけないで距離を置くのが優しさじゃろ…
練り付いて謝罪を続けるとかキモい人間の考え方じゃん
2019/09/01(日) 09:55:08.67ID://91UG9Y0
>>509
GSOMIA破棄で既に使ってるような<反米カード
2019/09/01(日) 09:55:13.67ID:ixlQUp+70
>>511
穢らわしきものどもとは断交ですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 09:55:18.76ID:kZ+2Dt+g0
テレビ画面の中で動くなかやまきんに君を久しぶりに見たような気がする
2019/09/01(日) 09:55:51.36ID:NSEnzfDaM
>>504
圧力鍋があれば、ロールキャベツが10分でできる・・・

ドラマ「結婚できない男」で、そう学習しますた。
(10月から続編が始まる模様)
2019/09/01(日) 09:56:06.84ID:Gf06jfmD0
>>512
軍部隊で米軍基地を取り囲むとか?
2019/09/01(日) 09:56:50.47ID:jxSZPbZo0
>>508
ドイツのごり押しで次期欧州委員長に就任する、フォン・デア・ライエン国防大臣の
もとで断行された一連の機構改革の影響で、国防省や各軍のシステムが非効率きわまりない
代物に化けたと退役将官やメディアから批判されているんで、どうじゃろ?
2019/09/01(日) 09:57:11.08ID:NSEnzfDaM
>>509
まだ45%も支持率があることに驚き。
2019/09/01(日) 09:57:13.51ID:kZ+2Dt+g0
>>515
チャーシューが加圧たった15分で出来たりすることを松井鍋のテレビショッピングでボクは知りました
2019/09/01(日) 09:58:49.60ID:1vyKD+tvd
>>508
とはいえベルリンの壁崩壊からもう30年だで
>>514
しくじり先生での授業がK氏に刺さりまくりでしたわよ
なんとなくアメリカに行って失敗しちゃった先生
2019/09/01(日) 09:59:02.61ID:kKsIAwbMd
玉川氏は「“一度合意したからといって”っていうことを、それを言い出したら、同意の意味がなくなっちゃうわけですよ」と指摘。
そして「約束というふうなものは守られるっていう信頼があるから約束をするんであって、これ請求権協定のことなのかなあと思うんだけど、
そういうふうな形で過去のね、政府はもしかしたら正当な政府じゃないと思っているのかもしれないけど、だったらそういうふうにちゃんと言うべきであって、
合意を破棄するんだったら破棄するべきだと思う」と話した。

その上で「例えば過去にかなり被害の関係があって、それで加害者が被害者に謝るっていうのは、どこまで謝るんだって話もよくあるんだけれども、
これは被害者が納得するまで謝るっていうのが人間としての基本です。

だから日本は米国に対して相当無差別殺人とかもされたわけだから原子爆弾も落とされて。
でも日本と米国の関係はそこを乗り越えているのは日本側が許してるからなんですよね。
で、そういうふうなことで言えば韓国は許さないって言うんであれば、そこは反省は続けるべきなんだろうなと。

でも、約束に関してはね、約束したことをひっくり返す話は、僕はこれはないなと。
それはさすがに政府間の関係としてあり得ないでしょ」と持論を述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/30/kiji/20190830s00041000137000c.html


反省とゆうか終わっても偶に思い出したり何かするときに省みるのはありだとおもう
2019/09/01(日) 09:59:21.46ID:NSEnzfDaM
>>517
その人、特定の企業に便宜をはかった疑惑が出ていたような。
容疑は晴れたんですかね。
2019/09/01(日) 09:59:59.53ID://91UG9Y0
ああウリナラ的にはGSOMIA破棄は反米カードじゃないのかw
2019/09/01(日) 10:00:26.77ID:Gf06jfmD0
>>521
別にメリケン、無差別爆撃や核攻撃の反省なんてしてないでしょ
2019/09/01(日) 10:00:40.50ID:kKsIAwbMd
>>517
いまのドイツはもう駄目だとおもう
2019/09/01(日) 10:01:11.00ID:9jSd1+zT0
テキサスで銃撃事件か。
テキサスなんてプレデター2ばりにみんな銃を持ってるイメージだったのに。
2019/09/01(日) 10:01:35.97ID:89FhgNX0a
>>509
チョグク氏の進退は今週が山場
世論調査ではダブルスコアで反対派が多いが政府は任命強行する気なので楽しいことになるぞ
備えよう
2019/09/01(日) 10:01:47.75ID:NSEnzfDaM
>>520
アメリカに「筋肉留学」したのに、英語も筋肉も身につかず、貯金が底をついて帰国したとか。
2019/09/01(日) 10:03:17.39ID:jxSZPbZo0
>>522
政治力を行使して論文盗用を不問にさせた件は知っていたが、そんなんもあるのか。

ウルズラ・フォンデアライエン(Ursula G. von der Leyen)(ドイツ)
https://haklak.com/page_Ursula_Leyen.html
>1991年(32歳)にハノーファー医科大学で医学の博士号を取得した。2015年9月
>26日(56歳)に盗博がバレたが、「過失があったが、意図的な不正ではない」と、
>博士号ははく奪されなかった。国防相を辞任していない。
2019/09/01(日) 10:03:32.31ID:kRd6ye1D0
今週は教訓:人の話はちゃんと最初から最後まで聞こうって話だったリュウソウジャーオワタ
・こういうシーンを見るとまずワイズルーの自作自演を疑ってしまうのが辛い
・花火はそういう描写じゃないだろ!
・ステンドグラスの背後にモサレックスいるのが地味にクる
・この人いつも番組で一人芝居始めるな…
・それで通信するの連絡先交換に当たるの?
・確かにその通りだがオチ言ってやるなや
・その瓦割る技術は空手に必要なんですか?
・スイーツドーパントみたいな見た目してんな今週のマイナソー
・お前それカラテじゃなくてカンフーというか香港映画じゃねぇか!
・ああショートケーキモチーフかこいつ
・ブラインドとブライドかけるとかオシャレなことしくさってからに
・ストレートに圧をかける妹
・なにやら昭和の特撮の訓練みたいだが訓練の的役志願する戦隊ピンク初めて見た
・今ちょっと重力無視してなかったそのシャケ?
・今更な問題なので寿命差問題には目をつぶる
・みんな結婚自体は応援してるのいいけどオチが見えているので辛さしか感じない
・ワイズルーは本当に毎度やってくる事がガチだな…
・いやすり抜けられる!じゃねぇよ初耳だよそれ!
・要は君強いね!うちの道場継がない?に対して色ボケ妄想してて適当に答えたカナロが悪いだけだったというゲストを傷つけないスタイル
・完全に昭和なオチで流石にカナロの頭まで届かなかったが板張りの道場で靴下履いて走ると滑りやすいのにそれであの助走とジャンプかましたのはすごいな

カナロは結婚相手より前に道場を継いでしまったがこれからは結婚相手と空手道場の経営まで考えなきゃならないのか…
まあ拠点ができたと考えたらマイナスばかりではないか…
2019/09/01(日) 10:06:20.23ID:mR2vdcwfa
道場、戦隊、ルパンブルー、うっ頭が……
2019/09/01(日) 10:07:16.73ID:1vyKD+tvd
工業力粉砕という名目すらない純粋な恨みという意味ではブリテンのドレスデン爆撃の方が悪質な感
2019/09/01(日) 10:07:34.34ID:/xmYCqOdd
>>521
ネトウヨ批判を存在証明とする「知識人」たち

>これは論理が成立していない。ネトウヨ批判に熱心なあまり、知識階層として最低限のファクトチェックを怠る罠に陥ってしまっている典型例だ。

>国家継承をすれば、条約義務も継承する。条約義務を継承したくないなら、国家継承をしなければよい。

>日米修好通商条約が今日無効なのは、単に政権交代があったからだったり、時間がたったからだったりしたからではない。
明治政府が、江戸幕府時代に締結された不平等条約を、に血のにじむ努力で改正する努力を払ったからだ。

>2012年にオランダの裁判所で、日蘭修好通商条約の有効性が確認されたのをご存知だろうか。http://www.irashadiary.com/2016/01/21/オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける%E3%80%80理/ 
明示的な廃棄や改変がなければ、国家継承が行われている限り、政権交代があっても、条約は有効である。

>したがって韓国が民主化が進んで政権交代が起こったという理由で日韓請求権協定の有効性を否定しないのであれば、条約破棄または相手方と条約改正の交渉をするのが、正しい。
国内裁判所を使って、国内法体系の側から条約内容の事実上の改変を行おうとするのは、邪道である。
国際法の側から見れば、そのような邪道を許せば、法体系が維持できなくなる、という深刻な問題である。諸国の努力で、条約順守義務を履行しなければならない

https://lite.blogos.com/article/398429/

この記事で完全論破されているな
2019/09/01(日) 10:08:36.03ID:eSKXrDEJ0
キリスト教vs仏教、戦国時代の大論争?特に「禅」は、結構厳しかった?
https://togetter.com/li/1397985

まとめ管理人 @1059kanri

戦国期、イエズス会の宣教師が「人だけが他の生き物と違い魂があり、肉体が滅びても魂は永遠である。」と教え諭した所
禅宗の皆さんが「え?年取って体力が衰えると思考も判断力も衰えるじゃん。
魂も肉体と比例してるのと違うん?」とマジレスし、以降宣教師は禅宗をボロクソに批判しているの感慨深い。


wwwwwww
2019/09/01(日) 10:10:32.61ID:kKsIAwbMd
>>524
個人に対しては気の毒にとは言ってたりするが後悔はしてねえわな
2019/09/01(日) 10:10:40.90ID:ixlQUp+70
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 10:11:14.67ID:RpcDRvAD0
>>477
もうちょっと単純に「田舎」だからだと思うよ
インドだからニュースになったり司法が動くけどアフリカあたりだとどうだか

>>466
>>504はこれかな?
飼料用コーンを食べよう(歯ごたえのある虚無)
https://togetter.com/li/1397820

はじめて知ったけどおがくずクッキー?なるものを食べた人らしいな
世界は広い
つまりアベは日本人をアメリカの家畜扱いする極悪人__
2019/09/01(日) 10:13:44.49ID:NSEnzfDaM
>>533
国際司法裁判所ならともかく、なぜ日本政府が韓国の最高裁判決に従う必要があるのか、全く理解できない。
韓国人の頭の中では理解できるのかもしれんが。
2019/09/01(日) 10:14:33.35ID:kKsIAwbMd
>>533
さすがに玉川ですら韓国のアレはないだろと言ってるんだよw
2019/09/01(日) 10:15:10.56ID:eSKXrDEJ0
>>537
スターリングラード戦ではオガクズパンが支給されていた
日本のカンパンには粘土が混ぜられていた(有機物ですらない)
2019/09/01(日) 10:15:59.79ID:QxHEn/gLa
>>534
確かにそうだが
イエスズ側も生前ボケていても、魂が肉体から解放されるとボケた状態から回復するとかきのきいたこと言えなかったのか

農民の「亡くなったおっとお、おっかあが極楽にいけないのはあんまりだ」  と改宗を断った逸話とか
 
ヒノモトの皆様に限り、貴方たちが改宗すれば、先祖も天国にいけるとかきのきいたこと言えなかったのか
2019/09/01(日) 10:16:11.95ID:RpOqDRCb0
トランプ大統領がTwitterにあげたイランのロケット発射場での爆発事故の衛星写真
https://pbs.twimg.com/media/EDPFB_XWkAY6QWB.jpg

民間衛星ではまだ無いはずの高解像度から
「これまで一度も公開されたことのない最高機密のNRO偵察衛星からの写真じゃないか」
説で宇宙クラスタがざわつく
2019/09/01(日) 10:16:25.19ID:nwXMTlfT0
北朝鮮の昔の主食は飼料用トウモロコシだったり。
なお今はそれすら満足に支給されない模様。
2019/09/01(日) 10:16:49.79ID:Fk+Byidc0
>>537
まだましなのかなぁ
まぁアフリカだとたしかにニュースにすらならんしね
2019/09/01(日) 10:17:28.61ID:Gf06jfmD0
>>533
常識外の電波理論を撒き散らし知識人()とか、公職追放でよいのでは?
2019/09/01(日) 10:18:24.29ID:NSEnzfDaM
>>542
監視衛星からこんな鮮明な画像を撮れるのか。
2019/09/01(日) 10:18:42.83ID:Fk+Byidc0
>>541
自分たちが絶対正義と信じている者がそんな気の利いたことをいえるはずがないのよねぇ
2019/09/01(日) 10:20:12.18ID:QxHEn/gLa
>>534
2018-11-07 23:57:36
まとめ管理人 @1059kanri
フロイスの書簡にある、法華の僧侶とキリシタンとの論争。かなり面白い pic.twitter.com/lhk2fx3CrH
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 10:20:32.78ID:hk4I+GAS0
無人機からの空撮だと思ってた
衛星もここまできたのか
すげーな
2019/09/01(日) 10:21:00.86ID:SsobAwtT0
>>543
昔読んだ北朝鮮の強制収容所体験記では牛のボロから未消化トウモロコシを
とりだして洗ったものを食うとかとにかくろくでもない話が載っていたな
意外にも消化酵素のおかげかやわらかくなり甘味が出るとかなんとか
2019/09/01(日) 10:21:35.56ID:na3sIaeN0
>>371
>>374

かってのイケメン美少年なジョブ君も50年後には寄る年波に勝てずこの有様ですからねぇ。
http://dat.2chan.net/img2/src/1567299402493.jpg
2019/09/01(日) 10:22:28.47ID:RpOqDRCb0
ヒグマは全長3m体重300kg
最大速度はなんと時速60km
そのパンチは1撃で人間を撲殺できる

ドラクエのモンスターよりやばい怪物
2019/09/01(日) 10:22:29.56ID:kRd6ye1D0
>>547
ムハンマド「たとえ他教信者でも信者の身内だから天国に行けるというのは甘え、アラーを信じない者は等しく地獄に落ちる」
2019/09/01(日) 10:23:52.07ID:kKsIAwbMd
>>542
記事になってるな

トランプ氏、機密画像をツイート? イランのロケット爆発現場が鮮明に

アナリストからは同時に添付された写真について、米国がこれまでに公開し、または公に認めてきた能力をはるかに上回る解像度の画像に見えるとの声が上がった。
さらに一般市民から、影や明るい光源が写り込んでいるのを踏まえると、公開を予定していなかった可能性の高い画像を大統領本人を含む誰かが撮ったものではないかとの指摘も出た。

トランプ氏は公開を想定した画像かとの質問に直接答えなかった。
CNN記者の質問に対しては、「ただイランの幸運を祈っている。彼らには大きな問題がある。私には写真を公開する絶対的な権利がある」と述べた。

