民○党類ですがかの国なんかいらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/03(火) 06:30:29.08ID:/iuIn+7sa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
やっと時代が一万円札の人に追い付いたのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!

トレッドが広い前スレ
民○党類ですがタンカー増えたんかー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567392346/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/03(火) 11:30:16.70ID:hhRjyKX0a
>>109
亡命しそうやなwww
2019/09/03(火) 11:31:09.66ID:ZBIV74qm0
韓国の日本批判を注意 APECで議長国チリ
https://www.sankei.com/politics/news/190903/plt1909030004-n1.html
国際会議なら何でもお構いなしにホワイト国除外ガーと喚いているのか
着々と顰蹙かってんなあw
2019/09/03(火) 11:31:11.47ID:htRSIhC50
>>111
っていうかジオン公国を名乗って独立したら
2019/09/03(火) 11:34:53.04ID:7AVx0FqR0
>>111
あの世への亡命=自殺も笑い事じゃなくなってきた感じやな
2019/09/03(火) 11:35:27.77ID:ryxLazLzM
強行できない中国も
色々と微妙やね
昔なら、サクサク実行してただろうにw
2019/09/03(火) 11:35:30.34ID:Mglr7GjK0
>>110
>>111
デモの対応作はとっくに中央がやってるだろうし、このままじゃ鎮圧後
「血の弾圧者」など罵られ責任おっ被らされるの目に見えてるもんなw
2019/09/03(火) 11:40:33.99ID:dux4DI380
>>14
要らないつーか蒸発させたいくらいだが
2019/09/03(火) 11:43:08.98ID:dux4DI380
あ、>>1乙&状況開始なのです!市民、幸福は義務です!

>>34
割と「そこに何の違いもありゃしねえだろうが」なんだけどなんか違うの?
2019/09/03(火) 11:46:17.84ID:G4t0t1iw0
>>112アスペ民族だからこういうのが恥ずかしいとは思わないんだろうな。
大人が人前で面と向かって注意受けるだけでもかなり恥ずかしいのに国
家がやられるとは。
2019/09/03(火) 11:46:31.78ID:htRSIhC50
>>118
コンビニで売るためにグラビアには乳首ださないとかなんたら
2019/09/03(火) 11:47:52.00ID:dux4DI380
>>92
当時の米軍はそもそも母親と子供だろうが近付いたら即撃ってたでしょ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:48:53.34ID:dpoKKD540
菅野完、女性問題を立花孝志に攻撃されてる。

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1168387681245483009/pu/vid/720x1280/TB6YwARxfUXNnUpx.mp4
2019/09/03(火) 11:49:38.89ID:dux4DI380
>>93
割とさ、私設組織で国民の意志とは全く無関係に動く存在の癖に権力めいて振る舞う存在って、
普通に国民国家にとって有害としか思えないんだよなあ。

新しい中世とか言い出すようなので、ひじょーに嫌だなって思ったのがまさにそこ。
2019/09/03(火) 11:50:30.36ID:PIXyx5Dja
いつからか韓国の専門面してるけどスーツ着慣れてないパヨクの輩なのに
2019/09/03(火) 11:50:42.94ID:dux4DI380
>>104
そんな特殊部隊なんてそんなゴロゴロおるかね?>規律の外側で好き勝手
2019/09/03(火) 11:51:50.90ID:156QGEY0d
>>92
それイスラムゲリラに仕込んだの日本赤軍じゃなかったっけ
2019/09/03(火) 11:52:23.60ID:NmCpuKhX0
>>98
複雑な問題を0か1に落とし込む工夫が民主主義の政治の根本なのです。

0か1の結論を否定してそれ以外を主張するのは、1994年に細川政治改革で造反して党全体を脳死状態にしバカ社会党の議員レベルの愚行。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:53:22.66ID:dpoKKD540
産経ニュース @Sankei_news 2019/09/03 9:32:38
ふるさと納税 総務省の“狙いうち”に不当判断
https://www.sankei.com/politics/news/190902/plt1909020024-n1.html

