民○党類ですがさらばスケベブックよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/31(土) 21:56:02.80ID:DLs3IYxea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我は行く〜 青臭きモノを勃てて〜♪(σ゚∀゚)σエークセレント!

臭いを撃破したい前スレ
民○党類ですが勝負はボロ負けです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 21:57:18.73ID:DLs3IYxea
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/08/31(土) 22:02:59.79ID:DLs3IYxea
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥー…イテッ…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 舌かんじゃったか…
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2019/08/31(土) 22:03:17.33ID:kNhX1iced
>>1
おつ
2019/08/31(土) 22:08:35.26ID:iNmvPQvNM
いちおつ
>>3
ルイージと言えばピーチ姫の恋人、マリオではないのだ
2019/08/31(土) 22:25:51.62ID:kRMEf3X7a
おちゅんちゅん
2019/08/31(土) 22:25:58.46ID:PASOJT7V0
>>1
お疲れ様
2019/08/31(土) 22:26:31.94ID:LBVj2aCv0
>>1

さっそく艦これイベントで沼にハマった。(´・ω・`)
2019/08/31(土) 22:28:47.18ID:wiTy7f3u0
札幌ラーメンだよ…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/rZly9f5.jpg
2019/08/31(土) 22:28:58.31ID:SoVEjWlp0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/835

ガンフロンティア?
2019/08/31(土) 22:29:03.08ID:KtQ3k2560
V8を崇めよ
2019/08/31(土) 22:29:40.19ID:1V64xMYU0
>>5
ごーちゃんもルイージ、アブルぅもルイージ
2019/08/31(土) 22:29:54.44ID:VBdHdBwy0
実写版ガルパン
実写版コトブキ
実写版はいふり

実現できそうなのは…
14名無し三等兵 (アウアウカー Saad-brMH)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:07.40ID:3G2rIwTsa
ユーロファイター、カナダ空軍次期戦闘機選定から降りる。
https://www.janes.com/article/90776/airbus-uk-withdraw-from-canada-fighter-competition

理由1. 北米防空司令部の機密に関する要求に対応するにはコストがかかりすぎるため。
理由2. 技術移転、国内生産等に関するカナダの規定に応じることができないため。

あのユーロファイターが降りるって、カナダは一体どんな要求をしたんだろうか...
2019/08/31(土) 22:31:09.68ID:jFL8q8k10
>>1
ページを張り付かせてよい
(そんな物が落ちてる時代は過ぎ去った)
2019/08/31(土) 22:31:35.16ID:SoVEjWlp0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/861

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

そんなに簡単ならこの地球には失敗国家があふれてはいないのだ
2019/08/31(土) 22:32:23.68ID:PmAnoV14M
>>5
にぃに…
2019/08/31(土) 22:33:56.03ID:PASOJT7V0
>>13
エンジン漏れない前提ならガルパンじゃねーかな・・・
2019/08/31(土) 22:34:01.83ID:A3vWtpH2a
>>1
建て乙

前スレの話題だが東京仙台間の交通インフラは鉄道よりも高速道路の方がもちろん重要なよだが貨物列車による物流は地域の工業化に対して影響与えている

内陸の東北自動車道以外に沿岸部に堤防も兼ねた有料道路を建設していて東京と直で繋がる一歩手前まで行ったが福一のメルトダウンで沿岸パイパス路は途切れることとなった
2019/08/31(土) 22:34:20.62ID:xI9WR52x0
盛れよ、生やせよ、地に満ちよ
2019/08/31(土) 22:35:35.17ID:gu/nIM7o0
>>1 エース乙

>>14
F-35も嫌だって言ってなかったかい?>カナダ
事実上、スパホの改良型一択なんだろうな。
2019/08/31(土) 22:35:48.45ID:r1kgvkVa0
>松浦なんとかっていうライターが国家はシステムなんだから
>効率悪いと思ったらとっとと取替えないと云々ってあって

