民○党類ですが傑作機は数だよ!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/03(火) 21:46:10.76ID:QIKAC6FBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
後世にその名を轟かせる地上訓練機ってないよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

3タイプ選べる前スレ
民○党類ですがかの国なんかいらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567459829/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/03(火) 21:47:59.86ID:QIKAC6FBa
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/09/03(火) 21:50:52.96ID:OoaWPnvz0
◆ザラ級重巡◆
2019/09/03(火) 21:51:32.86ID:QIKAC6FBa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 台風が同時期に4つの可能性ですって
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < うどん茹で放題!
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2019/09/03(火) 22:06:16.26ID:Fn+TBErG0
>>1乙クマ
さてF-3は傑作機になれますかねぇ
2019/09/03(火) 22:19:21.30ID:krqbo9n60
たて乙
https://i.imgur.com/wqDeMAh.jpg
さいきんの推し(ついてないです)
2019/09/03(火) 22:29:15.01ID:l/5uOv9C0
というか、マイナンバー、都市部では定期券に、地方では自動車免許と紐付けりゃ一発では?まあ保険証でも銀行口座でもいいけどさ
2019/09/03(火) 22:44:31.17ID:Bzg5YMCbd
V8を崇めよ
2019/09/03(火) 22:46:29.01ID:oY3EhdPf0
>>1乙ですよー
いまのサンライズって10時に打ってもらっても難しいのん?
2019/09/03(火) 22:46:45.67ID:fxJ8+W/D0
>>1
妹雄
2019/09/03(火) 22:50:20.06ID:GXb3CrdE0
>>1


>>4
前半少なかったからって4個も連続投入しなくてもええんやで…>令和ちゃん
2019/09/03(火) 22:51:26.45ID:NmCpuKhX0
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/09/03(火) 22:52:19.19ID:4etz2QC90
いちおつ

>>5
最初は散々に言われて、ある日手の平モーターがグリュンギュリュン回るようなことになるんじゃないですかね

_(゚¬。 _
2019/09/03(火) 22:52:59.82ID:CgqKDfP+0
>>1

>>5
もっさりさんが言うような配備方法だと未完成品を配備したとか言われそう。
2019/09/03(火) 22:53:55.53ID:4etz2QC90
>>11
令和ちゃん、やることがゲームの疑似乱数みたいですなぁ

_(゚¬。 _ 総数の比率さえあっていればおっけー、みたいな
2019/09/03(火) 22:55:07.61ID:X2ziDV2G0
1様乙どすえ
2019/09/03(火) 22:57:01.12ID:Y0vtXrgc0
>>1
オーツ

前スレ台湾関係
70年も別の国だったんだし民族も根本的に違うからEUと同じ失敗をしそうだよ
大陸の共産党政権という共通の明白な敵がいればある程度は維持できるだろうが

前スレ >>983
占領地と領土は別物
カイロ宣言は台湾や朝鮮半島については言及されているけど香港については一言もない
SF条約でも最初から日本のものではないので香港については一切言及されていない

それともカイロ宣言の
>日本国が清国人より盗取したる一切の地域を中華民国に返還すること
>1914年の第一次世界戦争の開始以後に於て日本国が奪取し又は占領したる太平洋に於ける一切の島嶼
あたりに香港が含まれているんですか?私には満州他と考えるのが自然だと思っています
2019/09/03(火) 23:01:11.13ID:0ZfcI2JW0
”軽減税率” 駄菓子に混乱@WBS

へ〜、なるほどなぁ。
2019/09/03(火) 23:01:44.72ID:lw3CrPE50
令和ちゃんは操作慣れてないから複数同時にボタン操作が出来ないの・・・
だから一気に合わせて帳尻を合わせようとするの・・・
2019/09/03(火) 23:02:46.34ID:GXb3CrdE0
>>18
今からやめても…さすがに無理か。
2019/09/03(火) 23:03:25.64ID:Fn+TBErG0
>>14
F-3をマイナーチェンジしながら使用…
正直大抵の機械はアップデートしながら使う物だと思うのですがねぇ
2019/09/03(火) 23:05:33.00ID:0ZfcI2JW0
ビックリマンチョコ・・・税率8%
プロ野球スナック・・・税率10%

・・・( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
2019/09/03(火) 23:05:49.96ID:dSamo4kv0
>>1乙!

先頃中盤に出てた中国共産党は清国を継承してないネタを使ってブリテンが「返還先を間違えた」とか言い出したら笑うが…
2019/09/03(火) 23:06:37.48ID:CgqKDfP+0
>>21
そうなんだけど、貶してくる界隈の脳みそを考えるとね・・・。
2019/09/03(火) 23:08:01.97ID:4etz2QC90
>>22
ドンの罠だ!!

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/09/03(火) 23:09:15.34ID:ffrWz9u+0
>>19
しかも入力操作にレバガチャ併用してる感あり
2019/09/03(火) 23:10:33.56ID:0ZfcI2JW0
>>25
他にも・・・
マイクのような形のプラスチック容器に入ったラムネ、

商品A・・・コードのようなヒモがついている → 食べた後もマイクのおもちゃになる → 10%
商品B・・・ヒモはいっさいついてない    → 単なるマイクの形をした容器   → 8%

という違いが!
2019/09/03(火) 23:10:50.31ID:6Frn9WpUd
そういや来週からでしたっけ?→増税

これで経済マイナス成長とか悪材料でまくったらまた反自民が活気づくなあ
2019/09/03(火) 23:11:14.13ID:sTv8mCYx0
>>14
これが完成状態とな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EBlox6AUcAEREOt.jpg
2019/09/03(火) 23:11:20.95ID:tFAdsbQ20
>>24
そういう連中はいくらいい飛行機でも「実戦ガー」と言ってくるから…
2019/09/03(火) 23:12:22.95ID:Uq9rlee10
>>28
ところが、我が党類は消費税増税法案に賛成したので声高に増税反対を言えないのだ。
そういう意味では維新やれいわ新撰組が伸びそう。
2019/09/03(火) 23:12:27.25ID:hA78wJml0
誰か詳しい人教えておくれやす

https://twitter.com/ash0966/status/1168758563738550273?s=09

https://g.co/kgs/wVvf4h

ヘイトスピーチの定義がさっぱり分からないのです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/03(火) 23:13:44.13ID:Aqdm298Ma
>>1芋乙

艦これのイベント、ジブラルタル奪回用の航空基地がスペインに設定されてるけど、これ政治的な調整が大変だっただろうなあ
2019/09/03(火) 23:14:49.97ID:CgqKDfP+0
>>29
なんだこの違法建築!?

>>28
10月1日では?
増税前にペンタブ買うか悩みどころだ。
2019/09/03(火) 23:15:33.86ID:Aqdm298Ma
>>31
逆にラ党にとってはメロリンと我が党類の喰い合いを煽る機会にもなりますね
2019/09/03(火) 23:15:36.95ID:Fn+TBErG0
>>24
まぁ人間自体がアップデートし続けなければならないことを忘れているんでしょうがねぇ
2019/09/03(火) 23:15:54.53ID:Aqdm298Ma
>>28
来週じゃなくて来月・・・
2019/09/03(火) 23:17:20.29ID:Fn+TBErG0
>>34
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  悩んだら買う。それがIYHerですよ。
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
2019/09/03(火) 23:20:56.40ID:NmCpuKhX0
F-3開発では墜落事故防止の為に極力安全側に振っているだろうから、F-3はXF9双発なのにF-35Aより鈍臭い飛行機で作った意味が無かったと揶揄されるのはほぼ確実。

なおF-35も開発中は鈍亀だの海豚(F-18)以下の豚だのと散々言われた実績ありマス。
2019/09/03(火) 23:22:09.09ID:sTv8mCYx0
>>32
こういう理屈だよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DfC-Ji_UEAAYzsY.jpg:small

いやマジで、フェミとか運動圏の奴等って人の持つ属性によって言論の自由の適用の可否が決定するという
権力勾配論を真面目に吹聴してるからね
ttps://togetter.com/li/879997

その理論によれば、小池百合子東京都知事よりもホームレスの老人男性の方が『男性性』という
社会的に優位な属性を所持しているので、女性との均衡を取るために言論の自由が制限されるそうな
2019/09/03(火) 23:24:51.11ID:4etz2QC90
機体サイズがどうも戦術機にしては空前絶後とまでは行かない程度に大きいみたいだからなぁ

_(゚¬。 _ F-111みたいに腐されること間違いなし
2019/09/03(火) 23:26:25.73ID:Y0vtXrgc0
>>32
ヘイトスピーチとは「ウリに対するすべての批判」のことです__

法律だと
> 専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するもの(以下この条において「本邦外出身者」という。)に対する
> 差別的意識を助長し又は誘発する目的で公然とその生命,身体,自由,名誉若しくは財産に危害を加える旨を告知し又は本邦外出身者を著しく侮蔑するなど,
> 本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として,本邦外出身者を地域社会から排除することを煽動する不当な差別的言動」

何かの調査では
> 特定の国の出身者であること又はその子孫であることのみを理由に,
> 日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの 一方的な内容の言動

等があるらしいですがこの場合における用法は「ウリに対するすべての批判」でいいと思うニダ
2019/09/03(火) 23:27:12.53ID:oY3EhdPf0
>>32
「自分たちに反対するもの」
「ネトウヨ」に置き換えてもだいたい通じる
2019/09/03(火) 23:29:24.74ID:xB4kvv480
>>14
まあ、ブロック開発方式で、段階的に完成版に近づけていく方針になったのだから、最初は未完成で当たり前ではあるのよな。
2019/09/03(火) 23:32:15.95ID:CgqKDfP+0
>>36
知恵のアップデートを怠れば明日は我が身である。

>>38
まあ三日坊主の可能性高くてワコムの一番安い奴予定だから増税しても懐にダメージはない筈。
2019/09/03(火) 23:34:23.80ID:CS7+y/75d
>>1
おつ
2019/09/03(火) 23:35:54.89ID:dXFnLZPE0
>>29
まだ完成じゃないな
この上にメガアダプタ(SEGA Mk.3変換アダプタ)とMk.3のソフトがさせる
2019/09/03(火) 23:39:54.27ID:dXFnLZPE0
>>22
おまけのコストが占める割合らしい
2019/09/03(火) 23:40:37.20ID:dux4DI380
>>1乙&状況開始なのです!市民、幸福は義務です!

>>32
要はそいつの顔面に拳がめり込む必要があるってことさ
2019/09/03(火) 23:40:42.72ID:0ZfcI2JW0
転載
http://momi4.momi3.net/tok/src/1567517310651.png

やはり、青木理は頭がおかしい。(確信
2019/09/03(火) 23:42:57.03ID:hA78wJml0
お返事下さった方ありがとうございます。
上記tweet、返信も含めてみているうちに不安になってきて。
自分の頭が信用出来なくなる、貴重な経験をしました。
2019/09/03(火) 23:46:15.46ID:TEDqrKTr0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567459829/470
前スレ470

・・・・・・・・・・・。

日本人の金で高品質の番組を作って韓国人にタダ観させたいからスクランブルにあれほど難色を示すのか!

と納得した。

実際どんなもんかな。
2019/09/03(火) 23:47:37.67ID:dux4DI380
>>52
半島用語に「釜山出張」ってのが本当にあったと聞くが果たして
2019/09/03(火) 23:47:41.09ID:xB4kvv480
>>45
軍事分野では、自衛隊が本格的に電子、サイバー、宇宙領域での活動に本格的に舵を切った事で、
従来のスペックヲタのように個々の兵器だけを見ているだけではもうついていけなくなりつつあるのよな。
そっちの方面での素養に加えて、システム全体として見た場合の装備の位置づけや運用という視点で
見れないとピント外れな事をのたまう事になる。

今後は、興味の範囲が「兵器」に固定されている人ほど、知識のアップデートが大変になるかもしれん。
2019/09/03(火) 23:47:42.67ID:vcgm2ejY0
>>44
むしろアップデート予算・・・
2019/09/03(火) 23:49:10.37ID:oY3EhdPf0
>>50
それぐらいのダブルシンクが出来なければ我が党応援団などできませぬ
2019/09/03(火) 23:51:35.33ID:DXAoQqVcM
マルチシンクだとか思考にダイバーシティがあるなどと言ってダブルスタンダードを糊塗してみよう
2019/09/03(火) 23:55:44.49ID:CgqKDfP+0
>>54
あの界隈だと政治情勢の変遷に追従できず無能晒しまくってたあたり、もう駄目感がある。

>>55
アプデ予算が出ない方が平和でシナが死んでる状態と考えると良し悪しあるのよねー。
2019/09/03(火) 23:56:05.67ID:OoaWPnvz0
マルチシンカーでごあんしん。
2019/09/03(火) 23:57:20.68ID:DXAoQqVcM
>>59
なんか変化球投手みたい
2019/09/03(火) 23:57:32.53ID:1jhl88Nr0
口径の違う砲火を扱うマルチコンロもよろしく
2019/09/04(水) 00:00:37.76ID:atpJjKnu0
>>58
フレーム的にはくそ頑丈であと30年は、現役はれるF-15が退役する理由だしな>アップデート予算
2019/09/04(水) 00:04:47.63ID:AjNLPq5B0
アイムシンカーとぅーとぅとぅとぅーとぅとぅ
2019/09/04(水) 00:05:03.15ID:sOjAZi3m0
広い範囲で見ると言うと、特に将来防空は統合防空の遂行によってブラックボックス入りの他国兵器なんて
歩兵の銃やCIWSみたいなスタンドアロン兵器でしか実現しない時代が近づいてる。
この状態で国産戦闘機なんてどうせ作れないだの、高すぎるだのとのたまったところで、
自国で連携が有機的に行える統合防空システムに適合できるのは自国製だけの時代を避けれるわけじゃない。
2019/09/04(水) 00:06:50.27ID:AjNLPq5B0
高度技術を内製出来ねば遠からぬ未来に支配を受けることになる
2019/09/04(水) 00:10:28.96ID:1Tqk4Ah+0
一芋乙。

