民○党類ですがタンカー増えたんかー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/02(月) 11:45:46.21ID:vQanp9s5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
パイロットの負担も増えたんかー(σ゚∀゚)σエークセレント!

20mmでもSMG、前スレ
民○党類ですがミニマム党化です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567316967/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/02(月) 23:31:52.11ID:MSeaf1gP0
俺の中でアステカというと石仮面でウウゥウリィイィってイメージが強いのはだいたい荒木先生のせいかな。
2019/09/02(月) 23:31:59.76ID:E+xkvdsT0

AIDS
狂牛病
感染者が舞台の働く細胞があったらみたいな、全話バットエンド><;)
2019/09/02(月) 23:32:17.27ID:N64YZL6h0
劇場版だと邪神エリスの口からキラキラした光が
2019/09/02(月) 23:32:34.16ID:MSeaf1gP0
>>733
石北会計カリフォルニャーは忌み地かな?
2019/09/02(月) 23:33:47.62ID:HTZ7LRUl0
>>697
統治のノウハウとか宗教とかも文字がないとか物理的な移動が制約されるとかで
制限受けてたからそういう形態でしかまとめられなかったんじゃなかろうかね?
2019/09/02(月) 23:34:15.81ID:f6NQPiaBM
>>732
運を貯めて居た説
なお現世に帰るまでには使い切る
2019/09/02(月) 23:34:35.10ID:MSeaf1gP0
ところで劇場版銀河英雄伝が今月27日だったとは・・・。有給16日に取ってしまったわけだが。
2019/09/02(月) 23:34:57.04ID:cO7PRrhla
>>213
大空襲で家族目の前で焼け死んでっから、そらオカシクもなるわ
2019/09/02(月) 23:35:09.05ID:tsNpj8vL0
アステカで思い出すのはマスカラスに怪我に効く温泉(存在しない)がある山(存在しない)を教えたヒールレスラー(存在しない)
743ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ b168-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:35:28.05ID:yFopIbEC0
メソポタミア文明だと征服者がやりたい放題と残虐行為やったアッシリアは最終的に倒壊して
、法科思想のみだった秦帝国も反乱祭りで瓦解してるんだよな
それ考えたらアステカは、メソアメリカの環境で延命してたんかな
あのモンテスマの時期ですら領土拡大してたそうだし、というかアステカも反乱祭りだったそうな
2019/09/02(月) 23:38:01.86ID:9zrfEF260
>>738
やはり、文字は偉大であるな
2019/09/02(月) 23:38:50.63ID:m0vfIbIl0
>>666
プロフィールの欄が北京市になってる。
2019/09/02(月) 23:39:51.21ID:0yY4+P0x0
>>740
会社帰りにレイトショウ観てくるとかではイカンのか?
747ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ b168-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:40:16.99ID:yFopIbEC0
アステカは残虐だったと言われて、インカ帝国は文明人で可哀想だったと言われてるのは
ピラミッドで生贄してたかそうでないかの差も大きそう
2019/09/02(月) 23:40:49.18ID:PqPrq7bA0
>>658
おかえりなさい
>>660,666
香港聯通とかだったらグレートファイヤーウオールをスルー出来るからなぁ
支那でTwitterやりたいなら香港で香港聯通のsim買って深セン経由で行かんと
確か香港の電話番号と支那の電話番号が付いてるんよ
>>676
エロゲやろうよ
エロシーンに入るまでが長く
前弄が長く
エロ本編も長いよ
オヌヌメは「銀色、遥か」ってエロゲ
2019/09/02(月) 23:41:44.89ID:Ps66/gBu0
>>721
日本の自然神みたいなもんだから(何もしてくださるな)
2019/09/02(月) 23:42:52.09ID:MSeaf1gP0
>>746
子供的な者の世話的なのも仕事である。
2019/09/02(月) 23:43:16.19ID:Ps66/gBu0
>>722
ケムリクサのミドリちゃん列車途中下車の旅はシマナメ屋台とジャガーさんに着想得てる所は有ると思うのだ
2019/09/02(月) 23:45:05.51ID:Z2DnTnm/a
>>732