でもシステム更新に適切な予算も出さないし納期も人死にが出るレベルなんでしょう?
2019/08/31(土) 22:36:31.57ID:jFL8q8k10
>>13
t-34とかkv-1とか今年公開じゃなかったか?
2019/08/31(土) 22:36:46.63ID:xI9WR52x0
>>22
弊党なら出来ます
2019/08/31(土) 22:37:00.27ID:PASOJT7V0
>>19
仙台東部道路とかですね
2019/08/31(土) 22:38:04.69ID:1V64xMYU0
>>24
国家的ヨシッ案件
2019/08/31(土) 22:38:47.09ID:8P6c+FMR0
>>22
企業が何で未だにホストコンピュータでCOBOL動かしてるのか
全然理解してないよね
投資に見合うだけのコストメリットがないとシステムの取り換えなんぞ出来ないのだ
2019/08/31(土) 22:39:04.48ID:PASOJT7V0
>>19
東北でだと人里離れた誰も使わねーだろみたいなとこも立派に舗装されてて無料でこりゃ鉄道には勝ち目ないからねぇ・・・
2019/08/31(土) 22:39:28.63ID:U9Y7E1qa0
>>14
また熨斗イカになったか()
まぁ、グリペンみたくコスト面の強み(え?最近無くなってきた?)もなけりゃ、NORADの一部みたいなカナダ空軍の選定レースで欧州機に勝ち目はないよねぇ
2019/08/31(土) 22:39:33.70ID:6+k5e2j00
>>22
松浦が効率的システムを提示できるとは思えない

我が党褒めた開き盲にはな
2019/08/31(土) 22:40:14.26ID:UVge8QKtd
>>22
なろう小説なら封建君主主義から主人公の一声で主人公独裁民主主義に移行するから...
2019/08/31(土) 22:42:03.65ID:rSlK6zyx0
ふぅ…

うれションが更新してた

オシッコは良い
2019/08/31(土) 22:43:29.82ID:LBVj2aCv0
>>28
今は良いけど将来どうなるかだよねぇ。

自動運転まった無しやなぁ。(´・ω・`)
2019/08/31(土) 22:44:20.34ID:kRMEf3X7a
>>32
スカトロフェチですかい…
2019/08/31(土) 22:45:37.12ID:PASOJT7V0
>>33
政治力なくなったあとは補修工事の資金とかどうなるんだろうなぁと
地図に乗ってない道路がわんさか出てくるオチかねぇ・・・
2019/08/31(土) 22:46:12.27ID:kRMEf3X7a
結局システムは作るのにも維持するのにも壊すのにもコストがかかるってのを理解してないのよな
全てタダでできると思ってる
2019/08/31(土) 22:46:30.75ID:wiTy7f3u0
>>32
はい…
https://i.imgur.com/9tATFEZ.jpg
2019/08/31(土) 22:46:57.38ID:rSlK6zyx0
>>34
時代はオシッコだよ

黄金時代がくるのだ
2019/08/31(土) 22:46:59.32ID:Yy2r0lgU0
>>1乙ですよー
2019/08/31(土) 22:48:18.69ID:jyUuBRv+0
https://pbs.twimg.com/media/EDQlwJrX4AAYBek.jpg

これ書いたのもしかして…
2019/08/31(土) 22:48:43.39ID:gu/nIM7o0
織田信長がツイッターを始めた。

「室町幕府を、ぶっ壊す♪」
42名無し三等兵 (アウアウカー Saad-brMH)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:48:49.14ID:3G2rIwTsa
オーストラリア陸軍のティーガー攻撃偵察ヘリ後継の候補機はAH-64E アパッチ、AH-1Z バイパー、エアバス社製ティーガーの三機種になった模様。
https://www.janes.com/article/90749/ah-64e-apache-ah-1z-viper-and-tiger-attack-helicopters-to-compete-for-australian-armed-reconnaissance-requirement

なおエアバス社はティーガーについて、費用対効果の高い、成熟された機体だと主張している。
https://www.janes.com/article/90751/airbus-pitches-cost-effective-tiger-to-australia

あれだけ問題が多発したのによくそんなことが言えるな...(呆れ)
2019/08/31(土) 22:49:12.89ID:r1kgvkVa0
>松浦なんとかっていうライターが国家はシステムなんだから
>効率悪いと思ったらとっとと取替えないと云々ってあって

顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった
https://togetter.com/li/1353521

戦略的なビビ(Vivi) @strategic_vivi

お客様「長年一人で社内システム開発していた社員が辞める事に」
「ほう」
お客様「社内システムメンテ出来なくなるのでスクラッチで刷新したい。ついては見積もりを。予算感は五千万くらい」
「分かりました」
…(翌日)
「概算見積もり出来ました」
お客様「いくらくらい?」


戦略的なビビ(Vivi) @strategic_vivi

「15億円です」
お客様「…は?」
「統計ベースで判断して15億円規模のシステムです」
お客様「…」
「弊社に言える事は一つです。その社員だった方を、年収1億円提示して今すぐ呼び戻して下さい」