泉佐野市と総務省との対立で「国地方係争処理委員会」は総務省の手法が強引だったと認定。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1168683181123391488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/03(火) 11:54:00.99ID:ZRrVX4xS0
>>123
そうそう、その権力はいったい誰が担保してるんだという話ね。
政治家は国民が選んでその行為の責任は国民が取る。

じゃあマスコミはどうなのかという話。
マスコミの良識はいったい誰が保証してくれるのさ。
2019/09/03(火) 11:55:22.63ID:DNbO+mtb0
>>109
辞めたら中央のメンツに関わるからな
2019/09/03(火) 11:55:36.59ID:76cxwrSt0
日本の半導体産業が韓国を倒して復活できるようになる理由がすごすぎた!
https://jp24h.com/post/23614.html
132名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:28.84ID:dpoKKD540
TBSがアンケート取ってるぞ。

上田晋也のニュースな国民会議(TBSテレビ)@kokumin_kaigi

未来の日本のために、
いま考えておきたいこと@



韓国と仲良くした方がいい?
韓国と仲良くしなくてもいい?

https://twitter.com/kokumin_kaigi/status/1168086183278039040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/03(火) 11:56:58.71ID:ZBIV74qm0
>>129
スポンサーとちゃうか
なんで良識に反してると感じたら積極的にスポ直抗議
2019/09/03(火) 11:57:02.03ID:+5EL6O440
韓半島周辺で「米中ステルス大戦」
朝鮮日報 9/3(火) 9:40配信

米国がインド・太平洋地域に最新鋭のステルス戦闘機F35の大量配備を予告したことで、北東アジアでは「ステルス競争」まで
過熱しつつある。
中国は2日、F35を意識した訓練用ターゲットドローン(無人標的機)を公開し、本格的な対抗作戦に乗り出した。
こうした動きが続くとすると、2020年代中盤までにおよそ500機のステルス戦闘機と、これに対応するための各種打撃手段が
韓半島周辺に配備される見込みだ。
(中略)
米軍は最近、インド・太平洋地域へ2025年までにF35を225機配備すると予告している。
この225機には、韓国空軍が保有することになる40機のF35Aや日本・豪州の戦闘機はもちろん、米軍自身のF35も含まれる。
米軍はこうした戦略に基づいて、群山・烏山など在韓米軍基地の老朽化したF16をF35に代替する予定といわれている。

中国はこれに対抗して、独自開発したステルス戦闘機「殲20」をおよそ200機まで増やす方針だ。
ロシアもまた、ステルス戦闘機Su57を2028年までに76機実戦配備すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00080019-chosun-kr

とは言えF-35の累計生産数は今年度末で500機を超えそうだし、それに加えて200機近いF-22もありますしね。

そして来年度以降は年間生産数も150機近くにベースアップするのだから、2020年代中期にはF-35の累計生産数は
軽く1000機の大台を突破する事になります。 例え韓国やトルコの受注分の大半がキャンセルされても。