カズマって名前、何処かで聞いたと思ったら
王領寺 静の「異次元騎士カズマ」だったな。
こっちは転生じゃなく転移だったと思う。
まぁ昭和の作品だから知る人も少ないだろうけど
2019/09/02(月) 23:45:12.09ID:VshWIc400
劇場版このすば、ですが民ならシルビアさん一択だよね!
2019/09/02(月) 23:46:24.62ID:ct6uhcPBa
>>748
ただいま。
755名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:46:25.70ID:HTZ7LRUl0
ぶっちゃけ、原始共産制ファンタジーみたいに「貧しいけど平等で平和」って社会は幻想で
「貧しくて不平等で争いに満ちている」か、「貧しいからある意味平等ではあるが結局争いに満ちている」
ってのが原始・古代社会
平等だからこそ「偉い王様が争いを収める」的な解決法がない

それも余裕があってこそとかそういうレベルじゃなくて「他人を殺してはいけない」とかそのレベルの道徳すら薄いというか
「むかついたから殺す」とか「よその氏族・部族だから殺す」「っていう身内でも殺す」みたいな現代人からしたらヒャッハーがデフォの価値観持ってるっぽい

>>723
京都守護の経費は会津藩持ちだからね。無論戦争になったら戦費もである
必然領民の負担は…
2019/09/02(月) 23:48:10.55ID:MSeaf1gP0
>>755
ポルポト「・・・」
2019/09/02(月) 23:48:51.10ID:DbLBZrgoa
>>753
ゆいゆいさんでも可(嘘

「このすばはおおくのおねえさんがでてくるのでどれをえらべばいいのかわからない」

と、言う事でわかっているわ
2019/09/02(月) 23:49:05.66ID:Ps66/gBu0
>>755
田舎のDQN侍のお目付け役ってか肉壁にされてるのに京都の警察もやるとか可哀想
2019/09/02(月) 23:49:20.14ID:VshWIc400
>>733
75フィートのボートだからそんなに大きな船じゃなさそう

USCG Los Angeles@USCGLosAngeles
BREAKING NEWS: The Coast Guard has launched multiple rescue assets along with assets from local agencies to assist more than
30 people in distress on a 75ft boat near Santa Cruz Island. More details will be available later as this operation continues.
2019/09/02(月) 23:49:24.84ID:wwTmL6zu0
> 「むかついたから殺す」とか「よその氏族・部族だから殺す」「っていう身内でも殺す」みたいな現代人からしたらヒャッハーがデフォの価値観持ってるっぽい

アフリカの民兵とかかな?
そのメンタルのまま現代の携行武器を持ってるという、ある意味パラダイスだ
2019/09/02(月) 23:49:58.62ID:yp14vxSl0
>>709
ASEANとTPP加盟国に核の傘を提供しようか
762ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ b168-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:50:14.56ID:yFopIbEC0
>>723
一時期流行ったゼロの使い魔のヘイト創作的な民衆から搾取するばっかで魔法戦力だけで持ってる様な
魔法使いの王朝が近代軍に弱い説明にもなりそう<一般民衆と支配層の乖離
これがイスラム圏のイランみたいに宗教的正当性があるとか文化に密着してるとかなら
ゲリラ戦で持ちこたえそう。巫女さんや神官やシスターみたいなのが神殿で民衆率いて
戦うんだ
2019/09/02(月) 23:50:23.12ID:ZUeR2c1a0
>>258
俺の場合は

・ぜろせんさいきょー

->ヘルキャットみたいな駄作機に全然敵わなかったなんてがっかりだよ!やっぱ日本機は紫電改か疾風だね!!