>54
明らかに自衛隊の兵器群は「陸海空全部統合したネットワーク端末」状態だもんな。
トップダウンでゴリゴリ体制構築されていってる。
2019/09/04(水) 00:12:25.85ID:k4Zt8VG50
>>66
決断する責任者がいて、権限があって、金が使える
戦前ではできなかったことが今はできる
豊かになるってのは素晴らしいな
2019/09/04(水) 00:15:38.91ID:/dkbWxT+a
ただいま
2019/09/04(水) 00:17:39.68ID:9J4H6SBC0
>>68
よし、入れ。
2019/09/04(水) 00:19:44.03ID:AjNLPq5B0
無人機母艦って本当に欲しいのは原子力潜水艦なんだけどそれを隠すためのポンチ絵なんじゃね
2019/09/04(水) 00:22:27.36ID:P4hYHG1j0
>>66
自分の意思と関係なく背負っていたATMが発射されるんですね<ディストピア脳
使えるリソースは使うというロンメル頭脳に
2019/09/04(水) 00:22:59.09ID:Qx/yzwyF0
>>63
億千万!億千万!
2019/09/04(水) 00:23:00.19ID:VkwRFp060
https://togetter.com/li/1399105
またコメント欄に蓮舫は悪くない!助け船だ!と歴史の修正をたくらむ者がいたが

事業仕分けがどういう場だったか、本人も風当たりが強くなるまでは仕分けの女のイメージで売ってたこと自体を考えても
幾らなんでも無理があるし、担当者のコミュ力がーとか、「上司の無能を部下の怠慢のせいにする」って棘で一番嫌われそうな言説だけどね。
2019/09/04(水) 00:24:19.69ID:G+VPNyfl0
週刊ポストが「韓国なんて要らない」特集を謝罪。「誤解を広めかねず、配慮に欠けていた」
9/2(月) 19:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010013-huffpost-soci

懐かしい柳美里さんが登場してるが、それにしても在日の人たちもこれから大変だ。
韓国が日米離脱して中朝に入ったら、敵国民…とはいわぬまでも、冷戦期のソ連出身者みたいな扱いされるわけでさ。
まあ恨むんなら母国を恨めというところか。
2019/09/04(水) 00:29:26.29ID:sOjAZi3m0
>>70
今はバッテリーの体積当たりエネルギー密度はガソリンの100分の1あるかどうかだが、
2030年ごろには20分の1に改善されるそうだし、無人機母艦みたく空母作るであろう
2040頃にはバッテリーで内燃エンジン並みの密度もあり得るんで、
日本が原潜導入できるようになる前に原潜並みに動ける通常潜が出来てしまうかもしれない。
2019/09/04(水) 00:31:58.34ID:/dkbWxT+a
取引先にゆく途中で同僚が腹痛を訴えたので地下鉄の駅で処理をしたのだが
トイレットペーパーが切れていたらしく「なにか、紙を頂戴!」と言って来たのでバッグをまさぐったが
・アルコール除菌ペーパー
・取引先に提出する書類
・サンドペーパー
しかなかった。この中で74さんが渡した物を選べ。
2019/09/04(水) 00:33:19.44ID:atpJjKnu0
>>76
近くの店によって買ってこい(真顔)あるいは駅員に頼んで出してもらえ(真顔)
2019/09/04(水) 00:33:47.40ID:/E2lnlx40
>>75
豪州「あのー」
2019/09/04(水) 00:34:56.89ID:9J4H6SBC0
>>76
上着・・・
2019/09/04(水) 00:35:06.16ID:/dkbWxT+a
>>77
アルコール除菌を手渡したのだ数十秒後にドアの先から「アーッ!!」という叫び声が聞こえたが無事に取引先には間に合った。
2019/09/04(水) 00:35:31.62ID:7jPuAHEl0
試験って伊豆大島沖でやってたのか

速力試験中か、海自護衛艦「まや」を目撃 伊豆大島沖にて 2020年3月就役の最新鋭艦
https://trafficnews.jp/post/89266

専大戦史研@senkenHQ
先程の、「護衛艦まや」の、より詳細な画像を同行していた会員が撮っていました!
https://pbs.twimg.com/media/EDbzl9nUcAAUJsa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDbzl9rUUAAQ46E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDbzl9sU8AAGQ_j.jpg

かっけえなぁ
2019/09/04(水) 00:39:13.61ID:hXiXiORa0
>>74
弾圧して黙らせるのもいいが、それを見て世間は韓国タヒねが加速するだけやで。
2019/09/04(水) 00:40:00.92ID:sOjAZi3m0
>>78
アタック級は就役2030年「代」だもんなあ・・・。
コリンズ級とは別の意味で酷いことになりそうだ。
2019/09/04(水) 00:41:34.51ID:G+VPNyfl0
>>82
左の人と在日の人たちによる言論弾圧の例がいっちょ上がり
2019/09/04(水) 00:43:00.21ID:1Tqk4Ah+0
>78
カエル食いを「自分の意思で選んだ」んだから頑張れオージー。

自国内でどうにかする能力がないのに「一流の先進兵器の中から自分達が選べる」と思い込んでるあたり
あの国WW2とぜんぜん変化ねーんだよなあ。
2019/09/04(水) 00:43:18.48ID:QUHJ3d4yM
>>73
つまり、八ッ場ダム担当の舌が良くまわれば通っちゃう程度のくちプロレスで予算を決めれデタラメしかやれなかったという...。
2019/09/04(水) 00:44:16.31ID:3ZI4WoKNa
>>78
豪州ちゃんはネオコリンズで頑張るって決めたんだよね!(純粋なおめめ)
2019/09/04(水) 00:45:39.09ID:9J4H6SBC0
>>82
>>84
もう世論7割が「韓国要らん」状態であるにも関わらず
韓国政府が対日世論工作予算を3倍にした途端に
界隈に活気が戻るとかこれなんて年金支給日?
2019/09/04(水) 00:46:20.62ID:ztqwaT2h0
>>84
今のうちにすきにやらせとけ。
有事の際に連中がどんな目に合うか大変楽しみだ。
2019/09/04(水) 00:46:24.51ID:9J4H6SBC0
>>85
そんなファイブアイズの一角である
2019/09/04(水) 00:46:46.72ID:7P4FFA7P0
>>83
29SSの次級が建造され始めて、そうりゅう型の退役が始まってるんですがそれは
2019/09/04(水) 00:47:58.33ID:QUHJ3d4yM
>>85
どうせなら、自分で一隻作れば良かったのに。
北朝鮮の密航ボートに魚雷管括り付けたような船でも完全国産なら誇りをもって乗れるよ!
2019/09/04(水) 00:48:30.17ID:AjNLPq5B0
>>91
22艦体制のためしお型の延命図られている内はアディショナルタイム…
2019/09/04(水) 00:54:06.38ID:/dkbWxT+a
こういう室内を持つ戦艦を3隻も作っちゃったからオリンピックどころではなくなったのだろう。
https://www.argunners.com/seldom-interior-images-of-italys-wwii-battleship-roma-2/
2019/09/04(水) 00:57:13.70ID:U0jCWDyFa
なんでこう、沈めたり沈められたりする軍艦にこんな部屋を作ろうとするのか(日米殺伐組
2019/09/04(水) 00:58:34.20ID:jtC9uF1p0
>>1
お疲れ様

新聞もどうせ税率上がるんやし一緒につられて10%で良いんじゃね
物好きしか取っとらんじゃろうし事実上10%みたいなもんでさ良いっしょ
2019/09/04(水) 00:59:20.41ID:sOjAZi3m0
>>90
某所で前世紀の英国が日英同盟のが豪州より大事に決まってるだろと
言って罪人たちを虐げたいうネタ投下されたの思い出した。
2019/09/04(水) 00:59:41.37ID:VkwRFp060
今でも概算要求に盛り込まれなかった!つまり失敗
とそれだけを根拠にしてる人はいっぱいいる
>>54
兵器というかピンポイントに「戦闘機」とか個々の装備のカテゴリでしか見てないっていうか。
鉄道界隈だと車両しか見ないパターン

>>74
それこそアメリカには何十倍も失礼なことをやってるだろうがと何度も言いたいけどね。

ケンリョクコーバイだの知るか
「武士の本懐とは、舐められたら殺す」
2019/09/04(水) 00:59:51.40ID:smMp+IrL0
>>90
日本はスパイ活動防止法が無いからね
2019/09/04(水) 00:59:51.95ID:WUmsY58x0
>>75
そこまで電池技術が進化したら色んな場所でゲームチェンジが発生しそう
2019/09/04(水) 01:03:40.50ID:VuChpkw80
>>93
そういえば順調にいけば来年か再来年辺りにはおやしお型から退役が出始めるんやなって>延命
2019/09/04(水) 01:04:14.40ID:WUmsY58x0
大韓民国は日本なんか要らない
日本が不必要な産業体制をって言ってもヘイトスピーチじゃないのか
おかしいよね
2019/09/04(水) 01:07:23.89ID:bFa+k5320
いくらPlayStationからのリマスターとはいえ2019年になって4:3比率の画面は厳しいぞ…
https://i.imgur.com/LYb6gpm.jpg
https://i.imgur.com/bhqhwCk.jpg
https://i.imgur.com/oFG9HeV.jpg
2019/09/04(水) 01:09:14.49ID:9J4H6SBC0
>>99
どうしてラッド首相やダーウィン準州政府の関係者はスパイ活動防止法で捕まらなかったのだろう・・・
2019/09/04(水) 01:09:40.50ID:atpJjKnu0
>>103
比率までリマスターするなら移植と同じやん
2019/09/04(水) 01:13:16.57ID:7jPuAHEl0
>>85
結局陸式国家なんだよね>アボリジニ殺し
特殊部隊は超優秀だしブッシュマスターとか作ってるし
宗主国が全部やっていたので海んちゅが育たなかったんだろうか?
2019/09/04(水) 01:15:20.94ID:Iup24vfw0
>>106
外洋に出てこないよう、きちんと教育した。のほうが正しいんじゃないかな?
2019/09/04(水) 01:15:26.11ID:9GW2So7N0
ラオスで決壊したダム、補修が間に合わず越流したかも
続報がとっても楽しみ
2019/09/04(水) 01:15:57.78ID:srybxFIW0
韓国人が適当に作ったダムか
2019/09/04(水) 01:23:02.35ID:VkwRFp060
>>85
鉛蓄電池と燃費の悪いポンプジェットでどうやって航続距離を確保するのやら…
って思ったらどうも昔みたいに基本浮いてるような運用を想定してるんじゃないかとか
>>102
韓国大好きな人のいつも言ってる事じゃないか
2019/09/04(水) 01:24:30.41ID:VkwRFp060
>>103
人物と文字がくっきりでそれ以外がぼけてるように見える
2019/09/04(水) 01:26:12.75ID:1Tqk4Ah+0
>106
宗主国は港湾インフラとかちゃんと作ってたんで(太平洋の前線基地として)、
あの体たらくはオージーの素。