それに対して性能の微妙なJ-20を200機揃えてもF-35はその数倍に達するし、Su-57に至っては9年かけて年産8機の
ペースでは空自の年間取得数よりも少ないのだから、広大なロシアに配備するにはまるで数が足りません。
2019/09/03(火) 11:57:20.76ID:pZXdSdKd0
>>120
阿呆らしかなって思うがなぁ
逆の立場で考えてみいと
イケメソな男のグラビア付きだったら女性陣は買うやろ・・・
>>127
んで終いに北の拉致に関して致命的な間違いして今じゃあんな状態ですし
そんなに過ち認めるのが大変ってそんなに勇気が必要かねぇ
2019/09/03(火) 11:58:37.98ID:pZXdSdKd0
>>129
スポンサーとエンドユーザーだろうが
今じゃ稼げないのに高給だからなぁ
2019/09/03(火) 11:58:40.10ID:u+DJvWnjd
休憩までの利回りは変化なし。
今日はオセアニアとユーロ下げ北米上げの流れだけど建玉作るには及ばないな
2019/09/03(火) 11:59:00.84ID:7k68U2QLp
>>129
毎年5〜6人殺されないとジャーナリストって腐るからな。
年一回国民投票して上位5人は死刑くらいのシステムが必要。
2019/09/03(火) 11:59:23.63ID:dux4DI380
>>132
「仲良くする(暴力で言うこと聞かせる)」はどちらに入りますか?
>>129
というか情報加工、流通業としての分を弁えろとしか言いようがないよ。権力って安全と福利のため、
暴力を振るう権利を一元管理させてるもんなんだから、お前等が名乗っていいもんでないよと。
2019/09/03(火) 11:59:36.97ID:6jFCEjy7a
>>132
どうせまたサイレントマジョリティすんだろ、最後は
2019/09/03(火) 12:00:04.01ID:xYT+pOtja
>>12
おぼえておきます。
どうもありがとうございました。
2019/09/03(火) 12:00:33.41ID:lw3CrPE50
過ちを認めない人なんてツィッタランドに一杯
2019/09/03(火) 12:01:41.04ID:ryxLazLzM
仲良くする気のない相手と
どうやって、仲良くなればいいんだ?
基本的価値観を共有するが、外れたのいつだと思ってるんだか……
今更、こんな選択ネタかよw
2019/09/03(火) 12:01:55.91ID:+5EL6O440
>>130
しかも10/1の国慶節までにはケリ付けなきゃならんのに、香港行政府の権威と警察力では
もうどうにもならない状況ですしね。

かと言って天安門事件宜しく香港のデモ隊や若者を人民虐殺軍の戦車や特別行動隊が
片っ端から挽肉に変える惨劇を世界生中継されたら、集金兵どころか中国という国の
拠って立つ正義や正当性すら失われてしまいます。
2019/09/03(火) 12:02:09.45ID:X2ziDV2G0
>>104
某島国の特と空挺のにらみ合いみたいのはあるかもね

有名どころではシュワルツコープスは要求が大きい割に海で溺れたり正規軍に捕捉されて救援要請だしてくる特殊部隊を嫌っていた
2019/09/03(火) 12:02:35.92ID:u+DJvWnjd
>>132
どちらにせよ、マスコミの世論誘導でどうにかなるほどまともな国に見えなくなったから、作為的な結果でももはや大勢に影響なさそうな予感するな。

燃料は彼の国が自動的に焚べてくれる
2019/09/03(火) 12:03:13.40ID:nZjEEYe00
5chも似たようなもの
2019/09/03(火) 12:03:29.82ID:7k68U2QLp
>>142
竹時計の人、死んだ後まで末長く物笑いだと思うの。
2019/09/03(火) 12:03:55.02ID:u+DJvWnjd
>>104
ソリッドスネーク「武器も装備も現地調達…」
2019/09/03(火) 12:04:20.60ID:I1Ff29590
アルゼンチン、外貨取引を制限=通貨下落に歯止め狙う
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090300485&;g=int
>アルゼンチンは1日、通貨ペソの下落に歯止めをかけるため、
>外貨取引を制限する資本規制を導入すると発表した。
>同国では、10月の大統領選で左派候補が勝つ可能性が高まったことを受けペソが大幅下落しており、
>外貨準備に不安が生じていた。
 