米当局者はCNNに対し、問題の画像について、米情報機関が運用する人工衛星によって撮影されたとみられると説明。
無人機(ドローン)で撮影された可能性は低いとの見方を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-35142028-cnn-int
2019/09/01(日) 10:24:09.03ID:cwY3U2Krd
日本年金機構のネット照会機能の認証方法がすごい。
基礎年金番号、パスワード、秘密の質問と答えを設定して申し込むと後日IDが郵送されてくる。
ログインしようとしてIDとパスワードを入れたらウリの場合なぜかネット環境がかわったので認証のために秘密の質問と答えを入れて下さいと出て
(初回から表示される場合もあり)秘密の質問を選ぶところから始まったでござる。
(わからないときは秘密の質問の内容と答えを郵送で送ってもらえる)
 ∧紀∧
<丶`Д´> <考えた奴は使わせるつもりないニカ。
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/09/01(日) 10:24:24.21ID:sGpb0Gmba
>>509
本邦としてはムンムンにやってもらいたい事が山ほど有るというのに・・・
2019/09/01(日) 10:24:43.13ID:J35UgCgC0
今だと動物に魂がないならパトラッシュとは天国で会えないのとか言いそう
2019/09/01(日) 10:24:45.14ID:PKeHhgku0
>>555
無いんじゃないかな。
2019/09/01(日) 10:25:08.76ID:Fk+Byidc0
>>553
まぁ日本でそれ言い出したら地獄に落ちるのは貴様だぁ!てなりそうですね
2019/09/01(日) 10:26:04.16ID:QxHEn/gLa
>>550
クソコーヒーみたいな話だ
2019/09/01(日) 10:26:24.86ID:sGpb0Gmba
>>539
でもそれに併せて>>521じゃあ、ウリナラの行動を肯定しているのと何も変わらないっていう
2019/09/01(日) 10:27:21.74ID:QxHEn/gLa
>>557
昔のキリスト教vs鯨とか保護するクリスチャン、ビーガンとかみたい
2019/09/01(日) 10:27:26.58ID:na3sIaeN0
>>538
そもそもその理屈が通るのなら、韓国だって外交条約で解決した案件でも、日本の最高裁判所がそれを覆す判決を出したら
無条件でそれに従わなければ無くなりますしねぇ。
2019/09/01(日) 10:27:35.10ID:NSEnzfDaM
自衛隊はなぜ精強なのか ある下士官の生き方から見えた自衛隊の真実
2019/8/31
https://japansdf.com/archives/14045

(抜粋)
ところで読者の方にここで一つクイズなのだが、加藤が退職金をつぎ込んで造ったこの射撃訓練場での訓練料金とレッスン料、4時間(半日)でおいくらだとお思いだろうか。

1.500円

2.5000円

3.50000円

正解は・・・
1である(嘘だろ・・・)
-----

エアガンとはいえ、陸自の元曹長の人が半日訓練してくれて500円、だと・・・(絶句)
2019/09/01(日) 10:27:48.26ID:kRd6ye1D0
>>559
でもカルト宗教って大抵そんなだからなぁ
乗る奴はそこそこいそう
2019/09/01(日) 10:28:14.22ID:qwSJ1bfK0
日本にはヨーロッパと比較して哲学がないというけど仏教哲学って多様で奥が深いよね
2019/09/01(日) 10:29:13.56ID:Fk+Byidc0
>>565
うまくいってせいぜい天理教か創価学会クラスだけどね
まぁ邪魔なのには変わりないが
2019/09/01(日) 10:29:32.34ID:FqHtxvb40
>>539
玉川のは、文政権の態度はないけど、政権と韓国という国は別物だから、これからも日本は韓国に土下座し続けろって事じゃないの?
2019/09/01(日) 10:31:42.80ID:kKsIAwbMd
>>550
コピ・ルアクとかブラック・アイボリー

ブラック・アイボリー35グラムで諭吉と稲造数人飛んでいくやで

>>561
そこはブレない玉川だからw
2019/09/01(日) 10:32:21.24ID:kKsIAwbMd
>>568
どっちかつうと安倍にでしょw
2019/09/01(日) 10:32:48.16ID:jxSZPbZo0
>>546
天文学者の人によると、ハッブル宇宙望遠鏡を地球に向けて撮影したことがある
そうだが、トランプ大統領がアップした写真ぐらいの解像度の写真が撮れたそう
なんで、現用偵察衛星ならもっと鮮明な写真が撮れていても不思議じゃないって
コメントしていたの。

>>549
写真の傾斜角などから逆算した位置に、ちょうどNROの偵察衛星が飛んでいたらしい。
2019/09/01(日) 10:33:09.90ID:QxHEn/gLa
>>553

>>534
shotamn @shotan_
@1059kanri @masax08 宣教師「洗礼を受けない者は地獄行きです」日本の農民「あなたの神様はヒドイ。そしたら洗礼を受けてない我々の先祖は皆んな地獄行きか、
全然万能じゃないじゃん」って宣教師を困らせたらしい。
2019-08-31 23:58

小栗さくら@歴史タレント @oguri_sakura
【ザビエル公園】
ザビエル(銅像中央)が日本で布教する時、通訳のヤジロウ(銅像左)はキリスト教の神を「大日」と訳しました!
そのため日本人は「へー!新しい仏教きたんだ!」と受け入れたのだとか&#128516;
ザビエルは途中で「何かおかしい!?」と気づいて、訂正することに&#128517;
#鹿児島めぐり pic.twitter.com/SkXz9ryHxs

クソリプヤマダマン @foskusokuso
信長「すると身体を喪っても魂は残ると申すか
(しみじみ)」
宣教師「その通りデス(ここが売り所だな)」
信長「ではお主を火で炙っても死ぬるまいな(納得)
これ、準備をせい」
宣教師「それは、その、何と申しますか」
信長「さてはおみゃあまやかし者(詐欺師)かあ!!
(マジ切れ)」
うーん、この。 twitter.com/1059kanri/stat…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 10:33:29.36ID:Kw/GBzLl0
>>521
これ、一見約束を破るのはダメと言っているので正論っぽく見えるけど、
たとえ個人間だろうと金銭の支払いを経て手打ちをした時点で謝罪も終わり。
感情的な納得云々は関係ないのよなあ。

結局、オブラートに包んでいるだけの、韓国に誤り続けろ、という主張でしかないので、
まあ典型的な偽装保守のロジックだな。
2019/09/01(日) 10:34:18.66ID:BEfk8IzV0
>>500
財政赤字だしたらダメな法律つくって

福祉削るわけにはいかないから国防が犠牲になった

明日の日本じゃ
2019/09/01(日) 10:34:24.47ID:mR2vdcwfa
ハタチン、ハゲたなあ。
2019/09/01(日) 10:34:32.66ID:na3sIaeN0
>>509
>文大統領、側近不祥事で窮地 対日強硬も政権浮揚せず

クネ政権までならウリナラロビー総動員して諸外国を抱き込み、曲がりなりにも外交的な対日包囲を
形作れたけど、ムン酋長は保守派官僚や政治家と共にベテラン外交官も大量にパージしたから、
肝心の外交力も低下して自ら孤立を深める有様に。

今までなら進んで韓国を助け日本を叩いていた中国やロシアにしても、今回は露骨にやる気が
無いのだから、余計に外交的な成果も挙げられません。
2019/09/01(日) 10:35:56.71ID:Gf06jfmD0
>>573
そもそも国家間の関係は上位に法体系と警察機構がある個々人の関係とは全く別物よね。
主権があるってのは要はそういうことで。
2019/09/01(日) 10:36:15.68ID:oe1b5n+b0
>>574
そのドイツも経済戦によるマイナス成長にビビって財政拡大やるんだってね。
アカが政治握ってる限り軍事は軽視され続けそうだが。
2019/09/01(日) 10:37:28.23ID:eSKXrDEJ0
ノザキハコネ
@hakoiribox

キリシタン時代には議論好きだった禅僧がよく宣教師と問答をしたそうなんだけど、禅僧からすれば
突飛な発言に考案に則りながら機転を効いた答えを捻って返すのが「当たり前」だったので、どうにも噛み合わない事が多かったらしい。
どちら側の記録にも「あいつらは議論の基礎が成ってない」とw

wwwwwww
2019/09/01(日) 10:38:30.03ID:Fk+Byidc0
>>578
まぁドイツというか欧州はそろそろリセットされるべき時期に来たのでgdgdになればいいのですぅ
もう少しドイツの軍事力が低下したらフランス、デンマーク、ポーランド、チェコ、オーストリアで分割すれば良いのですぅ
2019/09/01(日) 10:39:16.27ID:Gf06jfmD0
ブッダパンクスがスカム問答をやるのは昔からなんだなあ

清朝とかムガル帝国とかにこうした問答の記録ってないんだろうか?
2019/09/01(日) 10:39:18.53ID:QxHEn/gLa
>>553

認知されてると認知されていないの差はでかい、今も愛人の子、隠し子の扱いは低い 宮根の隠し子問題とか子供の方にも批判がついてまわる

近藤勇なら五人愛人いたが、イスラム教への改宗を勧め足られたらお酒のめなくなるから勘弁とかいいそう
西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&セルバンテス @Lkpi8dEIKmF7bi1
@1059kanri
伊藤博文はエルトゥールル号に同乗していたトルコ人の使節にイスラム薦められて、「何が素晴らしいんだ?」って聞いて「妻が4人持てる」と言われたが、
たった4人しか持てないので魅力を感じなかったという笑えるエピソードを聞いたことがあります。本当か分かりませんがw
2019/09/01(日) 10:39:22.84ID:uee3MBh30
>>566
日本のはどうも仏教哲学の衣着た別の何かだからねえ
例えば禁酒ってことで言えば、ホントは上座部仏教なんかで顕著なように、
仏教でも禁忌なんよね
2019/09/01(日) 10:39:47.83ID:na3sIaeN0
>>486
米南部で銃乱射、5人死亡21人負傷
産経 2019.9.1 08:14|国際|米州

>米南部テキサス州で8月31日、銃乱射事件が発生し、5人が死亡し、少なくとも21人が負傷した。
>AP通信が伝えた。 容疑者は30代の白人の男1人で、オデッサの映画館で撃たれて死亡した。
https://www.sankei.com/world/news/190901/wor1909010012-n1.html
2019/09/01(日) 10:40:09.67ID:RpOqDRCb0
鯨がトドを食べようとしているところ
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/10753/production/_108111476_whale1.jpg

鯨は危険な魚
2019/09/01(日) 10:40:50.74ID:McyF8nArM
晴れています。
熱くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/01(日) 10:41:31.18ID:kKsIAwbMd
独・ポーランド、賠償で論争=侵攻80年、90兆円試算も

ポーランドは第2次大戦で総人口の約2割に当たる約600万人が犠牲になるという甚大な被害を出したが、社会主義体制下の1953年に賠償請求権を放棄。
さらに旧東西ドイツが90年の統一直前に米英仏ソと戦後処理に関する「ドイツ最終規定条約」結んだことで、独政府は賠償が「政治的、法的に解決済み」と主張。
解釈に異論もあるものの、ポーランドも従ってきた。一国に賠償を認めれば他国も続き、支払いが天文学的な額になるとの懸念もあった。

ただ、2015年にポーランドで政権を取ったEU懐疑派の右派政党「法と正義」は「53年の放棄はソ連の圧力」との主張を展開。司法の独立制限などの政策でEUやドイツとの摩擦も増え始めた。

独外交協会のシェラコフスキ上席研究員は「額面通りの要求というより、政治的カードだ」と指摘。「『法と正義』が、メディアへの圧力強化などの政策をEU・ドイツに問題視された場合の対抗策として、
賠償問題を利用している」と分析した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000012-jij-eurp


ドイツも大変です
2019/09/01(日) 10:43:05.56ID:kRd6ye1D0
>>566
東洋は勿論いわゆる西洋も西洋哲学が生まれる前には西洋に哲学は無かった、という訳ではないし
未発見、未解明の文化も多いから哲学を勉強していくと人類史という沼にハマっていくぞ
2019/09/01(日) 10:43:41.58ID:uee3MBh30
>>571
ついでに、アレは狙って撮ったんだろか
とすればその制御の方も凄まじいな

あの解像度のデータ垂れ流しにはできないと思うんで
たまたま写ってた可能性はないと思うんだけど
2019/09/01(日) 10:44:06.33ID:BEfk8IzV0
>>585
ザトウの回りに水が跳ねてないからフェイクと推察する
2019/09/01(日) 10:44:22.04ID:mR2vdcwfa
>>585
それはアシカだよ。
2019/09/01(日) 10:45:25.68ID:QxHEn/gLa
少年ジャンプとか少年マガジンみたい

crape @crape_myrtle_
「この山口の町で二ヶ月が過ぎ、さまざまな質問を経たのち、500人前後の人達が洗礼を受け、そして今も神の恩恵によって日々洗礼を受けています。
大勢の人達がボンズやその宗派の欺瞞を私たちに知らせてくれました。」って凄い結果出てますよねw @SagamiNoriaki
2019/09/01(日) 10:45:37.27ID:t0guXD/+0
>>409
まあ日進は映画館付きイオンが一応駅前って言ってもいいし自衛隊の近くとも言ってもいいとこにあるけどどうするんだろ
建て替え時期じゃろうし
2019/09/01(日) 10:46:01.24ID:1DHtVqvV0
>>405
本誌で全部揃ってる俺には関係のない話だな(求める記事を探してバックナンバーを片っ端からひっくり返した挙げ句、気付けば全然関係ない記事を読みふけりながら)
2019/09/01(日) 10:46:02.63ID:RpOqDRCb0
ファミコンミニ
スーファミミニ
プレイステーションミニ
PCエンジンミニ
メガドライブミニ
PC-8001ミニ

と来て次にくるのわ…

ENIACミニかな
地球シミュレータミニも欲しい
2019/09/01(日) 10:46:05.09ID:uee3MBh30
>>587
韓国ちゃんに流してくればいいんでね?

