!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
やっと時代が一万円札の人に追い付いたのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!
トレッドが広い前スレ
民○党類ですがタンカー増えたんかー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567392346/
ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
民○党類ですがかの国なんかいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa57-eB1e)
2019/09/03(火) 06:30:29.08ID:/iuIn+7sa531名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-Be7n)
2019/09/03(火) 18:27:22.30ID:VIBLAt1Z0 ウイスキーに合うつまみか…。確かに冷たい水しか思いつかないな
ものにもよるけど、余韻の残る口内に水を流し込むのは好きだ。延々と余韻に浸っていたいようなのもあるけど、水飲まないとさすがに脱水される
サントリーオールドは食事に合うようになってるそうだけど。
ものにもよるけど、余韻の残る口内に水を流し込むのは好きだ。延々と余韻に浸っていたいようなのもあるけど、水飲まないとさすがに脱水される
サントリーオールドは食事に合うようになってるそうだけど。
533主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 18:28:28.89ID:MU8YvORi0534名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-Be7n)
2019/09/03(火) 18:28:33.07ID:VIBLAt1Z0 バーボンなら焼き肉とかステーキでもいける
プロレスラーの食事風景みたいでしょっちゅうやってたら糖尿発症しそうだけど
プロレスラーの食事風景みたいでしょっちゅうやってたら糖尿発症しそうだけど
535名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ d101-cRT5)
2019/09/03(火) 18:29:07.51ID:dux4DI380 ウィスキーって喉がぎゃー!ってなってまともに飲めんので、味わえる人は羨ましいな
536舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 6907-PSVU)
2019/09/03(火) 18:29:13.14ID:I1Ff29590 >>504
とろけるチーズを使ってピザトーストでも良いのよ。
とろけるチーズを使ってピザトーストでも良いのよ。
538名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-Be7n)
2019/09/03(火) 18:31:05.21ID:VIBLAt1Z0 >>533
個人的には合うものってそんなに無いと思うけど、ウイスキーの強い味に勝てるようなのはコンビニで売ってるケーキとかの甘いものだな
あんまり急に血糖値あげると、味に対する感覚も変わるしカロリーがとんでもない事になりそうだからやらないけど
酒は何でも空腹時が美味いと思うけど、体には良くないよな…
個人的には合うものってそんなに無いと思うけど、ウイスキーの強い味に勝てるようなのはコンビニで売ってるケーキとかの甘いものだな
あんまり急に血糖値あげると、味に対する感覚も変わるしカロリーがとんでもない事になりそうだからやらないけど
酒は何でも空腹時が美味いと思うけど、体には良くないよな…
539名無し三等兵 (ワッチョイ eba7-NY0d)
2019/09/03(火) 18:31:34.82ID:e2TdNkVe0 アイラモルトは、何故わからないが、ストレートで飲むと美味しい
540名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-tBOs)
2019/09/03(火) 18:31:44.53ID:W/hHFxnq0 ですがおじちゃんたちくらいになると朝の通勤時にも鶴瓶のボトルに入れたウイスキーグイグイ飲みながら電車乗りますからね
542主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 18:32:14.12ID:MU8YvORi0 俺の酒の師は佐藤大輔。彼の著作を見て酒に興味を持ちいろんなウィスキーを試した。
鹿内少佐が飲んでたバーボン飲みたい。
鹿内少佐が飲んでたバーボン飲みたい。
543鮭 (アウアウウー Sa55-m+6s)
2019/09/03(火) 18:32:19.29ID:RaLRnhhya 温泉まんじゅうはどの酒にも合う。
544第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Sp5d-qEng)
2019/09/03(火) 18:32:59.29ID:7k68U2QLp ウイスキーは液体と接触するときより鼻の下に持って来た瞬間が一番美味い。
二番は瓶から注ぐ音を聴いてるとき。
二番は瓶から注ぐ音を聴いてるとき。
545名無し三等兵 (ワッチョイ 53ee-cRT5)
2019/09/03(火) 18:33:23.47ID:htRSIhC50 イングランドは合意なき離脱してもいいけどスコットランドは残ってほしいなあ
スコッチが輸入されないと寂しい
スコッチが輸入されないと寂しい
546ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 31e5-cRT5)
2019/09/03(火) 18:33:51.17ID:OhUzLBgS0 >>535
それが正常です (*'ω'*) ウイスキーでのどが焼けるくらいになったら立派なダメ人間w
それが正常です (*'ω'*) ウイスキーでのどが焼けるくらいになったら立派なダメ人間w
547名無し三等兵 (ワッチョイ 6961-3etG)
2019/09/03(火) 18:33:59.60ID:Evk8uFjQ0 喉がぎゃーってなったあとにとってもシアワセな気持ちになって吐き気を催してトイレに駆け込んでまた飲むのです
548名無し三等兵 (ワッチョイ 9bfd-DFpS)
2019/09/03(火) 18:34:50.13ID:j42bHPiT0 韓のジーソミア破棄と英のEU離脱と、どっちが危険なの?