>中央銀行によると、
>法人は輸入代金の決済や債務支払いのための外貨購入について中銀の事前許可が必要となる。
>また、個人のドル購入は月1万ドルに制限される。

ありゃまぁ (;・∀・)
2019/09/03(火) 12:05:26.79ID:u+DJvWnjd
>>150
そうなると金が買われそうだな。
152名無し三等兵 (スププ Sd33-XQOh)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:05:43.82ID:lQ6kH2Z+d
>>144
学生デモはテロ予備軍だから轢き殺した!
やってほしい
2019/09/03(火) 12:05:45.77ID:ZBIV74qm0
いずもをF-35B母艦にするという話を噂出た当初は全く信じてませんでした
ごめんなさい
2019/09/03(火) 12:05:53.62ID:1qckiZqNa
>>134
Su57はたった70機生産ってとこでお察し案件だよなあ…
2019/09/03(火) 12:05:56.69ID:7k68U2QLp
>>144
つか、それだけならまだしも、トランプは嬉々としてそれを口実にした中国潰しに出てくるのが確実だからな。
2019/09/03(火) 12:05:57.39ID:htRSIhC50
その点自衛隊のレンジャー徽章って世界に誇るべき美点だな
2019/09/03(火) 12:06:53.12ID:u+DJvWnjd
>>152
その手のは外国人を強制的に帰国されたら始まるかな。
2019/09/03(火) 12:08:00.21ID:dux4DI380
>>153
宝島のネタMOOKが最近予言の書扱いされてんだっけ?

割と謎な制約があり過ぎる影響で、その制約が合理的な理由を勝手に作り出してしまう、
ってのがあるのかもしれんね。
2019/09/03(火) 12:08:45.62ID:7k68U2QLp
>>157
普通の都市と違って香港から外国人追い出したら本来機能が死ぬし、ユーチューブにアップされるのも止められない。
2019/09/03(火) 12:08:47.38ID:lw3CrPE50
中国も今のところ武警も出す気は無さげな感はある
2019/09/03(火) 12:09:04.26ID:3oo1eZrqa
>>125
伊丹を見かけたら一般自営業の人はイライラするのではないか。
2019/09/03(火) 12:09:25.47ID:TC7dHwRT0
>>134
Su-57、なんでこんなに時間かかってんだ?
08年頃には実戦配備間近とか言われてたよな
2019/09/03(火) 12:10:10.38ID:dux4DI380
>>161
代わりにオメガを送っておいた
>>162
それ言ったらF-35も初飛行から何年だったっけ感はある
2019/09/03(火) 12:10:56.98ID:lw3CrPE50
新外交枠組み「日露印」インドが打診 米と中露対立を好機に 日本慎重

インドのモディ政権が日露両国に対し、経済を中心に3カ国で協力する枠組みを提案していることが判明した。関係国の複数の外交筋が明かした。
米国と中露との対立が先鋭化する中、インドはこの対立軸とは異なる新たな枠組みを持つことで両陣営の間でバランスを保ち、外交や経済活動の選択肢を広げる狙いがある。
ロシアは提案を前向きに受け止めているが、日本は対米関係にも配慮し慎重に検討していく構えだ。

https://mainichi.jp/articles/20190901/k00/00m/030/134000c

1年ぐらい遅い
2019/09/03(火) 12:12:01.70ID:u+DJvWnjd
>>162
ロシアさんは制裁やら原油価格的やらでいろいろ金が無いのがね…
エンジン開発が難航してたんだったか?
2019/09/03(火) 12:12:09.18ID:4ZXFQL/Gd
>>162
エンジンが上手くいってないんでね?
2019/09/03(火) 12:13:03.41ID:4ZXFQL/Gd
ロシアも最新の素材技術とかにはついてこれなくなったかな?
2019/09/03(火) 12:13:04.96ID:Ihb02XS5d
http://may.2chan.net/b/res/666513937.htm
2019/09/03(火) 12:13:05.38ID:DNbO+mtb0
>>144
ラムちゃんが極秘訪中やって「香港の要求1つくらい飲めないですか?」って中央にお願いしたら追い返されたって話がでてた。
2019/09/03(火) 12:13:10.37ID:TC7dHwRT0
>>72
それで思い出したが、ベトナム戦争中SA-7使われてたらしいぬ
2019/09/03(火) 12:14:05.45ID:ryxLazLzM
冶金は強いが
カーボンには、弱いのかね?ロシアは
2019/09/03(火) 12:15:56.72ID:ryxLazLzM
香港返還が行われなかったならば
中国共産党は、滅亡しなかった
なんて未来が待ってると面白い
173名無し三等兵 (スププ Sd33-XQOh)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:26.58ID:lQ6kH2Z+d
オメガ7ってそこまで優秀そうじゃない自衛官なのに
やたら実戦経験豊富だから陸自最強の特殊部隊っぽそう
ベトナム戦争の遺体回収と小松がロシヤだから北朝鮮で大火傷負うあたりまでしか読んでないけど
2019/09/03(火) 12:17:28.93ID:ZRrVX4xS0
さらば「ウォーターフォール型」ベンダー、ユーザー企業の怒りが爆発寸前
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00911/080900024/

