民○党類ですがかの国なんかいらない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/09/03(火) 06:30:29.08ID:/iuIn+7sa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
やっと時代が一万円札の人に追い付いたのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!

トレッドが広い前スレ
民○党類ですがタンカー増えたんかー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567392346/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/03(火) 21:03:09.29ID:CgqKDfP+0
>>771
冷戦期に中国をソ連から切り離したのを今度はインドを経由してロシアを切り離すのでは?
言うまでもなく合衆国の承認がなければ日本は動かないだろう。
対米大同盟と勘違いされて米中接近ないし対中戦後に殴られては困る。
2019/09/03(火) 21:03:16.29ID:D7UXbFQ90
[単独]韓指揮訓練なのに... 国連主導で日の介入状況まで
https://n.news.naver.com/article/055/0000756207

先月話題になった米韓軍事演習(図上演習)のスクープ
風評通り統制権返還後の想定の訓練だったが
・米韓連合司令部のトップは韓国軍がやったが米は国連軍司令官として国連軍の指揮を渡さなかった
・自衛隊参戦がシナリオに入っていた

>国連に増員される莫大な戦力の指揮と運用を米軍が司令官である国連が持っていくと、韓国軍が持つことになる戦作権は有名無実になるしかありません。

当たり前すぎて馬鹿めとしか言いようがない
2019/09/03(火) 21:04:44.16ID:jIxX7vW40
>>806
いかんか?
2019/09/03(火) 21:04:57.67ID:igXYsdPg0
>>800
なんかどっかでデファイアントの再評価してるツイみた覚えが
ブラックウィドウに繋がる夜戦の系譜に位置付けてたような
2019/09/03(火) 21:05:04.65ID:OKczlc+w0
>>733
「日本の飛行機は航空性能が低い」といわれるのは、過給器の能力の低さに
負うところが大なのですが、具体的にいうと「2段2速過給器」を作れなかったわけですね。
まあ、我が国の場合は、機械式ロスのある大きな機械式過給器より、
エネルギー回収装置である排気タービン過給機に魅せられてしまったという部分もありますけれど。
いずれを使うにせよ、或いはいずれも製作できるにせよ、
高熱になる過給器系を維持できるだけの高品質オイルの確保、
高過給に耐える高オクタンガソリンの確保など、過給器の能力を上げただけでは状況は改善しないものです。
ここはワックス分の殆ど無いオイルが採れるペンシルバニアの油田、ハイオクタンガソリン竜分の多いペルシャの油田
どちらも確保できている米英連合の強みがあるわけですけれど。
2019/09/03(火) 21:05:14.97ID:xB4kvv480
>>807
オバマ政権時代が流石に酷過ぎて、その揺り戻しが現在の状況を生んでいる、というところだろうな。
2019/09/03(火) 21:05:24.03ID:dSamo4kv0
>>807
「トランプは覇権を手放そうとしている」って言ったほうが愛国的アメリカ人をトランプから引き剥がせるからね…
2019/09/03(火) 21:05:36.69ID:FL1GiIqnd
>>755
F-3はカーボンの耐熱性次第だけど、
今までのパターンだとチタン合金を多用しないアルミ合金ベースの機体なら大気摩擦熱からせいぜいM2.2が上限の低超音速機しか成立しない

あえて高速型とするならM2.2より速い高超音速機を狙うんかね?
2019/09/03(火) 21:05:41.29ID:choNm/tbM
>>808
保険屋とか広告屋のブレーンはおらんのかな
2019/09/03(火) 21:05:55.04ID:ZRrVX4xS0
>>808
トランプが、パックスアメリカーナは天より授かった恩恵だと考えているのならかなりまずいが。
2019/09/03(火) 21:06:17.42ID:BcfjGRaSa
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/wxchart/quick/FSAS48_COLOR_ASIA.pdf

なんだか知らんが台風が4個できるらしい…?
おい誰か令和ちゃん止めろ
2019/09/03(火) 21:06:21.43ID:OoaWPnvz0
>>804
ではこうした内装だ。
外装時は別途考えるものとする。