549名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-Be7n)
2019/09/03(火) 18:34:53.17ID:VIBLAt1Z0 >>535
一気に飲むのはやめよう!舌の上で蒸発するくらいの量を舐めるように飲むんだ!
ウイスキー30mlに対して水10mlで、アルコールに対してハーフになって飲みやすくなるぞ!
氷を入れると味が結構変わるのもあるけど、これだとソンナニ変わらないっていうかコレで飲むのを想定されてるそうな
ストレートで飲むのはだいたい重篤者
一気に飲むのはやめよう!舌の上で蒸発するくらいの量を舐めるように飲むんだ!
ウイスキー30mlに対して水10mlで、アルコールに対してハーフになって飲みやすくなるぞ!
氷を入れると味が結構変わるのもあるけど、これだとソンナニ変わらないっていうかコレで飲むのを想定されてるそうな
ストレートで飲むのはだいたい重篤者
550鮭 (アウアウウー Sa55-m+6s)
2019/09/03(火) 18:35:23.60ID:RaLRnhhya あとね、チキチキボーン最強だよ。
迷ったらこれだ。
迷ったらこれだ。
551第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Sp5d-qEng)
2019/09/03(火) 18:36:26.11ID:7k68U2QLp555名無し三等兵 (ワッチョイ 9bfd-DFpS)
2019/09/03(火) 18:39:06.61ID:j42bHPiT0 ここで日英同盟か、日英FTAとかどうだろう?
もう英の自動車産業なんてないだろ。
もう英の自動車産業なんてないだろ。
556名無し三等兵 (ワッチョイ 9914-F01I)
2019/09/03(火) 18:39:07.76ID:otKnTX/S0557第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Sp5d-qEng)
2019/09/03(火) 18:39:18.66ID:7k68U2QLp >>548
ベイ軍が攻めてくるのとドイツ軍が攻めてくるのとどっちがヤバいかだ。
ベイ軍が攻めてくるのとドイツ軍が攻めてくるのとどっちがヤバいかだ。
558ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 31e5-cRT5)
2019/09/03(火) 18:40:07.32ID:OhUzLBgS0559名無し三等兵 (ワッチョイ eba7-NY0d)
2019/09/03(火) 18:41:49.91ID:e2TdNkVe0 薄めたウイスキーなんて
缶ハイボールで十分よ
缶ハイボールで十分よ
560ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 31e5-cRT5)
2019/09/03(火) 18:41:56.12ID:OhUzLBgS0561鮭 (アウアウウー Sa55-m+6s)
2019/09/03(火) 18:42:10.70ID:RaLRnhhya 須佐神社行った後、隣りの温泉行ったら休館日だった。
痛恨の一撃だった。
痛恨の一撃だった。
563名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-tBOs)
2019/09/03(火) 18:43:37.46ID:W/hHFxnq0 はいベイ軍(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lcyxPjt.jpg
https://i.imgur.com/lcyxPjt.jpg
565名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ d101-cRT5)
2019/09/03(火) 18:45:36.96ID:dux4DI380567名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-tBOs)
2019/09/03(火) 18:47:01.71ID:W/hHFxnq0 グランダルメ健在なり!