まあ国土の大半が砂漠も同然の過酷環境なので工業化ミスったらジリ貧なのはわかるけどさ。
2019/09/04(水) 01:27:40.35ID:+JBzyZ4z0
香港の民主化もだし北の核もだけど、そもそも根本的に両者の利害が一致していないのに対話で何をしようってんだ
香港ももう少し覚悟がいるぞ、自由は良いものだ
2019/09/04(水) 01:28:32.34ID:+JBzyZ4z0
なんJで見たラオスの韓国製ダムの愛称のヘイトダム好き
2019/09/04(水) 01:30:12.90ID:9J4H6SBC0
>>108
ニダーさんASEANとの関係どうすんだ
2019/09/04(水) 01:30:15.81ID:+JBzyZ4z0
>>64
その時代のイージスシステムがちょっと心配
既に国内にほぼイージスと同等のシステムが存在するしレーダーの性能も向上してるし
最悪ジャッジと接続してのBMDしかできなくなるんじゃないかな…
2019/09/04(水) 01:31:08.07ID:VuChpkw80
>>110
まとめでも出てたけどアッチの潜水艦運用は長距離での航行が最優先で本邦じみた対潜キチの権化ではないという意見もあるそうではある
まあ半ダース程度の数で大陸の周辺海域警備に加えてインド洋とか中東方面への特殊部隊展開までやらされるのがデフォっぽいので
しょうがないっちゃしょうがないみたい
2019/09/04(水) 01:31:08.74ID:nuxfJ7aMM
今は自動車用でリチウムイオン電池の技術開発に投資されてるけど
金属空気電池が高性能化したら投資細るんじゃないか
潜水艦では使えない。
2019/09/04(水) 01:31:22.53ID:+JBzyZ4z0
>>20
新聞が入っているのがそもそもおかしい
2019/09/04(水) 01:32:03.31ID:WUmsY58x0
>>113
対話は神聖にして不可侵みたいな奴が多いからね
ちかたないね
2019/09/04(水) 01:32:30.32ID:+JBzyZ4z0
>>21
i3fの頃からi3fがひとまずの完成形でそれに順次近づけていくって書いてるのになあ
2019/09/04(水) 01:32:58.80ID:atpJjKnu0
>>112
国土改造計画とか建てろやとは思わなくもない
2019/09/04(水) 01:34:41.29ID:WUmsY58x0
流刑地はディンゴフェンスとか建造してるから……>国土改造計画
2019/09/04(水) 01:35:39.84ID:mr/QURby0
【01:35 シベリア オイミャコンラシ】
   ┃┗┛┣┓┏┫┃┃┣┓┏┫┏┓┃┃┗┫┗┛┃┃  ┃
   ┗━━┛┗┛┗┻┻┛┗┛┗┛┗┻┻━┻━━┻┻━┛
       ノハ、    ο  ~,.ハシミ    ,.コード?
 ο    ,.。゙ミミ、,._゙_ハ_ル_゙ミシミ,.ο     。
     ., ",.;ハシ  トji ;:|   ......:::::::::::::;;::;;;::::::::::::
      .  ゙ミミ  トji ;:|.....::::::::::::::::::;;''" ;;;;;;:;;;;:';;;:::::::::::  。 
 ゚   ο  , .゙:ミミ トji |,,,,,,,, フ ⌒(´⌒( [,|,,,★,,|]⌒`)`)`)⌒`)
    ,.。  "~,.;ハシミ^[,|,,★,,|]    (´ ( `・ω・´)つ 軍板さんに届け!
 。  `)、シ:ノノ_,._゙ミ⊂( ゚∀゚ ).⌒`)(´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
__,._゙_ハ_ル_゙ミ´ ヽ ⊂ )( | .(⌒ `)⌒`)⌒`)
トji ;:| ^, ,,.;;-一;:.、~ィ⌒ (⌒)| ⌒`). ドし ,,,,,,,,,,,,⌒^ミ `)⌒`)
トji ;:|:; ;: ;: ラシ開始――!! ,,,,,,,,,,,,, ⌒`) ド [,|,,,★,,|]⌒`)
トji ;:| ,  ; :〜シ;:.^ノ    [,|,,,★,,|] ⌒`)ォとミ´∀`彡 この疾走する想い!
トji ;:|   .::⌒シ   (´⌒(´ ,ミ ゚∋゚ミ つ ォ .ヽ[|⊂[] )`)
⌒ヽ ..::ル⌒ ^⌒;〆´⌒(´( つ/] /   ォ (⌒)  |⌒`)⌒`)
     ^⌒:;.,,..ノ    ( |  (⌒)`) ィ⌒^;::;::.゛゛:;.ヽ"
;::  ;::^゛; ,.::ィ"    (´ ´し'⌒^ミ `)`)冬将軍の拠点、オイミャコンより愛を込めて
    .,.::〆        .::ル⌒.,.:: ;::   http://etc7.2ch.net/siberia/  @番組ch(教育)
   ┏━━┳┓┏┳━━┳┓┏┳━━┳┳━┳━━┳━┳┓
   ┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃┗┛┃┏┓┃  ┏┫┏┓┃  ┃┃

なんとなく
2019/09/04(水) 01:37:36.87ID:+JBzyZ4z0
>>32
まんまこれでしょ
ttps://twitter.com/megane2480/status/1004239903972966400
ttps://pbs.twimg.com/media/De_G1mAV4AA2ReD.jpg
(URLはグーグル検索出たのを張りました。失礼)

日米に対するヘイトは除外するのがヘイトスピーチの定義って自分たちで言ってて少し違和感とかないんだろうか(棒
ヘイト棒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 01:39:47.27ID:WUmsY58x0
日本に対する罵詈雑言はヘイトスピーチじゃないけど
偉大なる大韓民国への事実に基づく指摘はヘイトスピーチなんですぅ
2019/09/04(水) 01:40:27.40ID:srybxFIW0
へ、ヘイトスペッチ…
2019/09/04(水) 01:42:16.54ID:bFa+k5320
>>126
テコンダー朴理論そのまんまじゃねえか…
2019/09/04(水) 01:43:19.92ID:hXiXiORa0
韓国は要らないわけないです、こんなに必要なんです!!11

とぐらい言って欲しいわw
2019/09/04(水) 01:44:26.30ID:8bTxcGWA0
https://www.asahi.com/articles/ASM936CVMM93UCVL024.html?iref=comtop_8_06
「報ステ」プロデューサーを謹慎処分に ハラスメントで
>テレビ朝日は3日、同社報道局の社員を「ハラスメントにあたる
>不適切な行為があった」として、8月30日付で謹慎処分にし、
>担当職務を解いたことを明らかにした。
>ハラスメントをしていた相手や内容については、
>被害者の特定につながるおそれがあるとして、明らかにしていない。

加害者はもちろん、被害者も実名報道が基本ですよね?マスコミさん
2019/09/04(水) 01:45:08.48ID:+JBzyZ4z0
>>42
定義があったところで何が該当するかの判断は人によるだろう

ヘイト法には罰則もなければパヨにヘイト認定をする権利を与えるなんて書いてない
ヘイトだと決めつけたところでウリがヘイトと思うって言ってるにすぎない
忘れてはいけない

ヘイト法なんて作るべきではなかったと思う
何かのバーターだったと思うけどラ党ってほんと憲政の常道()なんて自己満足の支持者を無視して蔑ろに扱うよなあ
2019/09/04(水) 01:46:36.44ID:+JBzyZ4z0
なんで主権者たる国民が政府に口を塞がれなけばいけないのか

こんな根本的な部分の認識すらパヨとは差がありそうだよなあ…
2019/09/04(水) 01:49:04.61ID:/dkbWxT+a
>>95
平時の戦艦は外交官でもあったからですね。本邦の戦艦も一握りの士官たちの部屋はそら豪華に作ってありましたが
”外交”ができる連中にのみ与えられていた特権でした。
2019/09/04(水) 01:50:13.64ID:+JBzyZ4z0
ヘイトは言ってはいけない
○○はヘイトだ
○○は言ってはいけない

今の時代に弁士注意か
もうそういうのいいです、韓国ちゃん嫌いだよ
2019/09/04(水) 01:51:13.95ID:WUmsY58x0
>>132
普段は報道の自由を護る
権力の圧力と戦うとフンガフンガ五月蝿いけど
その実、権力による不都合な言動の弾圧を何より強く求めているのが
マスコミであり反日極左だからなぁ
2019/09/04(水) 01:52:28.63ID:+JBzyZ4z0
もうそういうのいいです、韓国ちゃん嫌いだしどうでもいいです。
人の口を塞ごうとするなよ

例の雑誌についてはこれ以上の感情はないなあ
2019/09/04(水) 01:55:57.24ID:6rdJQQT/0
>>133
xxx『ウリたちは戦勝国民だから復員船でも士官用の部屋を使う権利があるニダ。』
2019/09/04(水) 01:59:03.56ID:/4LvYCmX0
弱い少数派は憎悪を撒き散らすが多数派はそれをしてはいけない、なんていうならさ、
そんな少数派、半分くらい根切りしたらいいと思うよ、ほんと。二度とそれで戯言を聞かずに済む。
2019/09/04(水) 02:01:34.24ID:Qx/yzwyF0
>>138
半分なんて優しすぎない?
2019/09/04(水) 02:02:09.74ID:mr/QURby0
>>122
乾燥帯の緯度なんで多分緑化は無理じゃないかな…
2019/09/04(水) 02:02:15.75ID:WUmsY58x0
>>137
本来ならお前等は敗戦国民だと連合国が厳しく指導追及するべきだったんだが
奴等が仕事をサボったのは許せんなぁ
2019/09/04(水) 02:03:32.85ID:/4LvYCmX0
>>139
私、割と優しいんですよ?ほんとだよ?
>>140
まず西オーストラリアにでかい山脈を建造します。
2019/09/04(水) 02:03:58.75ID:Iup24vfw0
>>108
ムンたん訪問中で草
2019/09/04(水) 02:05:04.10ID:nuxfJ7aMM
オーストラリア緑化するにしてもどういう季節風が吹いているのか
2019/09/04(水) 02:07:24.07ID:/dkbWxT+a
>>137
韓国人研修生に何故に韓国人に士官室を使わせなかったのか聞かれたので
74「あの部屋は厳しい受験戦争に打ち勝った心身共に優れた人間だけが入る部屋だから。
  今、当社に来ている君たちならば入れるかもしれないが、ただ人に使われるだけだった人間に入る資格があると思うかい?」って答えたら

藤田和日郎先生みたいな笑顔で「それならば仕方ないですね。」って納得してくれました。
2019/09/04(水) 02:08:54.79ID:Iup24vfw0
>>134
要するに国を超えたクソマナー講師なんですよ
2019/09/04(水) 02:10:18.37ID:/4LvYCmX0
>>146
クソマナー講師は見かけ次第弓で射るべしってカマクラ武士が言ってた
2019/09/04(水) 02:11:31.19ID:/dkbWxT+a
技能研修生で関東本社に配属されて、さらに電算部とかエリート中のエリートだよ?ってリップサービスだったのが
十数年の時を経て、北京大学や高麗大学でもそれがステータスになっているんでやり過ぎたなあとしか
2019/09/04(水) 02:15:27.39ID:atpJjKnu0
>>122
国土横断、縦断運河でも作れと
2019/09/04(水) 02:18:10.47ID:/dkbWxT+a
関西支社にも韓国人寮があるんだけどボロアパートを改装して使っているので四畳半でコンセント2つとか
関西中華研修生寮にも劣らない仕様になっている。それでも寮母さんの尽力のおかげでエアコンとIHILコンロは常備しているし一人一部屋なので快適。
2019/09/04(水) 02:18:13.73ID:/4LvYCmX0
というか少数への悪口と多数への悪口だと後者のが被害量が大きいのでより問題だとは考えんのだろうか?
2019/09/04(水) 02:21:15.81ID:Fq6bgWo+0
>>115
ASEANにはASEANの強かさがあるんで、
ASEAN側はテキトーな事言って自分の餌にする気じゃね?
糞不味い餌にしかならんと思うけど。

あと韓国ちゃんはASEAN諸国を「ウリに従う劣等国」くらいにしか思ってないので
関係が悪化するとか思考の埒外だと思うよ。
2019/09/04(水) 02:26:51.24ID:1Tqk4Ah+0
オーストラリアはあそこの内陸使えるようにするには国土改造というかテラフォーミング級の技術が要るような。
さもなきゃ完全自給自足のアーコロジーで人口稼ぐ。
2019/09/04(水) 02:29:32.34ID:/4LvYCmX0
>>153
火星をテラフォームする実験をオーストラリアでやってみよう
2019/09/04(水) 02:30:28.18ID:bFa+k5320
>>153
南極からデカイ氷山引っ張ってきて大陸中央の砂漠に叩き込んだらどう気候が変化するのでしょうかね?
オーストラリアって
2019/09/04(水) 02:30:55.18ID:ztqwaT2h0
始めにオーストラリアにクレーターを作ろう!
2019/09/04(水) 02:31:33.47ID:9J4H6SBC0
>>155
鉄砲水でクリアランス出来るかもな
2019/09/04(水) 02:34:12.62ID:/4LvYCmX0
>>155
1兆トンとかあったらオーストラリア全土に均すと十数センチになるか?まあでもすぐ蒸発しないかな?
2019/09/04(水) 02:35:02.12ID:r4SpUdXO0
>>153
南北に運河引けばいいんじゃね? 潮位の差で勝手に流れができるだろ。
真ん中に内海でも作れば完璧だろ。
2019/09/04(水) 02:35:08.66ID:/dkbWxT+a
>>156
おっと!間違って高知県に直径300mの隕石を落としてしまった!!。
2019/09/04(水) 02:44:38.05ID:sSqsJlXE0
>>118
電池は世界中の天才共が100年以上足掻いてようやく現在の状況なのだ。
ぶっちゃけ、100年後に今より1桁向上していれば御の字である。

まあ、山師のおっさんは勇ましい事を言うけどね。
2019/09/04(水) 02:44:51.16ID:6qCeNRiu0
オーストラリアの国土面積 7,692,024km^2

1超トンだと・・・1平方メートルあたり13kgのお水。
つまり水深1.3cm?
2019/09/04(水) 02:50:39.62ID:bFa+k5320
デカイ氷山をオーストラリアの中央に設置して湖の一つも作れば環境改良出来ねえかなあ?って感じで書き込んだんですけど…
なぜまんべんなく氷を砕いて敷き詰めなけりゃならんのよ(´・ω・`)
2019/09/04(水) 02:52:36.37ID:/4LvYCmX0
>>163
流入がない湖はすぐ干上がってしまうのだ
2019/09/04(水) 02:54:19.62ID:Iup24vfw0
干上がって塩が貯まるよ
2019/09/04(水) 02:57:04.61ID:nuxfJ7aMM
水蒸気量を増やさなどうにもならん
鉛のケース入りの核燃料を海に沈めて蒸発量増やそう
2019/09/04(水) 03:05:03.38ID:VkwRFp060
国土の砂漠の何割かをメガソーラーにしてその電力で海水を淡水化して
残りの砂漠に水を撒く
粗放なのかハイテクなのかわからないが
2019/09/04(水) 03:14:27.51ID:nuxfJ7aMM
>>167
太陽炉の熱で蒸発させて内陸までパイプで蒸気を運べないか
2019/09/04(水) 03:15:34.75ID:sSqsJlXE0
氷山(3000m級山脈)
これで雨が降って気候が変わるぅぅ!