AAM-4系*8    LRAAM*4        ASM-3ER*2
AAM-5系*6    AAM-5系*6       AAM-5系*6
(制空形態)  (対大型航空機形態)  (対艦強襲形態)


|||   |||       |||   |||         |||   |||
  || ||          ┃┃           ┃┃
  || ||          ┃┃           ┃┃
                              ┃┃
  || ||          ┃┃           ┃┃
  || ||          ┃┃           ┃┃
2019/09/03(火) 21:07:18.66ID:cJDwpUW50
キョンベ被告「拒否してないと思った」生々しい主張

「(マッサージ中、女性の服を脱がし)胸をなめたり、陰部を触ると(女性は)小さい声で『ダメですよ』と言った。
だが、膣(ちつ)がぬれているのを見て拒否していないと思い(女性の)陰部に挿入し、腹部の上に射精した」などと述べ、あらためて
「暴行・脅迫を用いておらず強制性交等罪は成立しない」と主張した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909020000664.html
2019/09/03(火) 21:07:42.36ID:ZRrVX4xS0
>>813
いやそれのどこが不思議なんだ?
まさか韓国ちゃん、国連軍を指揮できるとでも思っていたのか?

そんな覚悟も能力も無いだろ。
2019/09/03(火) 21:07:50.64ID:QIKAC6FBa
ああっ、もう!
平成さん、どんな引き継ぎしたんや!
2019/09/03(火) 21:07:58.84ID:RaLRnhhya
アメリカは白人の国じゃなくなるのは、
トランプがどうとかじゃないしなあ。
2019/09/03(火) 21:08:09.89ID:5a6LbVGf0
>>824
これマジに法廷で証言したのかよw馬鹿かw
2019/09/03(火) 21:09:14.02ID:ZRrVX4xS0
>>815
パイロットがレーダー手兼任で銃手はトリガー引くだけと夜戦としても役割分担が糞過ぎて
大して役にたたなかったとwikiで酷評されてた。
2019/09/03(火) 21:09:21.08ID:igXYsdPg0
>>821
逆やで?

思い出すんだ、そもそもトランプが支持されたのはメキシコからの難民を締め出す、って宣言したからなんで
もうパックスアメリカーナは終わったんだ、現実を見ろ、っていう考え方がベースにある
2019/09/03(火) 21:09:38.13ID:e2TdNkVe0
自衛隊介入プランか
そりゃまあ、GSOMIA切るわけだw
2019/09/03(火) 21:09:58.47ID:GXb3CrdE0
ww2の空戦なんて、先に見つけて高度が高い方が勝つんだよ!

まぁ先に見つけるはともかく、高度は上昇力が大事だが。
とはいえ、任務・使い方にもよるからカタログスペックは正直参考程度にしかならんよな。
833名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:10:40.24ID:l/5uOv9C0
>>760
衛星打ち上げには単なる死重量にしかなりませんが
サンプルを地上に戻すのには再使用可能はコスト的にも理にかなってますね。

打ち上げロケットがアトラスVからファルコンロケット9に変わったようで
理屈の上では二段式スペースシャトルと言えなくもない

…宇宙系ライターがどや顔で失敗と断じたのはなんだったのか
2019/09/03(火) 21:10:52.74ID:VIBLAt1Z0
>>811
スポーツカーばかりじゃなく大排気量車でも、パワー出て高性能が売りだからハイオク仕様ばかりになるな
4000ccのラングラー買った時はレギュラー仕様で、え?いいの?って思ったけど、OHVで排気量の割りに出力は程々でトルクで走るからいいんだよってのが好きだった
燃費は悪かったけど。
2019/09/03(火) 21:10:54.06ID:GXb3CrdE0
>>826
また暑いわ、秋雨が早めでもう秋になるかと思ったのにぃ。
2019/09/03(火) 21:10:56.38ID:xeq3ORwR0
>>819
チラノ繊維とかで外皮作っても耐えられんかな?
2019/09/03(火) 21:11:01.79ID:oY3EhdPf0
>>824
はぁ…
セカンドレイプになるから中身まで報道すんなよ…
2019/09/03(火) 21:12:27.71ID:qjJ2COzw0
>>821
それならインド・太平洋構想にトランプが乗ってきたりはせんでしょ。

マジレスに同調してイ・太構想に米帝が参加した時点で話はついたんだと思うんよね。
で、最後までこの構想に参加するのを渋ってたのが韓国なわけで。

それなら韓国を見捨てる一方で日本は固守するのは説明着くんよ。
2019/09/03(火) 21:12:29.22ID:xB4kvv480
>>828
なるほど、半島人が国技を発動させる際のロジックがこれなのだな。
弁護人も大変だなあ。
2019/09/03(火) 21:13:02.32ID:ZRrVX4xS0
>>830
パックスアメリカーナの終焉はドルの値下がりという形であらわれると思うんだ。
それはアメ的にはありかね? ドルはアメの主要輸出品じゃなかったっけ?