> 以前からの開発手法であるウォーターフォール型に限界を感じ、新プロジェクトなどでアジャイル開発に取り組みたい
>ユーザー企業は増えている。しかし、「依然としてウォーターフォール型での開発と検収でしか対応してくれない。
>求めても別の開発手法の提案が出てこない」(商社)という意見が少なくない。
>
> 変わらないベンダーにユーザーが見切りをつける動きも出てきた。ある通信サービス業の回答者は「今後、
>ベンダーにはアジャイル開発にも柔軟に対応できる契約形態とビジネスモデルを求めていく。対応できないベンダーは
>見直していく」と断言する。

ウォーターフォール型、アジャイル開発、どっちも初めて聞いた単語なんで調べてみたが・・・

どう考えても予算増になるが、金は出すのか?>アジャイル開発
あと普通にクライアント側の負担も増えるんじゃね? それだけの人材を張り付けられる?

クック・クレイギー・プランは成功すれば効果的だが、失敗したら目も当てられんぞ。
2019/09/03(火) 12:17:30.03ID:n/zKLyEo0
日産「シルビア」人気なぜ続く? デートカーからドリフトまで根強い人気を誇る理由とは
https://kuruma-news.jp/post/173443

記事見る限りでは現行のクーペが高いからどうしてもそういうの乗りたい人の需要がある感じね
ベストカー()だのが未だに未練がましくシルビア後継の予想お絵描きしてるがいつ叶うかな……
2019/09/03(火) 12:18:43.09ID:u+DJvWnjd
我が党を含む野党が消費税見直し法案を提案。だいぶ前にも言うたが、三党合意の関係で10パーに上げるのは仕方ないとしても、10パーに上げたあとに8パーないしそれ以下に戻す法として本来は自民が出すべき物だわなコレ。
2019/09/03(火) 12:19:16.41ID:HssMRftyr
>>128
泉佐野市はなんでここまで強引に集金したいのかがさっぱりわからん。予算編成どーなってるんだよと
2019/09/03(火) 12:20:00.27ID:+5EL6O440
>>162-163
そこはそれ、米帝はその国力と財力に物を言わせて強引に大量生産を実現させましたしな。

それに対してもはやGNPが米国の1/10以下なロシアではそんな力技を許す予算もありません。

2012年以降の米欧の対ロ経済制裁と原油価格下落が更に軍拡の余裕を失わせました。
179名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:17.61ID:dpoKKD540
青木理氏、韓国大統領側近チョ・グク氏の疑惑否定会見に「ほぼ完璧に答える。本当に頭のいい人」
https://hochi.news/articles/20190903-OHT1T50072.html

コメンテーターでジャーナリストの青木理氏(53)はチョ氏の会見の様子について「本当に驚くくらいスマートだし、理路整然としている。
昨日も記者会見で少なくとも言っている事が破綻する様な事はないんですね。ほぼ完璧に答える。本当に頭のいい人」と印象を語った。