なお、南極が寒いのは南極環流のせいなので、
南極半島と南アメリカの間をガッチリ堰き止めれば
南極は温暖化して世界中で水が沢山手に入るのだ。
2019/09/04(水) 03:27:07.42ID:ssAvKduR0
水が手に入る(真水とは言ってない)
2019/09/04(水) 03:50:09.16ID:mr/QURby0
ドレーク海峡稼動堰かな…

野付海峡埋め立てのほうが良いな
2019/09/04(水) 04:19:54.94ID:CbM2QPaO0
>>161
あんまりエネルギー密度が高まってもテロやら何やらにホイホイ使われそうなので今程度の性能で良い
ただ、妖怪とほほは怖ろしいので自重してくだち
2019/09/04(水) 04:34:07.37ID:G+VPNyfl0
いいよいいよー。どんどん絶縁しようねー。
しかしまあ本国のセルフ制裁発動といい、やることがよく似てらっしゃる。

有田芳生氏 韓国特集が炎上し謝罪の週刊ポストに絶縁宣言「おつきあいを終了」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/03/0012666130.shtml
2019/09/04(水) 04:41:13.74ID:hXiXiORa0
>>173
弾圧されるからみんな言わないけど、
いくら貰ってるんだこの韓国人の手先め!って思ってると思うよ。
2019/09/04(水) 04:46:40.35ID:bFa+k5320
つうてなあ、出版社側から見れば「大丈夫、あなたの代わりはいくらでもいるもの」としか思わんよなあ?
ライターなんざ物置の綿埃くらいどこにでもいるわけだし
2019/09/04(水) 04:47:13.46ID:WaQoqj8F0
ボリスジョンソン首相演説中に議員が離党、保守党が過半数を失う
https://mobile.twitter.com/BBCPolitics/status/1168911028194881537

ブリテンの政治はおかしいよ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 04:58:41.76ID:ecMjCv5j0
>>172
解説しよう!
妖怪とほほは電力需要と技術革新に応じて電力チューチューする能力が伸長していくのだ!
それ故に世から電池切れという単語が無くなる日はこない!
人類の進化と発展に取り憑いた妖怪とほほ、文明の灯に寄り添う妖怪とほほ恐るべし!


という遠大な設定をいま思いついた
2019/09/04(水) 05:37:24.38ID:nuxfJ7aMM
>>177
電池を固体電解質にすることで吸うことが不可能に!
2019/09/04(水) 05:40:49.51ID:Q0PFVgkf0
でも、電池って、金属質のものに接触していたら、ほっといても消耗早くなるよね。
とほほはもっと悪辣な気が

(゜ω。)
2019/09/04(水) 05:47:28.03ID:s2PR47Gv0
>>179
つまり金属ナノ粒子を滞空させて誘電させるとか?
2019/09/04(水) 06:24:09.74ID:gbgxwi6T0
>>175
正直、こういう連中よりもネットで比較的まともな事を言っている人間に声をかけた方が余程マシかもしれん。
サヨク的言論なんてもう一般受けしなくなっているので、売れてなんぼの週刊誌なら余計に。
2019/09/04(水) 06:52:26.60ID:oB5lRne2d
>>1
オーツ
なんか、ウリナラは騒ぐのやめないニダね。
2019/09/04(水) 06:56:29.86ID:o285IhQp0
>>153
それ以前に労働力がな。
21世紀中は大開発無理だろ
2019/09/04(水) 06:57:08.21ID:kbSdQ0LFa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000041-jij_afp-int
何故トレーニングマシンを抱えてモンブランに登ろうと考えたのか
2019/09/04(水) 07:08:22.09ID:s2PR47Gv0
>>110
やはりガスタービン潜水艦が良いのではないか?>アタック級
2019/09/04(水) 07:08:28.06ID:oB5lRne2d
>>184
やらかしたのはイギリス人、ドイツ人、スイス人か……。
カエル野郎舐められてるなw

そして国家憲兵隊の皆さま優しい……。
2019/09/04(水) 07:14:19.99ID:DAbVrFO10
>>1

>>110
>鉛蓄電池と燃費の悪いポンプジェット

え?さすがにリチウムイオン電池使うんじゃないの?
2040年代に完成する通常潜水艦で鉛蓄電池とか、恥ずかしく生きておられぬのでは?

なお、原子力潜水艦に化ける可能性も微レ存>アタック級
2019/09/04(水) 07:20:38.45ID:kbSdQ0LFa
>>186
周辺諸国の変人多すぎでは
まあ、憲兵隊や警察は明らかに法律に触れる事じゃないとどうにも出来ないからな…
2019/09/04(水) 07:21:26.40ID:HVgDRkh1a
今日も雨は降ってない。
日頃の行いが良いからな。
昔から旅行中はうんこが出ないなあ。
2019/09/04(水) 07:23:01.95ID:oB5lRne2d
>>188
平時は警察っていうのがいかんのだな、憲兵。
山では俺が法律だって言えるくらいの強権を……w
2019/09/04(水) 07:25:40.84ID:HVgDRkh1a
って言うか、人大杉なんだよなあ。
鮨詰めになりながら登って、よく事故にならないもんだ。
2019/09/04(水) 07:26:19.76ID:C099O4YH0
>>110
いくらステルス性を向上させても完全な潜水艦にはかなわないんじゃないかねぇ
いたずらに発見リスクを上げるだけな予感
>>174
えっ?北じゃないんですか(純粋な目)
2019/09/04(水) 07:26:26.00ID:7h7p1Uxm0
海自を本気で外征軍に変えていく場合
水上、潜水問わず原子力艦ってやっぱり必要じゃないのかね

こういう話もあるようだし
https://twitter.com/Admiral_Kirov/status/1168868236215013377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 07:32:04.87ID:kbSdQ0LFa
>>190
フランスだと大きい街は国家警察の管轄だけどそれ以外は国家憲兵隊の管轄になる

>>191
富士山もシーズンだと山頂までの道が行列だってね
お通じに関してはとりあえず根菜を食べるんだ
2019/09/04(水) 07:44:29.71ID:iPmI5aeo0
エベレストですら山頂までの行列ができる昨今。
滞在時間が長いと死ぬので、行列に並んでる場合ではない筈ですが。
2019/09/04(水) 07:44:55.31ID:4QRcky9y0
>>151
まあ、弱者保護が名目ですし…。>少数への悪口
…でもその基準で考えると、「韓国いらない」は国内の少数派ではなく、
「該当国で現在力を持っている多数派」への批判なのだから、ヘイト扱いするとどの道矛盾が出てくると言う…。
2019/09/04(水) 07:47:13.73ID:1xSOVIen0
登山家は頭おかしいからね
しょうがないね

第三帝国〜今日は何の日〜
@3rdReich_bot
【1942年8月21日】
東部戦線にて、ブラウ作戦中の第一山岳猟兵師団の選抜部隊が、コーカサス山脈最高峰のエルブルス山にソ連赤軍と交戦しつつ登頂に成功、頂上に軍旗を掲げる。
軍事上は何の意味もない作戦にヒトラーが激怒。師団長の「山岳部隊は山に登るものです」という返答にさらに激怒。
https://twitter.com/3rdreich_bot/status/1031866215222849536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 07:47:48.72ID:ssAvKduR0
ボリスの演説中に離党して保守党過半数割れ
EU離脱延期決議下院可決
ボリス解散総選挙発言
そもそも下院の2/3の賛成がないとかけつ出来ない

オタワ
2019/09/04(水) 07:48:48.49ID:oB5lRne2d
>>194
GIGNみたいなのつくれるから良いよねー
2019/09/04(水) 07:49:46.80ID:+aGmVWlbp
結局、左派的思考って、理屈先行だから、
逆に言えば理屈で言い負けた時点で全面敗北が本来なのよね。
言い負けたけど正しいのはウリニダ!って言い出した時点で欺瞞だし、その欺瞞を体裁よく言い換えたのがヘイト云々だから。
結局、反論するヤツを卑怯な手段で黙らせたいだけ。
2019/09/04(水) 07:53:22.65ID:bCIbSZC8a
こんな調子じゃそのうちヘイトヘイトと騒いでるヤツは屁以下の扱いをうける様になるだろうな
2019/09/04(水) 07:55:20.23ID:aGyvkH2N0
>>155
中長期には水を維持できないからひたすら水を補充し続けるお仕事があるね
土壌も死んでいるだろうからその改良もしないといけないだろう
これらの余波で既存の農場や鉱山、都市などが被害を受けるかどうかも調べないと

採算がとれるか怪しくなってきたな
南極の氷もいろいろと諸国家の利害が絡みそうだし

>>176
だいたいキャメロンが悪い
選挙に負けたメイや逃げ出したジョンソンも悪いな
2019/09/04(水) 07:55:23.00ID:Zeaempgtd
>>200
最近のパヨクは「加害者たる日本は被害者たる韓国様が満足するまで謝罪と賠償を続けろ!」というような感情論しか言えなくなってるからなぁ。
2019/09/04(水) 07:58:36.28ID:JDW+g2IUK
研修の為久し振りにこの時間の通勤電車に乗る
流石に都心のラッシュとは比べ物にならんな


そのうち、無言で殴り倒して「ヘイトスピーチじゃありませんが、なにか?」となっても驚かん
2019/09/04(水) 08:02:53.38ID:G+VPNyfl0
>>203
「日本は韓国のお気持ちに配慮せよ!」といいつつ「日本は感情的だからだめだ!」というパヨクアクロバット
2019/09/04(水) 08:10:38.33ID:Zeaempgtd
安倍首相への忖度は批判するくせに、日本政府が韓国への忖度をしないことを批判するパヨクには論理性の欠片もない。
2019/09/04(水) 08:13:39.91ID:P4hYHG1j0
対日外交強化予算投入しているんだろうけどなぁ<マスコミ プロパガンダ
今となっては効果出るんだろうか
文化事業補助金でドラマを無償で提供しても見てもらえなくなってるし

「韓日新時代複合ネットワーク構築事業」51億ウォン。前年度(12億ウォン)から4倍以上増
日本の地方自治体とのネットワークを構築し、日本側関係者を韓国に招くのに使われる予定
日本の一般市民を対象にした事業も構想中
2019/09/04(水) 08:17:47.74ID:wqaVEneu0
天陽くんの自画像、髪を伸ばしたら若い頃の奥田民生っぽいなつぞらオワタ
・もしこの場に一久さんがいたら「本物とは何か」という話が始まる
・たぶん泣いた理由はこれ動かすの無理だってなったからだと思う
・そういえば乗ってきた自転車は誰のだったんだろう、病院のを拝借してきたんだろうか
・爺ちゃんはかつてこんな風に死んでいった開拓民を沢山見ていそうで
・こういうのって大体自分の考えをまとめるために勝手に亡霊出してるんだけどまあそこらへん突っ込むのは野暮って事で

こういう時って農協が助けてあげたりできないもんですかね!なあ親父!聞いているか農協の親父!
2019/09/04(水) 08:26:52.93ID:JDW+g2IUK
……あ、キングゲイナーのリピート放送予約してくんの忘れた
2019/09/04(水) 08:29:48.36ID:enxKqcOi0
そういえばデビルマンの漫画の最終回は衝撃的だったけど
テレビアニメの最終回ってどうなったん
2019/09/04(水) 08:33:19.59ID:G+VPNyfl0
そういえばデビルマンの歌は海外受けがいいらしい
名曲だからね