総人口の2割死んでこのザマだから、韓国人、もうちょっと減った方が一杯賠償獲れるよ!
2019/09/01(日) 10:46:28.17ID:89FhgNX0a
>>583
般若湯ですよ(白目)
2019/09/01(日) 10:46:56.56ID:mR2vdcwfa
>>590
写真はフェイクじゃないけど、
ただの事故だね。
2019/09/01(日) 10:47:40.04ID:eSKXrDEJ0
>>564
>第一次イラク復興支援隊が現地に在った時に、実は現地には「棺桶」が運び込まれていたことを記憶している人は居るだろうか。
>当時、この事実をメディアが嗅ぎつけ、
>「戦地ではないと言っていたくせに、なぜ棺桶があるのか!」
>と猛批判し、野党は野党で、
>「棺桶をみた自衛隊員の士気が下がることに、政府は余りにも無責任ではないのか!」
>と大騒ぎになったことを、覚えている人も多いかも知れない。

>加藤とせっかく親しくお酒を頂いている席なので、私もこの時のことを思い出し、
>「加藤さん。第一次支援隊として現地に渡った時の、メディアが批判した『棺桶騒動』は実際のところどうだったのでしょうか」
>と聞いてみた。
>すると、加藤の答えは以下のようなものだった。

>「桃野さん、意外に思われるかも知れませんが、私たち隊員は皆、棺桶を見て安心したんです」
>「・・・どういうことですか?」
>「当然です。国が私たちの死を隠さず、堂々と祖国に連れ帰ってくれることを確認できたんですから。」
>「・・・」
>「棺桶を見て、自分たちが死んだ後のことを想像できたんです。きっと私が死んだら、この棺桶に入って空港に降り立つんだなと。そして棺が運び出されたら、家族が待ってくれているんだなと。」
>「では、士気が下がるというメディアの報道や批判は?」
>「とても失礼な話です。私たちイラク派遣隊に選ばれた隊員は皆、任務に命を捧げる覚悟で現地に渡っているんです。
>まして一次隊に選ばれるほどの隊員に、棺桶を見て士気が下がるようなヤツは一人もいません。的はずれな批判です。」

おお・・・
2019/09/01(日) 10:47:45.92ID://91UG9Y0
>>573
>だから日本は米国に対して相当無差別殺人とかもされたわけだから原子爆弾も落とされて。
>でも日本と米国の関係はそこを乗り越えているのは日本側が許してるからなんですよね。

政府としての対応と個人としての対応は違いますよねえ
日本兵に殺された人は日本や日本兵を恨むでしょうし、それは普通のことですから
原爆で死んだ人はアメリカやアメリカ軍を恨んでると思いますよ。でも政府はそうであってはいけない、という話で
2019/09/01(日) 10:47:56.98ID:kRd6ye1D0
>>585
鮭を飲むトド
https://otaru.gr.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7527.jpg
鮭がトドに食われトドが鯨に食われ鯨が人に食われ人は鮭に食われる
すなわち食物連鎖である
2019/09/01(日) 10:48:20.75ID:Wg1JYG5N0
>>585
ヒゲクジラだし急浮上先にたまたまトドがいた事故だな
2019/09/01(日) 10:49:02.08ID:SsobAwtT0
>>566
日本に西欧的な意味の哲学がない(教育の不足で民衆に根付いていないとか
自ら生み出せていないニュアンスの違いも色々あろうが)という御仁ってのは
たいてい翻訳家やカントだ現代思想だの解説本だったりそれを使って世相を斬る()コラム書いてたり
かぶれた素人だったりの「輸入者」が多い様な気がするんだよね。自分では「日本の哲学」とやらを作れっこないから
ああいう繰り言ばっかりやっているのかとさえ思える
2019/09/01(日) 10:50:07.62ID:eSKXrDEJ0
>>585
「だれだ今言った奴は!?留年させるぞ!」
2019/09/01(日) 10:51:11.81ID:oe1b5n+b0
>>587
芋野郎は三国人通して対日凋落工作してた連中だからな。
そのまんま返しされる気分はどうや?って聞いておきたいところだ。
黒人になったのび太君が爆弾魔やるように芋を爆破するのだ。
2019/09/01(日) 10:51:18.68ID:kKsIAwbMd
>>585
>>590
Whale 'swallows' sea lion: 'It was a once-in-a-lifetime event'
https://www.bbc.com/news/newsbeat-49161923

クジラは15秒ほど口を開けながらゆっくり沈み、 アシカが脱出して泳ぎ去るのに十分な時間を与えた
2019/09/01(日) 10:52:18.22ID:na3sIaeN0
「韓国敵視やめよ」と都内で集会 市民団体や研究者ら
共同通信 9/1(日) 2:11配信

日韓関係が悪化する中で、日本の輸出規制強化の撤回と対話解決を求める立場から市民団体や研究者、弁護士らが
都内で31日、「韓国は『敵』なのか」と題して集会を開いた。
安倍晋三政権の対韓外交が経済的損失やヘイトスピーチの増長、交流の縮小を生んでいると批判し
「(韓国)敵視をやめよ」との声が相次いだ。

金子勝・慶応大名誉教授は、韓国による軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定に日本が反発していることに関し
「政府は否定するが、元徴用工問題の報復として安全保障上の輸出管理問題に結び付けたのが日本だ」と指摘した。

集会には、約400人が参加した。(共同)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000006-kyodonews-int

せやかて世論の圧倒的多数は外交条約や合意を尽く反故にし、際限のない謝罪と賠償を突き付ける韓国の悪意と
強欲さに愛想を尽かしているんですがね。

ここで多少の譲歩をして向こうの顔を立てても、それで仲直りになるどころか、更に味を占め要求がエスカレート
してしまうのは民主化後の連中の所業から100%確定していますが。
2019/09/01(日) 10:52:25.21ID:Kw/GBzLl0
>>571
ハッブル宇宙望遠鏡自体が偵察衛星の光学系を流用して作られたものである、という話を聞いたな。
一般的なカセグレン式光学系なら、地表でも宇宙でも、どちらに向けても使えそうだし。
2019/09/01(日) 10:53:34.90ID:A+86j0Ri0
>>579
禅って仏教の皮をかぶった老荘思想だから、ひねくれまくってるのは当たり前なんだよなぁ
親鸞も「禅は天魔みたいなもん」というてたし、割とあってる
2019/09/01(日) 10:53:37.06ID:qfc0HiIGd
ただザビエルは厳しい質問してきた連中は良い信徒になったと言ってるから、厳しい質問=キリスト教は受け入れられなかったは事実と異なる
2019/09/01(日) 10:53:44.37ID:Gf06jfmD0
>>607
勧悪懲善だよ、こいつらほんと
2019/09/01(日) 10:53:56.67ID:kKsIAwbMd
>>607
岩波書店・・・
2019/09/01(日) 10:54:06.63ID:ye5gWPQvM
>>587
人口減で賠償金の請求なら朝鮮の人口を増やした本邦は朝鮮に金を請求出来るな
2019/09/01(日) 10:54:57.30ID:QxHEn/gLa
>>607
あっちが仲良くする気がないどころか敵対したいのだから
、まずその事実を受け入れよう
2019/09/01(日) 10:55:29.30ID:uee3MBh30
>>607
まあでもこういう珍獣も保護されていることで言論の多様化のショーケースになるわけで
動物園の動物と同じ役割果たしてると思えば
2019/09/01(日) 10:55:39.74ID:QxHEn/gLa
>>610
質問するってことは興味があるってことだもんな
2019/09/01(日) 10:56:11.70ID:RpcDRvAD0
まとめ管理人@1059kanri
戦国期の所謂「キリスト教に寛容」な戦国大名(代表的なのは信長とか)について、
貿易の利権とか仏教勢力への牽制とか世界性へのどうのこうのとか色々理屈が言われますが、
単純に「家臣家中に信者がいる場合理由もなくその宗教を排除するのは主君にとっての損だから」という中西裕樹先生の指摘は鋭い
https://twitter.com/1059kanri/status/1167465779882647553

まとめ管理人@1059kanri
つまり「キリスト教に対していい顔をしていた。」のではなく、
「(キリスト教を信仰している)家臣に対していい顔をしていた。」という事なのですね。
だからいい顔をしていても入信したりはしない。

なるほどすごい納得した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 10:56:23.58ID:qwSJ1bfK0
>>583
普通は経典(OS)には触らないものだけど日本人は不合理だと感じたら根幹部分もあっさり改修する癖というかハッカー体質ですよね
ある意味畏れを知らないというか
2019/09/01(日) 10:57:24.96ID:QxHEn/gLa
>>607
やばいな
韓国人が北朝鮮やイランに核兵器の素材を横流ししたのは日本のせいなんだとさ

原爆の悲劇をもつ日本の左翼が韓国人の横流しによる核兵器製造を擁護するのか
世も末だ
2019/09/01(日) 10:57:28.27ID:zTf5rSwD0
>>610
単に負け惜しみじゃあるまいか
2019/09/01(日) 10:57:31.45ID://91UG9Y0
>>607
まだGSOMIA破棄がアメリカにダメージを与える行為だと理解せず、日韓関係でしか語れないんですか・・・
何故アメリカが韓国に怒ってるのか理解してないのだろう
2019/09/01(日) 10:59:54.54ID:kRd6ye1D0
>>620
良い信徒に「なるだろう」ではなく「なった」だから相手ときちんと問答して最終的に改宗させたと考えられる
2019/09/01(日) 11:00:00.98ID:RW497xEV0
>>620
2か月で500人ゲットしたということで、これって現代の日本中で1年間の新規入信者より多いとか。
2019/09/01(日) 11:00:06.45ID:na3sIaeN0
>>611
まーGSOMIA破棄に関して言えば、日本よりも韓国の方のダメージが圧倒的に大きいリスカ行為ですがね。

この所業で米国の信頼と国益を大いに損ねたし、今更慌てて破棄撤回などしようものなら酋長の支持層が
「今更どの面下げてチョッパリに土下座するんだ!!」と一斉に離反しかねません。

それではムンのロウソク弾劾待った無しであるから、強引に日本の輸出管理とGSOMIA破棄撤回をリンケージ
させて撤回の口実にしようとしましたが、そんな身勝手な要求に安倍政権が応じる訳もありません。
2019/09/01(日) 11:00:09.95ID:majiLRR70
日本の僧A「仏教の本場のインドではミイラってのがあるらしいぜ」
日本の僧B「死んでも腐らないとかマジパネェスゲェ。俺達もマネしようぜ」

日本の僧A「ダメだわどうやっても腐るわ」
日本の僧B「いやいや諦めんなよ。インドで出来てるんだから出来るに決まってる」
日本の僧C「もっと色々試そうぜ。生きてる内から脂肪とか水分とかならべく減らすとかさ」

日本の僧A「木の皮と木の実だけ食べて極限まで脂肪と筋肉落とすぞ!」
日本の僧B「それが終わったら漆の茶を飲んで吐き戻して水分をギリギリまで落としたら風通しのいい地下室を用意してそこで死ぬまでお経唱えるぞ!」
日本の僧C「なんて過酷な修行なんだ…ここまでしないとミイラにはならないんだな…やっぱ本場インドすげぇわ」

日本の僧A「…と、いう修行を経て僕たちもミイラになりました!」
インドの僧「えっ…知らん、何それ…怖」
日本の僧B「えっ」


日本人は努力の方向性がおかしいのだ。
2019/09/01(日) 11:00:46.35ID:uee3MBh30
>>621
あなたねえ(絶句

韓国人が他人や他国を理解して行動したなんて事例、見たことありますか?
2019/09/01(日) 11:01:02.45ID:kKsIAwbMd
岩波不買運動w
2019/09/01(日) 11:01:04.52ID:zTf5rSwD0
>>583
こだわりを捨て悟りを目指す
仏教本来としてはそういう教条的な禁忌があるのは
おかしい気もしますし、どうなんすかね

まぁそういう原理的な部分を考えすぎて
行き着いてしまった感はあるな日本の仏教
2019/09/01(日) 11:01:58.63ID:Gf06jfmD0
>>624
いや、あの馬鹿な市民団体とかさ。この世の悪を日本に招来し、その悪をデウスか何かみたいに崇め、
邪教と暴力を撒き散らそうとしてる。
2019/09/01(日) 11:03:16.27ID:A+86j0Ri0
インド仏教はいったん消滅してて、仏僧はイスラムに改宗したんじゃなかったっけ?
2019/09/01(日) 11:03:20.02ID:kRd6ye1D0
大体日本人はこんな感じ
http://uproda.2ch-library.com/1015317U9e/lib1015317.jpg
2019/09/01(日) 11:03:32.64ID:Gf06jfmD0
>>628
酒なんかで酩酊してるようじゃ瞑想トリップのSATORI状態になれねーから駄目なんだよ!
とか何かそんなんだ多分
2019/09/01(日) 11:03:33.01ID:BEfk8IzV0
>>606
おぉーお! 感謝です
2019/09/01(日) 11:04:13.54ID:BEfk8IzV0
【日本】路上で女達が集団リスカし出す★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567302874/

夏休みが終わったらこれか!
2019/09/01(日) 11:06:12.13ID:zNoLo7tUa
>>628
そもそも仏教もキリスト教も現世はダメだから、涅槃なり最後の審判の後なりに望みを託すという思想だからね
日本の場合あくまで現世をよりよく生きようという思想だからおかしくなるのは当然
現世をよりよく生きようというのが即物的なものだけでなく宗教的や霊的なものを含むからややこしいんだけど

日本の宗教間の基本は仙人だからね
2019/09/01(日) 11:07:00.22ID:kRd6ye1D0
>>632
ヤク使ってのトリップは時間制限あるけど自力トリップはうまくいったらそのまま死ぬから中々やれるもんじゃないよね
うまくいかなくても死ぬけど
2019/09/01(日) 11:07:06.55ID://91UG9Y0
>>626
「韓国は『敵』なのか」声明の会 というグループが日本じゃなくて韓国で講演してるなら批判されなかったのになあ・・・
2019/09/01(日) 11:08:51.96ID:zTf5rSwD0
>>623
その辺は交易目的の実利的な話って部分が大きいですし
それでいて結局半世紀は布教出来たのに
九州の一部以外じゃまともな宗教勢力になれなかったし
2019/09/01(日) 11:09:27.66ID:GJPzYEZGM
>>637
あの穢らわしきものどもは、敵なのです。
討ち滅ぼすべき敵なのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 11:09:29.20ID:A+86j0Ri0
>>635
>仏教もキリスト教も現世はダメだから、涅槃なり最後の審判の後なりに望みを託すという思想

東アジアは比較的自然穏やかで豊かな土地なんで、
死後の楽園を夢見るより、
現世に戻ってきたいという思想になる。
なので、お盆では死者は現世に戻ってくるわけだな。
仏教思想では死者は輪廻転生してるはずなのに。
2019/09/01(日) 11:09:39.18ID:uJo/hhJM0
X日本の仏教
◯浄土真宗