->最高速度700行かないと駄目だねやっぱ!せめて650だよ!マスタングさいきょー!コルセアさいきょー!
サンダーボルトは速いけどイマイチで、やっぱ真のさいきょーはTa152H-1さ!!ジェットのMe262は別格!!

(10年くらい寝かす)

->あれマスタングやコルセアは疑いなく強いとして、ドイツ機どいつもこいつも、もしかして全然たいしたことなくね?

->むしろワイルドキャットとかヘルキャットに凹られてね?つかドイツ機は重爆殺しのため重武装で重くなり過ぎたのもあるけど、米海軍機の強さって何か種類が違わね?

(いろいろ調べる)

->なんかヘルキャットってもしかしてメチャクチャ強くね?最高速ドブに捨てた代償に運動性が高い格闘番長?


->数の差とか考えたら零戦ってヘルキャットと結構いい勝負してたんじゃね?敵の数が2倍なら損害は4倍、3倍なら9倍だってアタリマエだよね。


・・・という流れで、零戦にはあまりガッカリしなくて済むようになったのだった。
2019/09/02(月) 23:51:17.60ID:MSeaf1gP0
銀河英雄伝はBDででも出たら借りるかな。キルヒアイスの死にっぷり楽しみにしてる。
765ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ b168-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:52:21.06ID:yFopIbEC0
>>760
田舎は割と平和らしいぞ<アフリカ
犯罪行為したらリンチ+仇討ちされるんだと
2019/09/02(月) 23:53:52.20ID:VshWIc400
>>760
やっぱり馬鹿でも手入れなしでも使えるAKがよくない
2019/09/02(月) 23:54:26.05ID:46gdahna0
>>755
大河ドラマの冒頭でやってた会津藩恒例の大規模演習って仮想敵はやっぱり仙台藩なのかな。
2019/09/02(月) 23:55:30.35ID:VshWIc400
>>767
米沢じゃないのかしら
2019/09/02(月) 23:56:39.99ID:ZUeR2c1a0
>>277
『日本人の男は週に10回してほしいって頼むとちゃんとしてくれるのよ。集中したいときは1日5回だってOKなの』
『まあ姉さま素晴らしいわ』


(時間の経過を示す空白)


『姉さまの嘘つき!旦那が死んじゃったわよ!』
『えっ!?』
2019/09/02(月) 23:56:56.72ID:nu9ySeuC0
>>758
まじめクンは犠牲にされたのだ、、、
2019/09/02(月) 23:58:00.17ID:htY9cdqKa
今は富士。
部屋を真っ暗にすると結構夜景が見える。
飽きたら寝るとしよう。
2019/09/02(月) 23:58:14.39ID:46gdahna0
>>768
ああ、権現様に煽り長文寄越したとこですね。
もしかして、伊達・上杉・佐竹連合軍とか想定してたんでしょうか。
2019/09/02(月) 23:59:20.35ID:nu9ySeuC0
>>771
そういやコンセントはあるの?
2019/09/03(火) 00:01:46.33ID:tFAdsbQ20
昔のブルートレインはよかった
食堂車で朝定食を肴にビール飲みながらホームの通勤客を眺めていると意味のない優越感がw
2019/09/03(火) 00:03:57.29ID:R0z59ZMP0
>>752
「みんなのトラウマ」じゃないですかやだー >異次元騎士カズマ
2019/09/03(火) 00:05:12.04ID:qQfa1ZVxa
>>773
あるお。

しかし、足下揺れてると歯磨いたり、おしっこするのもけっこう大変だのー。
お船の人とかお空の人とか、ご苦労さんだの。
2019/09/03(火) 00:06:15.13ID:hBYGZXg0p
夏の終わりがけから、秋にかけて謎に複数したくなる
2019/09/03(火) 00:06:37.29ID:igXYsdPg0
>>763
ウリはあれだな、松本零士の漫画から入ったから