568名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/03(火) 18:47:26.39ID:BcfjGRaSa 通はストレートでとか言うけど好きな飲み方でいいんだよ>ウイスキー
確かにいいウイスキーは一回くらいストレートでいきたい感じではあるが
確かにいいウイスキーは一回くらいストレートでいきたい感じではあるが
569名無し三等兵 (ワッチョイ 133d-1YtO)
2019/09/03(火) 18:49:23.23ID:aDNGvSFp0 >>493
> 紫電改の最高速度って644km/hも出たっけ…?
> wiki見てたらそんな数値が書いてあるのだが
出ない
Wikipedia日本語版の数値はおかしいというか出所が不明
自重が250キロ弱、全備重量が100キロ軽いだけで同じ発動機で60キロも高速を出せたりしない
(重量は紫電11型が重く、最高速度は紫電21型つまり紫電改が60キロほど速いとウィキには記載されている)
更にウィキの数値で不思議なのは、その自重も全備重量も重い11型のほうが
航続性能(特に過荷だと150キロも)が長く実用上昇限度も1000メートル以上高いということ
どう見てもWikipedia日本語版の紫電/紫電改のスペック値は矛盾しまくりなので信用できない
> 紫電改の最高速度って644km/hも出たっけ…?
> wiki見てたらそんな数値が書いてあるのだが
出ない
Wikipedia日本語版の数値はおかしいというか出所が不明
自重が250キロ弱、全備重量が100キロ軽いだけで同じ発動機で60キロも高速を出せたりしない
(重量は紫電11型が重く、最高速度は紫電21型つまり紫電改が60キロほど速いとウィキには記載されている)
更にウィキの数値で不思議なのは、その自重も全備重量も重い11型のほうが
航続性能(特に過荷だと150キロも)が長く実用上昇限度も1000メートル以上高いということ
どう見てもWikipedia日本語版の紫電/紫電改のスペック値は矛盾しまくりなので信用できない
570名無し三等兵 (ワッチョイ 1369-cRT5)
2019/09/03(火) 18:50:24.09ID:dczW2ozM0571名無し三等兵 (ワッチョイ 318f-Kvv+)
2019/09/03(火) 18:51:42.17ID:OoaWPnvz0 ◆アベコーンしんじつ◆
「ドーモ、トランプ=サン」
「アイエッ!? アベ=サン」
「コーンの買い手にお困りか?」
「アッハイ、困っています」
「私が高く買ってやろう」
「アイエッ! 爆安!?」
「私が高く買ってやろう」
「アイエエエ! ヨロコンデー!」
「これは実際WIN-WINな」
「アイエエエ……WIN-WINな……」
なんたる悪質な暗黒買い叩きメソッドか。
やひり今必要なのは政権交代だ。
「ドーモ、トランプ=サン」
「アイエッ!? アベ=サン」
「コーンの買い手にお困りか?」
「アッハイ、困っています」
「私が高く買ってやろう」
「アイエッ! 爆安!?」
「私が高く買ってやろう」
「アイエエエ! ヨロコンデー!」
「これは実際WIN-WINな」
「アイエエエ……WIN-WINな……」
なんたる悪質な暗黒買い叩きメソッドか。
やひり今必要なのは政権交代だ。
572名無し三等兵 (ワッチョイ eb2c-uKoM)
2019/09/03(火) 18:52:16.11ID:OLUXMKe10 植松電機のひと
https://ameblo.jp/nyg1t10/entry-12519153441.html
植松電機では、2004年からロケットエンジンの開発に関わりました。
最初のうちは、推力50kgf位のエンジンでしたから、
燃焼時の音もそれほど問題になりませんでした。
しかし、次に、250kgfのエンジンの開発をはじめたとき、最初の燃焼試験で、驚きました。
ものすごい音です。そして、その音が、空の雲に跳ね返って、空から降ってきます。
「なんてことをしてしまったのだ」と、自らの行為に恐怖しました。
で、当然のように、ご近所の方から「何事か」とお叱りを受けます。
そして、「びっくりするから、あらかじめ、警報か何かで教えて。」というアドバイスを受けます。
警報。
考えた末に思いついたのが、天空の城ラピュタのパズーのラッパでした。
僕はラピュタが大好きです。特にこのラッパは、これからすばらしいことがはじまるよ。という曲に思えました。
この曲をかけてから、燃焼試験です。
