民○党類ですがミニマム党化です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 14:49:27.81ID:sbIgibfVa
!extend:on:vvvvv:1000:512

ミニマム化したら政権党時代の累業も矮小化されて万々歳♪(σ゚∀゚)σエークセレント!

良い子は死ぬ前にHDDはきちんと消去しましょうな前スレ
民○党類ですがさらばスケベブックよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567256162/l50

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/01(日) 22:53:26.64ID:q5HR0Qkx0
>>558
ロマン
2019/09/01(日) 22:53:27.82ID:3s62F4bP0
>>581
プーチンが政権に就いてから、エリツィン時代の要人が殆ど表舞台から消えたよぬ
2019/09/01(日) 22:53:42.24ID:sGpb0Gmba
>>586
事件後にすらあれだけ罵詈雑言投げつけていたのに、それは1000%無いでしょ
2019/09/01(日) 22:54:06.98ID:vuubxuc60
カタパルト内で研究してなかったっけ
2019/09/01(日) 22:54:49.89ID:ATYGiF9F0
>>581
核はともかく今のロシア軍に北海道に侵攻する能力なんてあるかな?
2019/09/01(日) 22:55:14.02ID:/wqfSyzi0
>>586
事件後暴言吐いてたヤツがどの面下げて…
京アニ側からお断りだと思うぞ
2019/09/01(日) 22:55:25.19ID:kBh9fURK0
>>576
ナチュラルにE-2D運用しようとすんな
でも欲しいよね、根拠地から遠く離れた前線海域に投入出来るAEW
2019/09/01(日) 22:55:49.54ID:yKKcCpcP0
>>132
京都府ですか?
京都市です
2019/09/01(日) 22:56:30.37ID:Fk+Byidc0
>>587
硫黄島あたりにカタパルトの研究施設をつくってくれてもいいのよ
まあアメリカから買った方が早いけど
2019/09/01(日) 22:57:01.48ID:kBh9fURK0
>>589
スパイを志した時から国に物申す事を考えていたのだろう
2019/09/01(日) 22:57:33.07ID:/wqfSyzi0
>>595
洛中ですか?
2019/09/01(日) 22:58:04.31ID:kZ+2Dt+g0
新しいランクルは300じゃなく新たな型番に変更して3.5LV6ターボのHVでBMWの新しい大型SUVとシャシーコンポーネントを共用化って噂はホントなんでしょうかね?
2019/09/01(日) 22:58:06.93ID:uJo/hhJM0
>>595
伏見か山科の生まれでしたか良い場所に住んでますね
2019/09/01(日) 22:58:23.16ID:EEPD8Wkg0
>>560
ホイールカバーがディスクサンダーになってそう
2019/09/01(日) 22:58:31.74ID:uee3MBh30
>>594
AEWはF-35で決まりじゃないん?
2019/09/01(日) 22:59:37.01ID:kBh9fURK0
>>596
インドに売るなら本邦にも売ってくれるでしょうな
暴利決めてくるだろうけど
目下はE-2D飛ばすだけだからそれほど多くないソーティー数に留まる筈なので原子力じゃなくて電力は賄えなくも無い筈
2019/09/01(日) 23:00:43.28ID:YCtD33Ym0
>>585
これ自分名義で持ってるのはそれだけで
嫁さんや子供名義で持たせてるだけじゃないの?日本でもよくやるだろう
2019/09/01(日) 23:00:52.31ID:uee3MBh30
>>603
カタパルト作るんならEA-18Gになるんじゃね?
2019/09/01(日) 23:01:55.01ID:q5HR0Qkx0
>>599
え、そうだったの?
2019/09/01(日) 23:02:39.76ID:kBh9fURK0
>>602
防御的哨戒を行うなら全周囲カバーするレーダーを持たないなら複数機運用せねば成らず
ソーティー数も増え、燃費の問題は重くのしかかり、整備員にも負担が増える
AEW的運用で真似事は出来ても代替えしえる機体特性ではないと散々いずもスレで語ってたでそ
2019/09/01(日) 23:03:53.56ID:oe1b5n+b0
先日のUAV・UUV・USV母艦なる代物みたく、スポットサイズが既存品と同じなら
440mかつ滑走路数本持った巨大な代物ならフックはともかく、
カタパルトやジャンプが不要な可能性もあるからなあ。