Devilman no Uta (DEVILMAN CRYBABY OST) - Cover by Caleb Hyles
https://www.youtube.com/watch?v=3lPqYlAYImo
2019/09/04(水) 08:36:33.61ID:6y0wcEoNM
>>198
こいつら何がしたいの?
2019/09/04(水) 08:39:12.11ID:jQ9DFlfU0
>>212
国体をチップにした囚人のジレンマじゃね?
2019/09/04(水) 08:41:47.81ID:4hZMSXsoa
>>212
ノリでEU離脱二賛成するからだ、馬鹿め
2019/09/04(水) 08:47:59.80ID:HVgDRkh1a
ようかん?羊羹?幼姦?
2019/09/04(水) 08:48:46.54ID:wqaVEneu0
>>210
魔王ゼノンの親衛隊長妖獣ゴッドを倒して戦いは続く!エンド
2019/09/04(水) 08:49:05.33ID:enxKqcOi0
合意なき離脱しても、実は何にもなくって平穏ってことになるんじゃないかな
2000年問題のときもそうだったし
2019/09/04(水) 08:50:03.47ID:VCOj9FLz0
>>214
EU離脱するならするでさっさと決めればいいのに
英国には潔さが足らんと思うのです
2019/09/04(水) 08:52:53.28ID:CrklSUKea
>>198
解散総選挙するみたいだけど何も解決する気がしないな
タイムループもののSFみたいな閉塞感>ブレグジット
2019/09/04(水) 08:53:12.13ID:oqomBe5k0
日韓「NO安倍」で手をつなぐ? 8月15日韓国「光復節」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190903-00010000-kinyobi-soci
週刊金曜日の記事
>「戦後最悪」と言われるほど悪化した日韓関係が今後どうなるのかは未知数だが、日韓の市民は連帯できる、と実感した光復節だった。
正気とはとても思えん
2019/09/04(水) 08:54:27.82ID:8pMzImWud
>>203
まんま韓国が昔から言ってきた事だな
2019/09/04(水) 08:54:30.97ID:DYmaoHJa0
>>202
OZの国土改善は、やるなら端から順にやらないとダメだからの
地下水の塩分が濃すぎて、塩害に強い草木を用意しないと全然上手くいかないし
やったらやったで自然環境がメチャクチャになるし
2019/09/04(水) 08:56:30.09ID:DYmaoHJa0
>>218
一応、EUが手のひら返さなければ、10月エンドにEU離脱が確定済み
どうあっても離脱はすると思う
メイ首相は頑張ったがもうだめだな
2019/09/04(水) 08:56:34.91ID:F68gAQuZd
>>214
結局どうなるのさ日向
2019/09/04(水) 08:58:41.23ID:VCOj9FLz0
>>219
英国は今一度絶対王政に戻ればいいんじゃないかな
2019/09/04(水) 08:59:16.96ID:+tzLqHC3a
ウィキペディアトップの新しい記事にある、「忍者とロシアの関係」ってすごいなぁ。
シャクシャインの戦いからハルピン特務機関に続く甲賀忍とか滾るわぁ。
2019/09/04(水) 09:00:13.52ID:lwFxH7KDM
>>226
松尾芭蕉や間宮林蔵がニンジャはよく言われていたからな
2019/09/04(水) 09:00:18.26ID:enxKqcOi0
問題はまずは北アイルランド、ついでスコットランドだからな
もう連合王国復活はないだろうな
2019/09/04(水) 09:00:36.08ID:QOj0wwHfa
>>220
今回の韓国に対する対応、世論調査で過半数の人間が肯定的に評価しているのに
アーアーキコエナイニダをし続けるのはしんどかろう…
2019/09/04(水) 09:00:37.08ID:L3du/Sj10
二階とガースーと麻生さんは続投っぽい。

二階幹事長の続投で調整 「安定」重視、麻生・菅氏も
9/4(水) 5:00配信 朝日新聞
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000002-asahi-pol

何だかんだ言って党まとめて参院選でも過半数だしね。


「あなた達の行いは根拠の無い報復です。何度も言うように我々が行った事は、(あなた達が書類出さない信用出来ないので)安全保障に関する見直しです」

経産省、「恣意的報復」と批判=韓国の輸出優遇除外
9/3(火) 23:08配信 時事
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000123-jij-pol

「・・・なので、こちらが報復措置を取ったとしても正当性があります」と言う為のアリバイ作りかな?(まどろっこしいけど外交では重要・・・っていうか、ここまでそうしてきた)
2019/09/04(水) 09:01:14.26ID:jsAfzbiSM
>>202
海を作るならマカセロー(ジオン星人)
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-ommS)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:01:24.72ID:4xYS/Z8Fa
>>220
頭おかしいんじゃねえの?
2019/09/04(水) 09:01:26.74ID:5cZdb0OBd
>>226
これも好きそう

共産主義空手:なぜ本来の空手より残酷で血生臭かったか
https://jp.rbth.com/history/80890-kyousan-shugi-karate-soren
2019/09/04(水) 09:01:45.08ID:CrklSUKea
【寄稿】日韓間の真の問題は信頼−河野太郎外相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-53603355-bloom_st-bus_all

卒業文集かな
ブルームバーグに英文でも載ってる
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2019-09-03/japan-south-korea-trade-spat-boils-down-to-trust?srnd=premium-asia
2019/09/04(水) 09:02:31.65ID:5cZdb0OBd
河野太郎は党三役入りかな
2019/09/04(水) 09:03:33.36ID:uhkHDsGiM
>>220
最初にやってへたれた日本製品不買運動は何だったんだよw
2019/09/04(水) 09:04:48.09ID:dQbfvSQ+M
2F続投だとキッシー幹事長は無くなるから次期総理の目がちょいと厳しくなるな
2019/09/04(水) 09:06:48.64ID:+tzLqHC3a
>>227
間宮林蔵が幕府御庭番だったなんて今日初めて知ったよ。
伊能忠敬も忍者、つか御庭番説あるよね。

>>233
あざっす!
昼休み読ませてもらうわ。
2019/09/04(水) 09:06:50.87ID:DYmaoHJa0
>>224
リスボン条約50条に従い、EU離脱は確定済み
イギリスの左巻きにとってはあまり嬉しくない離脱協定がもう決まってるので
十中八九10/31にEUからgood-bye
2019/09/04(水) 09:08:40.93ID:O8hxlGfra
>>230
2Fは80歳になってしまったというのが唯一最大の不安材料ですぬ

外相交代は本当にやるんだろうか? 
昨日も書いたけどEDNが(もしかしたら韓国政府の意向で)辞任要求してきた以上、それに応じる形にするのは良く無いと思うんですよね
2019/09/04(水) 09:14:25.11ID:z0ISngxod
>>240
ウリナラ「韓国の大料理!」
2019/09/04(水) 09:17:14.96ID:7h7p1Uxm0
>>240
防衛相に横滑り…は駄目か
2019/09/04(水) 09:18:09.93ID:CrklSUKea
>>240
長期戦になるから閣僚人事回した方がいいという考え方もある
まあ官邸がぶれなきゃ大丈夫でしょう
2019/09/04(水) 09:18:54.69ID:L3du/Sj10
>>237>>240
参院選でちょっと明暗分かれちゃったよね…。

外相は自分も変える必要は無いと思うけど、もし変えるなら、今の路線は継続で「外相が誰であっても相手はキチガイ」になるんじゃないかなぁ
というか、外相はウリナラを相手にする為のものじゃないので他にもっと重要な事があれば(いくらでもあるけど)、そっちにパイプがあったり明るい人を起用するのでは
2019/09/04(水) 09:21:12.08ID:O8hxlGfra
あ、でも本気で次々代の総理大臣を狙うなら今からラ党党三役の経験は積む必要が有るのか。それで本人が希望している可能性も有り得るっちゃ有り得るわけですね。
うーむ
2019/09/04(水) 09:21:47.76ID:JDW+g2IUK
>>244
まさかの髭隊長外務大臣
2019/09/04(水) 09:22:58.50ID:enxKqcOi0
安倍批判だけで結束が固まってるわが党界隈はほんとに安倍が辞めたらどするんかな
政権取れる可能性もまずはないし 
2019/09/04(水) 09:25:17.95ID:lwFxH7KDM
>>237
キッシーはゲルやゲンと組んで話した時点で……地元での突き上げが影響してるのかもしれんけど国政では悪手よな
2019/09/04(水) 09:25:36.53ID:Qx/yzwyF0
>>247
ついに我々の追求にアベが屈した!とデマゴーグを宣伝するに決まってる。
2019/09/04(水) 09:28:37.13ID:dQbfvSQ+M
>>244
長期安定政権の次を考えるなら、選挙に勝てない人は選べないからなぁ

>>246
一応これで参院3回だから可能性無くはないよね
その前に若宮とか来そうだけど
2019/09/04(水) 09:29:35.59ID:F68gAQuZd
>>247
アベ政権をいつまでも野放しにしていたラ党を許さないでどう?

草加を敵に回すことにもなりそうだが
2019/09/04(水) 09:33:44.54ID:tiXqjPexd
>>240
太郎=サンよりもタフな人間がきたらどうするんだろう、と思う。
五典=サンとか、正久=サンとかさ。
2019/09/04(水) 09:36:03.48ID:SnMIXN0p0
あおり運転した奴は暴行されても殺されても仕方ない法律作ればやる奴を面白半分に裁ける。
2019/09/04(水) 09:38:45.21ID:enxKqcOi0
安倍政権のやり残しっていうと改憲はともかく、
内部留保をもう少し減らして社員と株主に還元することだな
2019/09/04(水) 09:40:30.30ID:SnMIXN0p0
そういえばヲタってなにも役に立たない知識を血眼になって脳のスペックを無駄使いして
それで他人にマウントとろうとしたり人より上位に立ったつもりになってヘブン状態になっ
たりなんか人生を無駄に使ってるよね。
2019/09/04(水) 09:42:39.38ID:enxKqcOi0
>>255
でもさ、仕事だけだと脳のスペック余っちゃうんだよね
4コアで1つしかコア動いてない感じ
2019/09/04(水) 09:43:56.78ID:5+RCQxqja
>>96
新聞は30%とか50%でええねん
2019/09/04(水) 09:45:47.49ID:EZgF77Ri0
>>210-211
「魔界の番長」って直接的なネタ元のデビルマン(永井豪)だけでなく、絵柄的に
石森章太郎テイストが入っているような気がする。
https://pbs.twimg.com/media/EDLIzb8VUAEa9Lc.jpg
http://dat.2chan.net/img2/src/1567401674347.jpg

石森氏も「番長惑星」とか描いていたし。 まぁあくまで「気がする」のレベルですが。
2019/09/04(水) 09:47:05.44ID:jtC9uF1p0
>>6
作者が上尾産・・・
2019/09/04(水) 09:48:36.84ID:awfewWVd0
>>255
無駄のない人生って妻子を養うためだけで働いて、子供が自立して定年になれば速やかに死ぬことになってしまうのだが……
そんな生物的生殖RTAみたいな人生がお好き?
2019/09/04(水) 09:49:17.79ID:SnMIXN0p0
>>255普通の人間はそれをコミュ力を磨くのに使ったりそうやって成長するけど
ヲタは自分と同じテリトリーの人間でしか通用しないものにすべてをつぎ込んで
る気がするの。まあそりゃ勝手なんだけどなんで他人にマウントとろうとするの
かなとは思う。普通の人間からすると年齢=彼女いない歴とか友達いないとか
女の知り合いがいないとか信じられないらしい。
2019/09/04(水) 09:50:14.22ID:4hZMSXsoa
>>220
文を選んだのも国民だし安倍を選んだのも国民なんだがな
こういう連中って政治家が空から降ってくるという無責任さが節々で見られるんだけど何なの?
2019/09/04(水) 09:50:58.56ID:S4SiNyR60
>>233
民明書房とかそういうノリだと勝手に決めつけていたらわりと真面目な記事じゃねえか!
2019/09/04(水) 09:51:10.82ID:5+RCQxqja
>>192
北と南、何か違いでもあるんですか?
2019/09/04(水) 09:51:36.19ID:VfhiMC97d
>>255
つまり嫌気性生物的生命活動こそ至高
2019/09/04(水) 09:52:20.87ID:SnMIXN0p0
>>262というかさ韓国国民が文の反日を大多数が支持してるのをどう言い訳する気なんだと。
韓国国民の大多数そう大多数だよ。それが反日というのはいくら何でも言い訳はできない。
2019/09/04(水) 09:52:36.81ID:nQtmOX1O0
マウントは1マウントとQマウントがお勧めだ
2019/09/04(水) 09:54:13.83ID:awfewWVd0
>>261
「こいつオタクのことになるとすっごい早口になるよな」
「やめなよ」
2019/09/04(水) 09:54:27.88ID:8NcuJ0ula
>>233
なんたる陰惨なるカラテ真実か
2019/09/04(水) 09:55:35.25ID:VfhiMC97d
人生なんて端から見れば全部ムダだぞ★
2019/09/04(水) 09:56:44.04ID:TMW+aqe5M
ダムやねん
2019/09/04(水) 09:57:36.18ID:O8hxlGfra
>>261
その長文が既にマウント獲り以外の何物でも無いんだが
こんなスレでそんな行為して何か楽しいの? ねえ?
2019/09/04(水) 09:57:37.05ID:5EJSD4Jl0
>>254
それを政府がうまくやる方法がないんだよ。
2019/09/04(水) 09:57:43.27ID:SnMIXN0p0
>>270夜勤から帰ってきたときに部屋に飾ってあるワールドタンクミュージアムの戦車の山を見てふと賢者モードになった。
すまない。
2019/09/04(水) 09:58:27.37ID:ZwtjqmS90
>>265
分裂生殖で子孫を残した場合どっちが元の個体なんですかね?
2019/09/04(水) 09:58:28.37ID:S4SiNyR60
>>261
オタクという存在自体の評論というか研究(たいてい二次元系ばかりだが)の界隈も
やたら面倒くさい人間や胡散臭い人間ばっかりでついていけなかったな
その端っこでチマチマやってるという人がその歴史について書いた文章をみると、
堂々巡りの周回遅れの話ばかりでマウントを取り合ってばかりだし
彼らは別にオタクを取り巻く問題を解決したいわけじゃないのかもと思えてくる
面倒くさい人間が同類の面倒くさい人間を「研究」してりゃそうもなるのかな
2019/09/04(水) 09:58:44.15ID:jtC9uF1p0
>>260
まあ野郎の寿命ってそんなもんじゃね
定年でちょうど墓石の下からお迎えがくるみたいな
2019/09/04(水) 10:00:58.71ID:8NcuJ0ula
ノイマン程度に使いこなす奴が居るのでハードウェア設計には余裕が持たされている
多くの人間は可能性を使えないまま生涯を終えるのです
279名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-xf8j)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:01:50.41ID:tX9mb3qMr
クソワロタ!お前ら本当にキモヲタ属性丸だしだわ。
2019/09/04(水) 10:09:48.50ID:tiXqjPexd
マウントはこういうイメージしかないわ。