しかし、そのあと、ロケットエンジンは失敗のオンパレードです。
ひたすら爆発。
僕の中で、この曲は、ものすごい緊張を伴う曲になってしまいました。
その後、現在のインターステラテクノロジズ社の前身の会社が、液体燃料ロケットエンジンの試験にやってきました。
彼らも、ひたすら爆発したので、この曲がトラウマになった、という人もいました。
現在の植松電機のロケットエンジン試験設備は、ながさ24mのサイレンサーを、土中に埋めています。
そのため、消音効果はすさまじく、まちがいなく、警報の方が音が大きいです。
そして、爆発もなかなか起きなくなりました。(たまには・・・)
で、現在。テレビでラピュタが放送されます。そして、あのラッパのシーンになります。
落ち着きを失う生物が2人います。
僕と、うちの犬、マロンです。ポメラニアン。寝ているマロンが、ハッと目を覚まします。
そして、「窓が開いてるよ。」「大きな音がするよ。」「窓を閉めて。」とうろたえます。
https://ameblo.jp/nyg1t10/entry-12519153441.html
植松電機では、2004年からロケットエンジンの開発に関わりました。
最初のうちは、推力50kgf位のエンジンでしたから、
燃焼時の音もそれほど問題になりませんでした。
しかし、次に、250kgfのエンジンの開発をはじめたとき、最初の燃焼試験で、驚きました。
ものすごい音です。そして、その音が、空の雲に跳ね返って、空から降ってきます。
「なんてことをしてしまったのだ」と、自らの行為に恐怖しました。
で、当然のように、ご近所の方から「何事か」とお叱りを受けます。
そして、「びっくりするから、あらかじめ、警報か何かで教えて。」というアドバイスを受けます。
警報。
考えた末に思いついたのが、天空の城ラピュタのパズーのラッパでした。
僕はラピュタが大好きです。特にこのラッパは、これからすばらしいことがはじまるよ。という曲に思えました。
この曲をかけてから、燃焼試験です。
しかし、そのあと、ロケットエンジンは失敗のオンパレードです。
ひたすら爆発。
僕の中で、この曲は、ものすごい緊張を伴う曲になってしまいました。
その後、現在のインターステラテクノロジズ社の前身の会社が、液体燃料ロケットエンジンの試験にやってきました。
彼らも、ひたすら爆発したので、この曲がトラウマになった、という人もいました。
現在の植松電機のロケットエンジン試験設備は、ながさ24mのサイレンサーを、土中に埋めています。
そのため、消音効果はすさまじく、まちがいなく、警報の方が音が大きいです。
そして、爆発もなかなか起きなくなりました。(たまには・・・)
で、現在。テレビでラピュタが放送されます。そして、あのラッパのシーンになります。
落ち着きを失う生物が2人います。
僕と、うちの犬、マロンです。ポメラニアン。寝ているマロンが、ハッと目を覚まします。
そして、「窓が開いてるよ。」「大きな音がするよ。」「窓を閉めて。」とうろたえます。
573第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Sp5d-qEng)
2019/09/03(火) 18:52:26.93ID:7k68U2QLp574名無し三等兵 (スププ Sd33-54tX)
2019/09/03(火) 18:58:10.33ID:156QGEY0d >>568
年代物とかだとストレート限定でしかまともに飲めないものもあったりする
年代物とかだとストレート限定でしかまともに飲めないものもあったりする
576名無し三等兵 (ワッチョイ 9bfd-DFpS)
2019/09/03(火) 19:05:15.47ID:j42bHPiT0 ウイスキーは、水割りのほうが呑みやすい。
578名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-Djyw)
2019/09/03(火) 19:07:48.03ID:1XvncmJvM >>569
紫電て空力廻りの設計が酷いから改装で60km/hくらい増速してもそれほど不自然ではないと思う。
紫電て空力廻りの設計が酷いから改装で60km/hくらい増速してもそれほど不自然ではないと思う。
579主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 19:07:53.03ID:MU8YvORi0 佐藤大輔スレで佐藤大輔の影響を受けて酒好きになったと書いたら本人が降臨して嬉しそうに