>>592
核とゲリラ以上の攻撃能力はない(断言
ソ連時代の220隻のフリゲート以上の主要水上艦と260隻の潜水艦をもってしても無理だったしね。
今や腫瘍水上艦10隻に満たぬ太平洋艦隊の惨状では。
2019/09/01(日) 23:04:09.76ID:kRd6ye1D0
福岡市美術館、劇場版Gのレコンギスタ先行上映富野由悠季トークイベントまとめ
https://togetter.com/li/1395096
>昨日天気の子が100億行ったってニュースがあった。
>こっちは二ヶ月やって何人入ったかって話で、腹わた煮え繰り返るくらい落ち込んでいる。
>最近背景画に凄く困ってて何かって言うと新海アニメのせい。皆新海アニメを追いかけちゃう。
>ナットの中の雲を絶対に新海の雲にするなと何度も言ったのに、新海雲がいくつもいくつも上がって来やがる。
>僕はもっとボヤっとした雲を書けって言ってるのに、油断すると生意気に新海雲を描いてく。

御禿様は相変わらずの通常運行でなにより。
2019/09/01(日) 23:04:11.08ID:GqTMRxzu0
浜ですか?
神奈川です。
2019/09/01(日) 23:05:15.29ID:YCtD33Ym0
兵庫ですか?
神戸です
2019/09/01(日) 23:05:36.75ID:vuubxuc60
ウクライナですら息切れしてたのにいわんや北海道をや
2019/09/01(日) 23:05:40.64ID:kBh9fURK0
仙台ですか?
宮城です
2019/09/01(日) 23:06:32.63ID:bpiDJzhA0
>>609
そう言いながらあれでしょ?自分では君の名はだか天気の子なつもりなの作って、
また似てもに似つかぬガンダムになるんでしょ?w
2019/09/01(日) 23:06:36.69ID:kZ+2Dt+g0
能登ですか?
可愛いです。
2019/09/01(日) 23:08:01.59ID:GqTMRxzu0
京都の場合舞鶴や福知山も都市名で答えそう。
2019/09/01(日) 23:08:12.97ID:1TmKvyVE0
>>599
大排気量NAは残るんじゃないかな
この手のは可動部品少ない方が信頼性高いって好まれるし、アフリカでは未だに1HZの70が新車で買えるくらいだし
2019/09/01(日) 23:08:20.92ID:bpiDJzhA0
>>615
そういや最近出番少ないっすね。
2019/09/01(日) 23:08:27.83ID:89tsom7AM
>>605
議会から横槍が入らんかね
ちゃんとフルスペックで売ってくれるんかね
2019/09/01(日) 23:08:50.89ID:1LYVAAttM
>>594
作ればいいんだよ

US-2にお皿を載せよう
2019/09/01(日) 23:09:46.55ID:sGpb0Gmba
最終的に《ひゅうが》から護衛艦としての能力を無くして省力化を徹底した感じのフネに落ち着くのかも >UAV母艦
あるいは日本版制海艦というか。
2019/09/01(日) 23:09:54.56ID:4ugRdf6H0
>>618
まだ産休では
2019/09/01(日) 23:09:54.76ID:bpiDJzhA0
>>620
ガンシップ型US-2が見たいですぅ。
2019/09/01(日) 23:10:18.22ID:Fk+Byidc0
>>620
飛行艇母艦を作る?
2019/09/01(日) 23:10:48.94ID:bpiDJzhA0
>>622
あら、まだ産休なの。
金元さんも復帰したのにぃ。
2019/09/01(日) 23:11:26.51ID:/wqfSyzi0
>>618
劇場版このすばで大活躍ですよ!
2019/09/01(日) 23:11:59.05ID:sGpb0Gmba
>>625
艦これの能登艦にも追加が欲しいですねえ
2019/09/01(日) 23:13:07.95ID:kBh9fURK0
US-2が着水出来る海域と季節ごとの確率が実用範囲ならば洋上給油と簡単な真水洗浄くらいしてからまた飛ばすなんて運用も出来るのでしょうが
あの無人機母艦、メガフロートかよってサイズなのでB-52も着艦出来そう
2019/09/01(日) 23:13:17.77ID:bpiDJzhA0
>>627
そうそう、遠藤艦にも欲しい。
ネズミー声優になったから無理なのか。
2019/09/01(日) 23:13:56.27ID:BEfk8IzV0
【国際】ポーランド政府、ドイツにWW2の賠償金90兆円要求の可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567346177/


拒否したら有翼重騎兵とT-72の大軍がドイツに侵攻開始、大公国の復活である
2019/09/01(日) 23:14:52.66ID:bpiDJzhA0
>>630
え?ドイツを見習えってなんだっけ?