「うわー護衛が上に逃げていく!」
「あれしかないんだ、やられてしまう、大馬力の四式戦だからできる芸当で、零戦にゃ無理だ」
(流星西へ行く、だっけか)

が刷り込まれてるから、大馬力こそ正義!だったなあ
2019/09/03(火) 00:08:17.80ID:igXYsdPg0
>>774
今でも浴衣羽織って寝ぼけ眼でベッドからブラインド上げてみれば、通勤客も見下して優雅に身支度できるぞ
2019/09/03(火) 00:08:56.59ID:GXb3CrdE0
>>769
♪チャーラー にほんじんはしんでしまった…
2019/09/03(火) 00:09:31.09ID:FsCKKCo+0
>>767
イスパニア呼び込んで外患誘致するつもりだった頃は籠城戦するつもり満々だったみたいで
白石 角田 亘理で第一次防衛戦引いて突破してきた奴を柴田で待ち構える
最後は台地の仙台市街と山城の仙台城で持久戦とゆう戦略だったっぽいな
2019/09/03(火) 00:10:10.09ID:UblGc3Ul0
>>765
そもそも原始共産制は超小規模な集落なら完全に機能するからね

構成員全員を満足させるように仕事を割り振り、物資を完全分配し、足りないなら他の集落から集めることも可能だからな
結果的に団結力も高いので争いにも非常に強い、野蛮だが民度は実は高い

共産制が破綻するのは、ある程度以上に頭数が増えると完全分配の計算式が爆発するので
「解があるのは分かっているが求められない」という状況に陥って機能停止するから
実は極めて数学的な理由で死んでいる
2019/09/03(火) 00:10:14.64ID:GXb3CrdE0
まぁごっぐさんならスラブだろうが南米だろうが大丈夫だろうがw
2019/09/03(火) 00:11:38.05ID:hBYGZXg0p
政宗が吉宗みたいに腹黒だったら、家光、秀長、御三家殺して
忠輝を将軍にしたのに
2019/09/03(火) 00:11:49.12ID:igXYsdPg0
>>782
なんか消防団みたいだな
2019/09/03(火) 00:13:12.09ID:hBYGZXg0p
しかし、何で幕末上杉や伊達が最後まで会津に肩入れしたのだろう?

会津に恩義あると言うのが表面的な理由だけど
西国大名の天下を快く思わなかったから?
2019/09/03(火) 00:15:42.51ID:GXb3CrdE0
>>763
まぁ嘆くほど低性能ってわけじゃないね、むしろ良い。
問題は後継機が開発出来なかったことだ…


しかし、これで艦載機って正気か!?って思うなw
Bf109より狭そうw

ttps://pbs.twimg.com/media/EDduc01W4AIoKRV.jpg
2019/09/03(火) 00:16:29.34ID:UblGc3Ul0
>>785
どんな組織でも、規模が大きくなると権力と差別と指導者が必要になってくるけど、
消防団はその影響を最小限にしなきゃいけない組織だからねぇ