$mount -t iso9660 /dev/cdrom /media/cd
2019/09/04(水) 10:09:59.00ID:enxKqcOi0
だれだよ台風におカジキって名前つけたの
2019/09/04(水) 10:10:31.51ID:VfhiMC97d
>>279
で、どこに転載するつもりなんだ?
2019/09/04(水) 10:10:32.39ID:wqaVEneu0
マジかよお前凄いなって思うがどっちかというとオタクってよりはマニアって感じがする
http://uproda.2ch-library.com/1015427i0s/lib1015427.jpg
2019/09/04(水) 10:12:02.67ID:tiXqjPexd
>>283
ONE PIECEは既に90巻超えているので、それを全巻所持&読破なら
それなりにオタクな気がする。
2019/09/04(水) 10:12:33.05ID:L3du/Sj10
大人になるとワンピース買っても読まないっていう人が結構居る
つまらなくなったとかじゃなくて、読むのがめんどくさくなったって。惰性で集めてる本買ってる人は何ていうんだろうか
2019/09/04(水) 10:13:34.49ID:dQbfvSQ+M
>>262
空から降ってきた権力者や暴力を諸手を挙げて礼賛したりゴマをすったりするのが当たり前の暮らしを半万年続けてきたから
2019/09/04(水) 10:14:05.80ID:tiXqjPexd
>>285
いっぱいいますよね?小説や解説書とか積んでる人。
2019/09/04(水) 10:15:02.44ID:wqaVEneu0
>>281
知らんのか、台風の名前は台風委員会14ヶ国が10個づつ名前を出してそれをローテーションで使ってるんだぞ
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
2019/09/04(水) 10:15:06.58ID:dplBg/r/a
だが待ってほしい
>>261は縦読みではないのか
2019/09/04(水) 10:15:17.42ID:TMW+aqe5M
週刊誌は、単行本で買うと
冊数が多くなるのがなぁ
月刊誌で、単行本10冊ぐらいが理想的
2019/09/04(水) 10:16:03.67ID:awfewWVd0
>>284
コミックスのSBSとかも結構マニアックだったりするんで、その辺りまでチェックしてれば立派にオタク名乗れると思うな
2019/09/04(水) 10:17:14.67ID:VfhiMC97d
>>289
>




2019/09/04(水) 10:17:41.04ID:HBNK/O3U0
【中国人の反応】中国人発狂!ロシアと日本がサハリン近海で合同演習!!「この演習は誰に見せるためだ?」

http://chinesestyle.seesaa.net/article/469648190.html
2019/09/04(水) 10:18:29.74ID:8NcuJ0ula
>>285
ブギーポップとかまだ完結してないですし
読まないでも惰性で買う期間があり
その内忘れる
2019/09/04(水) 10:18:39.97ID:enxKqcOi0
>>288
気象庁だったんか、
JAXAだったらザクとかゲルググにしたろうに
2019/09/04(水) 10:19:02.39ID:S4SiNyR60
>>292
をるか女?→おるか女?
これはですがに出会いを求めてやってきた可能性が……?
2019/09/04(水) 10:19:21.04ID:dQbfvSQ+M
>>292
侮られたものだな、私もですがスレも
2019/09/04(水) 10:20:45.45ID:1ril4lkN0
そしてめちゃくちゃな被害とか出たらその台風固有の名前扱いになって
欠番になるのだ
2019/09/04(水) 10:20:58.27ID:L3du/Sj10
>>287
自分は解説書や実用書(広告だらけになって読むのやめたけど)はパラパラと読むけど、小説は積む
漫画はもう買わない。アニメや映画は酒飲みながらじゃないと観れなくなった
kindle買ったら状況は変わるかと思ったけどそんな事はなかったぜ。

>>294
かつて読んでたり買ってたりする本ってそうやって忘れるんだけど、入院したり暇で暇でしょうがない時に、
読んでた本を見つけると嬉しくなるというか読んでしまう。
ハンターハンターって続いてたんだな・・・。また止まってるみたいだけど
2019/09/04(水) 10:21:47.69ID:1ril4lkN0
オルカのゲイブンどもが…!
2019/09/04(水) 10:24:11.88ID:enxKqcOi0
>>299
私なんかはレモンハートの新刊がでると
ああもう一年たったんか、死ぬまでに何巻までいくかなとか思う
2019/09/04(水) 10:27:41.52ID:Qx/yzwyF0
>>300
ビッグボックス♂へようこそ
歓ゲイしよう、盛大にな!
2019/09/04(水) 10:28:02.62ID:kTamT0IZd
>>249
3期9年首相を務めて勇退する魔人に、「ついに我々の追求にアベが屈した!」とコメントを本当に発したりして
2019/09/04(水) 10:32:21.62ID:gQlYanwR0
>>303
やりかねんからなぁ。最近の我が党界隈。
池波正太郎っぽく言うと連中、「目が狂ってきてる」から
2019/09/04(水) 10:40:04.85ID:wqaVEneu0
>>295
1968年以前に発足を前倒しするべきだったな
2019/09/04(水) 10:44:51.24ID:VfhiMC97d
ヲルカ女
https://i.imgur.com/dYFFldK.jpg
2019/09/04(水) 10:46:38.37ID:7ynM6r3qM
サイコパス電子イルカ少女なら
2019/09/04(水) 10:51:44.19ID:T0cdmOTsd
>>226
ニンジャは存在しない、いいね。
2019/09/04(水) 10:52:43.73ID:tiXqjPexd
世界の半分は女のはずだし、昆虫の世界だと女王蟻(メス)と働き蟻(メス)みたいなのもあるけど
嫌気性パイセンみたいに性別がない世界もあるので、性別も無常であろう。
2019/09/04(水) 10:55:12.64ID:T0cdmOTsd
>>233
ソヴィエト=カラテ!なんというザンコクなコトダマ!
2019/09/04(水) 11:01:56.69ID:jtC9uF1p0
>>287
耳が痛い・・・
2019/09/04(水) 11:06:03.03ID:SnMIXN0p0
なんだこりゃ・・・・テレビはなんでまた新大久保新大久保っって・・・・・・ノイローゼだなこりゃ
2019/09/04(水) 11:12:15.27ID:tiXqjPexd
>>312
カネがはいったんでしょ。
効果があるとは思えんけど、
韓国ちゃん担当者側は『対策しました』と言えるし
テレビ側は簡単に銭が手にはいるし、視聴者はカネを溝に捨ててるなあ、と思えるので、
みんなwin-win
2019/09/04(水) 11:12:55.06ID:8NcuJ0ula
脱税してる金が流れてんだろうなTV局に
2019/09/04(水) 11:15:10.61ID:S4SiNyR60
ということは金の切れ目が縁の切れ目の言葉通り
工作資金が底をついたときが見ものになりそうですね……
2019/09/04(水) 11:15:39.92ID:SnMIXN0p0
>>313日韓市民は仲良しぃぃ!と絶叫してる様はブラクラで出てきた学生時代の竹中を彷彿とさせる
2019/09/04(水) 11:22:28.13ID:puecgDJPd
二郎で並び中
列が長い… (´・ω・`)
2019/09/04(水) 11:23:42.25ID:wuHUngzz0
街頭調査で今の日韓関係で日本が妥協するくらいなら改善期待せずが過半数越えちゃってるから何やっても無駄なんだけどね
2019/09/04(水) 11:24:08.09ID:6qCeNRiu0
韓米、先月の連合訓練で指揮権巡り摩擦
韓国の統制権回収想定訓練
米国は一部の作戦指揮権を主張
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/04/2019090480032.html

> 韓米両軍当局が、先月の「後半期連合指揮所演習」の際、国連軍司令部の権限を巡って神経戦を繰り
>広げていたことが3日までに分かった。韓国は、戦時作戦統制権(統制権)移管後に戦争が起きた場合、
>米軍が韓国軍の指揮を受けるべきだとしており、米軍は、在韓米軍司令官が国連軍司令官を兼ねている
>のだから作戦に介入できると主張したという。統制権を巡る韓米対立は、これまで水面下に隠れていたが、
>今回の訓練をきっかけとして表面化した格好だ。

> 現在は韓米連合司令官が握っている統制権が韓国軍に移管されると、連合司令部は韓国軍が主動する
>未来連合司令部に改編される。戦時に国連軍司令部は、国連軍司令部後方基地を通して韓半島に集結
>する兵力を未来連合司令部に提供する役割を果たす。

<丶`∀´> 米軍+国連軍を指揮して日本をやっつけてやるニダ!
2019/09/04(水) 11:25:28.84ID:kbSdQ0LFa
昨日起きた神戸のトラック事故
坂道でフットブレーキ使いすぎかなあ
2019/09/04(水) 11:28:27.46ID:tiXqjPexd
>>320
意識失った系かと思ったなあ。
病院で検査受けてたらしいし。
警察の発表を待つしかないかと。
2019/09/04(水) 11:29:05.26ID:CrklSUKea
>>319
>韓国軍の関係者は「米軍は韓半島戦時の状況で最大の戦力提供国。さらに各種の戦略アセットも戦争に投入するが、こうしたものを全て韓国軍に任せることに対する不安感・拒否感があるのだろう」と語った。

当 た り 前 だ
地球がひっくり返っても戦時に米軍が丸々韓国の指揮下にはいるわけないでしょ
てか現場すらそんな認識で統制権返還とか言ってるのにびっくりだよ
2019/09/04(水) 11:29:31.94ID:puecgDJPd
>>319
>韓国は、戦時作戦統制権(統制権)移管後に戦争が起きた場合、米軍が韓国軍の指揮を受けるべき

スゲェ
よくもここまで頭の悪いことが言えるな
朝鮮人に権力与えちゃダメだというのがよくわかるw
2019/09/04(水) 11:31:39.15ID:wqaVEneu0
まあ坂道だとまれによくある
http://uproda.2ch-library.com/1015428ZKU/lib1015428.webm
2019/09/04(水) 11:32:08.52ID:puecgDJPd
>ドイツ軍の連絡将校の国連軍司令部派遣を要請したが、韓国側の抗議で中止したこともあった。

<#`Д´> 戦犯国ニダ! ってことかなw
2019/09/04(水) 11:32:40.18ID:S4SiNyR60
韓国の「政治家はダメだけど現場はマトモ」論がまた一つ裏切られていくな……
今それ言ってる人はガクッと減っただろうけど
2019/09/04(水) 11:32:55.25ID:8NcuJ0ula
さっさと機雷封鎖しよう
不凍港も機雷封鎖で閑古鳥だ
2019/09/04(水) 11:33:20.99ID:8eMKCP3f0
>>317
なぜ立川や蒲田を選択しなかったのだ
2019/09/04(水) 11:34:20.67ID:dZlG9ANu0
×統帥権
陶酔権
2019/09/04(水) 11:36:14.95ID:puecgDJPd
>>328
まあ回転の速さはトップクラスの藤沢なので
列の先頭まで来た
2019/09/04(水) 11:39:42.51ID:SnMIXN0p0
コミケ薄井権
2019/09/04(水) 11:42:49.53ID:N+wCL8Fy0
>>319
大体韓国軍に米軍を指揮する能力があるわけないのにw
いくら米軍でも適切な指揮が執られなければ負けるぜ
2019/09/04(水) 11:46:32.68ID:UspFfN/X0
連合軍がまだ解散してないということを理解してないんだろう
韓国軍の作戦統制権を米韓連合司令部に移管してその返還で
国連軍の指揮権が韓国に移管されるわけでない
2019/09/04(水) 11:47:14.23ID:YV5XY4k5d
河村幹事長の韓国がGSOMIAとホワイト国をセットで原点に戻そうと提案なんて言ってないと韓国が言い出してるみたい
2019/09/04(水) 11:47:59.84ID:8pMzImWud
>>333
戦勝国だと思ってるからな
2019/09/04(水) 11:49:40.14ID:enxKqcOi0
もうさすがに全世界中が、
韓国って変だと理解しはじめたのでは
2019/09/04(水) 11:50:24.39ID:DAbVrFO10
高級EV公用車 契約打ち切りへ
09月04日 06時22分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190904/1080006908.html

温暖化対策の一環として、高級電気自動車を公用車に導入した千葉県市川市の村越市長は、
リース契約の解除を求める議員らからの申し入れを受け、契約を打ち切る方針を固めました。

市川市の村越祐民市長は、温暖化対策のPRになるとして市長などの公用車にアメリカの電気自動車
メーカー、『テスラ』の車を導入しましたが、リース料金が「高額すぎる」と批判が相次いだことから、
値上がり分に相当するおよそ9万円を毎月の自身の給与から減額する条例改正案を6日始まる
市議会に提出する予定にしていました。

しかし、議員の大半から「市民の理解が得られていない」として契約の解除を求める申し入れが
行われたことを受け、公用車のリース契約を打ち切る方針を固めました。
4日にも、市議会の議長に対して給与を減額する条例案の提出の撤回を文書で申し入れたうえで、
なるべく速やかに契約を打ち切りたいとしています。
NHKの取材に対して村越市長は「導入は適正だったと思っているが、申し入れを受け決断した。
今後別の形で温暖化対策を進めていきたい」と話しています。
-----