と言いたい。
2019/09/01(日) 23:16:19.90ID:/wqfSyzi0
>>629
おそ松出てたのに?
2019/09/01(日) 23:16:53.45ID:OJK0rYPb0
能登さんは出産直後からラジオやってるで
産休期間も数ヶ月分収録でやりきったり、すごいよ
2019/09/01(日) 23:17:54.51ID:LFl+KJlL0
>>579
スポンサーがついたんじゃないかな
パヨクのスポンサーならつきそうだよなぁ
2019/09/01(日) 23:17:58.81ID:sGpb0Gmba
>>629
それが理由では無いと思いますよん
だって、それだとネズミー声優筆頭格の山ちゃんはどうなっちゃうのって事に
2019/09/01(日) 23:18:17.13ID:89tsom7AM
100年後にはアングルドデッキは無くなってるのかなあ
2019/09/01(日) 23:19:18.28ID:b7GBUwmB0
>>626
アクア様のエナジーを吸い取られる役・・・でしたっけ?
2019/09/01(日) 23:19:24.73ID:sGpb0Gmba
全ての艦載機がSTOVL化を通り越して完全VTOL化すれば・・・
2019/09/01(日) 23:19:28.36ID:8RjsGxDp0
>>592
ジリノフスキー他の妄想の世界ではロシアにその能力があると信じているんじゃないか
一般的な通常戦力はともかく特殊部隊によるテロ的な攻撃なんかがどこまで耐えられるかが不安要素
あとは背後からの一撃を浴びせたそうな連中や大陸3ヶ国の相手も同時にすることになるだろうことが面倒
2019/09/01(日) 23:20:21.86ID:Fk+Byidc0
>>630
ポーランド分割ならぬドイツ分割…
2019/09/01(日) 23:21:31.89ID:GqTMRxzu0
>>630
ギリシャ「うちもええかや?」
2019/09/01(日) 23:21:49.89ID:kZ+2Dt+g0
>>635
山ちゃんはどちらかというとヤッターマン声優なんだが?
2019/09/01(日) 23:22:07.85ID:Z8cYjlMd0
U-18 日本16-7美国

正直、大会前から
美国の無敗記録を止めるのは今年の日本代表だという確信はあった
2019/09/01(日) 23:22:23.11ID:b7GBUwmB0
>>640
第一次分割、第二次分割、第三次分割・・・

そしてドイツが消滅する。
2019/09/01(日) 23:23:03.68ID:1LYVAAttM
>>642
たまにしか出ない殺し屋の役なのになぜか毎週シティハンターのエンディングロールに名前が載ってる人というイメージ
2019/09/01(日) 23:24:10.91ID:BEfk8IzV0
フリーダムファイター