X酒を飲みたい
◯近所付き合い上酒を飲ませられる
2019/09/01(日) 11:10:36.41ID:kRd6ye1D0
>>623
その後結構な数がキリスト教の手の内知り尽くしたら出戻りしてキリスト教攻撃してるのでタチ悪いなってなる
2019/09/01(日) 11:10:47.99ID:Gf06jfmD0
>>638
むしろ何で九州の一部で勢力になれたんだ?九州だぞ?
>>636
あの自力トリップって何か脳が臓器や筋肉からの信号とか遮断してそうでコワイ!
2019/09/01(日) 11:11:48.61ID:piFB+13FM
ヤンマガってファブル以外は糞漫画しかねえな
2019/09/01(日) 11:12:03.19ID:t0guXD/+0
まあパヨ類い、アカ、宗教過激派は隔離しておいて笑い飛ばしとけ
一応隔離しておいて観察しとけば連中の動向は探れる
>>583
酒類はこの国と切ろうとしても切り離せないからなぁ
この国が動いてるOSの一部みたいなもんで
飲酒運転が絶えないのは酒類で心身浄化するみたいな意識のある田舎が多いからじゃね
そのため特に田舎だと酒類が呑めないと苦労する
2019/09/01(日) 11:13:44.72ID:Gf06jfmD0
お酒はなあ…飲むと手足がスゴイ疲れた感じになるのがつらい
2019/09/01(日) 11:13:49.99ID:NaoSbw0la
下戸の多い国なのに酒がコミュニケーションツールになってるんだろ・・・
2019/09/01(日) 11:13:52.77ID:QxHEn/gLa
>>643
都から離れてる地域のなかで西欧に近いからでは

宣教師たちは都では神仏の建物をうち壊す勢いでクリスチャンが増えていると九州で宣伝した
信長の所業はそれを正当化することで役立ったというか
信長がやったから真実味が増してしまったというか(ボンバーマンのクリスマス停戦とか含めて)
2019/09/01(日) 11:14:14.33ID:ISUCvSjCd
>>603
誰ぞがいった『日本人は教養がない。シェークスピアの一節ですら諳じられん』というのがあったけど
先のフランスの黄色ベストのデモをみて『黄巾の乱やw』と即座に言える人が沢山いるのは
それが日本の教養だからなのだろうなあ。

欧州かぶれではなくJapan as No.1を目指して日本式な考え方を広めりゃいいのにね。
2019/09/01(日) 11:14:20.91ID:na3sIaeN0
>>639
  || ‖    |//||      ||        ||//|│  帰在│‖ ||   ||
  || ‖    |  ii    //||      //ii  |│  国外│‖ ||   ||
  || ‖    |//||      ||        ||//|│  説僑│‖ ||   ||
  || ‖    |  ||  // [l || l] //   ||  |│会明胞│‖ ||   ||
  || ‖    |//ii      ||        ii//|│場会  │‖ ||   ||
  || ‖    |  ||  //  ||     // ||  |└───┘‖ ||   ||
_||/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∧_∧   ∧震,∧
                     ほら!話聞いて登録して! ( *´∀)  <;    >
                                 ((⊂、  `つ⊂ ⌒  ,つ
                                   Y  人" ( , ヽノ
                                  ,,(__)、_)〈_ 〈_〉,,
2019/09/01(日) 11:16:13.62ID:QxHEn/gLa
>>649
西洋文学に関心を持たないが正しいわな
上流階級ならともかく庶民の実生活では受験以外ではあまり役立たない
作品の内容より、作者名と作品の一致を覚えたほうがテストで役立つ
2019/09/01(日) 11:16:34.91ID:Kw/GBzLl0
>>637
そもそも論として、韓国が日本を敵視していて、日本はその敵意に対してい受動的に対応しているだけなのだから、
原因である韓国側に日本への敵視を止めさせるのが筋ではなかろうかと。

まあ、何にせよ特亜絡みの言論は、特亜への批判が伴わない物に関しては全てプロパガンダの一種、くらいに考えておくのが
丁度良い。
2019/09/01(日) 11:18:25.54ID:t0guXD/+0
>>643
薩摩島津、肥前龍造寺、大友と三大勢力が争い合う修羅島だからとしか・・・
それに肥前国(佐賀長崎エリア)は龍造寺氏ってもろに仏教系が居ますしね
確か漁業関連と大友氏の勢力圏しか広まってないんだっけか
>>641
まあ真宗も異様っちゃ異様だが日蓮宗も相当やで・・・
2019/09/01(日) 11:18:44.06ID:IrpvjaIW0
いやー、韓国に人生無駄遣いにした人は残念ですね、と
2019/09/01(日) 11:19:15.15ID:DOm5+MdfF
というか外人だってシェークスピアを諳んじられるのは知識層でもごく一部だろう
2019/09/01(日) 11:19:48.20ID://91UG9Y0
GSOMIA破棄ってドラクエで例えるとパルプンテを使ったようなもんですからね
こういう対応をする人とは距離を取るしかないんですよ

急にパルプンテ使う迷惑な人を味方にしてはいけないですねえ
2019/09/01(日) 11:20:50.88ID:GLVpsXpc0
>>635
日本は修験道もあるし、天狗にもなれるよ。
職業選択の自由は広い
2019/09/01(日) 11:22:36.12ID:nE4pmSxua
>>日本の場合あくまで現世をよりよく生きようという思想
アクシズ教徒「あなた、よくわかってらっしゃる ファンになりました!サインください!!」
2019/09/01(日) 11:22:46.76ID:t0guXD/+0
>>647
同じ酒類飲めないなら帰れとは言わされないけど結局飲む羽目に・・・だしなぁ特に田舎の方
ある意味OSに組み込まれてるから譲れない
2019/09/01(日) 11:22:52.99ID:Wcbp1VTP0
>>647
醸造が、超工業化されて、大量生産低コストを可能にした今を
基準に考えるから、ズレるのでは?
2019/09/01(日) 11:22:53.87ID:t0guXD/+0
>>647
同じ酒類飲めないなら帰れとは言わされないけど結局飲む羽目に・・・だしなぁ特に田舎の方
ある意味OSに組み込まれてるから譲れない
2019/09/01(日) 11:23:16.82ID:DOm5+MdfF
大事なことだったんだな
2019/09/01(日) 11:23:18.17ID:eSKXrDEJ0
Dante @take4_fox

「神を信じない者は地獄に堕ちる?なら、神を信じずに死んだ俺の両親は地獄にいるのか?なら俺は地獄でいい」
「そんなに素晴らしい教えなら、何で今まで来なかった?あんたの言う神は俺達を見捨ててたのか?」

「法皇様へ、日本人の反論がしんどいから設定変えても良いですか?」

の流れが好き

wwwwww
2019/09/01(日) 11:23:23.99ID:zTf5rSwD0
逆に中国で国破れて山河有りとか書き始めると
日本人スゲーとかなるらしい
まぁ漢文でやるとはいえ日本人から見ても
普通に教養がある人ではあるけど
2019/09/01(日) 11:24:11.34ID:w7mQFmCCd
>>495
ウリの両親は教員だが、左翼活動家の団塊教員は2000年代に多くが退職して、今では殆んど残っていないらしい。
なお、親父はノンポリだったが最近の嫌韓に目覚めて「国交を断絶した方が良い」とか言い始めた模様。
2019/09/01(日) 11:24:28.03ID:RpcDRvAD0
>>643
修羅の国だからでは?
大友宗麟が既存の宗教界(寺社仏閣)から総スカンを食らっていたらしいからそれもあるだろうけど

>>657
魔法半将軍になろう!
2019/09/01(日) 11:24:33.23ID:GLVpsXpc0
>>647
相手の秘密を記憶にないうちに引き出すためさ。
ハッキングの一部なのである
2019/09/01(日) 11:25:44.67ID:A+86j0Ri0
日本人は酒が弱いのに、日本の武士には酒席で政談をするという悪習があって
当然刀を持っているので、酔っ払ってもめると切りあいになるという…
酒のせいでくだらない議論をしてけんかして死にました、ではあまりにもあまりなので
遺族には「藩論の不一致で…」ということにしたらしい
ひどいね!
2019/09/01(日) 11:25:44.76ID:PKeHhgku0
仙人は中国のほうだろう…
2019/09/01(日) 11:27:06.21ID:GLVpsXpc0
>>669
寿命を超越する!感が薄いのは仏教のおかげ
2019/09/01(日) 11:27:46.83ID:kKsIAwbMd
西洋文学・・・

上流でもない底辺のそのまた底辺で日々を暮らすのにいっぱいいっぱいな俺が読んでてごめん
2019/09/01(日) 11:29:02.57ID:kRd6ye1D0
>>668
幕府「だから鎌倉時代からずっと法律に『論争が原因での人殺しをしてはいけません』って書いてあるんだよ…ちゃんと守れよお前ら…」
2019/09/01(日) 11:29:35.30ID:ISUCvSjCd
>>664
同じ杜甫の漢詩でも石壕吏を書いたら当局に睨まれそうよな。
2019/09/01(日) 11:29:59.86ID:ZEsMrZk6d
囲碁で喧嘩になって死亡もよくきくな
2019/09/01(日) 11:30:17.87ID:PKeHhgku0
>>670
そうかな…そうかも。
2019/09/01(日) 11:33:03.52ID:SsobAwtT0
>>674
囲碁でそれだと茶の席でも茶碗を割ったとかが原因で何かしらは起こってそう
2019/09/01(日) 11:33:49.32ID:ISUCvSjCd
>>671
先の大戦で、そこいらのおっちゃんおばちゃんですら車の運転が出来るアメリカ、みたいなのがあったやん?

21世紀は思想やプロパガンダによる戦闘になるわけで、
そういう意味では文学が一般化している、思想を言葉にして
伝達出来る、というのは国力のバロメーターになるやろね。
2019/09/01(日) 11:34:31.66ID:SavwUnDe0
中華製のアプリゲーやってるけど、チャットで漢詩をぶっこんでくる中国人は普通におるな。
その人、翻訳機能の誤訳のせいで日本人のヤングから搾乳ドラゴンとか呼ばれてるけど。
2019/09/01(日) 11:34:37.30ID:PKeHhgku0
「酒飲んじゃいかんよ」「邪淫はいかんよ」ってーのは
前者は出家者向けで後者は在家も含むだけども、
わざわざ「心を乱すもと」になる飲み物を、心を平成にすることが手段のひとつの
修行者が飲んでどーすんのよって話なのでは?
別に一般の人間が飲んじゃ遺憾とは言ってなかったような。
あと、在家がしちゃいかんのは貫通とかそういう「そりゃいかんだろ」的な
セックスだったような記憶があるのだが。
修行者は「心が乱れるから(以下略)」だけども。
2019/09/01(日) 11:34:48.81ID:t0guXD/+0
>>672
東国とか修羅島とかなぁ・・・
都から遠いし・・・
2019/09/01(日) 11:34:57.09ID:TS4cNSef0
>>677
漫画、アニメ、ゲーム、顔文字。

文系基礎体力だけはあるんだよなぁ、我が国 (;・∀・)
2019/09/01(日) 11:36:00.78ID:kRd6ye1D0
>>674
囲碁やってて横から見て実況してくる奴に邪魔だからお前帰れって言ったら刀持って戻ってきたんで返り討ちにして殺したって話もある
2019/09/01(日) 11:36:03.25ID:PKeHhgku0
しかしアレだ。キメツの柱TSはなかなかいいな!
かぐや様のキャラTSもいいけど!
2019/09/01(日) 11:36:42.11ID:aUOaC1wGM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。


  |      \ ギュゥゥゥッ
  |        \
  |         .\
  |       \
.∧|>>650∧.ビックビッグガッ  ⊂⊃
(  ⌒ ヽ         震 \ 始末です。
 ∪  ノ       (*-∀- /
  ∪∪        (⌒つ/と) ピンッ!!!
            (__)__)
2019/09/01(日) 11:36:48.30ID:qwSJ1bfK0
>>670
桜の花のように潔く散るのを良しとする精神風土だから
落葉帰根というかもののあわれ的な
不老不死よりもう一度日本人の方がいいな
異世界転生はめんどくさそうだし
2019/09/01(日) 11:37:28.07ID:SsobAwtT0
>>678
ドラゴンカーセックスvs搾乳ドラゴン

◆東西文明の衝突◆
2019/09/01(日) 11:37:43.11ID:SavwUnDe0
>>682
囲碁で勝ったらなぜか夜討ちされたって話もなかったっけ
2019/09/01(日) 11:37:55.92ID:3K+qt9eL0
江戸時代の敵討ちの原因でかなりの割合を占めたのが
・ホモ達同士の痴情のもつれ
だと聞きました!2!

本当なんだろか?
2019/09/01(日) 11:38:14.91ID:a6IN8aSPa
そう言う意味では「まんが日本昔話」は偉大なコンテンツ

と、言う事でわかっているわ
2019/09/01(日) 11:38:21.13ID:kBh9fURK0
>>438
京劇とかあるしそうとっぴでもないよな
2019/09/01(日) 11:38:38.74ID:PKeHhgku0
大人げないすぎる…>>囲碁やってて横から見て実況してくる奴に邪魔だからお前帰れって言ったら刀持って戻ってきたんで返り討ち
2019/09/01(日) 11:40:49.06ID:q3gBWTkC0
ちなみに「じゃあ改宗しないで死んだご先祖様はどうなるん?」という問いはガリアやゲルマン諸族からも出てるので、
”煉獄”という概念が発明されたのはヨーロッパ世界への布教が最初だったりとかする。

なので、ダンテの神曲だと”色々扱いに困る古代ギリシャの哲人の皆さん”が入り口手前で迷子の犬みたいにウロウロしてるのであるな。
…まぁあの時代のギリシャ人を一箇所に集めたらパンクラチオンの野試合とか哲学者サッカーとか勝手に始めて盛り上がってそうだけど。
2019/09/01(日) 11:42:48.77ID:QxHEn/gLa
>>647
江戸時代並みのアルコール度数ならちょうどいいのにね
2019/09/01(日) 11:43:12.45ID:ISUCvSjCd
>>679
仏教だと十善戒とか十重禁戒がいわゆる『みんなで守ろうねルール』だけど
十重禁戒は酒の売買は禁止なんだよね。
十善戒には酒についての記載はなかったはず。

まあ、売買はダメらしいが、飲んじゃダメとは書いてないから飲んでいいんだよ!
2019/09/01(日) 11:44:47.10ID:kRd6ye1D0
>>694
地獄の一つに酒を水で薄めて売った奴が落ちる地獄ってのがあって責め苦が結構エグいあたり、
「あ、この地獄作った奴騙された経験あるんだな」感凄い
2019/09/01(日) 11:45:03.64ID:kZ+2Dt+g0
花見の席の取り合いから命の取り合いに発展することもままあったんだし何でもいいんだよ
斬り合いの口実なんて…
2019/09/01(日) 11:45:43.16ID:QxHEn/gLa
>>671
何を読もうが人の勝手よ

としあき文学を読むのも広めるのもその人の勝手よ

https://i.imgur.com/ulfHpqE.jpg
2019/09/01(日) 11:45:48.44ID:PKeHhgku0
>>694
だよね(棒読み)!
基本、インド北部の当時の価値観とか社会情勢をもとに生まれた宗教だからなあ。
当時のカーストに酒造りってあったんじゃなかったっけ?
2019/09/01(日) 11:46:12.88ID:aUOaC1wGM
>>670
涅槃に入ると言いますね。
これは泡沫の世界から永久の世界に行くと言う事でしょうか?
それとも、無になると言うことでしょうか?