語り合ったな。あのスレでエロゲデブとか書かれるので少しとげとげしかったけどあのひと酒好き
は好きらしい。ウィスキーを飲み方は?と問われなんも混ぜないでそのまま飲んでると言ったら
喜んでた。
語り合ったな。あのスレでエロゲデブとか書かれるので少しとげとげしかったけどあのひと酒好き
は好きらしい。ウィスキーを飲み方は?と問われなんも混ぜないでそのまま飲んでると言ったら
喜んでた。
580名無し三等兵 (スプッッ Sda3-CJuN)
2019/09/03(火) 19:11:02.09ID:CS7+y/75d581名無し三等兵 (ワッチョイ 33e3-CJuN)
2019/09/03(火) 19:12:16.45ID:3Kc8sRi10 紫電改はもしかしたら米軍に持ってかれた状態での計測のが乗ってるだけかもしれん
と思ったら試作段階での計測であったので部品やエンジンなどが性能良い状態だったかも
と思ったら試作段階での計測であったので部品やエンジンなどが性能良い状態だったかも
582名無し三等兵 (スプッッ Sda3-CJuN)
2019/09/03(火) 19:13:10.48ID:CS7+y/75d583名無し三等兵 (ワッチョイ 33e3-CJuN)
2019/09/03(火) 19:13:27.01ID:3Kc8sRi10 内閣改造で河野大臣が茂木大臣と交代する観測が流れてるな
584名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-xvy7)
2019/09/03(火) 19:13:49.02ID:RlmCW7qV0 イギリスのテンペストでラジエーターを顎から主翼前縁に移した型が時速50キロほど速度向上してるし、
空力の改善で60キロ程度ならまあ十分にありえる数字でないかな。
空力の改善で60キロ程度ならまあ十分にありえる数字でないかな。
585名無し三等兵 (ワッチョイ 33e3-CJuN)
2019/09/03(火) 19:14:30.07ID:3Kc8sRi10 紫電改の速度のソースは「最強戦闘機紫電改」の中かららしい
586名無し三等兵 (スプッッ Sda3-CJuN)
2019/09/03(火) 19:15:15.84ID:CS7+y/75d 紫電改の話題は前にも出て間違いで落ち着いたのに
蒸し返してなにがしたいのかなw
蒸し返してなにがしたいのかなw
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hSGu)
2019/09/03(火) 19:15:29.55ID:PIXyx5Dja じゃあ外務大臣専用機はもう必要ないな
C-2にプレハブ小屋積んで旅客機運用させつつ定数確保とか妄想してたが
C-2にプレハブ小屋積んで旅客機運用させつつ定数確保とか妄想してたが
588第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Sp5d-qEng)
2019/09/03(火) 19:15:56.01ID:7k68U2QLp 紫電改に期待し過ぎてはいけない。
ブラシを持ってるキミも。
ブラシを持ってるキミも。
589主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 19:17:12.38ID:MU8YvORi0 疾風の660キロというのも眉唾だからなあ。諸外国機とのテストで日本製のガソリンと整備で610キロしか出ない
FW190に競争で負けてるし。
FW190に競争で負けてるし。
590名無し三等兵 (ワイモマー MM33-rkig)
2019/09/03(火) 19:17:22.94ID:choNm/tbM 洋酒は全般的に香りがすごくいいけど、そこでハードル上がりすぎてて実際の味はいまいちに思える
591名無し三等兵 (ラクペッ MM8d-rkig)
2019/09/03(火) 19:19:09.25ID:DXAoQqVcM そもそもC-2航続距離なぁ
外相専用は14000km航続距離がほしいんだろ?
C-3とかでは長距離の戦略輸送に対応するんだろうか?
それとも小型短距離で使い勝手のよい輸送機を目指す?
外相専用は14000km航続距離がほしいんだろ?
C-3とかでは長距離の戦略輸送に対応するんだろうか?
それとも小型短距離で使い勝手のよい輸送機を目指す?
592マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワントンキン MM53-PO5W)
2019/09/03(火) 19:20:02.19ID:Z/wT8132M こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
593名無し三等兵 (ワッチョイ eba7-uKoM)
2019/09/03(火) 19:20:10.77ID:7yjnZD8G0 日本機の「空力」はラングレー風洞に持っていった奴のものすごい駄目出し資料がどっかに残ってるんじゃないかと思ってる。
カウリング形状整えて整流してるようなふりしてオイルクーラー突き出すのは設計のお作法か何かか?
カウリング形状整えて整流してるようなふりしてオイルクーラー突き出すのは設計のお作法か何かか?
594名無し三等兵 (ワッチョイ f39d-IjsD)
2019/09/03(火) 19:20:48.44ID:nZjEEYe00598名無し三等兵 (ワッチョイ d101-ae3w)
2019/09/03(火) 19:23:31.67ID:0GjxdQYV0 >>370
いや辺がぶちぎれたフリして「反論や反応すると喜ぶから無反応で」って言ってんのは明らかに間違った世論誘導じゃん
バカがバカな事したらきちんと反論しとかないとダメだろ
専門家ヅラしてテレビに出てるくせに今更になって長年ヲチしてる一般人以下のコメントしてお茶濁してるだけじゃね
(まあ肩書きや国籍は抜きに、やっとこさ浅い親韓派やら程度の軽いパヨクが手のひら返して旧来のヲチャーの行動や思考の後追いしてんのは笑うしかないが)
しかしキム・ヒョンジョンが日本で受けたイジメの内容、どうせ逆恨みだと思ってたら予想通りよな
こんな理由で学校の屋上から植木鉢落とすような人間が対日外交やGSOMIA担当してんのかよwそのまま突き進めw
いや辺がぶちぎれたフリして「反論や反応すると喜ぶから無反応で」って言ってんのは明らかに間違った世論誘導じゃん
バカがバカな事したらきちんと反論しとかないとダメだろ
専門家ヅラしてテレビに出てるくせに今更になって長年ヲチしてる一般人以下のコメントしてお茶濁してるだけじゃね
(まあ肩書きや国籍は抜きに、やっとこさ浅い親韓派やら程度の軽いパヨクが手のひら返して旧来のヲチャーの行動や思考の後追いしてんのは笑うしかないが)
しかしキム・ヒョンジョンが日本で受けたイジメの内容、どうせ逆恨みだと思ってたら予想通りよな
こんな理由で学校の屋上から植木鉢落とすような人間が対日外交やGSOMIA担当してんのかよwそのまま突き進めw
599名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ d101-cRT5)
2019/09/03(火) 19:24:20.46ID:dux4DI380 弾道飛行輸送機を…高い城の男でメッサーシュミットが作ってたし
600名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-Be7n)
2019/09/03(火) 19:26:01.82ID:VIBLAt1Z0 戦時中に支給されてたらしいサントリーオールドなら飲んだ事あるが、ストレートでもクソマズかった
涼しい倉庫に保管されてたそうだが、元から不味いのかマズくなったのかは分からんけど、今のオールドの方が遥かにうまい
瓶に入れられてからは蓋がちゃんとしてればウイスキーは味は経年で殆ど変化しないが
涼しい倉庫に保管されてたそうだが、元から不味いのかマズくなったのかは分からんけど、今のオールドの方が遥かにうまい
瓶に入れられてからは蓋がちゃんとしてればウイスキーは味は経年で殆ど変化しないが
602名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-xKLN)
2019/09/03(火) 19:27:34.36ID:qJBCfXzs0 大臣・政務官向けの要人輸送機は、無難にガルフストリームじゃいかんのかな…
603名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-cRT5)
2019/09/03(火) 19:28:46.56ID:ffrWz9u+0 >>97
遅レスだが、もっと露骨な見方もある
歩兵を機械化・空中機動化し過ぎたから苦手なんじゃね、と>アメリカのゲリラ戦
治安戦で、現地を足で徒歩行軍してゲリラの根拠地・行動地域の
市街や村落をひとつひとつ訪ね歩いて民心を掌握
武威見せ付けつつ軽挙妄動押さえて土地を制圧していく機能を
自ら損なっているんじゃ、って見方ね