 続けて「彼の言っている通りだとすれば」と前置きした上で、「法的責任が問われる問題ではなくて、あくまでモラルの問題。
自分は妻とも娘とも子供たちとも深く関わってこなかったと。
だから知らなかったって言われたら、彼が関わったという事じゃなくて、勝手に周りが忖度してこうなったのか。
そうなると彼自身には一応、責任は及ばないという話」との見解を示した。
2019/09/03(火) 12:20:30.25ID:TC7dHwRT0
>>175
シルビアと180、保険料高かったよなぁ
181名無し三等兵 (アウアウクー MMdd-/R1J)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:38.75ID:SdYSWIqdM
>>8パーセント
財務「次は12%なんで、その次は15%な」
2019/09/03(火) 12:20:46.26ID:ZRrVX4xS0
>>145
構成人員が特殊なんじゃなくて任務が特殊だから特殊部隊なのだ。
そんな微妙な任務には正規軍は向かんだろうに嫌ってやらんでも。
2019/09/03(火) 12:20:57.33ID:UjjiEeS6a
>>42
あれは押井の趣味だな
というか、あれはクーデターを起こすのが目的で、
他にクーデターを起こせる団体が日本国内に無いから自衛隊を使ってるのだな
2019/09/03(火) 12:22:01.37ID:u+DJvWnjd
>>175
頭文字Dは終わったが未だにDワンとか流行っているから手軽なドリ車として良いタマではあるな。
2019/09/03(火) 12:22:06.01ID:ZRrVX4xS0
>>163
X-35はノーカンにしといてやれよ・・・
2019/09/03(火) 12:23:19.34ID:UjjiEeS6a
>>174
アジャイルも「締切間際に入ってくる仕様変更」と紙一重だからのう
結局の所はスケジュール管理の問題になる
2019/09/03(火) 12:23:23.20ID:+g/X2RmK0
韓国って三権分立国家じゃないよな?これ?と思ってきたけど、文はメディア統制までやりやがったな
もともとメディアは大統領専制的な直轄制で

・識者の追放
・ストライキに参加してた左翼系の窓際族を徴用して、非ストライキ社員を放逐

と共産革命をマジでやりやがった。物理的に文政権は歴代大統領よりも専制独裁制が強くなって
事実上軍政権並に強化されてしまって、暴走はいまがピークなんじゃなくこのまま拡大する

追い込まれながら権限を拡大させた文内閣は
・今後継続して赤字国債の重社会保障財政路線を継続する。これは集票に不可欠だ
・積極的な財閥粛清など反対は粛清を強行する
・当然日米離反が拡大するが、北も無視する

こういう路線だろこれ、北は馬鹿じゃないから離反勧めても南が馬鹿だって聡ってるから、即座に融和するミエミエはやらないぞ
韓国が高齢化、社会保障拡大で経済迷走してるのバレてるしな。
2019/09/03(火) 12:24:07.07ID:ZRrVX4xS0
>>179
>法的責任が問われる問題ではなくて、あくまでモラルの問題