私には後者と感じられます。
お釈迦様の教えを見るに。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 11:46:23.69ID:SavwUnDe0
平安時代だと、別々の貴族に仕える下女Aと下女Bが使っている井戸についてどちらの主に帰属するかをめぐって喧嘩して
貴族Bの下女が貴族Aの下女に身ぐるみはがされたので、主の力を借りて貴族Aの家に襲撃して略奪したってのがあったな。
なお、井戸は貴族Aの主の領地内だったもよう。
2019/09/01(日) 11:46:34.07ID:KNrZ+PRF0
たまにはツイッターあさり

日本人はカリカリしていると書く人も高確率で
カリカリしたツイートが多い
鏡なんだなあと思う
2019/09/01(日) 11:47:08.38ID:q3gBWTkC0
>>677
二次創作に慣れてるせいで、プロパガンダを即興で加工して打ち返してくる(しかも物量押しの乱れ打ち)宣伝戦の悪魔の巣でもある。
2019/09/01(日) 11:47:13.99ID:hm+RkeJH0
>>688
だいたいのことは赤ちゃんプレイであやしてもらうと仲直りできる。
2019/09/01(日) 11:47:39.85ID:GLVpsXpc0
>>694
「ぜいきんは、ちゃんとはらおうね!」
2019/09/01(日) 11:47:57.58ID:qwSJ1bfK0
搾乳ドラゴンってものすごいパワーワードw
こんなスレタイなのに知的な会話が続いているなかでなんかほっこりしたw

武士の社会は面子が最優先だし数字業の人よりもおっかないのかも
2019/09/01(日) 11:48:17.09ID:PKeHhgku0
しかし考えてみるとネタバレするやつとか最低なので
コロコロしてもいいのかもしれぬ…
2019/09/01(日) 11:49:01.23ID:Wcbp1VTP0
>>701
イライラしながら、モノを眺めれば
そりゃ、みんなイライラしてるように見てくるよなぁ
2019/09/01(日) 11:49:03.74ID:SavwUnDe0
恥的な話題のまちがいでは
2019/09/01(日) 11:49:19.92ID:ISUCvSjCd
>>704
みりん梅酒の予感…!
2019/09/01(日) 11:49:22.18ID:aUOaC1wGM
>>703 こう言うのは、駄目ですか?
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2019/09/01(日) 11:50:47.37ID:PKeHhgku0
考えてみると、積み重ねた教養をもとに
駄洒落とかエロ話とかするのって気持ちいいのでは?
2019/09/01(日) 11:50:48.59ID:DOm5+MdfF
虐待してくれ、て言うから砂糖責めしてるのに…
2019/09/01(日) 11:52:41.72ID:KNrZ+PRF0
>>707
カリカリはうつるので適当なところで逃げます

若い頃は徹底的に合わないサイトその他を
全読みしては貰って来たものだ
大佐症というか
2019/09/01(日) 11:52:48.38ID:PKeHhgku0
砂糖漬けとか腐らないらしいな。細菌が繁殖できなくて。
(程度による)
2019/09/01(日) 11:52:57.24ID:GLVpsXpc0
>>699
超テキトーに言うと「なってみにゃわからん」
なので、そのときに怯えて過ごすか、準備万端で望むか、
たまにはいいことをして善行ポイントを稼いでみるか、それはその人による。
2019/09/01(日) 11:53:09.11ID:89FhgNX0a
海自哨戒機「P-1」に能力向上型登場 2020年度予算にてまずは3機取得 防衛省
https://trafficnews.jp/post/89230
>これについて海上幕僚監部広報室は、P-1は初飛行から10年以上が経過しており、この間の技術的蓄積や進捗などを反映させた、文字通り能力向上型になると説明します。おもに潜水艦や水上艦艇に対する警戒監視能力が向上する

誤植じゃなかったヤッター
2019/09/01(日) 11:53:21.28ID:aUOaC1wGM
>>712
悍ましいもの以外でして下さい。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 11:53:37.99ID:t0guXD/+0
>>694
売買するのが駄目なら造れば良いという発想・・・
どぶろくですがな
2019/09/01(日) 11:54:22.44ID:KqEpBurp0
>>705

でも一度抜いたら斬らないと士道不覚悟切腹よ、ということで
抜かないように紙紐で鍔を縛ったりとか竹光にしておくとか
苦労もあったみたい。
2019/09/01(日) 11:54:31.79ID:kZ+2Dt+g0
カリカリしません?
https://i.imgur.com/m9t7hG0.jpg
2019/09/01(日) 11:54:53.85ID:9AeRggTb0
>>607
金子ってチョンなのか?
2019/09/01(日) 11:54:59.26ID:GLVpsXpc0
>>718
ワインを醸造して運営費の足しにしよう!!
2019/09/01(日) 11:55:52.26ID:xHChoBMa0
>>691
中国じゃ皇帝が皇太子時代に王太子と博打して、負けた皇太子が王太子を博打の盤で殴り殺した事例もあるからヘーキヘーキ
(後の呉楚七国の乱の原因の一つ)
2019/09/01(日) 11:57:04.13ID:EAuevDAp0
>>716
センサー類なのかソフトウェアなのか・・・
2019/09/01(日) 11:57:29.18ID:9AeRggTb0
慶応教授で67歳か、大学教授ってアカしかいないの?
2019/09/01(日) 11:58:08.35ID:GLVpsXpc0
>>686
日本出身の龍で一番有名なのはなんだろう。
山田のヒドラさん?
鯉のぼりさん?
2019/09/01(日) 11:58:14.25ID:xHChoBMa0
>>721
マジレスすると、キムコはマル経の親玉。
2019/09/01(日) 11:59:05.98ID:t0guXD/+0
>>711
それ・・・
極東の我が党研の御坊とか
喫茶居酒屋の埼玉の農林業の人とかですね
>>704
鳩はどこに吊るしておきゃええんねん
2019/09/01(日) 12:00:54.78ID:kBh9fURK0
>>724
レーダー素子の更新とCOTSリフレッシュでしょう
飛行性能上がるのが良くわからん
エンジン変わらんだろうし
2019/09/01(日) 12:00:57.48ID:KNrZ+PRF0
>>716
対潜システムの研究はやっていたし既定でしたな

飛行性能をどうやって上げたのかは気になる
2019/09/01(日) 12:01:00.70ID:t0guXD/+0
>>725
まともなのはほぼ墓石の下だと思う
2019/09/01(日) 12:01:54.78ID:t0guXD/+0
>>726
死んだ龍?
2019/09/01(日) 12:02:07.84ID:de4dMawE0
宣教師へ質問してきたやつは行動も見ていて、言行一致してないといってることとちげーじゃねーかって咎めてきたとか
2019/09/01(日) 12:02:45.46ID:PKeHhgku0
>>728
(あっ…)
2019/09/01(日) 12:03:07.01ID:89FhgNX0a
>>719
町人に侮辱を受けたら抜かないと切腹
殺せず逃げられても切腹
証人がいないと結局切腹

痴漢冤罪より理不尽にハードルが高い無礼討ち
2019/09/01(日) 12:03:19.38ID:vyiSLwyQ0
米さんの追加関税でまたリスクオフ方向で円高株安に進みそうだな・・・。
ポジション増えそうだ。
2019/09/01(日) 12:03:33.30ID:GLVpsXpc0
>>728
杉玉を吊るしてください
2019/09/01(日) 12:03:46.12ID:lcigSCFGd
新宿西口の松屋の並びの油そばがなかなか美味しゅうござった(´〜`)
いい店見つけたぜ
2019/09/01(日) 12:04:34.41ID:RpcDRvAD0
>>725
つ竹中平蔵東洋大学教授(慶應義塾大学名誉教授)__

アカ以外もいるけど絶対量ではアカの方が多い感じだよね
特にわざわざゴミが記事にして持ち上げる輩は
2019/09/01(日) 12:05:10.95ID:EJFNnl2vp
>>370
令和元年は半分終わったとこだぞ。
2019/09/01(日) 12:05:15.35ID:DVMRGIwqp
農民煽って優しい領主様に反乱起こしたキリシタンはクソだと思う
2019/09/01(日) 12:05:49.73ID:9AeRggTb0
金子勝は総理の事を「まともに働いたこともない」というが、
マルクスこそまともに働いたことがない。

マルクスを信奉している金子はなんなのか?
2019/09/01(日) 12:06:05.26ID:GLVpsXpc0
>>741
これをあげよう
つ 蓑笠
2019/09/01(日) 12:07:34.95ID:lcigSCFGd
>>741
松倉家が優しい…?
2019/09/01(日) 12:09:14.64ID:PKeHhgku0
富永健一とかいう社会学者が
「社会学者、赤しかいねーよ!」つーてたな。
本人は、師匠がそっち系じゃない人なので
「日本の本流社会学者」からは嫌われてるっぽいが。
2019/09/01(日) 12:09:15.08ID:kZ+2Dt+g0
と〜さ〜んが〜のこした〜♪
https://i.imgur.com/tUP7c3A.jpg
2019/09/01(日) 12:09:20.86ID:KNrZ+PRF0
イパーン人がライトに宣教師話をすると正しくは云々
勝った気するな日本人とオタクが詰め寄ってくる

ここで言うと戦車と機動戦闘車の話みたいなもんか。
気をつけよう(できるとは言っていない)
2019/09/01(日) 12:09:21.19ID:DOm5+MdfF
嫁付きのメイド孕ませたりしてるしな>マルクス
2019/09/01(日) 12:09:30.54ID:89FhgNX0a
>>742
総理という激務はノーカンなんだな
2019/09/01(日) 12:10:50.54ID:ISUCvSjCd
>>727
21世紀も5分の1くらい過ぎたのに、未だにマルクスかよ。
サンクコストにしがみついてるなあ。
2019/09/01(日) 12:11:48.35ID:YCtD33Ym0
>>716
P-1ってもう10年も経つのかよ
2019/09/01(日) 12:11:49.61ID:9AeRggTb0
入ったころの日本のキリスト教って破壊活動しかしていない。

侵略の調査に来た破壊工作員なんだから、そりゃそうだよな
2019/09/01(日) 12:12:46.20ID:t0guXD/+0
>>734
ハツ(肉)って書こうとしたら鳩に・・・
ハツ(肉)を干そうとしたのじゃ
2019/09/01(日) 12:13:05.30ID:9AeRggTb0
>>750
金子がおかしいっていうより、それにカネを出す仕組みがおかしい。

金子だって飢えれば即効思想を変える。
2019/09/01(日) 12:13:10.62ID:GLVpsXpc0
>>744
あまりに労働環境がブラックであったため、トヨタ市からカイゼン社員が派遣されたという伝説である
2019/09/01(日) 12:13:39.04ID:VD53C6N1d
>>744
(基本収入の220%ぐらいな税を払えなければ蓑踊りで許してくれるので)優しい
2019/09/01(日) 12:13:39.47ID:yKKcCpcP0
>>746
マモーさんや・・・
2019/09/01(日) 12:13:46.55ID:isXp2DJ8d
>>701
そこでカリ梅を投入してですね(

我が県では曽我梅のカリ梅が、
売ってたり作られていたりするとか。
2019/09/01(日) 12:14:59.97ID:t0guXD/+0
>>370
いんや全然・・・
令和ちゃんが赴任してフルバーストで気候操作されてるようで
2019/09/01(日) 12:16:31.60ID:89tsom7AM
>>695

地獄めぐり
鬼「ここは食べ物や水に手を伸ばすと焼けた鉄板が落ちてきてそれを遮る地獄だ」
人「ひどい…みんな飢えて…しかも手は火傷で…どんな悪いことをするとこんな責め苦に…?」
鬼「突然出てきて誤クリックさせるバナー、あれ作った人」
https://twitter.com/dokurogunsou/status/852105145009569792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 12:16:41.86ID:yKKcCpcP0
>>758
カリとか梅とか性病のイメージしかならないよいこのですがスレ
2019/09/01(日) 12:17:06.16ID:PKeHhgku0
>>753
そっちのうほうがひどいよ!
2019/09/01(日) 12:17:27.69ID:aHs2Df5Bd
>>742
魔人は神戸製鋼所でサラリーマンをやってたはず。
2019/09/01(日) 12:17:45.41ID:isXp2DJ8d
今日の鎌倉は、人出がそれなりかな?


>>748
一方、エンゲルスは自分の名前が着いた
経済指数が出来るくらいに(
2019/09/01(日) 12:18:07.52ID:t0guXD/+0
>>739
みんな違って(揃いも揃って)みんなクズ
だっけか梅の人がよく言う言葉だけど・・・
2019/09/01(日) 12:18:14.59ID:t0guXD/+0
>>739
みんな違って(揃いも揃って)みんなクズ
だっけか梅の人がよく言う言葉だけど・・・
2019/09/01(日) 12:18:45.75ID:isXp2DJ8d
>>761
さあ、曽我物語を読みながら、
曽我梅の梅酒に(
2019/09/01(日) 12:19:12.05ID:kZ+2Dt+g0
曽我町子なら知ってます…
2019/09/01(日) 12:20:10.32ID:89tsom7AM
>>713
カイゼン・・・カイゼン・・・