https://twitter.com/donttellmearai/status/1167605103399817217?s=21

あいちトリエンナーレにて、表現の不自由と闘っています。
#表現の自由 #表現の不自由展 #あいちトリエンナーレ2019

https://pbs.twimg.com/media/EDQqpSKXYAIui6G.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 23:24:32.40ID:kZ+2Dt+g0
>>645
ヤッターマン声優じゃん…
https://i.imgur.com/30kN9hs.jpg
2019/09/01(日) 23:25:33.06ID:hU1g8Ppn0
>>630
ドイツは大変だなぁ(棒)ってか本気でポーランドに踏みつぶされた方がメリットありそうで困る
2019/09/01(日) 23:26:08.27ID:GqTMRxzu0
>>640
フランス「分割と言うことは」
オーストリア「俺も」
デンマーク「僕も」
2019/09/01(日) 23:27:09.46ID:A9OD93mfa
ただいま
2019/09/01(日) 23:27:44.50ID:hm+RkeJH0
>>650
お帰りなさいませご主人様(野太い声で)
2019/09/01(日) 23:27:46.47ID:kZ+2Dt+g0
>>650
あと30分粘れや!
2019/09/01(日) 23:28:14.45ID:YCtD33Ym0
艦これは今は新人声優の発掘で忙しいから仕方ないよね
2019/09/01(日) 23:29:35.73ID:A9OD93mfa
>>652
しね。
2019/09/01(日) 23:30:02.45ID:Fk+Byidc0
>>649
フランスはときどき調子に乗って拡張政策始めるからなぁ
2019/09/01(日) 23:30:58.02ID:A9OD93mfa
>>652
74さんに史ねという単語を使わせるとか土浦のアル中以来の傑物だぞ君・
2019/09/01(日) 23:31:32.06ID:ubBcMFA20
>>650
おかえりなさい
2019/09/01(日) 23:32:27.74ID:A9OD93mfa
>>657
恥ずかしながら日付が変わる前に帰ってまいりました。(´;ω;`)
2019/09/01(日) 23:33:02.17ID:QHfE9STe0
自炊用のスキャナー、以外と音でるなぁ・・・

夜でも出来るように、手軽の出来る防音・吸音・遮音対策って何があるかね?
(当方、賃貸アパート、あと3か月くらいで退室なので、余り大規模なdryはしたくない)
2019/09/01(日) 23:33:51.47ID:ATYGiF9F0
>>639
どこまで耐えられるかと言っても
中国が呼応して日本を攻めるという展開にならない限り
テロ的な攻撃で日本が受けるダメージなんて国家レベルだと許容範囲内だし
むしろ国民の覚醒度が高まる分だけ総合的に見て得かもしれない
2019/09/01(日) 23:34:11.51ID:A9OD93mfa
軽巡のアブルッチのネタバレをまさか海外の艦船掲示板の連中に食らうとは思いもよらなかった。

向こうのイタリア人が「こんなお姉ちゃんが欲しかった。」「母ちゃんでもいいけど」というムーブで吹いた。
2019/09/01(日) 23:34:24.58ID:kRd6ye1D0
>>659
毛布
2019/09/01(日) 23:35:10.28ID:kBh9fURK0
>>661
やっぱりマンモーニなんだなイタリア男子は
2019/09/01(日) 23:35:26.78ID:oe1b5n+b0
>>660
西側とも取引はできたプーチンからできない連中へ変わったなら
中露に正面作戦の蓋然性が急増なんでそっちのが問題かもだ。
2019/09/01(日) 23:35:56.26ID:kBh9fURK0
>>659
バッテリー買って森の中に運んでやる
2019/09/01(日) 23:36:23.41ID:QHfE9STe0
今の日本に、特殊部隊によるテロ攻撃を行ったとして、どんな効果があるんだろう?
割と世論も(韓国ちゃんのお陰で)、簡単に折れるとも思えないけど


いや、そもそも戦争目的を設定しないとダメなんだけどさ
2019/09/01(日) 23:37:25.32ID:QHfE9STe0
>>662
メタルラックか安い木材で枠組み作って、防音カーテンでも掛けるか・・・・
2019/09/01(日) 23:38:22.50ID:A9OD93mfa
>>663
リットリオやローマが実装された時もそうだが料理が出来て気立てのよい娘さんを見ると好印象ですね。
リシュリューの時も「カエル野郎の船だがマンマになってほしい」とか言ってた人なので……。
2019/09/01(日) 23:39:43.38ID:GqTMRxzu0
マンマミーヤ!(直訳:おかーん!)
2019/09/01(日) 23:41:01.28ID:nRbcLk9ea
>>652
働き方改革ですよ
2019/09/01(日) 23:41:47.46ID:nRbcLk9ea
>>661
のび太の新旧鉄人兵団のリルルを紹介したれ
2019/09/01(日) 23:41:48.78ID:TS4cNSef0
>>659
つ「ダンボール」
2019/09/01(日) 23:45:53.32ID:kZ+2Dt+g0
>>667
ホムセンに売ってるブチルゴムをプリンタの下に敷いて作動時の振動を吸収してみたりするのではダメか?
安いほうがいいなら100均に売ってる台所用スポンジを置いてもいいよ
2019/09/01(日) 23:45:58.30ID:Sz866cwb0
>>501
楽曲よりもグラフィックの方が批判されるべきでは?
2019/09/01(日) 23:46:16.81ID:nRbcLk9ea
>>668
E-1で空母として千歳改二を使ってるけど、ベアルンがほしくなる
制空権確保するならコマちゃんでいいんだろうけどさ