小隊ごとに分けてある程度の裁量を与えることで機動力と冗長性を確保した結果、昔のやり方に戻ったと言えるのかも?
2019/09/03(火) 00:16:32.76ID:hBYGZXg0p
香港のデモ隊がラ・マルセイエーズ歌ってる
2019/09/03(火) 00:16:35.66ID:qQfa1ZVxa
須佐神社、バス停から歩きだと結構キツそうだなあ。
タクシー……うーん。
2019/09/03(火) 00:17:50.55ID:FsCKKCo+0
>>786
戦国性の違い…かな?
2019/09/03(火) 00:18:02.57ID:GXb3CrdE0
>>789
革命起こすのか!
2019/09/03(火) 00:21:37.43ID:5VMW54rSa
(´・д・`)そりゃ署内でスク水着てりゃ
2019/09/03(火) 00:22:30.41ID:qQfa1ZVxa
サイレントヒルなう。
新幹線が停まってるけど、鮭は鉄オタじゃないので種類とかは判らない。
795名無し三等兵 (ワッチョイ eb2c-XQOh)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:22:56.73ID:bsRuehYT0
戦車隊がデモ隊を轢き殺したら起こしてくれ
2019/09/03(火) 00:25:06.54ID:W/hHFxnq0
>>793
津田健次郎もこういうパンツ履いててほしいですよね?
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/67/ac95a6b4/09/05/24357929/ac95a6b4_1252118528949.jpg
2019/09/03(火) 00:25:31.17ID:5VMW54rSa
>>785
青年団と消防団の対立よりかマシ。
2019/09/03(火) 00:25:34.10ID:Mglr7GjK0
鮭も自分探しの旅か?
2019/09/03(火) 00:25:55.99ID:GXb3CrdE0
つか、お花メンテ今回は長引いてるねぇ。
まさか日付変わるとは。
2019/09/03(火) 00:26:16.61ID:+5EL6O440
>>639
「銃・鉄・病原菌」の続編である「文明崩壊」だと、北欧からアイスランドに植民し、それからグリーンランドを経て
新大陸(ヴィンランド)に至ったバイキングの雄飛と衰退の過程を描いてましたな。

故郷の北欧と同じノリで森林を焼き払い牧畜を行い人口を増やしたアイスランドやグリーンランドのバイキングも、
日本の様な温帯地域の植生と違い、寒冷地の森林の再生力が極めて低い事に無頓着でした。

その結果原始のアイスランドの豊かな森林は不可逆的に失われて21世紀の今でも殆ど回復せず、グリーンランドに
至っては12-14世紀に進行した寒冷化で牧草地すら維持できなくなり、遂には植民地全滅に至りました。

そして貴重な森林を初手で消滅させたグリーンランド植民地のバイキングは、豊富な木材が無くては船も作れず
鉄も作れない(製鉄には大量の木炭が必要)ので、それらの資源すら欧州からの僅かな船便に依存する事になり
植民地の衰退を加速させました。

アイスランド植民地のバイキングらは西に向かえば豊富な森林資源と温暖で農耕に適した広大な農地がある事を知り、
乏しい船をやり繰りして入植を試みましたが、小規模なグリーンランド植民地から抽出した少数の入植団では
継続的な入植地の維持は困難だったし、何より数で圧倒的に優る現地人(インディアン)と交戦状態に陥った場合、
戦力倍増要素である鉄の武具が内製出来ないのでは、ほぼ勝ち目はありませんでした。

こうしてヴィンランドへの入植も失敗してアイスランド植民地も全滅しましたが、この辺の歴史的背景を控えておくと
「ヴィンランド・サガ」もより興味深く読めるでしょう。

バイキングが絶やした緑を取り戻せ、アイスランド森林再生の矛盾 (AFP 9/1)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00010000-afpbbnewsv-int
2019/09/03(火) 00:27:52.94ID:W/hHFxnq0
しかし鉄臭くて油くせえ戦車の中でお茶かっくらって美味いんかね?
ガルパンのコマーシャル見てていつも思いますけど
2019/09/03(火) 00:28:40.93ID:s3HcQKkd0
>>798
単なる俎上では?
2019/09/03(火) 00:29:30.09ID:GXb3CrdE0
>>801
水分の補給は必要!
2019/09/03(火) 00:30:34.23ID:PdxIk4D5a
>>800
新海誠と幸村誠がごっちゃになっていた自分…
2019/09/03(火) 00:30:57.98ID:epwv81lp0
>>801
臭かったら香水振ればいいじゃない(マドモアゼル感)
2019/09/03(火) 00:31:34.59ID:TEDqrKTr0
>>787
>Bf109より狭そうw