>>746
ゴーデス
2019/09/01(日) 12:21:51.48ID:t0guXD/+0
>>761
まあ某コテがな・・・
>>760
Hostsで結構弾けるんじゃね・・・
2019/09/01(日) 12:21:58.63ID:t0guXD/+0
>>761
まあ某コテがな・・・
>>760
Hostsで結構弾けるんじゃね・・・
2019/09/01(日) 12:22:00.46ID:lcigSCFGd
>>761
深刻な風評被害ニダ
>>763
青木理の「安部三代」によればコネで入ってきたどうしようもない役立たずに
失敗させないようにするお守りが大変だったとか__
>>766
みんなちがって みんなクズ
(最後にみつを と書くイメージ)
2019/09/01(日) 12:22:30.93ID:9aPnhJqva
やっぱり大事な(ry
2019/09/01(日) 12:22:44.11ID:de4dMawE0
>>748
それをエンゲルスに押し付けるマルクス>嫁付きのメイド孕ませ
エンゲルスは自分のこと認知して金を出す。
エンゲルスの子供たちは遺言で明らかになるまで「うちのお父さんは下の節操がない」と思っていたとか
2019/09/01(日) 12:23:18.97ID:f2u2bBbF0
>>551
昔はイケメンだったろう事を推察できる
イカしたジジイじゃない
2019/09/01(日) 12:23:28.36ID:lcigSCFGd
(打ち間違えたがよかろう)
学習しない変換機能が悪い
2019/09/01(日) 12:24:44.18ID:9AeRggTb0
>>760
星新一かよ!
2019/09/01(日) 12:24:48.28ID:89tsom7AM
マルクスエンゲルスBLとか激しそうだな
2019/09/01(日) 12:24:48.53ID:t0guXD/+0
>>772
辞書登録したニダ
>>773
二重投稿多すぎぃ・・・
2019/09/01(日) 12:25:35.30ID:nUxNCE9F0
>>701
日本人に〜は似合わないとか
日本人に〜は出来ないとかもそうだよね
自分に似合わない自分に出来ないことを日本人に拡大してるだけ
2019/09/01(日) 12:25:55.76ID:PKeHhgku0
マルクスの種のエンゲルスの子ども、
遺言で知らされてからのほかの兄弟との関係が気になる…
2019/09/01(日) 12:26:01.23ID:aHs2Df5Bd
>>778
せめてカストロ×チェ・ゲバラとか毛沢東×周恩来とかスターリン×トロツキーに
2019/09/01(日) 12:26:03.30ID:rJ+C0LnX0
>>509
最初から全力で反日ブーストつかうからですよ(プゲラ
ただ、ここでいなくなるのは惜しいので頑張れ
2019/09/01(日) 12:27:50.61ID:NSEnzfDaM
>>751
10式だって10年経つんだぜ・・・
2019/09/01(日) 12:29:21.91ID:9AeRggTb0
Gガンダムは25年前
ガオガイガーは22年前
仮面ライダーブラックは31年前だぞ。
2019/09/01(日) 12:29:36.46ID:PKeHhgku0
俺が生まれてから50年経つんだぜ…
2019/09/01(日) 12:29:38.26ID:NaoSbw0la
大事な事を言いたい人多過ぎ問題
2019/09/01(日) 12:29:54.83ID:RW497xEV0
>>744
時の行者 『大名が打ち首になるなんて例がありません』
2019/09/01(日) 12:31:25.79ID:GLVpsXpc0
>>769
なお、派遣されたカイゼンブラザーズのうち、片方は神社ができた
2019/09/01(日) 12:32:07.77ID:QxHEn/gLa
>>784
中期防衛力整備計画中に74式戦車が退役しなければ、半世紀前の設計が現存することになる
2019/09/01(日) 12:34:37.16ID:9AeRggTb0
>>790
F-4「おっ、そうだな」
2019/09/01(日) 12:35:07.82ID:opaP4jktd
>>634
リスカブスはやっぱり実在するんじゃん。
2019/09/01(日) 12:37:57.70ID:opaP4jktd
>>677
宇能鴻一郎

でいいですか?
2019/09/01(日) 12:38:40.48ID:TEqgmn600
>>584
もしアメリカ社会にリアルに悪の秘密結社(ジョッカーでもデストロンでもホルスタインでもいい)
いたらこんなペースで事件があるだろうなってぐらい十乱射あるねぃ
2019/09/01(日) 12:40:51.48ID:TEqgmn600
>>521
目には目を歯には派をしないために法律だの契約だのあるんちゃうの? って子供に言わせたい
2019/09/01(日) 12:41:02.99ID:u+TQ/3bQ0
>>692
煉獄じゃなくて辺獄では?
煉獄……地獄行きってほど悪いわけじゃないけど天国フリーパスってほどでも無い人が送られて天国行きのための苦悶を受けるところ
辺獄……キリストが天国の門を開く前に死んだ人(ギリシャ偉人とか)や洗礼を受ける前に死んじゃった水子が送られるところ
2019/09/01(日) 12:41:57.37ID:lcigSCFGd
友達のいない冴えないオヤジの集まる鈴本を横目に
私はオタクの群れに加わるのだった
お一人様の孤立しない環境などおよそそんなものである
2019/09/01(日) 12:42:09.38ID:BEfk8IzV0
>>794
正義のミリシアもいるから即時討伐の可能性があるのもアメリカ
2019/09/01(日) 12:42:42.78ID:TEqgmn600
>>551
この人v ガンのリーンホースの特攻シーンにもいなかった?
2019/09/01(日) 12:43:01.40ID:9AeRggTb0
筋肉をウリにする芸人って、仕事で健康になれて一挙両得だな。

風邪薬だって呑めるし。
2019/09/01(日) 12:43:42.91ID:4KrvEuMe0
>655
to be or not to be 位なら子供向けアニメでも出てくるよ

>692
当のキリスト教徒からも「イエスの先祖は地獄にいるのか」という疑問が出てるしな。
「キリスト(の命令を受けた天使)が地獄から拉致って天国に連れていった」という設定が生えた模様。
2019/09/01(日) 12:44:34.22ID:TEqgmn600
>>585
お腹壊しそう、
それか吐き出す?
2019/09/01(日) 12:45:06.14ID:q3gBWTkC0
いっそのこと自動小銃の公然携帯を義務付ければ、一方的な乱射事件は起きなくなるんじゃないかな。
その代わりに市街戦が頻発することになりそうだけど。

>>796
あ、ごめんなさい。ゴッチャになってた。
2019/09/01(日) 12:45:16.08ID:opaP4jktd
>>746
夜中に動きそうら。
2019/09/01(日) 12:45:25.10ID:9AeRggTb0
>>523
慰安婦も就職斡旋も反日じゃないですから、朝鮮人的にその理屈はあってる。

率直に言って滅ぼしたい。
2019/09/01(日) 12:46:41.99ID:9aPnhJqva
>>801
そんなの有名すぎるからもっと違うの言え、ってマウントするんだろ分かってる
2019/09/01(日) 12:46:54.12ID:UGdw2VNhM
>>805
世界中にいるパンチョッパリと人権派を根絶やしにしてからだな
2019/09/01(日) 12:48:57.73ID:GLVpsXpc0
>>523
現体制を維持するなら破棄は損しか無いので、偉大な革命の第一歩である。
泣いてはいけない
2019/09/01(日) 12:50:28.96ID:A+86j0Ri0
女性が銃を持てば痴漢もなくなるんじゃないか?
シャチハタや安全ピンよりも強力!
2019/09/01(日) 12:51:59.27ID:mR2vdcwfa
私は貴方のスペイン犬。ぶたれればぶたれるほどシッポを振るの。

ホルスタインなのでは。
2019/09/01(日) 12:52:18.48ID:bn4jh1W50
>>466
頭悪そうな憶測じゃのう。

現在でもアメリカ産飼料トウモロコシ(と同じ品種)の20%は、コーンスターチとコーン油の原料だ。
こちらには高額な輸入関税がかかっているけどね。

飼料と言いつつ、高度な加工食品として人間が食べる分も有るのだよ。
2019/09/01(日) 12:53:29.21ID:FWxyVREVM
>>794
     | 穢らわしきものどもの絶滅計画の進捗は、どうかね。
     `ー───v─────────────────
   l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   l|    虐待第一   |    |━━━━━|━━━━━| ┌───┐
   l|________|    |_____|_____| └───┘
      ____.    ._                      ┌───┐
    /,.〉‐. 震.  .__.|大|      彡ミ      青        | . .   |
     | 〉'(*´∀`)/ _/|幹|    〃,!ィ;..    (´∀`*).  .  .|     |
     | 〉'(二lヾ,/_,と))_!部!    ヾiシ     (    )     | O  .  |
  |二二! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     _|_      | | |     |     .|
  `iー一i'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i'    |_,l .    (_(__)     .|_____,!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ,. ────────一^ー────
              | 順調です。自ら破滅に向かっています。
               `ー───────────‐
2019/09/01(日) 12:54:23.70ID:lcigSCFGd
すごく…コミケ臭いです
2019/09/01(日) 12:54:40.62ID:cwY3U2Krd
そういえば向こうの保守系東亜日報の記者はムンムンはやばいが日本は礼を欠いた。
ところが日本では信頼を重んじ、ウリナラでは礼儀を重んじる。そこに掛け違いがある。
ってことだったので、どうやらウリナラには重んじられるべき格があり、後から条件を変更しても
それを蹴飛ばすことは欠礼になるとナチュラルに考えるようニダ。

また、向こうの大学生とやらが、日韓請求権協定の段階でウリナラが間違っており日本は安倍の対応が
間違っていると述べていたので、間違った歴史を正さないといけないが非礼な安倍が応じないという
ことのようニダ。
2019/09/01(日) 12:56:15.60ID:kKsIAwbMd
>>790
12.7mm重機関銃、7.62mm機関銃、OH-6、LR-2、AH-1S、基本設計は半世紀前ですがなにか?
2019/09/01(日) 12:56:26.11ID:t0guXD/+0
>>812
その背もたれ・・・
黒糖&蜂蜜入り麩菓子?
2019/09/01(日) 12:56:59.79ID:GLVpsXpc0
>>809
女性が一人で外出しなければいいんだyo
肉親以外と歩かなければいいんだyo
アウトなら死刑これですっきり。
2019/09/01(日) 12:57:51.50ID:FWxyVREVM
>>816
悍ましい妄想をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 12:58:43.75ID:kKsIAwbMd
>>791
C-1「俺も俺も」
2019/09/01(日) 13:00:02.83ID:opaP4jktd
>>809
JRAにレース以外の事業もやらせるのか。
2019/09/01(日) 13:00:14.86ID:J35UgCgC0
>>809
生やしていいのか?
2019/09/01(日) 13:00:48.49ID:kKsIAwbMd
バニラエッセンス抜きのフレンチトーストを作ってお昼にしよう
2019/09/01(日) 13:01:28.48ID:RpOqDRCb0
香港、無許可で大規模デモ=一部過激化、警官隊は催涙弾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000080-jij-cn

そういうシーン、AKIRAで見た
2019/09/01(日) 13:01:30.35ID:Sz866cwb0
>>363
税金も結構ごまかしてそうだしな。
2019/09/01(日) 13:01:43.64ID:FWxyVREVM
>>821 こうですか?

         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2019/09/01(日) 13:02:42.01ID:1TmKvyVE0
>>814
昨日のバン記者でやってたニダね。オトンが電波浴趣味で毎週見ててげんなりするニダ。
それはそうと、あんな理論どこに行っても通じない。アメリカ並みにルールを変更するパワーがあるならともかく日米ドーピングが切れて、
その飼い主の手に噛み付くようなアホの言う事なんて相手にしないのが現状である

喚いて枯れて死ぬがいい、となった。政府も他に対応取り様が無い
2019/09/01(日) 13:05:44.39ID:f2u2bBbF0
>>625
そりゃミイラが話しかけてきたらインド人もビビる
2019/09/01(日) 13:05:45.56ID:Sz866cwb0
>>379
目的は時間稼ぎだもん。
2019/09/01(日) 13:05:50.21ID:xHChoBMa0
>>825
いんや、こうなるなアマゾモナー


         / ̄(S)~\
       / /  甘 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全ての甘さを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    )) ←股間にチョコプレートを貼っている
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2019/09/01(日) 13:08:03.38ID:GLVpsXpc0
>>826
我が国は、「仁義」と「忠孝」がウケる国なのだ。
礼?非常時には犬にでも食わせてけば良い
2019/09/01(日) 13:08:30.93ID:zLVU6SnU0
日韓基本条約をどうにかしたいなら、自国で補償しつつ(困難だろうが)改正交渉をすりゃいいのになあ……
これだから自称革命政権ってのは
2019/09/01(日) 13:10:21.67ID:t0guXD/+0
>>825
麩菓子突っ込んでガタガタ震えるのと
飴玉突っ込んでガタガタ震えるのとどっちがええねんで
2019/09/01(日) 13:10:41.24ID:vyiSLwyQ0
一時期話題になってから存在を忘れてたカップヌードル味噌こうてきた。
夜食べてみる
2019/09/01(日) 13:11:45.57ID:B0TfA7Hu0
>>830
無礼講の国じゃもの。(そこで酒の話にリターンw)
2019/09/01(日) 13:12:21.66ID:opaP4jktd
そいやあさ、梅んちゅって何カ国の言葉を喋れるのかな?
2019/09/01(日) 13:16:13.97ID:B0TfA7Hu0
>>814
話が前に進むと、誰が決めたんだ。
        歴史を書き直す。
美しい剣のお時間ですかね。
2019/09/01(日) 13:16:38.62ID:FWxyVREVM
>>829
悍ましい事をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 13:18:05.52ID:FWxyVREVM
>>832
どちらも嫌です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 13:20:25.05ID:sGpb0Gmba
>>772
青木が言うならその逆が正解でしょうねえ
2019/09/01(日) 13:22:59.12ID:xHChoBMa0
>>837
アマゾモナーの喜ぶことをしたら「虐待」にならないではないかw

当然アマゾモナーを苦しめる方法論しか「虐待」と言う行為には入ってこないのである。
2019/09/01(日) 13:26:13.08ID:uee3MBh30
>>823
なんかウリの情報源が面白いこと言ってた

「香港の騒乱も夏休みまで」

大学生、今夏休みなんだけど、来月から大学も再開するし、
重陽節とかイベント目白押しなんで、徐々にデモの参加人数は減っていくはず
ただ、残った奴らが少なすぎると先鋭化するかも、と
2019/09/01(日) 13:26:15.74ID:9AeRggTb0
「喫煙年数はどれくらい?」

「30年くらいですね」

「もし煙草を吸わなければ、ベンツくらい買えたんですよ」

「今このようなツイートが多く見られます。 しかし30年も我慢して得られる幸福はベンツだけなのか?」

「そこで我々3人が30年我慢して乗るにふさわしい車をそれぞれ選びました」

https://twitter.com/hts004/status/1167832643246940160

これはトヨタしかない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 13:27:32.26ID:Sz866cwb0
>>451
対中というスタンスから見ると近すぎて防衛コストが洒落にならんのと違うか?
しかも間に北がある。
2019/09/01(日) 13:29:25.36ID:uee3MBh30
>>831
不思議なんだけど、さすがのムンムンも「基本条約の破棄」とか
「慰安婦合意の無効化」までは踏み込まないんだね

不当だ、とは言うけど破棄は言わない

それが最後の理性が働いているのか、はたまた何も考えてないのか
2019/09/01(日) 13:30:14.03ID:Kw/GBzLl0
>>801
同じ罪を犯しているのに、特定の聖人の血族というだけの理由で天国行きは不公平である、
といったような突っこみは無かったのかしら?
2019/09/01(日) 13:30:37.25ID:uee3MBh30
>>842
くそう、見てみたい!
BSでやってるんだっけ?
2019/09/01(日) 13:31:24.71ID:9AeRggTb0
>>844
わかっててやってんだろ、一応元弁護士だからそれくらいの知能はある。

今はどうやって拳を降ろすか、そればっかり考えてるはず。
2019/09/01(日) 13:31:31.25ID:Sz866cwb0
>>468
おか自はぴかぴかの長靴を要求する形で普段使い用は自腹購入させてるけどな。
2019/09/01(日) 13:32:00.62ID:opaP4jktd
>>842
type16あたりでどうか?
2019/09/01(日) 13:32:23.07ID:QxHEn/gLa
>>842
こういう番組をNHKでやってほしい
鉄腕ダッシュみたいに自衛隊とコラボしたり
2019/09/01(日) 13:33:15.69ID:9AeRggTb0
>>846
この3人はBBCを引退した、BSを探しても見られない。
アマプラで今シーズン3までいってる。

