>>164
政治亡命香港人 になるんでないかなぁ。

台湾がある程度引き受けるぐらいしか思いつかん。

それと世界のあちこちでプチ中華対戦が始まるやろなぁ。(´・ω・`)

参考資料
香港の混乱が豪大学にも波及、追い詰められる中国人学生たち
https://www.afpbb.com/articles/-/3241119
(前略)
>香港から2時間の距離にある中国本土の都市から来た「アンディ」さんは、
>仲間のほとんどは民主派、親中派のどちらにも巻き込まれたくないと思っているとAFPに語った。
>「僕たちは学ぶためにオーストラリアに来ているんです。抗議するためじゃない。
>どんな形でも勉強の妨げになることには関わりたくありません」

>一方、ニューサウスウェールズ大学で学ぶ香港出身のジョンソンさんは、
>中国人学生コミュニティーが香港の抗議学生支持派と政府支持派に二極化していると危惧する。
>「口論の内容が過激化している」

>■中国人学生たちは板挟み状態

>こうした状況について、シドニー工科大学のジェームズ・ローレンスソン教授は、
>中国人学生たちは板挟み状態に追い込まれていると指摘。
>香港の抗議デモに批判的なことを語れば中国共産党の回し者扱いされ、
>香港デモへの支持を表明すれば愛国主義的な中国人学生から非難されると恐れているのだ。

>ローレンスソン氏は、中国人学生たちが仲間の誰かや中国共産党関係者に監視されている可能性もあり、
>彼らの「懸念」もまっとうなものだと説明した。
>オーストラリアで中国共産党の見解と異なる意見を述べたために、
>中国本土にいる家族が当局者の訪問を受け「お茶」に誘われたという中国人留学生たちの話を、
>ローレンスソン氏も大学の知り合いから聞いたという。
(以下略)

当局と茶をしばくのはシンドイな (´・ω・`)