(1) ワイルドキャットのプラモを買って色も塗らずに作る

ttps://www.1999.co.jp/image/10002313


(2) Me109Gのプラモを買って色も塗らずに作る

ttps://www.1999.co.jp/image/10513195


(3) (1)と(2)を並べて置く


(4) 己の勘違いに気づく



これでひとつ。
2019/09/03(火) 00:32:23.21ID:KqfLpmWm0
>>721
https://www.youtube.com/watch?v=zTvaSUn3sKM

足つぼワロタw
2019/09/03(火) 00:32:32.92ID:Kh+JaBri0
>>787
グロマンの中身モロ見え
2019/09/03(火) 00:32:36.31ID:5VMW54rSa
TRPGでインドシナ防衛のためにF4Fを買ってよかった。一式戦を圧倒できたから。
2019/09/03(火) 00:33:06.37ID:oY3EhdPf0
千島2島に地対艦ミサイル配備へ ロ、北方領土防衛線が近く完成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000177-kyodonews-int
>【ウラジオストク共同】
>ロシアが米国に対抗する核戦力の拠点とするオホーツク海への敵艦隊侵入を阻むため、
>北方領土と千島列島で進める2019年の軍備計画の概要が2日、判明した。
>千島列島で二つの島への新型地対艦ミサイル「バスチオン」(射程300キロ以上)配備を明記しており、
>極東カムチャツカ半島から北海道に至る「防衛線」を射程に収める計画が近く完成す
>共同通信がロシア当局の内部文書を入手した。

やっぱり油断ならねえ
自衛業が南進シフトし始めたとたんにこれだよ

>>801
あれはヤク中がお薬キメてるのと同じことだから(震え)
2019/09/03(火) 00:33:13.90ID:+5EL6O440
>>800
>こうしてヴィンランドへの入植も失敗してアイスランド植民地も全滅しましたが

訂正、全滅したのはグリーンランドやヴィンランドの入植地でアイスランドはギリギリ持ち堪えたんだった。

トルフィンやその父のトールらがもっと計画的な入植と開墾をしていればアイスランドもほほ全土が不毛の
禿山にならずに済んだのでしょうが、まぁそれは後知恵だから言える事ですしね。
2019/09/03(火) 00:33:41.93ID:tl188hNR0
>>436
モンゴルの高麗侵攻(モンゴルのこうらいしんこう)は、朝鮮半島を統治していた高麗王朝に対して、
モンゴル帝国が1231年から1273年にわたり繰り返し行った戦争を指す。
この間、主要な戦いは6度行われ、高麗の国土は荒廃した。戦争の結果、
その後約80年間にわたり高麗はモンゴル/元朝の支配下に置かれることとなる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%BA%97%E4%BE%B5%E6%94%BB

それ小遣い稼ぎに略奪されてただけなのでは
2019/09/03(火) 00:34:16.63ID:5VMW54rSa
ウィグル自治区によるホロコーストに関する同人誌を読んだがモンゴル―も似たような処置をされているとか人づてに聞いていたので特に驚きもしなかった。
2019/09/03(火) 00:35:06.66ID:GXb3CrdE0
>>806
そういやめっちゃ小柄やねんね>Bf109
比べると艦載機は大きい。

まぁしかし米軍機は全体的にもっさりしてんなぁw
2019/09/03(火) 00:35:16.42ID:W/hHFxnq0
つうか日本機が無駄にトレッド広げすぎてただけ説
2019/09/03(火) 00:38:21.99ID:GXb3CrdE0
>>815
まー、艦載機だし…
2019/09/03(火) 00:39:46.92ID:+5EL6O440
>>677 >>683 >>692