ベアルン実装するときは護衛空母扱いがいいな
クレーンもちだから高速修復可能で
丸の改装空母まとめ本でクレーンは水上機、艦載飛行艇の運用を想定したものとあるので瑞雲運用可能で
2019/09/01(日) 23:47:16.88ID:sGpb0Gmba
>>675
燃費だけは悪そうですのう >ベアルン
2019/09/01(日) 23:47:42.64ID:1LYVAAttM
>>675
速度なあ
運用機数も死ねるんじゃないか。まあそこは盛りそうだが
2019/09/01(日) 23:47:52.82ID:bpiDJzhA0
>>632>>635
アニメはいいけどソシャゲはダメとかそういう契約とか…?

まぁそうでないならそれでドイツ艦にも季節ボイス増やして欲しい。
2019/09/01(日) 23:48:11.36ID:Sz866cwb0
>>579
ただの便乗商法やで
2019/09/01(日) 23:49:01.71ID:zLVU6SnU0
>>666
現内閣の退陣と国民の国家に対する信頼の破壊を目的として、一方的な被害を蒙らせるやり方をした後、世論戦に持ち込むとか…?
現代日本なら発電所やダムの破壊だろうか?
2019/09/01(日) 23:51:03.56ID:ulTuhThG0
三菱がシコルスキーの支援のもと、ヘリの無人運用の調査を行っているが

もしかすると選定される無人ヘリはSH-60L(ほぼ決定)ベースの対潜運用も
可能なやつかもしれぬ。
2019/09/01(日) 23:51:09.43ID:A9OD93mfa
>>347
この時代のファシスト党はあちこちに箱モノを作っててサンマリノにも鉄道を引いたりお金に余裕がない。
そんな状況下でもフランスへの対抗にV・ヴェネト級4隻の竣工を目指してコスト無視で建造を薦めていたのでドゥーチェ的にオリンピックとか国王への手前、言い出せなかったけどできれば辞退したかった。
2019/09/01(日) 23:51:17.50ID:QHfE9STe0
>>682
デカいダンボールでも買ってきて、使い捨ての段ボールハウスを作るのもありか

>>673
振動よりも、読み込み時の機械音・摩擦音が、想定よりも大きかった
2019/09/01(日) 23:53:20.49ID:QHfE9STe0
>>680
いや、それで最終的にロシアが得たい結果が見えないかなと
今更北海道侵攻→領有なんて無理だろうし

思考実験をやるにしても、そこらへんは固めた方がいいと思うタイプなので
2019/09/01(日) 23:54:51.20ID:A9OD93mfa
>>347
この時代のファシスト党はあちこちに箱モノを作っててサンマリノにも鉄道を引いたりお金に余裕がない。
そんな状況下でもフランスへの対抗にV・ヴェネト級4隻の竣工を目指してコスト無視で建造を薦めていたのでドゥーチェ的にオリンピックとか国王への手前、言い出せなかったけどできれば辞退したかった。

>>675
>クレーンもちだから高速修復可能で
地味に工作施設とか持っているので明石さんと一緒に工作艦任務に従事させられそうで怖い。

>>676-677
WW1型のタービンの燃費が悪かったので巡航用にレシプロ機関を積んだ位ですから……。(・д・`;|||)
工作施設を取っ払えば60機は詰めるんだけど改装する前にWW2が始まった。
2019/09/01(日) 23:56:15.01ID:ATYGiF9F0
>>684
韓国ちゃんを見るに自家中毒に陥った国は傍から見て異常な行動を取るので
恫喝による北海道割譲とか考える可能性も否定できない
2019/09/01(日) 23:57:17.49ID:qIJmM883d
>>247
BはバクダンのBかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況