イラクでも、割とうまく行ってた外国部隊は、本邦のイラク派遣部隊とか
機甲を背景にしても基本機動車か徒歩で行動
土地に寄って、現地の水場で現地の人々と顔つなぎしつつ
協力関係築けたとこが大いってのは興味深いと思われ
この辺は本邦の北支での治安維持とか
むかしの韓国の対ゲリラ戦の戦訓と重なるのが面白いとこだぬ
遅レスだが、もっと露骨な見方もある
歩兵を機械化・空中機動化し過ぎたから苦手なんじゃね、と>アメリカのゲリラ戦
治安戦で、現地を足で徒歩行軍してゲリラの根拠地・行動地域の
市街や村落をひとつひとつ訪ね歩いて民心を掌握
武威見せ付けつつ軽挙妄動押さえて土地を制圧していく機能を
自ら損なっているんじゃ、って見方ね
イラクでも、割とうまく行ってた外国部隊は、本邦のイラク派遣部隊とか
機甲を背景にしても基本機動車か徒歩で行動
土地に寄って、現地の水場で現地の人々と顔つなぎしつつ
協力関係築けたとこが大いってのは興味深いと思われ
この辺は本邦の北支での治安維持とか
むかしの韓国の対ゲリラ戦の戦訓と重なるのが面白いとこだぬ
604名無し三等兵 (ワッチョイ f39d-IjsD)
2019/09/03(火) 19:29:42.24ID:nZjEEYe00606名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-xvy7)
2019/09/03(火) 19:30:29.18ID:RlmCW7qV0 >>593
あのオイルクーラーは巡航速度が一定を超えれば埋込み型より効率良好、と実験結果が出てるから……。
一番立ち遅れてたのはカウリング内での圧力・流速の分布と制御で、まあ此処は弁護の余地があまり無い。
あのオイルクーラーは巡航速度が一定を超えれば埋込み型より効率良好、と実験結果が出てるから……。
一番立ち遅れてたのはカウリング内での圧力・流速の分布と制御で、まあ此処は弁護の余地があまり無い。
608名無し三等兵 (ラクッペ MMfd-2Kwq)
2019/09/03(火) 19:31:22.93ID:6qzxbHz6M >>603
征途でもシバリョーこと福田氏がそんな事言ってたな、歩兵を歩かせないからだと
征途でもシバリョーこと福田氏がそんな事言ってたな、歩兵を歩かせないからだと
611名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-6ey2)
2019/09/03(火) 19:32:24.58ID:E/452n8+0612主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 19:32:37.66ID:MU8YvORi0 >>600昔のものはまずい。江戸時代の○○を再現したとかいうのを食した人間がすべからくまずいと言ってる。
613名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-Be7n)
2019/09/03(火) 19:33:14.20ID:Aqdm298Ma >>594
そのノリで艦これwikiの編集にまで手を出すのは止めて欲しいんですがね・・・
そのノリで艦これwikiの編集にまで手を出すのは止めて欲しいんですがね・・・
614主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 19:34:29.98ID:MU8YvORi0 >>611 44年の最末期に生産されてフィリピンで捕獲された疾風は米軍でテストされたけど武装を外した状態で689キロ。
戦闘重量で660キロは到底無理と思われる。
戦闘重量で660キロは到底無理と思われる。
615名無し三等兵 (スプッッ Sd73-54tX)
2019/09/03(火) 19:34:32.55ID:TXiov2aud レース機じゃないのでって気もする日本軍機の空力
つうか先ずはプロペラなんとかせんと
つうか先ずはプロペラなんとかせんと
616名無し三等兵 (ラクペッ MM8d-rkig)
2019/09/03(火) 19:34:56.81ID:DXAoQqVcM619名無し三等兵 (ワッチョイ eba7-uKoM)
2019/09/03(火) 19:37:15.99ID:7yjnZD8G0 >603
アメリカ人「いざという時駆けつける騎兵隊モデル」が好きすぎるのでは。
アメリカ人「いざという時駆けつける騎兵隊モデル」が好きすぎるのでは。
620名無し三等兵 (ワッチョイ eba7-NY0d)
2019/09/03(火) 19:37:29.38ID:e2TdNkVe0 大陸国だと、そもそも政治家自身が
ビジネスジェット持ってるはずだよなw
リースも多いだろうけど
ビジネスジェット持ってるはずだよなw
リースも多いだろうけど