口ではそういっていても現実にそうなれば大いに慌てふためくと思ううんだ。
2019/09/03(火) 21:13:22.54ID:RaLRnhhya
>>830
それは、同列の話しなんかね。
2019/09/03(火) 21:14:15.78ID:igXYsdPg0
>>829
みつけた、コレだ

ttps://togetter.com/li/1378149
2019/09/03(火) 21:14:32.56ID:DXAoQqVcM
メイクアメリカグレートアゲイン、だから
パックスアメリカーナは放棄しても、何もしません、という所までは不介入徹底しないだろう
2019/09/03(火) 21:14:37.13ID:X2ziDV2G0
>>811
ハイオク作れないのにハイオク前提のマーリンとグリフォン、栄光のネイピアセイバーをポコポコ作った島国がありましたな
2019/09/03(火) 21:14:36.23ID:3Kc8sRi10
>>822
仮15号が東海から関東、16号が沖縄先島方面、
17号がもう一度先島方面かマリアナ付近で大型にという計算を出しているところも
2019/09/03(火) 21:14:39.25ID:choNm/tbM
>>836
ぜんぶ鉄でつくろうぜ!!
2019/09/03(火) 21:14:48.57ID:FsCKKCo+0
>>823
爆弾倉にビジランティよろしくリニアボムベイいっとく?
2019/09/03(火) 21:14:58.14ID:jIxX7vW40
なんか横須賀の方に強烈な雨雲が居座ってるな
一時間以上動いてないぞ
2019/09/03(火) 21:16:38.79ID:dSamo4kv0
>>828
祖国では無罪になる要件なのでは?
2019/09/03(火) 21:17:18.37ID:OLUXMKe10
日本をホワイト国除外すると日本は困るか?

14. 韓国人
1億人あまりいる日本人の中で、値段が安いとかデザインが気に入ったなどの理由で、
韓国車を買う人が1〜2人いてもいいところだが、韓国車に乗る人は1人もいない国が日本だ
米国も欧州も、みんな乗っている韓国車に、日本が乗らないのは、
メイドインコリアは属国が作った車という認識が日本国民に広がっているからだ
共生の時代に、そんなことをする国の車を買わなければならないのか?
輸入禁止が妥当である

15. 韓国人
>14
笑わせるね
属国と思っているのではなく、日本車が韓国車よりも良いからであって
一部の日本人の考えを日本の総意みたいに言うな

16. 韓国人
>14
1. 売っていてこそ買う
2. アフターサポートセンターはある?
3. 似た価格であればあなたは中国車を買うの?
2019/09/03(火) 21:17:19.16ID:ZRrVX4xS0
>>842
>デファイアント各型合計1065機のほかにも同時期に艦上機としてブラックバーンのロックが136機も作られてて、
>競作で負けたホットスパーを駄作と呼ぶならともかく「銃塔戦闘機」というカテゴリだけ見てこいつらまで駄作
>扱いじゃ、似た立ち位置で4割程度生産数が多い二式複戦も駄作と呼ぶようなもんですよ

あんなもんを1000機も作ったのかよ! ちょっとそのマーリン半分でいいから寄こせ。
どうせ堕とされなかった大半は標的曳航機になったんだから。
2019/09/03(火) 21:17:26.39ID:CgqKDfP+0
>>819
昔の読売記事曰く最高速度はマッハ2の要求とされてた。もちろんフェイクの可能性もあるが。
ポンチ絵が細長いのを見るとトップスピードでなく、超音速への加速性能重視なのではなかろうか。
2019/09/03(火) 21:17:58.41ID:RaLRnhhya
>>840
何でも海外から買えるのが必ずしも米国民にとって良い事か、いや違う。
というのが、トランプの主要テーマだろう。
2019/09/03(火) 21:19:27.14ID:0ZfcI2JW0
>>811
Fw190のWikiでやっと理解した。