2MBもクネもおおむねそうだったんと違うかね?
189名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:08.81ID:dpoKKD540
Kan Kimura @kankimura 2019/09/03 10:22:50
昨日から書いているけど、「なぜ突如として」週刊ポストの嫌韓特集が叩かれている理由がわからん。
週刊ポストのみならず、多くの週刊誌でこれまでも同様の特集は数限りなくあったけど、君ら何も言わへんかったやん。
https://twitter.com/kankimura/status/1168718030487994368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/03(火) 12:24:53.38ID:htRSIhC50
>>183
最近226事件の時の海軍の動向みたいな話がでてきてるしね
劇場番パトレイバー2も対立軸が警視庁じゃなくて海自でもよかったのかもな
2019/09/03(火) 12:24:53.53ID:TC7dHwRT0
>>183
まさか、公開の翌々年に化学剤使った近似事件が発生するとはって当人も驚いてたな
実際、オウムはヘリ使う予定でその対策で警察も308でフルオート射撃できるSG/1纏まった数入れてるし
192名無し三等兵 (アウアウクー MMdd-/R1J)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:25:19.50ID:SdYSWIqdM
>>183
なので自営業の皮を被った左翼というキメラになると
2019/09/03(火) 12:25:29.55ID:OhUzLBgS0
>>179
「言い分は聞くな。どうせ大したことは言っていない」を地で行く会見だったようだのう>グック氏
2019/09/03(火) 12:25:56.62ID:hhRjyKX0a
>>179
どれだけ袖の下貰ってんだよ…
当の韓国国内ですら無理筋扱いなのに
2019/09/03(火) 12:26:30.18ID:RaLRnhhya
>>171
カーボンはな、焼き物屋さんの領分だな。
2019/09/03(火) 12:27:03.40ID:PIXyx5Dja
>>186
ウォーターフォールでそれが無いかというと有るので
全ての作業モデルは大なり小なり回転する粒子が連なる超ヒモ理論的な直線なのです
2019/09/03(火) 12:27:22.87ID:1qckiZqNa
>>179
仮にも法務大臣候補なんだから「よく知らないファンド」に全財産ぶっこむ時点で色々とアウトなのでは…?
2019/09/03(火) 12:28:53.96ID:FZpj0bX50
>>175
昔のコンセプトのまま出しても確実に売れないよな
かと言ってかつてのユーザーをターゲットにしたら
名前だけの別物になりそうだし
2019/09/03(火) 12:29:44.29ID:u+DJvWnjd
>>198
その点ロードスターは割とよくやってるかな。売れてるかは知らんが
2019/09/03(火) 12:29:58.66ID:TC7dHwRT0
>>198
86みたいな感じにいなるだろうぬ。
2019/09/03(火) 12:30:27.70ID:fxJ8+W/D0
>>179
翻訳してNAVERに貼られた記事をみたニダーさんたちが憤怒する様子を見たいです
2019/09/03(火) 12:30:37.71ID:RaLRnhhya
しかし、やはり島根には何も無いがあるなあ。
須佐行きのバスは、2時間に1本だ。
2019/09/03(火) 12:30:54.32ID:u+DJvWnjd
元SW20乗りなんで新型MR2は興味あるがどうなんしょ
2019/09/03(火) 12:32:15.39ID:FZpj0bX50
>>179
このグクとか言うおっさんは、良い歳して30年前のナンパ野郎みたいな髪型が信用できない
2019/09/03(火) 12:32:54.31ID:nZjEEYe00
>>183
劇場版の特別感を出すのにクーデターを出す事自体は悪くないんだが、こう毎度毎度同じだとねぇ
2019/09/03(火) 12:33:52.52ID:TC7dHwRT0
MR2とRX7両二代目、ハンドルが効きすぎて怖いという印象。特に雨の日
2019/09/03(火) 12:34:04.85ID:CS7+y/75d
>>193
突然の10時間耐久記者会見しかも質問するのは新米記者だらけ

最初から最後までいた記者なんてw
2019/09/03(火) 12:34:59.12ID:TC7dHwRT0
>>204
鳥越と近似の雰囲気を醸し出していて胡散臭い
2019/09/03(火) 12:35:44.75ID:n/zKLyEo0
>>189
キムカン某にすら言われちゃお終いだなあww
何だかんだ韓国の新しい情報仕入れてる人間と
意識が高すぎる作家先生の違いというか
2019/09/03(火) 12:36:18.26ID:2Yq0PWSId
>>14
あだち充もパヨチン御用達の文化放送が大好きらしいから、小学舘系の漫画家には多いんじゃない?
2019/09/03(火) 12:37:56.76ID:FZpj0bX50
>>208
たしかに雰囲気は似ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況