某プリティーダービーの馬娘も種族には雌しかいないのにどうやって繁殖しているのか
作中では一切全く言及していませんでしたな。
2019/09/03(火) 00:40:03.39ID:tFAdsbQ20
>>801
ボービントンで見たチーフテンは車内にクッカーを装備していた
たぶんあれでお茶いれてたんじゃないかと
2019/09/03(火) 00:41:54.92ID:W/hHFxnq0
>>816
陸軍の一式戦や三式戦もかなりトレッド広くない?
2019/09/03(火) 00:42:32.10ID:ILIPCV2r0
>>753
でも男だ
2019/09/03(火) 00:42:50.04ID:1jhl88Nr0
>>815
不整地着陸的にはどっちが有利なんだろう?
艦載機なんだから寸法を節約しろやは分かるが
2019/09/03(火) 00:43:18.45ID:i1T/h01g0
>>753
ゆんゆんが寂しそうなので引き取って慰めますね
2019/09/03(火) 00:44:11.96ID:+5EL6O440
警官が火炎瓶を投げつけか、デモ参加者を装って自作自演の疑い
産経新聞 9/2(月) 22:47配信

香港政府に抗議する学生らのデモ隊と警官隊の衝突が激化する中で、デモの参加者を装った警官が火炎瓶を投げつけたのではないか、
との疑惑が浮上している。
中国当局に一段と強硬な措置をとらせる目的で、デモ隊が過激な暴力行為をしたとみせかける“自作自演説”だ。

香港紙によると、8月31日の衝突の模様を撮影した一部メディアの写真に、警官隊に火炎瓶を投げる2人の男の写真があった。
2人ともデモ隊の参加者同様、黒い服を着ていたが、腰に拳銃を差していたという。

これに対し香港警察は「警官が使用する拳銃ではない」と反論し、警官が火炎瓶を投げたとの疑惑を否定している。

ただ、香港警察は以前、デモ参加の仲間を装った警官が若者たちを拘束する決定的映像をメディアに撮られ、偽装の事実を認めたことがある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000576-san-cn

自演するならそんな間抜けを使うなよ香港警察。
2019/09/03(火) 00:45:36.18ID:W/hHFxnq0
>>821
三角形の底辺が広くなるから横方向への踏ん張りは効くようになるでしょうね?
ただ折りたたみとか翼の構造強度考えると胴体側に主脚ある方が設計は楽になります
2019/09/03(火) 00:46:16.55ID:tl188hNR0
>>467
1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた
2(三)壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ
3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた
4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる)
5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた
6(左)使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった
7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった
8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた
9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる

ブッダ!
2019/09/03(火) 00:47:07.36ID:ILIPCV2r0
>>822
あんなにエロくない乳揺れもなかなか無いな
揺れるヤツはシルビアサンやダクネスサンとか理性がアクセルを阻害するのばっかや
2019/09/03(火) 00:48:00.13ID:W/hHFxnq0
ゆんゆんといえば雑破業ですよね?
828ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ b168-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:48:04.02ID:HjqQKmZq0
>>825
女乗ってたの?元寇の元軍船団
2019/09/03(火) 00:48:18.50ID:5VMW54rSa
欧州勢の航空機やF4Fやバッファローは基地レベルが高くないと運用できないためにインドシナの台地では
ひたすら米国製機材を使って土壌開発してからでないと運用できなかった。
日本軍が1930年代前半に攻めてきたら積んでいた。
2019/09/03(火) 00:51:03.31ID:W/hHFxnq0
>>828
移民船も兼ねてたから女も子供も職工も乗ってたよ
2019/09/03(火) 00:51:32.85ID:tFAdsbQ20
>>822
ゆんゆんはおっぱいもさることながらあの安産体型のデカケツがたいへんによい
2019/09/03(火) 00:54:26.18ID:1jhl88Nr0
>>830
移民って余った人間の使いどころなんすよねえ。
戦闘要員だけぶっころというのが興味深い
2019/09/03(火) 00:58:43.07ID:05urVkgCM
そして友達いないから一緒に居てあげるよ、友達だもんね、などと言い寄って

ラノベ、不安になるタイプの女いるよね
こんなの絶対やられるだろ的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況