Wilde Sauって、野生のイノシシのことなのね。
2019/09/03(火) 21:20:10.62ID:nW59QaWP0
公転周期の設定を弄ることによって、14歳でも合法で児ポ回避するエロ漫画があるらしい
2019/09/03(火) 21:20:27.75ID:jIxX7vW40
>>851
失礼な、救命キット抱えた救難機になったじゃないか(棒)
2019/09/03(火) 21:20:52.93ID:ZRrVX4xS0
>>850
だって日本車の模倣品で値段も大して変わんないんだからわざわざ韓国車買う理由がないもん。

そこは半端に日本車に寄せたアメ車を買う理由が無いのと同じ。
2019/09/03(火) 21:22:38.85ID:0ZfcI2JW0
香港のデモ勢力、13日(金曜日)までに行政長官が辞任しなければより激しい行動起こす、ってさ。

これって中国の武警介入のちょうど良い口実になるんじゃなかろうか。
来月1日の70回目の国慶節までちょうど2週間くらいなんで、鎮圧後の「後始末」を考えたら、
タイミング的にありそうな気がする。
2019/09/03(火) 21:22:50.93ID:bsRuehYT0
日本ではどんな車も買うことができる
日本車であれば
2019/09/03(火) 21:23:03.34ID:xB4kvv480
つか、今の状況は、構造的には米ソ冷戦時代への巻き戻しの過程なのよな。
グローバリズムというごった煮の世界から、敵と味方を峻別する世界への回帰。
ただ相手がソ連から中共に変わっただけなのだ。
2019/09/03(火) 21:23:18.56ID:OLUXMKe10
今日のミヤネ屋が開始から15:30までチョ・グクの話題だったと聞いて
どんな韓流スターかと思ったら
文在寅の側近で、次期法相候補だった
1時間半も反韓ネタとかしゅごい
2019/09/03(火) 21:24:02.13ID:choNm/tbM
>>848
夕立豪雨はだいたい三浦半島から始まるよね
山のせいか?
2019/09/03(火) 21:24:05.76ID:ZRrVX4xS0
>>852
現行の戦闘機の最高速度がM2台なのは空力的に出せないからじゃなくてキャノピが融けるからだと
いうはなしだが。 出ても使い道ないしなあ。

M4くらいの速度からLRAAM射出したら射程が500kmくらいにならんかしら。
2019/09/03(火) 21:24:09.14ID:nW59QaWP0
>>858
まぁ経済制裁への良い口実になりますよね
2019/09/03(火) 21:24:22.99ID:RlmCW7qV0
>>857
加えて日本車の中古市場が安価な需用をガッツリ押さえているから、ますます韓国車が入り込む隙間は無いんだよなぁ。
2019/09/03(火) 21:24:32.57ID:OLUXMKe10
自動車輸出が多い国

ドイツ
イタリア
日本

何か共通点はあるか?
2019/09/03(火) 21:25:01.35ID:igXYsdPg0
>>854
うん、ブタなんだよ

体型じゃなくて、本名の綽名をもじってるんよ

織田信孝が現代に生きてたら、多分同じように呼ばれたハズ
「野ブタ」と
2019/09/03(火) 21:25:41.09ID:FsCKKCo+0
>>866
枢機ズ
敗戦後飛行機作らせて貰えなかった
バイクも作るよ
2019/09/03(火) 21:25:47.94ID:cJDwpUW50
グクのスペルってgookでしょ?
2019/09/03(火) 21:25:49.16ID:oY3EhdPf0
>>866
戦犯国ニダ!!!
2019/09/03(火) 21:26:31.05ID:0ZfcI2JW0
>>867
ちなみに、家畜化された「豚」だとSchwein(シュヴァイン)という、なかなかカッコよく聞こえる単語ががが
2019/09/03(火) 21:26:31.11ID:GXb3CrdE0
>>851
生産数で駄作はそうでないかを決めるのは危険なような。
数作れば駄作じゃなくなる、ってわけでもなかろう。
2019/09/03(火) 21:26:45.76ID:DXAoQqVcM
パナマの少年フェンスを叩く
2019/09/03(火) 21:27:14.70ID:cJDwpUW50
WCの時に乗り込んできたものの一台も売れず帰っていったヒュンダイディーラーの人いまいきてるのかなと時々思う
2019/09/03(火) 21:27:49.79ID:RaLRnhhya
ああ、SEEDは駄作。
2019/09/03(火) 21:27:59.94ID:l/5uOv9C0
トランプは基本的には「今までのコストをほぼ全部アメリカが支払う形での」パックスアメリカーナは無理だし
もう米国民(有権者)が支持しないだろうという判断で、
だからこそ同盟国への負担を言い出してるし