まえより毒が増してるね、国営放送って言う枷が外れて。
2019/09/01(日) 13:34:08.16ID:9AeRggTb0
このほうがいいな。

ttps://pbs.twimg.com/media/EDWbf7iU4AAALlD?format=jpg
2019/09/01(日) 13:35:37.84ID:opaP4jktd
>>846
衛星の見通し方向にやまでもあるん?
2019/09/01(日) 13:41:40.65ID:uee3MBh30
>>853
衛星の見通し方向「だけ」山はないんだが

TOP GEARって番組、追いかけるの結構大変なんだよ
2019/09/01(日) 13:42:03.54ID:B2bm+hsga
>>843
ハンギョレ理論でも在韓米軍の中核を占める陸軍は要らないのよね
最近は合同演習もろくにしてない遊兵だし
防衛費交渉を契機に一部撤退はあると思う
2019/09/01(日) 13:43:39.59ID:uee3MBh30
>>855
ハンギョレ理論って、そもそもアレ、北以外の軍事力は全否定なんじゃ?
2019/09/01(日) 13:44:59.28ID:g4I90n6ca
>>843
在韓米軍基地グアンタナモ化はあるかもね
2019/09/01(日) 13:45:36.94ID:+v3jQjKN0
>>799
じじい=ジョブジョン説があったのは事実だが公式で否定された
2019/09/01(日) 13:48:12.65ID:LI0xoOWc0
在韓米軍のソウル前面の戦闘部隊撤収させただけじゃ安心できんのけ?
2019/09/01(日) 13:52:46.66ID:dCPH4qblM
>>490
このスレにだって鶏、牛、鮭から柑橘類やMSまで色々居るだろう。
2019/09/01(日) 13:53:28.18ID:Sz866cwb0
>>538
自我境界があいまいなんで自分と他者を区別できないからだよ。
2019/09/01(日) 13:53:46.14ID:cwY3U2Krd
ところで歴史を正しいすることに仮に日本が応じたとしてだね。請求権協定を結び直すとなったら
支払い済みの分を時価で返してもらった上で併合期の残留財産の生産をしてもらわなければなるまい。
話はそれからニダが本当に良いのかな。
2019/09/01(日) 13:55:42.54ID:B2bm+hsga
>>856
ああ>>451
「GSOMIAを延長せず分担金も上げなかったとしても、米国は中国に最も近い、中国牽制に重要な役割をする多くの在韓米軍基地を置きながら、軍隊を撤収するだろうか?」
ね>ハンギョレ理論

読み直すとリスカブス理論だな
2019/09/01(日) 13:57:44.74ID:9AeRggTb0
>>862
向こうはどうせ払わないから何だッテ言えるよ、資産が無い者からは取れない。

資源もない
領土もない
人は要らない

だからこそ強気になる。
2019/09/01(日) 13:58:19.03ID:cwY3U2Krd
コメダでウリの名を騙った不届きものが……
サカモト!お前しれっと返事しただろう。
2019/09/01(日) 13:59:01.67ID:LOeODkDQd
>>864
無敵の人理論みたいやな
2019/09/01(日) 14:01:09.09ID:/SXpPNQm0
加えて失う信用も無いからまさに無敵
2019/09/01(日) 14:01:47.63ID:cwY3U2Krd
名前書く、外で待てと言われ外に出る。
続々と名前書く、まだ中にいたらしいサカモトがウリの名を騙るw
これはもう半島人にメタモルフォーゼしちゃいましたね。
2019/09/01(日) 14:02:21.75ID:B2bm+hsga
手元不如意の抗弁って奴だな>無いやつからは取れない
2019/09/01(日) 14:02:41.73ID:IrZDeXBMM
>>862
連中の言う「正しい歴史」と言うのが噴飯ものですね。
正確には、自らの願望の通りの歴史ですからね。
現実は連中の望むものしか認めない。
まさしく狂気そのものですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 14:03:36.85ID:xfWLit4J0
>>860
こかとりす()=さん・・・
2019/09/01(日) 14:03:42.41ID:kBh9fURK0
輸入したデントコーンも圧力鍋さんにかければ美味しく頂けるとTLに流れてきてたぞ
輸入量増加の報道から2週間の出来事である
2019/09/01(日) 14:04:00.47ID:SavwUnDe0
そのサカモトは身内なんです?
2019/09/01(日) 14:04:41.64ID:xfWLit4J0
>>868
ダークサイドみかんちゃん・・・
2019/09/01(日) 14:04:55.58ID:opaP4jktd
>>868
坂本のテーブルを星一徹してよい。
2019/09/01(日) 14:07:19.65ID:opaP4jktd
>>874
みかんちゃんはこっち側の人じゃないから。
2019/09/01(日) 14:07:53.36ID:a6IN8aSPa
順番を抜かされたとしても、その場に居無ければ声かけした店員さんに瑕疵はないから
気晴らししたいなら、チェーン店なら本部のお客様センターに、この店でこれこれこう言う事があったが、なぜそうなったら説明して欲しい
と言えば
担当者の聞き取り調査と今後の対策をどうするか、お客さまに返答する義務が生じるからやってみれば良いんじゃあないかしら?
2019/09/01(日) 14:09:37.68ID:kBh9fURK0
町人に舐められたら士道不覚悟であるな?
2019/09/01(日) 14:11:08.84ID:cwY3U2Krd
 ∧紀∧
<丶`∀´> <ウリは生粋の日本人ニダ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/09/01(日) 14:13:41.47ID:cwY3U2Krd
>>877
いや、ウリは居るべき場所に居たニダ。
単に売りが呼ばれたのを先にきいた奴が返事したようニダね。(店員2名の反応的に)
2019/09/01(日) 14:15:14.19ID:opaP4jktd
坂本は斬ってしまわなけれはならぬ。
2019/09/01(日) 14:17:22.74ID:405HbCvHM
>>555
7pay「だよなぁ!」
2019/09/01(日) 14:17:29.61ID:opaP4jktd
>>877
みかんちゃんが74してなければ、店員に瑕疵あるじゃん。
みかんちゃん今日はタダ飯ゲットじゃん。
2019/09/01(日) 14:17:56.50ID:vuubxuc60
店員覚えてるだろうし、そいつを追い出せるやろ
2019/09/01(日) 14:18:26.51ID:kBh9fURK0
相席してにこやかにシロノワールでも奢らせるが良い
2019/09/01(日) 14:18:57.98ID:a6IN8aSPa
で、あればその場で抗議して本人と店舗からの謝罪を受ければ良いじゃない

て言うか、営業妨害にならない程度に揉め事にするのも正当な行為だから
2019/09/01(日) 14:20:35.11ID:zRDh9zYFK
>>880
ちゃんと店内に響く声で「すいませーん、名前書いたのに飛ばされたみたいなんですけどぉ」と言ってやらねば伝わらんぞ
2019/09/01(日) 14:21:36.93ID:cwY3U2Krd
すまんすまん。しょうもないことを愚痴って、無事に席にありつけたので良いニダ。
店員にウリがクレーマーって勘違いされているかもしれないが、さすがに免許まで見せようとは思わなかったし。
2019/09/01(日) 14:22:15.63ID:zjYoA9fb0
>>880
あと本当に同姓の場合あるから、フルネームでかいておいたほうがいいぞ。
いざとなったら身分証明書で証明できるし
2019/09/01(日) 14:23:13.84ID:9AeRggTb0
呼ばれたら恥ずかしい名前を書いておくんだ、自分以外は反応しなくなる。

フリーザとかベジータとか。
2019/09/01(日) 14:23:26.23ID:b7GBUwmB0
>>885
シロノワールはミニを頼むのが常識やがね!

と、某アニメで戸松遥が言ってた。
2019/09/01(日) 14:24:39.13ID:b7GBUwmB0
>>890
中国名っぽく、「王珍々」と書いておいたら、
女性店員が、「○○番でお待ちの、『おーちんちん』様〜」
とか読んでくれるんだろうか。
2019/09/01(日) 14:25:30.82ID:opaP4jktd
>>891
季節もんのクロノワールとシロノワールを一つづつ頼んで、シェアしたりしましたよ?
2019/09/01(日) 14:26:28.81ID:opaP4jktd
>>892
王様

じゃん?
2019/09/01(日) 14:26:34.41ID:sbIgibfVa
>>861

いわゆる近代的自我っつうのが存在しないんじゃないかと思われるな、韓国人って。

今まで存在し、今存在し、これから生まれくる全ての韓国人、というか朝鮮人は
魂の奥底でどこか一つの領域につながっているんじゃないかと思われる。
朝鮮人限定のアカシックレコードとか元型みたいなもんだな。
2019/09/01(日) 14:26:43.66ID:cwY3U2Krd
>>892
ワンジェンジェン様ー、店の奥まで来るアルって中国系の店員に連れていかれて説教くらうw
2019/09/01(日) 14:27:46.95ID:Sz866cwb0
>>595
X68Kミニだろjk

…もうあるか。
2019/09/01(日) 14:29:24.65ID:RpOqDRCb0
ローソンのATMが明日からこの仕様になるらしい
https://www.famitsu.com/images/000/182/221/y_5d677052325f2.jpg
2019/09/01(日) 14:30:17.84ID:Nrrahxoxa
【悲報】うちの畑のパッションフルーツが鳥害で全滅…
採れ高ゼロを記録した模様(´;ω;`)
2019/09/01(日) 14:30:32.50ID:sbIgibfVa
>>595

カセットビジョンミニとか
コモドール64ミニはあるんですか
2019/09/01(日) 14:31:11.21ID:opaP4jktd
>>595
カシオミニは?
2019/09/01(日) 14:31:31.18ID:kBh9fURK0
>>898
口座の半分を与えよう?
2019/09/01(日) 14:32:11.02ID:kKsIAwbMd
>>842
トップギアw

>>846
>>851
ナショジオで定期的にやってる

>>854
CATVと光があるぞ
2019/09/01(日) 14:32:16.56ID:cwY3U2Krd
外に出ろという割に中で待っている人もいて、中の人から声をかけるからいかんのだなー。(オペレーション観察中)
2019/09/01(日) 14:32:45.26ID:opaP4jktd
>>899
害鳥駆除の人を召喚しては?
2019/09/01(日) 14:33:20.51ID:SavwUnDe0
>>899
ネットはってなかったん?
2019/09/01(日) 14:35:22.30ID:cwY3U2Krd
>>899
ワイヤートラップを張り巡らせておかないから……。
まぁ、セキレイとか下から走って侵入するけど…
2019/09/01(日) 14:35:24.25ID:fGze242YM
>>537
やっぱりYoutuberとかこういう事しないと
2019/09/01(日) 14:35:58.39ID:a6IN8aSPa
・びゅう太ミニ
・カセット美女
・スーパーカセット美女ミニ
・3DOリアルミニ
・ピピンアットマークミニ
・ドリームキャストミニ
・PCFXミニ

たくさんあるわね
2019/09/01(日) 14:36:10.30ID:9AeRggTb0
>>891
ノーマルが1人用、ミニはお子様か高齢者用だ、
名古屋舐めんな。


ここでスガキヤの新メニュー
「クリームぜんざいスムージー」をご覧ください。
https://fujibi-japan.com/wp-content/uploads/2019/08/img_9359.jpg
2019/09/01(日) 14:36:33.39ID:kBh9fURK0
>>899
パッション!!

全滅とは熟れ時はみんなが狙ってるんやな
鳩か雀か、多分カラスかな
2019/09/01(日) 14:36:51.27ID:xHChoBMa0
>>900
どんなものでもミニ化してしまう次ヌレplz.

民○党類ですがミニマム党化です

ミニマム化したら政権党時代の累業も矮小化されて万々歳♪(σ゚∀゚)σエークセレント!
2019/09/01(日) 14:37:01.32ID:9AeRggTb0
おいエースはどうした?
2019/09/01(日) 14:37:04.47ID:hm+RkeJH0
>>900
ミニな次スレを
2019/09/01(日) 14:37:52.26ID:hm+RkeJH0
立てられないなら立てるよー
2019/09/01(日) 14:38:05.33ID:xfWLit4J0
>>898
ふざけてるのかと(ry
>>900
地味に次スレ・・・
2019/09/01(日) 14:39:10.95ID:xfWLit4J0
>>915
>>900が駄目だったら頼むんでスタンバイよろしく
2019/09/01(日) 14:44:16.07ID:sbIgibfVa
とりあえずスレ立てしてきます。
2019/09/01(日) 14:50:01.15ID:/wqfSyzi0
>>890
「アベマサハルを許さない」とウェイティングリストに書いたパヨ爺がいたような
2019/09/01(日) 14:51:15.12ID:ixlQUp+70
帰宅しました。

いいぞ、もっとやるのです。

トランプ政権、対中制裁第4弾一部発動 中国も同時報復 貿易戦争拡大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 14:51:56.65ID:sbIgibfVa
民○党類ですがミニマム党化です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567316967/l50



とうとう童貞(ですがのスレ建て)を失ってしまった…

>>912さんスレタイありがとう。
2019/09/01(日) 14:53:24.20ID:QxHEn/gLa
>>921
2019/09/01(日) 14:54:17.91ID:ubBcMFA20
>>921
お疲れ様

>>915
>>900が次スレ建てたみたいなので待機お疲れ様
2019/09/01(日) 14:56:46.60ID:kKsIAwbMd
>>921
おつ
2019/09/01(日) 14:58:10.60ID:Sz866cwb0
>>844
むしろ破棄もしないのに無視してるんだから余計にたちが悪い。
本来なら一方的に破棄を通達してからやるようなことを今やってるんだから。
2019/09/01(日) 14:58:32.27ID:ixlQUp+70
私にとっては、スマホはカスタマイズしやすいアンドロイド端末の方が良いのですけどね。

アップルに迫る不遇の時代? 新たなビッグアイデアは生まれるか(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190831-00029394-forbes-sci&;p=1
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 14:59:51.31ID:Sz866cwb0
>>855
陸も空も同様に近すぎるけどな。
2019/09/01(日) 15:00:53.50ID:XHeRd4Kkd
>>921
乙ですよー