草生えるw
実に元我が党出身の村越らしい顛末だ。
2019/09/04(水) 11:51:23.37ID:9BC2Lwnad
>>328
蒲田に二郎あったっけ
2019/09/04(水) 11:51:41.83ID:dplBg/r/a
ジョージア飲んだらゴッグだった


自分でも何を言っているのかry
2019/09/04(水) 11:52:07.74ID:8NcuJ0ula
川崎は蒲田
2019/09/04(水) 11:54:53.92ID:YV5XY4k5d
韓国の日本批判 APEC議長国が苦言

議長国が、韓国に苦言。

世耕経済産業相は、8月30日にチリで行われたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の実務者会合で、
議長国が、「韓国の発言は残念」などと述べたことを明らかにした。

韓国が、日本による輸出管理の見直しが世界の供給網に甚大な影響を与えたと訴えたのに対し、
議長国は、「二国間の問題を(APECの場に)持ち込むべきではない」と指摘したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00010020-houdoukvq-int


チリはまともな普通の国
2019/09/04(水) 11:55:04.07ID:8eMKCP3f0
>>338

元鶴見店主の蒲田西口店があるのだ
ジロリアンの間では存在が空気なのだ
2019/09/04(水) 11:55:13.11ID:4hZMSXsoa
>>334
韓国「に」言われるのかよ、屈辱もいいところだ
2019/09/04(水) 11:55:53.74ID:85npEfb10
>>322
つーか指揮系統の本筋論から言えば
統帥権返還されればそういう流れになるのはわかりみ
逆に言えばそういう流れになったら困るからこれまで議論を封印してきたわけだな



いや真面目な話、統帥権返還が実現されたら在韓米軍撤収か、少なくとも大幅縮小するやろ
韓国が指揮しても問題ないレベルの小部隊しか半島にいなくなるんじゃね?
2019/09/04(水) 11:56:22.51ID:9BC2Lwnad
>>254
そいや去年か一昨年ぐらいに熱心に給料あげろって訴えてたな

あげたとこどれだけあるんだろ
2019/09/04(水) 11:57:32.55ID:Rnqm/aitM
1. 奴らの言うことに耳を傾けるな
2. 迷ったら1を読め
2019/09/04(水) 11:58:08.15ID:e+OFXQI20
戦略次元での誤りを、戦術次元で取り戻すことの困難さ、というかほぼ無理だって分かってる連中が

同じ構造の上層部は頭おかしいが現場はマトモという言説を支持して韓国を擁護するロジックは本当に意味が分からん。

というか、レーダー照射で現場がマトモだろうが上がマトモじゃなかったらそもそも話が通じないって見てこなかったのか? って。
2019/09/04(水) 11:59:22.43ID:oWITmtj8d
昨日の夕からの利回りは1bp以下と数値に現れないけど僅かに増加。

ネット銀行のほうが良いと思っていたが落とし穴があった話か。
店舗型銀行はいささか使いにくいので地方銀行からネット銀行に以降して久しいけど、過失で不正引き出しにあった場合、店舗型銀行は7割を保証してくれるんだけど、ネット銀行の場合は銀行側に保証する割合の裁量があるそうだ。
どちらも無過失の場合は全額、重過失の場合は無保証なのは変わらんけど(はず)
2019/09/04(水) 11:59:47.95ID:9BC2Lwnad
>>342
今日定休日らしいw
2019/09/04(水) 12:00:24.06ID:6qCeNRiu0
韓経:「無礼な発言」河野外相の交代が有力…韓日関係の影響「触覚」
9/4(水) 11:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000027-cnippou-kr

>政権の3大柱である財務相、外相、官房長官の中で外相だけが交代の対象に取り上げられて
>いるのは河野外相が韓日葛藤の過程で国内政治的立場だけを考慮して妄言を繰り返したため
>という指摘が多い。

太郎サンが内閣の要職に引き上げられない限り、外相交代は韓国へ配慮した事実上の更迭だったと
韓国では受け止められるんだろうなあ。
2019/09/04(水) 12:01:16.54ID:oWITmtj8d
内閣改造か。割と進次郎推し強いが、個人的には閑職に置いといてほしいところ
2019/09/04(水) 12:02:04.06ID:e+OFXQI20
地上波やネット番組見る限り
リベラル的な海自は伊藤俊幸氏とか割と現場はマトモって話をするけれど
河野氏なんかは黙して語らず
空自は織田氏は韓国空軍って現場でもアレだって話をし
陸自志方氏も、韓国陸軍の非常識っぷりを語って現場がマトモと言う話には疑問符をつける
2019/09/04(水) 12:02:39.68ID:/4LvYCmX0
>>162
769万平方キロは7.69×10^6×10^6平方メートルで兆が10^12だから1平方当たりは1トンを7.69で割ればいい。
1桁間違っておるぜよ。
2019/09/04(水) 12:03:24.67ID:oWITmtj8d
>>344
残存部隊が罰ゲーム状態だな…
2019/09/04(水) 12:04:28.53ID:s2PR47Gv0
>>354
懲罰大隊が置かれることになるとか?
2019/09/04(水) 12:05:03.30ID:O8hcHTjO0
>>337
日本車じゃなくてステラって時点で目的がにじみ出るもんな
2019/09/04(水) 12:06:09.10ID:oWITmtj8d
>>356
なんでや!マスクマンはいいやつやろ!(いいやつとは言っていない)
2019/09/04(水) 12:06:54.69ID:DAbVrFO10
イギリス議会、EU離脱延期の協議を開始するみたいだが、
仮にイギリス側が3ヶ月の離脱延期を要求することに決まったとしても、
EU側がそれを受け入れるかどうかは別問題だ。

マクロンあたりは、もう離脱延期を認めない、って主張してたよな。
2019/09/04(水) 12:06:59.72ID:dQbfvSQ+M
>>351
マスゴミが勝手に総理候補に祭り上げてるだけで、党内はそんなつもりさっぱり無いっしょ。
このタイミングで育休を検討だの言ってる時点で本人は党内野党コースに行きたいようだし。
2019/09/04(水) 12:09:19.76ID:DAbVrFO10
>>359
少子化担当大臣にでも任命するか・・・>進次郎
2019/09/04(水) 12:09:24.47ID:QOj0wwHfa
>>351
小泉進次郎ゲル担当大臣爆誕
2019/09/04(水) 12:10:46.88ID:tiXqjPexd
>>345
最低賃金も上がったし、人手不足で賃金上げ傾向になっちゃったから
アベ攻撃に使えなくなったのでフェードアウトした感。
2019/09/04(水) 12:11:08.46ID:oWITmtj8d
>>361
ゲルの御守りをする大臣爆誕かね。
2019/09/04(水) 12:12:43.79ID:dplBg/r/a
>>356
>>ステラ(STELLA)は、SUBARU(旧・富士重工業)が販売する軽トールワゴンである。(Wikiさん
これなら叩かれなかったとゆうことですね
2019/09/04(水) 12:14:00.36ID:gQlYanwR0
>>334
何時もの事だわ。レコーダーなりカメラ忍ばせておけよ
2019/09/04(水) 12:14:42.01ID:T0cdmOTsd
>>285
積ん読
2019/09/04(水) 12:14:52.65ID:oWITmtj8d
平均賃金は上げる(というか上がる)べきだが、最低オチンギンは強制的にはあまり上がるべきではないと言う持論は持ってる。

最低賃金に値しない能力の人の働き口が消失するからな。とは言え現状の最低賃金でも生活は困難だから全体的に上がればいいが。
2019/09/04(水) 12:15:00.14ID:cU+TPCRfd
>>350
ウリナラ大勝利!
ホワイト国再認定は当然としてさらに優遇せよ!
2019/09/04(水) 12:15:35.40ID:+rTMM7Dod
ステラといえば自爆攻撃(fgo脳)
2019/09/04(水) 12:15:52.90ID:Dv6iKF3xM
>>293
潜在的敵対国でもたまには連絡会兼ねてこういうのが必要なんだよ。
2019/09/04(水) 12:15:53.23ID:CnJ4vY2/r
>>360
少子化対策じゃなくて少子化担当かよw
2019/09/04(水) 12:15:54.59ID:oWITmtj8d
>>285
ジャンプ読んでた頃は絵が受け付けなくなってきて読まなくなったな。
2019/09/04(水) 12:16:01.62ID:bRyxuzSpa
>>351
対韓特命大臣というのはどうだろう
2019/09/04(水) 12:16:15.06ID:TMW+aqe5M
最低賃金って
セーフティーネットエリアだもんね
2019/09/04(水) 12:17:02.77ID:oWITmtj8d
>>373
あやつの対韓スタンスがよくわからんからなんとも言えんな
2019/09/04(水) 12:18:35.74ID:cU+TPCRfd
途中で切れた
>>368とか言っちゃうんだろうな
2019/09/04(水) 12:18:42.82ID:kbSdQ0LFa
>>321
ハンドル切って車避けようとしてたから意識はあったみたいよ
2019/09/04(水) 12:20:15.37ID:UspFfN/X0
派閥順送りがなくなった今の自民で総理やるには調整能力が必要だからな
マスコミは安倍独裁とか適当なこと言ってるが常に周辺に気を使ってるから長く総理できてるわけで
現状の小泉にその能力なさそうだからな
2019/09/04(水) 12:20:36.42ID:7jPuAHEl0
つけ麺・麺少なめ・ニンニクアブラ・シークヮーサー (∩´∀`)∩
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937295.jpg

まあマジレスはここからが正念場だろうなぁ
消費税直前なのに駆け込み需要すらないっぽいし
いくら五輪やるからといってもこれでは経済がかなり厳しそう

俺、観艦式当たったら今月中に望遠ズーム買うんだ…
2019/09/04(水) 12:22:58.08ID:Dv6iKF3xM
>>318
つうかこれ韓国の言う通りに手打ちしちゃうと、今後気にくわないことがあればGSOMIAの破棄をちらつかせれば
良いと学習しちゃうので。
2019/09/04(水) 12:25:30.41ID:7jPuAHEl0
>>380
あと豚が外相更迭なんて言い出しちゃったからかえって交代させにくくなったんじゃないかなぁ
半島の連中も国内の売国勢力もそこから「メッセージ」を勝手に読み取りそうだし
2019/09/04(水) 12:25:50.64ID:oWITmtj8d
>>318
不誠実が続くならいっそうのこと消してしまったほうが良いと言う世論になるのはいつくらいですかね。
2019/09/04(水) 12:25:53.40ID:e+OFXQI20
>>380
その場合一番イラつくのは米国という・・・
韓国ちゃん誰を怒らせてるのかマジで自覚ないんかな?
2019/09/04(水) 12:26:23.42ID:YV5XY4k5d
[社説]駐日韓国大使館への脅迫状の徹底捜査を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00034260-hankyoreh-kr

ウィーン条約だの批判本だのブーメランって知らないのだろうなw
2019/09/04(水) 12:28:31.55ID:hXiXiORa0
>>320
前輪が両方ともバーストしたとか言ってた。
2019/09/04(水) 12:29:37.51ID:k8B/H/QrK
>>233
空手家らが封鎖線を突き崩して突破するとこ大好きw
2019/09/04(水) 12:30:29.28ID:oWITmtj8d
>>383
安全保障の重要度と政治的な思考の順位が一致しないからおかしいだけで、ウリナラの規範的な行動だな。
2019/09/04(水) 12:31:30.99ID:Dv6iKF3xM
>>320
川がある辺りならそれほど長い坂はないんと違うかね。
あの辺すぐ山だろ。
2019/09/04(水) 12:33:27.60ID:oWITmtj8d
小泉ジュニアがポストアベ足りうると本気で言ってんのかなあのおっさん。
2019/09/04(水) 12:33:37.65ID:gQlYanwR0
観艦式と言えば中国海軍、何が来るんだろうぬ。
あちらの観艦式にはそれなりに新型のつき型送ってるから、プロトコール的には新しい船1〜2杯ってところか
2019/09/04(水) 12:34:13.71ID:sSqsJlXE0
朝鮮人ヤクザといえば、覚せい剤とコカインの密売。

狂ってまで韓国を擁護しているゴミ識者は、
バカチョンから支給されている覚せい剤の
愛好者なのかもしれない。

とりあえず豚とか狐とか糞は
別件逮捕で毛髪検査だ!
2019/09/04(水) 12:34:24.81ID:oWITmtj8d
>>390
変な旗を掲げてこちらを見てる陣営がありそう
2019/09/04(水) 12:34:50.19ID:+aGmVWlbp
>>331
頭薄権(とうすいけん)
2019/09/04(水) 12:35:22.21ID:oWITmtj8d
>>391
おクスリとヲン紙幣ってなんか記憶に新しいな(具体的には忘れた)
2019/09/04(水) 12:35:33.18ID:k8B/H/QrK
>>255
病的アンチは同じ方向性でより先鋭化してるので治療の対象になりうるかもしれぬ
2019/09/04(水) 12:35:35.57ID:Dv6iKF3xM
>>323
つうか国連軍全軍を指揮下に置くつもりでいるぞw
2019/09/04(水) 12:35:48.79ID:JDW+g2IUK
>>255
憲法学者の悪口はもっと言え
2019/09/04(水) 12:36:06.71ID:tiXqjPexd
最低賃金をあげるのと、仕事の効率化の両方を目指すべきで、例えるなら日本理化学工業みたいに
軽度障害者でも働ける環境を増やしていくのを目標にするべきではなかろうか。

重度障害者でも、OriHimeみたいな遠隔操作ロボットを使って
紐を結んでほどく、みたいな作業ではなく、本気の生産活動を
テクノロジーの支援を使ってやればいいと思う

それらに対して支払われるのが最低賃金以上であって欲しいがのう。
2019/09/04(水) 12:36:21.93ID:8NcuJ0ula
>>394
ピエ〜ル
2019/09/04(水) 12:37:07.15ID:7jPuAHEl0
>>319
南鮮軍の司令官、世代的に< ‘∀‘ >粛軍後に昇進した連中じゃないかなぁ
反米意識がけっこうありそう
そのうえ「ウリが美国軍を指揮するの!」ってもう脳内麻薬出まくりの絶頂寸前だったんじゃないかしらw
2019/09/04(水) 12:37:07.77ID:gQlYanwR0
>>255
軍オタの悪口はやめなさい。繰り返す、軍オタの
2019/09/04(水) 12:37:22.86ID:oWITmtj8d
>>255
シンセヲタになったおかげで知識で多少金貰えてるからまぁ…マウント取ることはあまりしないけどな
2019/09/04(水) 12:37:31.25ID:cU+TPCRfd
>>396
やはり日本の侵略を演出して国連軍をウリナラが指揮して日本攻略するつもりだったのだな
冗談だと思ってたがまさか本気だったとは
2019/09/04(水) 12:37:31.70ID:Lh7WszxSd
>>393
葉鶏頭と禿伊藤みたいなものか
2019/09/04(水) 12:38:14.78ID:cWMDwd9wM
>>356
そんな一直線に暴走して五体バラバラになりそうな…
2019/09/04(水) 12:38:31.17ID:TMW+aqe5M
国連軍で、日本を倒す演習しかしてなかったりしてw
2019/09/04(水) 12:38:33.20ID:oWITmtj8d
>>399
あぁスライムナイト瀧さんかw
記憶がぶっ飛んでた
2019/09/04(水) 12:39:05.97ID:/4LvYCmX0
おっと…なんか名前欄が消えてた…?