世の中には、単に社内SEと呼ばれるハイパーエンジニアがいる。
それ評価出来なきゃ辞めるだろ。


わかっているのか!
2019/08/31(土) 22:49:20.61ID:gu/nIM7o0
>>38
それは黄金水時代だ・・・
2019/08/31(土) 22:49:38.84ID:8P6c+FMR0
>>33
究極的にはさ、日本の基幹産業が自動車である限り
道路網は優先的に維持されるってことなんじゃねーのかな

ウリが神奈川で勤務してた時、神奈川県条例でエコカー優遇措置を取ったことがあるんだけど
ハイブリッドは駄目で、EVオンリーだったんよ
何でか?
当時EV出してたの、日産と三菱しかなくて、三菱は軽だったからなんよね

日産は神奈川県と結びつきが強いんよね
2019/08/31(土) 22:50:14.71ID:PASOJT7V0
>>40
新宿二丁目ねぇ・・・
一応はオフィス街な模様・・・
2019/08/31(土) 22:50:37.53ID:r1kgvkVa0
>>40
元施設だな
間違いない(確信)
2019/08/31(土) 22:51:21.95ID:xA/5PYCp0
アパッチで正解なのかね
もうそろそろ新型とか悲劇だが
2019/08/31(土) 22:51:48.76ID:rSlK6zyx0
>>37
喝!求めるはオシッ娘であって

野郎のお漏らしではない!
2019/08/31(土) 22:52:27.94ID:PASOJT7V0
>>45
バイクも基幹産業な割に乗用車・軽自動車に比べると・・・ねぇ
2019/08/31(土) 22:52:44.80ID:82yLxgiK0
>国家のシステム更新

形式上は王政復古の体裁を取った明治維新だって大変だったのにねえ。

パソコン買いかえるレベルの簡単さで考えてる印象。
2019/08/31(土) 22:52:55.11ID:sta/JXCX0
>>1
>>45
道路網が優先維持されるとしても関東が最優先で次が中部・関西くらいで
東北の優先度なんて本州島の範囲では最下位に近いだろう
2019/08/31(土) 22:53:07.52ID:kRMEf3X7a
>>49
いくらオシッ娘でもお漏らし毎日とかは嫌でそ?
2019/08/31(土) 22:53:20.23ID:6+k5e2j00
我が党政権が効率的に見える人の語る効率とは?
2019/08/31(土) 22:53:33.42ID:6fBpHAmJ0
>>40
ガチホモだな。
2019/08/31(土) 22:54:06.49ID:bnAgdDjuM
量産される代表的な工業生産物が自動車なだけで
自動車フェチなのは日本人より米国人だろう。

じゃあ代わりに何作る、ってアイディアがあるわけじゃなし
自動車産業が重要産業であり続けるのか。
2019/08/31(土) 22:54:18.88ID:kRMEf3X7a
まずは自社システムを刷新するところから始めるべきだろうぬ>松浦
2019/08/31(土) 22:54:25.64ID:0qBHncAf0
>>33
高速道路区間の自動運転は出来ても限界集落の酷道の自動運転は無理だな
斜面崩落して道路が通れなくなるとか良くあるし
インフラ維持力に対して自然が強すぎる
2019/08/31(土) 22:54:33.18ID:NNvjShbc0
自衛業者って出口が入り口のヒトの割合が多いんじゃろ。
あと衛門のそばにガンショップと特殊書店と激安飲み屋とガールズバーが多い。
2019/08/31(土) 22:54:34.26ID:mLoOoEAp0
>>21
元々はスパホに決まっていたのをボンバルディアに対するボーイングの提訴が原因でキャンセルした流れやしな
2019/08/31(土) 22:55:37.68ID:tZYqbcOLd
>>43
昔、ある会社がエンジニアを呼んだら独自言語だから開発者の御社の○○さんしかさわれないよって言われたらしい。(社内SEやらせて放置してたらいつのまにか業界でも有名になっていた変態)
結局、異動先から呼び出したという……。
2019/08/31(土) 22:56:33.07ID:PASOJT7V0
>>52
関東(東京)な・・・
割と東京以外の関東ってか首都圏は道路整備ダメダメだし・・・
2019/08/31(土) 22:56:39.98ID:l7J7kgH10
>>47
なんでや!?
2019/08/31(土) 22:56:40.80ID:4HosLMEca
海外気象機関などではこれからの2週間ぐらいで複数の台風を予測していて
10日前後に朝鮮半島から九州北部に接近するのが1つ、15日ぐらいに四国から関東に接近を予測してるのが1つある
2019/08/31(土) 22:56:55.81ID:6fBpHAmJ0
>>59
えー?
百里とか益々寂れてくじゃん?
昔はスナックとかゴルフ練習場が有ったけど、今無くなったし。
2019/08/31(土) 22:56:56.98ID:kRMEf3X7a
もしティアラの後暇ならゆきひらどうです?
2019/08/31(土) 22:57:17.75ID:kRMEf3X7a
>>66
おう誤爆ったぜ…
2019/08/31(土) 22:57:19.91ID:wiTy7f3u0
>>59
真駒内なんてスーパーとコンビニと焼肉屋しかねえが…
2019/08/31(土) 22:57:28.85ID:0qBHncAf0
>>43
ザマァ系成ろう小説が流行るわけよね
2019/08/31(土) 22:57:36.34ID:NNvjShbc0
>>50

