ぶっちゃけ、原始共産制ファンタジーみたいに「貧しいけど平等で平和」って社会は幻想で
「貧しくて不平等で争いに満ちている」か、「貧しいからある意味平等ではあるが結局争いに満ちている」
ってのが原始・古代社会
平等だからこそ「偉い王様が争いを収める」的な解決法がない

それも余裕があってこそとかそういうレベルじゃなくて「他人を殺してはいけない」とかそのレベルの道徳すら薄いというか
「むかついたから殺す」とか「よその氏族・部族だから殺す」「っていう身内でも殺す」みたいな現代人からしたらヒャッハーがデフォの価値観持ってるっぽい

>>723
京都守護の経費は会津藩持ちだからね。無論戦争になったら戦費もである
必然領民の負担は…