映画を見に結構中国語圏から来てるのなぁ
2019/09/01(日) 15:01:17.56ID:J35UgCgC0
アップルは端末増えすぎ、レガシー捨てられなさすぎでは?
2019/09/01(日) 15:02:35.08ID:hm+RkeJH0
>>921
たて乙。テンプレ埋めてきた
2019/09/01(日) 15:02:38.76ID:+v3jQjKN0
>>929
いやー むしろ躊躇なく切り捨てるメーカーでしょ Appleは
2019/09/01(日) 15:04:37.67ID:ubBcMFA20
>>930
お疲れ様
2019/09/01(日) 15:05:14.45ID:xGCy8xOV0
>>921
おちゅ
2019/09/01(日) 15:07:06.58ID:XHeRd4Kkd
トランプ政権、対中制裁第4弾一部発動 中国も同時報復 貿易戦争拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all
しぶとく粘りますなぁ
2019/09/01(日) 15:07:51.81ID:405HbCvHM
>>649
嫁取りのためにロミオがキャピュレット家に果たし合いを申し込んでいたらもっと日本で人気が出たのでは?
2019/09/01(日) 15:08:36.07ID:opaP4jktd
五年前くらいのiPodがもう愛チュン出来なくなってるし。
2019/09/01(日) 15:10:59.26ID:hjT6oCHda
Spotify使えばいい
2019/09/01(日) 15:11:29.59ID:J35UgCgC0
>>931
iphoneは一種類だけだったのに…いやあの頃はipodが大繁殖してたか
8はまだ生産してるらしいがホームボタンは何時まで残すんだ
2019/09/01(日) 15:17:39.13ID:sbIgibfVa
>>930

テンプレどうも

>>938

10年以上前に買ったiPodminiの調子が悪いから
今スマホで音楽聴いてるがやっぱり使いづらいし、iPhoneとかTouchはなんか違うんだよねぇ。

中古のiPodでも買うかね。
2019/09/01(日) 15:18:38.34ID:iFV/+Bzt0
>>668
音楽性の違い的なアレを感じる
2019/09/01(日) 15:21:31.24ID:J35UgCgC0
>>939
まあtouchってあくまでDAPだしね
今回の発表で良さそうなの出ないならtouchに戻るけど、安いから…
2019/09/01(日) 15:23:57.66ID:TOLCUKbca
>>746
イースかな
2019/09/01(日) 15:25:06.85ID:GqTMRxzu0
>>921
おつおつ!
2019/09/01(日) 15:41:20.14ID:vKCo1uYi0
>921
乙。
2019/09/01(日) 15:41:31.90ID:cwY3U2Krd
にゃーん
2019/09/01(日) 15:54:49.16ID:kRd6ye1D0
abemaでCCAがやってるとついつい見てしまう
F91やらないかなぁ
2019/09/01(日) 15:54:59.32ID:GqTMRxzu0
三分間レスが無ければ宝くじが当たる
2019/09/01(日) 15:55:41.21ID:XHeRd4Kkd
>>947
残念でした
2019/09/01(日) 15:58:49.56ID:3s62F4bP0
宇宙戦艦ヤマトの新作、2205新たなる旅立ちだそうな。
順当に旧作の愚行を歩んでる模様。
2019/09/01(日) 16:00:14.30ID:GqTMRxzu0
>>948
まあ、そうなるなw
2019/09/01(日) 16:04:52.83ID:kKsIAwbMd
>>930
おつ
2019/09/01(日) 16:07:13.89ID:uee3MBh30
>>895
まあ韓国発の近代哲学って聞いたことないから
日本人の身内びいきかもしれんが、研究だけは日本もそこそこ進んでるから
2019/09/01(日) 16:07:36.77ID:bpiDJzhA0
>>949
スタッフは2202と同じなんかね?
2019/09/01(日) 16:08:41.63ID:pNpIni/iM
>>541
それ言ったら、
では私は極楽浄土で子孫が天国行きの切符を手に入れるの待つわー
はい解散ー。

位の返しは普通に来るんじゃない?
2019/09/01(日) 16:12:34.72ID:3s62F4bP0
>>953
文豪福井はシリーズ構成として続投。監督は不明
2019/09/01(日) 16:13:14.91ID:TS4cNSef0
>>921
2019/09/01(日) 16:13:36.40ID:Sz866cwb0
>>953
2199のスタッフが再招集されることはまずないのは間違いない。

今回も一作目の遺産を食いつぶしながらだらだら進むんだろう。
2019/09/01(日) 16:13:39.12ID:FV6+Lo6P0
>>953
製作総指揮に西崎彰司氏、シリーズ構成に福井晴敏氏が続投だそうです。
上映・公開が2020年秋とか。
ヤマトクルーに載っていたのはそれくらいみたいですよ。
2019/09/01(日) 16:14:33.38ID:8Il/2kUY0
>>952
朝鮮人の哲学って、日本人が絶対悪、朝鮮人が絶対善の単純な二元論なのでは?
2019/09/01(日) 16:15:19.26ID:ubBcMFA20
>>559
似たようなことは既にマッポー期に仏教系カルトが既にやってるので・・・
つ日蓮宗

アラーを法華経に書き換えただけ・・・
2019/09/01(日) 16:15:48.36ID:bpiDJzhA0
福井の何がいいんだ!!!11 ばんばん
2019/09/01(日) 16:17:23.25ID:bpiDJzhA0
>>957>>958
一作目のスタッフじゃなくていいけど、少なくとも2202のフタッフはないやろw
2019/09/01(日) 16:18:01.51ID:Sz866cwb0
>そのためでしょうか?記者の知人の1人はこのように疑問を持ったのです。「私たちは日本に何をどのようにしたので、日本が私たちに
>報復するのか」→静寂。その瞬間、記者の頭の中は真っ白になりました。誰かから後頭部をひどく殴られたようでした。日本の不当な
>経済的措置前後の事情を知らない人々は「私たちが日本を先に攻撃したので日本が報復すると考えるだろう」ということです。
>
>タイのメディアに積極的に私たちの状況を知らせて防御するためにムン大統領が使った「経済的報復」という単語も韓日関係に
>対する歴史的背景を正しく知らない外国人には「十分に誤解の余地を提供」するかもしれません。
>
>辞典を引いてみました。報復とは「仕返し」で相手が先に私を攻撃して害を加えれば、私もそれだけ返すという意味だと書かれて
>いたのです。ところが私たちは日本に攻撃されたから返しただけで、決して先に害していないのではありませんか。
>
>それなのになぜ私たちは「経済報復」という単語を当然のように使っているのでしょうか?報復と不当に攻撃された被害は意味上、
>天と地の差なのに。それで今回のコラムでは私たちみんなが当然の様に使った「日本の経済報復」という表現は間違いと指摘したいです。
>
>もしかしたら今後使ってはいけない表現かもしれません。歴史学者チョン・ウヨンは放送に出てこのように指摘しました。日本の輸出
>規制は「報復ではなく挑発」であり、また、与党共に民主党は経済侵略と規定しました。報復ではなく挑発あるいは侵略、攻撃に
>変えなければならないのではないでしょうか。

過去をさかのぼって現実を改変する能力だけは見習った方が良いかもしれんなあ。 こと特亜方面に関して言えば。

あと本気で攻撃するつもりならこんなもんじゃすまないので覚悟しておいてほしい。
2019/09/01(日) 16:18:28.50ID:4KrvEuMe0
>>961
締切を守るとか
リテイクに応じてくれるとか
その辺りかもだ
2019/09/01(日) 16:19:48.01ID:Sz866cwb0
>>962
スポンサー的には2202は成功作扱いなんじゃないの? 続編作るくらいなんだから、
スポンサーの言う事に従う限りはスタッフを変える必要はないんじゃね?
2019/09/01(日) 16:20:15.77ID:bpiDJzhA0
>>964
押井はそうっていうねぇ。福井もそうなのか。
2019/09/01(日) 16:21:14.80ID:uee3MBh30
>>647
縄文人は酒に強いんじゃなかったか?

江戸期にはもう醸造効率の飽くなき追求が始まってる
灘とかだと樽の大型化とか、醸造期間の短縮とか色々やってて今の地位を築いた
2019/09/01(日) 16:21:30.92ID:oe1b5n+b0
1作目で客寄せすれば残りが駄作でも惰性で金落とす奴がいる限りヤマトの自滅ループは止まらない。
2019/09/01(日) 16:21:40.33ID:FV6+Lo6P0
>>965
「アンドロメダは人気ありますんでぇ一杯出して頂けると助かりますぅ」とか
おっしゃったスポンサーがいるんでしょうかね・・・
2019/09/01(日) 16:22:34.71ID:BlGJX6jFa
>>963
ハァースッゴイ
としか言いようがないねぇ
脳細胞が真菌で出来てるんですかねぇ
2019/09/01(日) 16:22:40.84ID:Sz866cwb0
>>969
バンダイって言うんですけどね。
2019/09/01(日) 16:22:56.92ID:kKsIAwbMd
>>957
劇場版の一本だけっぽいでっせw
2019/09/01(日) 16:23:37.89ID:oe1b5n+b0
>>921
乙、次は菊門の処女の時間か・・・。

>>647
コミュツールではなくマウントツールなのではないか。
だからアルハラとして害悪扱いが始まったわけで。
2019/09/01(日) 16:28:22.79ID:uee3MBh30
なんか凄いこと言い出したぞ
オーストラリアの大学の研究が元らしいけど

>韓日葛藤は独断的民族主義のせい、普遍的理性が消えた

>民族主義的な独断論を抜け出させるのは論理的説得や普遍的人間主義訴求力以上の措置が必要だと言える

>植民地後世代の民族意識にはこれに似て
>単純な意識次元を超越する後成遺伝子的要因が染み込んでいるといえる。

ttps://japanese.joins.com/article/148/257148.html?servcode=100&sectcode=120
2019/09/01(日) 16:29:46.51ID:ISUCvSjCd
>>959
苛烈な序列社会だからなあ。
それをそのまま国際感覚として拡大しているのよ。

んで、日本人には理解しがたいのだけど、韓国ちゃん社会では序列はまず動かない。
下が上になることはないし、下が上に歯向かうのはあってはならない重罪なのよ。

つまり、下である日本が上である韓国ちゃんの言うことをきかないのは
それだけで大罪、許すまじ、暴日膺懲という気分になるのだ。
2019/09/01(日) 16:30:07.80ID:ISUCvSjCd
>>921
おつ。
2019/09/01(日) 16:32:28.74ID:a6IN8aSPa
殆ど意味の無い言葉の羅列だったので
ほんの数行を流し読みしただけで
書いた人物が朝鮮人だとすぐにわかったわw
2019/09/01(日) 16:32:51.86ID:uee3MBh30
>>975
やっぱB-61だけが答えなんだな
2019/09/01(日) 16:35:37.54ID:q3gBWTkC0
>>974
前々から思ってたんだが、韓国の文系の論説って論理的接続を2つ以上繋げると死んじゃう病気にでも罹ってるんかね?
とにかく文意文脈がデタラメに撒き散らしてあって読みづらいことこの上ない。翻訳上の都合ってわけじゃなさそうな感じだし。

というか、李氏朝鮮の絵に描いたような失敗国家で数百年を過ごしておいて、今さら理性も何もありはしないだろうに。
2019/09/01(日) 16:36:52.83ID:uee3MBh30
>>979
結論は多分シンプル

植民地の傷跡はその後の世代にも遺伝するんで日帝はずっと金出せ
2019/09/01(日) 16:36:56.55ID:opaP4jktd
>>964
同人野郎どもも少しは見習って締め切り守れよと思う。
2019/09/01(日) 16:37:47.07ID:7izDJTrt0
https://i.imgur.com/Z8JOs8Y.jpg

ブリカス・・・
2019/09/01(日) 16:40:18.18ID:ixlQUp+70
>>975
ふーん、それは穢らわしきものども同士が勝手に決めた事で、他は関係無いですね。

こちらが、あちらに従う必要は無いですし。
もし、何か言ってきたら、しばき倒せば良いのです。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 16:40:53.23ID:q3gBWTkC0
>>980
その結論は植民地経営に全く無関心だった明朝、清朝に対して向けるべきと思いますよw

まぁでも、惨めな犬以下の暮らしから引き上げて人類文明の味を覚えさせてしまったのは日帝の責任かも知らんですな。
2019/09/01(日) 16:41:00.63ID:sNSA7G0J0
>>729
>飛行性能上がるのが良くわからん
COTSリフレッシュでバックエンド機器重量が変わる場合影響する

極端な奴だとロシアのSu-35(新型の現行版の方)

あれ輸出戦闘機兼Su-27近代化型とT-50のギャップ埋める暫定機プラン練ってた時
Su-27大規模近代化型向けに新たに搭載予定してた電子機器と
機体制御向け機器リファイン積み重ねてたら機器類が1t以上軽量化され
重心位置もズレるのがわかったので、
揚力発生や機体制御補助してたカナードを排し機体エアフレーム改善
よりCCVに向いた構成にした上で新世代化して
機体構造強化と寿命延伸に繋げた結果ああなった
2019/09/01(日) 16:41:04.91ID:kBh9fURK0
>>982
イタドリと言い日本文化を意図的に間違って使ってないかこいつら
2019/09/01(日) 16:41:11.19ID:opaP4jktd
>>982
ブリカスが、ハイクの精神を汚してきた。
2019/09/01(日) 16:42:24.47ID:GqTMRxzu0
縄文人も口噛み酒でトリップしてたのかな…
2019/09/01(日) 16:43:22.58ID:kBh9fURK0
>>985
あぁカナード不要になりましたってその辺の飛行特性変化も影響してるのか
あとソノブイも高性能化と電子機器の小型化してるのかな
2019/09/01(日) 16:43:25.21ID:dDANlhcnK
>>860
猪と鉱物も追加で。
2019/09/01(日) 16:43:48.22ID:ykmXtKCJ0
ストレートすぎて俳句感が全くないな
イギリス人らしくもないし
2019/09/01(日) 16:44:00.02ID:JXZ1T0iX0
>>982
一応575なのかw
2019/09/01(日) 16:44:13.20ID:GqTMRxzu0
>>982
ファファファファファック!
ファファファファファファファック!
ファファファファファック!
2019/09/01(日) 16:45:03.75ID:APZKd9hFd
>>982
季語は入ってないのか
2019/09/01(日) 16:45:11.17ID:kBh9fURK0
>>991
【悲報】ブリカスのメリケン化が止まらない!
2019/09/01(日) 16:45:51.39ID:ISUCvSjCd
>>978
>>983
アジアの最貧国にするくらいしか解決法がなさそうなのよね。
なので、ムンたんにはすごく期待している。
2019/09/01(日) 16:45:51.70ID:q3gBWTkC0
>>982
なるほど。まるで新大陸の植民地で生まれ育ったかのような率直さですな()
2019/09/01(日) 16:46:49.88ID:xwH/vKXm0
>>982
いくら叫ぼうが今更
2019/09/01(日) 16:46:50.98ID:ISUCvSjCd
>>994
ファックだから春か夏?
2019/09/01(日) 16:47:33.49ID:GqTMRxzu0
ブリちゃん酸素が足りなくなって…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 51分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況