621名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-54tX)
2019/09/03(火) 19:39:00.63ID:7moS2XzD0 つうても太平洋で使うとなると戦争前の機種だと
米軍機でも微妙だからなぁ
つくづく環境が特殊なんだと思う本邦
米軍機でも微妙だからなぁ
つくづく環境が特殊なんだと思う本邦
622名無し三等兵 (ワッチョイ 6919-Be7n)
2019/09/03(火) 19:39:52.25ID:0ZfcI2JW0623名無し三等兵 (ラクペッ MM8d-rkig)
2019/09/03(火) 19:40:02.81ID:DXAoQqVcM624主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 0101-D/Cs)
2019/09/03(火) 19:40:39.85ID:MU8YvORi0 41年の時点で初飛行を迎え大戦中に主力機となるアメリカ機の化け物ぶりを見てほしかった。
零戦では到底かなわない。
零戦では到底かなわない。
625名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-xKLN)
2019/09/03(火) 19:40:45.86ID:qJBCfXzs0 >>610
じゃあ三菱が開発に噛んでるボンバルディアのグローバル8000とか?
じゃあ三菱が開発に噛んでるボンバルディアのグローバル8000とか?
626名無し三等兵 (ワッチョイ 69ed-cRT5)
2019/09/03(火) 19:41:24.65ID:CgqKDfP+0 >>589
4式に関してはほぼ試作機の初期型と後期型で大規模改装されてるからね。
それと速度は高度を同時に表記しないと意味がない。
空気抵抗少ない高度の方が速度出るから。
何にしろまず出典と付随条件の名機からやね。
4式に関してはほぼ試作機の初期型と後期型で大規模改装されてるからね。
それと速度は高度を同時に表記しないと意味がない。
空気抵抗少ない高度の方が速度出るから。
何にしろまず出典と付随条件の名機からやね。
627名無し三等兵 (ワッチョイ f39d-IjsD)
2019/09/03(火) 19:42:12.43ID:nZjEEYe00628名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-Be7n)
2019/09/03(火) 19:43:34.34ID:VIBLAt1Z0 ああいうのは触れると悦ぶから話題にはあまり出さない方がいい
騙す方の信用が尽きたらどうなるかというのは、韓国が絶賛証明してるし
騙す方の信用が尽きたらどうなるかというのは、韓国が絶賛証明してるし
629名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-6ey2)
2019/09/03(火) 19:44:06.23ID:E/452n8+0 >>614
そもそも戦闘重量でテストだと高くて630ぐらいやん、疾風
650とか660って諸外国と同じ軽荷とかの速度じゃね?って結構前からの話だと思うが
今時は戦闘重量で660出すスーパー戦闘機扱いになってるん?
そもそも戦闘重量でテストだと高くて630ぐらいやん、疾風
650とか660って諸外国と同じ軽荷とかの速度じゃね?って結構前からの話だと思うが
今時は戦闘重量で660出すスーパー戦闘機扱いになってるん?
630名無し三等兵 (ワッチョイ 6919-Be7n)
2019/09/03(火) 19:44:43.99ID:0ZfcI2JW0 毎日新聞に載っていたグラフらしい。
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/12/20180412k0000e040220000p/9.jpg
最近、警察に摘発される在留ベトナム人の数が増えてるってのはわかるが、
在留ベトナム人全体に占める割合で見ると、多い方なんだろうかね。
在留中国人とか在留韓国人(北朝鮮とかも)とかとの比較が欲しいところ。
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/12/20180412k0000e040220000p/9.jpg
最近、警察に摘発される在留ベトナム人の数が増えてるってのはわかるが、
在留ベトナム人全体に占める割合で見ると、多い方なんだろうかね。
在留中国人とか在留韓国人(北朝鮮とかも)とかとの比較が欲しいところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