まあそれだけならオバマだって同じことを言ってたけど、
オバマのいう事を誰も本気にしなかった(西側ですら!)

それがないなら同盟の組み換えすら辞さないと、アメリカは本気だという事を示す行動に出たってところではないか
2019/09/03(火) 21:28:16.31ID:ZRrVX4xS0
>>851追記

>デファイアントは性能としては微妙だったかもしれないけど標的曳航機を始めレーダーを搭載した
>単座戦闘機の最初期の機体だし、電子戦もやってるし色々とあの時代の空軍で新しいことをしたい
>時の母機に使われててなかなか面白い

物は言いようというか、経空脅威がたいしたことなかったからたんにあまりものを使っただけなんでは・・・
ほんとに必要ならそれこそ山のようにあったボーファイターやらモスキートでも母体にしただろ。
2019/09/03(火) 21:28:16.69ID:0ZfcI2JW0
イギリス議会、今日から夏休み開けらしいが、またすぐに1ヶ月の休会に入るとか。
もう、どうやってもハードブレグジットになる予感しかしない・・・
2019/09/03(火) 21:28:32.73ID:igXYsdPg0
>>874
バスじゃヒュンダイ、着実に増えてきてるな
観光バスで結構見るようになってきた
2019/09/03(火) 21:29:07.99ID:choNm/tbM
モータースポーツで伝説作ってブランド価値を生み出さないとな
2019/09/03(火) 21:29:12.66ID:ZRrVX4xS0
>>865
乗り出し価格が半分くらいなら選択肢にも入るんだけどね。
アメではそういう売り方してなかったっけか。
2019/09/03(火) 21:29:14.70ID:GXb3CrdE0
イタリア機の生産数を見てみろ、全部駄作になってしまうじゃないかw
2019/09/03(火) 21:29:23.40ID:tl188hNR0
>>857
これをビッグ3が作らずに日本メーカーが作っている時点で本気でクルマを売ろうという意思を疑われてもしかたないのだ
https://www.autoblog.gr/wp-content/gallery/2018/mitsuoka-rock-star/Mitsuoka-Rock-Star-3.jpg
2019/09/03(火) 21:29:51.74ID:qJBCfXzs0
>>858
中国のことだから、チャイナマネーを湯水の如く投じて対中制裁の阻止にまわりそうだし、欧州諸国はあっさり屈しそう
2019/09/03(火) 21:30:20.21ID:0ZfcI2JW0
>>872
「円盤の売上枚数で、駄作かそうでないかを決めるのは止めよう!」

(・・・グサッ!)
2019/09/03(火) 21:30:22.68ID:qjJ2COzw0
>>882
あいつらだけ総力戦を舐めてるよな・・・
1機種で良いから1万機ぐらい造れ!!!
この列強の恥さらしめ!!!
2019/09/03(火) 21:30:38.10ID:CgqKDfP+0
>>863
ttps://pdas.co.jp/concept.html
マッハ4で思い出したが、これのエンジン実証機2期目がマッハ4.4くらいで上昇出来て
今年末だか来年に実飛行するらしいんで、宇宙近くから無動力AAMを打ち下ろすロマンがある。
2019/09/03(火) 21:31:51.11ID:ZRrVX4xS0
>>872
聞いて驚け、ヘルダイバーは7000機も作ってるぞ。 これで傑作機認定だなw
2019/09/03(火) 21:32:54.23ID:ZRrVX4xS0
>>875
種も種死も面白いと思うがなあ。 コメディ的な意味で。
4クールは長すぎだが。
2019/09/03(火) 21:33:49.20ID:ZRrVX4xS0
>>876
日本に負担させるのは良いが、あとからこっちを見て(こいつ結構な武装してる!)と驚くのは止めろよな?
2019/09/03(火) 21:34:22.47ID:igXYsdPg0
>>886
あれ、と思って調べてみたら、フォルゴーレでも1,000〜1,500機程度なのね
2019/09/03(火) 21:34:23.49ID:ZRrVX4xS0
>>890追記