2原とか逆車しかないっすよ。国内工場ではもはや量産ではなく多品種少量生産ばかりだよ。
技能工が多い日本だからできる。
2019/08/31(土) 22:57:49.37ID:niHX1XNy0
対露を考えるとき、カナダは質的な優勢を確保できないとまずい気がするんだがなあ
最新のスパホでもSu-57の相手は厳しかろうし
2019/08/31(土) 22:57:55.65ID:PASOJT7V0
>>59
大宮日進やら熊谷はどうだったか・・・
2019/08/31(土) 22:58:03.36ID:PASOJT7V0
>>59
大宮日進やら熊谷はどうだったか・・・
2019/08/31(土) 22:58:30.50ID:SoVEjWlp0
https://twitter.com/i/status/1167401914834636801

おもちゃに擬態してるけど時が来たら人を襲う奴や!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 22:58:37.23ID:bnAgdDjuM
技術移転とも言ってたしどこかと共同開発が模索されているなんてことはないよな……
2019/08/31(土) 22:59:15.68ID:PASOJT7V0
>>63
あれれ居たん・・・
2019/08/31(土) 22:59:29.91ID:6+k5e2j00
人事部門がやたら威張るようになったからかな。
2019/08/31(土) 23:00:26.79ID:kRMEf3X7a
>>74
これ目とかに当たったらヤバイのでは?
2019/08/31(土) 23:00:33.09ID:wiTy7f3u0
>>74
ナデナデシテー…
2019/08/31(土) 23:00:59.04ID:PASOJT7V0
>>70
PTAの父兄が不買運動とかで自国産業の首絞めたに等しいからねぇ・・・
2019/08/31(土) 23:01:06.67ID:tZYqbcOLd
そういえば前職も新規業務の立ち上げとシステム管理を1人でやっていた旧帝工学部卒の変人がいたニダね。
異彩過ぎて引き継がせられる頭のある人を探すのに難儀した上に結局2人がかりになったのであったな。
2019/08/31(土) 23:02:24.37ID:PASOJT7V0
>>77
人事管理部門は僻地に送っても別に・・・だしなぁ
決済の為に役員だけ営業拠点に置いときゃいいし
2019/08/31(土) 23:02:42.35ID:6+k5e2j00
誰に何ができてどれができないかを評価できないのならば人事部の存在意義は?

と思う。冷遇したらやめてしまったどうしよう話を見ていつも
2019/08/31(土) 23:03:05.14ID:NNvjShbc0
>>62

三茶からの世田谷通りは特にひどいねあれ。あの交通量で対面通行とか
二線級の都市ではありえない。マッカーサーと糞左翼のせいだ。
特に狛江の区間とか路肩ぎりぎりすぎる。共産匪賊を首長にすると衰退する例だ。
2019/08/31(土) 23:03:27.24ID:0qBHncAf0
特殊な人材の評価を適切に行えないのが社内人事の限界だよなぁ
所詮は採用だけ
2019/08/31(土) 23:03:34.06ID:kRMEf3X7a
まあ人事もまともな人おかないといつまでも74社みたいなことになるので
気をつけないといけませんがね!
2019/08/31(土) 23:05:13.17ID:PASOJT7V0
>>84
東急とか小田急や京王使えば良いかと
2019/08/31(土) 23:06:02.97ID:NNvjShbc0
>>86

74はACOSなんて化石システムのお守りが出来る希少人材だから飯が食えているってだけだよ。
みずほみたいに全部完全に入れ替えられたら仕事がなくなる人でもあるよ。
2019/08/31(土) 23:06:20.24ID:qrZK7+VbK
>1乙

>>63
日頃の行いでしょ(ハナホジ)
2019/08/31(土) 23:07:18.89ID:0qBHncAf0
人事考課判定にAI使う企業ニーズも結構あるので(離職兆候見つける故障検出)個人情報を伏せた評価データをデータバンクで計測したら多少は市場価値を把握できるかもね(尺度と言うものは常に時代遅れだが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況