あと負担させた分の取り分は寄こせ。 今まで通り一人勝ちしようと思うな?
2019/09/03(火) 21:35:17.28ID:tl188hNR0
>>890
あと土人にありもしない文明の光を見いだして日本に辛くあたるのも自重してほしい
2019/09/03(火) 21:35:34.94ID:Uq9rlee10
>>861
まさか笑韓が新しい韓流ブームになるとは…
2019/09/03(火) 21:35:40.85ID:0ZfcI2JW0
でも、トランプ政権は実にわかりやすい。
とりあえず、アメリカ人にジョブを与えるように動けばあまり文句は言わないイメージ。
2019/09/03(火) 21:36:45.29ID:uyWbmZw90
>>885
駄作とか名作とかいうのはあくまで主観的評価であり、対して円盤の売上枚数は客観的評価であるのだから決してイコールにはならないのよな
円盤が多く売れた作品はあくまでも「コンテンツに対して金を払う事を厭わない人間が多い作品」でしかない
2019/09/03(火) 21:39:31.43ID:E/452n8+0
>>890
アメリカだぞ?
やらないわけがないだろ
前科いくつだ?
2019/09/03(火) 21:40:31.31ID:krqbo9n60
>>736
具体的な数字サンクス
件の烈風だかの件は理想的な高度ってことか
>>745
あれか、B-29は寿命の短さをエンジンの交換で補うとかいう…
米帝(泣)
>>816
んなもんだからノッキング防止に水メタノール噴霧で補おうとしたんだったっけ?
機械油の方は…うん…くわしくしらにゃい
2019/09/03(火) 21:42:55.46ID:xB4kvv480
>>884
そのチャイナマネーの原資は米ドルなのよなあ・・・・
2019/09/03(火) 21:43:00.75ID:QIKAC6FBa
900
2019/09/03(火) 21:43:06.27ID:dn5AVfAE0
>>871
ザーメ・ザウも飼い慣らされた豚という意味では?
2019/09/03(火) 21:43:35.92ID:josfJXzP0
帰宅しました。

マイナンバーカードを持っていますが、2万円のチャージに5000円のポイントとは、
心動かされますね。(貧乏性)

マイナンバーカード所持者対象に新たなポイント制度(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190903-00000035-ann-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/03(火) 21:43:51.66ID:dSamo4kv0
>>878
いや、4月に議会まとまらなかった時点で既定路線だって…
2019/09/03(火) 21:46:31.94ID:GXb3CrdE0
>>900
ヨロイモ。
2019/09/03(火) 21:47:35.58ID:QIKAC6FBa
使い途に困る次スレ

民○党類ですが傑作機は数だよ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567514770/
2019/09/03(火) 21:47:47.23ID:X2ziDV2G0
やったぜ
惑星に最上型実装だ

アメ巡洋艦を沈めるのじゃ!
2019/09/03(火) 21:47:48.77ID:GXb3CrdE0
>>902
カードだけじゃダメってのがなぁ。
2019/09/03(火) 21:48:12.78ID:GXb3CrdE0
>>905
オツイモ。
2019/09/03(火) 21:48:24.03ID:l/5uOv9C0
ゴーンさんはまじめにルノーサムスンに日産車を作らせたことが
追われる遠因になったのではないかと
本国の雇用維持のために日産車を生産させるみたいなこともあったけど
それは日本にはともかく本国には利益があったからまあルノー株主でもある仏政府が守ってくれたかもしれん

ルノーサムスンの件は企業としてはともかく本国にとってはどっちでもいいが
日産にも日本にも利益にはならない
しかも対米輸出用であるからトランプ政権の米国にとっても都合が悪い
2019/09/03(火) 21:49:16.08ID:oY3EhdPf0
>>905
乙ですよー
2019/09/03(火) 21:50:15.08ID:dSamo4kv0
>>888
傑作機(超ウケルー)

>>895
アメリカに利益を与えてれば悪いようにはしないなというある意味の安心がある

>>905
おつおつ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況