>>319
とことんまで愚かな奴等だ
2019/09/04(水) 12:39:19.94ID:sSqsJlXE0
>>324
ドサえもん外装なのが高得点!
2019/09/04(水) 12:39:40.80ID:NpAmgeLdd
>>312
最近の新大久保は東南アジアやら中東からの出稼ぎが流入する魔窟と化していて、もはやコリアンタウンでは無くなりつつある。
本当のコリアンタウンは川崎区の桜本とか江東区の枝川とかだな。
2019/09/04(水) 12:40:24.81ID:gQlYanwR0
本邦でもコカイン流行ってきたンだねぇ。
昔から、アメリカの真似してごく一部でパーティドラックとして持て囃されてきたけど
2019/09/04(水) 12:40:52.61ID:+ERyWhEc0
>>390
当然来ないんやろ?>ニダ国
2019/09/04(水) 12:41:09.93ID:oWITmtj8d
コメンテーターのピョンジンイルさんも苦しかろう…周囲の雑音で話がまったく聞こえんが。姜尚中出てこんかな
2019/09/04(水) 12:42:18.28ID:Dv6iKF3xM
>>358
三ヶ月前に準備を始めていれば問題なかったのでは?
その時間は十分あったように見えるんだが?
2019/09/04(水) 12:42:29.93ID:cU+TPCRfd
>>390
055型と052型もってくるんじゃないかな
ああいうの見せびらかすの好きだし、いずも型より小型だから辛うじてレベルで非礼ではないから
2019/09/04(水) 12:42:38.40ID:4kZ7iwR4a
>>352
徴兵の陸軍は一般社会の空気に影響されるのが早かったのかね
海軍も今となっては、だけど
2019/09/04(水) 12:42:43.84ID:kbSdQ0LFa
>>388
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000017-kobenext-l28
エンジンブレーキ使えという標識があるぐらいの坂道だって
軽井沢のツアーバス事故みたいにギア操作ミスった可能性もあるかもしれないけど

>>401
ほら、極めればプロのライターになれるかもしれないから…
2019/09/04(水) 12:42:51.92ID:k8B/H/QrK
>>319
アメリカ軍はアメリカの法律で他国の指揮下には入らない
おわかりか
2019/09/04(水) 12:42:55.79ID:tiXqjPexd
>>412
招待状送ってないのに来るのかなあ?
2019/09/04(水) 12:43:07.80ID:NpAmgeLdd
>>381
新しい外務大臣は髭の隊長こと佐藤正久で。現職の外務副大臣だし素質も問題ない。
韓国に入国拒否された経験がある人物を外務大臣にすれば強烈なメッセージになるだろう。
2019/09/04(水) 12:43:19.35ID:cWMDwd9wM
運転手急病説を推したい
2019/09/04(水) 12:43:31.43ID:8NcuJ0ula
ジャブはそのへんに転がってるレベルでありふれてるから変わり種でコカインに手を出すんかな
2019/09/04(水) 12:44:34.12ID:gQlYanwR0
>>412
招待状は出してない模様。
2019/09/04(水) 12:44:57.66ID:Dv6iKF3xM
>>384
どの口が言ってるんだろう?
こないだ領事館が襲撃されてなかったっけ?
2019/09/04(水) 12:45:35.84ID:oWITmtj8d
>>422
個人的には酒タバコレベルの嗜好品でも金の無駄じゃって思ってしまうから、より依存度が高く金がかかりそうなアウツ薬品なんて死んでもやりたくないな。金が減るじゃん?
2019/09/04(水) 12:45:39.18ID:bAX/Drbg0
招待状出してないのに周辺海域をうろついてそう
2019/09/04(水) 12:45:56.88ID:oWITmtj8d
>>423
呼ばれてないのに来そう
2019/09/04(水) 12:47:13.88ID:L3du/Sj10
どれも大差ないけどコカインやヘロインよりも覚醒剤の方が依存性は高いと聞く
変り種っていうかアッパー系(この言葉も久しく聞かないな)なのだとか、コカイン
雲の上のロッカーに会いに行くとかいって中学生がLSD使ってたような時代もあったからなぁ
2019/09/04(水) 12:47:20.18ID:oWITmtj8d
>>426
海賊認定して共同で移動標的として使おう。どうせ変な旗を掲げるだろうし韓国旗なんて掲げないだろう
2019/09/04(水) 12:47:32.88ID:gQlYanwR0
>>415
いっそ遼寧が来てほしいわ。香港で一般公開したくらいだし
で、ロスケがワリヤーグとかウダロイを出してくれれば80年代のソ連の脅威が一日で見学できる
2019/09/04(水) 12:47:53.79ID:enxKqcOi0
テコンドーとか中学時代にやってて韓国でいじめられた経験もつっていう国会議員がいたら
外務大臣にしようず
2019/09/04(水) 12:48:36.23ID:gQlYanwR0
>>427
で、恨みごとタラタラと。
昔話の眠り姫の魔女みたいだぬ
2019/09/04(水) 12:48:37.96ID:oWITmtj8d
>>430
キーロフ級は見てみたいな
2019/09/04(水) 12:48:39.22ID:+ERyWhEc0
>>419
>>423
そうでしたか
GJ
2019/09/04(水) 12:48:42.52ID:+aGmVWlbp
そもそも韓国軍って国連軍だったっけ?
俺のあやふやな記憶では戦時頭薄権をベイ軍経由で国連軍に渡してるだけだから国連軍の傘下にあっただけな気がするんだが間違ってるかもしれない。
でも韓国って国連(英語や中国語では「連合国」と区別なし)に加盟したのが日本より遅かったりするし。
2019/09/04(水) 12:49:14.48ID:S4SiNyR60
元施設=サンって5meoとかラッシュとか
ビデオクリーナー(大嘘)とか嗅いだり嗅がせたりしてたんかな……
2019/09/04(水) 12:51:06.15ID:kbSdQ0LFa
>>430
米英仏中の空母呼ぼうぜ
ロシアのあいつは…今無理だな
2019/09/04(水) 12:52:13.24ID:oWITmtj8d
米政策金利は下がる見込みだろうけど2パーほどで止めるならドル買い発注を再度行うか考えようかな。それ以上下がるなら微妙なんだが。

さて仕事再開なのじゃ
2019/09/04(水) 12:53:11.10ID:gQlYanwR0
>>428
いや、モルヒネ系のヘロインは常習性高いよ。精神依存・身体依存も強いし
コカインと覚醒剤は精神依存だけで身体依存ないし。とにかく麻酔薬系は危険
2019/09/04(水) 12:54:00.54ID:sSqsJlXE0
>>422
コカインは統一教会の資金源らしい。
南米・北米大陸の布教で組織を手に入れたとか何とか。

ウヤムヤにされたが、故人献金の鳩山由紀夫の
選挙区でもある室蘭市はコカインが出回るので、
コカインの売人(朝鮮人)が鳩山由紀夫に故人名義で
政治献金して資金洗浄しているのではないかと
最初に疑われたのです。
2019/09/04(水) 12:55:02.82ID:T1AsUOGRd
>>425
そこで今ロシアで大人気のクロコダイルですよ!
コデイン入りの風邪薬とガソリンとヨードがあれば数百円で出来てしまうそうな。
なお副作用
2019/09/04(水) 12:55:53.31ID:L3du/Sj10
>>439
あー、タバコと同じで脳みその構造自体を変えて、麻薬やってるのを普通の状態にしてしまうというアレか・・・
2019/09/04(水) 12:55:57.37ID:gQlYanwR0
>>433
見たいよねぇ。
2019/09/04(水) 12:56:18.70ID:tiXqjPexd
>>439
脳に作用するんだから、シャブもコカインも身体的な依存がありそうだけど、
ヘロインみたいな離脱に伴う身体症状が少ないということ?

ヘロインはものすごい便秘になるから、やめるときはウンコ垂れ流しになったりするらしいが…
2019/09/04(水) 12:56:38.94ID:+aGmVWlbp
常習性、精神依存、身体依存とも最強なのはガチャ。
2019/09/04(水) 12:57:08.21ID:L3du/Sj10
>>441
プーチンがぶち切れて取り締まってなかったか・・・?
キメると死ぬ。キメてないと、腐った体の痛みに耐えられなくて死ぬ
2019/09/04(水) 12:58:11.63ID:O4RKkgbgd
課金してまでガチャを引くのは馬鹿らしいので、ガチャは無料で引ける分までにして、たまに売られるスカウトチケットに課金して欲しいキャラを手に入れるようにしてるわ。
2019/09/04(水) 12:58:57.20ID:O4RKkgbgd
>>440
北朝鮮といえば覚醒剤のイメージだが…
2019/09/04(水) 12:59:02.93ID:gQlYanwR0
>>442
アメリカのオピオイド騒動見るとね。モルヒネ系近似代替薬が引き起こしてるから
2019/09/04(水) 13:01:11.02ID:VfhiMC97d
>>447
(期間限定キャラを)いつ引くの?今でしょ!
2019/09/04(水) 13:01:45.85ID:gQlYanwR0
>>444
そういう事みたいだぬ。医学的には、精神依存と身体依存って区別されてるらしい
2019/09/04(水) 13:02:14.01ID:8NcuJ0ula
ガソリンとか言う身近な超危険物
2019/09/04(水) 13:03:42.91ID:E+gRUhzf0
>>73
我党返り咲きを狙うはてなオウムも必死で襟立てトカゲ擁護しとるw
ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1399105
2019/09/04(水) 13:03:57.00ID:cUP4o6e30
>>184
全く、山にトレーニングマシンなど持ち込んでどうする気だったのか(アイロン台を抱えながら
2019/09/04(水) 13:04:06.69ID:DAbVrFO10
日本国債10年物の利回り、-0.295%まで低下だと?

満期が迫ってきた時のババの押し付け合いが見ものだな。
2019/09/04(水) 13:04:31.76ID:U3wiPCcwp
>>335
どっかの間抜けな島国がイモ引いて金を払ったからだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019/09/04(水) 13:04:36.09ID:S4SiNyR60
課金は確実に買えるもの以外にはしないしいつでも辞められるつもりでいるが
ログボ・デイリーミッション消化・ギルド系コンテンツを毎日一通り消化・素材クエ周回あたりを
やっていないとなんか置いて行かれそうで嫌だから十分依存なのかなあこの状況
2019/09/04(水) 13:04:53.39ID:gQlYanwR0
>>452
身近にある大威力な爆発物だしね。
ちょっと前までは有鉛で危険な毒物だったし
2019/09/04(水) 13:06:41.59ID:wuHUngzz0
>>420
髭に大臣は無理でそ

原口にコテンパンにやられてる

ベシャリができない
2019/09/04(水) 13:07:30.45ID:U3wiPCcwp
>>352
韓国の政治家の頭がぶっ飛びすぎて相対的にマシに見えてただけじゃない?
絶対的に見たら両者ともに狂人よ
2019/09/04(水) 13:07:46.44ID:+rTMM7Dod
nsaidsの副作用が問題になっての
代替だから難しいオピオイド
2019/09/04(水) 13:09:05.36ID:+tzLqHC3a
>>456
いや、時系列が違う。
奴らは終戦後すぐに自分たちを戦場国民と思い込んでた。
2019/09/04(水) 13:15:20.19ID:P4hYHG1j0
富士山頂にミカンとコタツとマージャンパイ抱えて上ったアホウなら知ってるヤツだ
ちゃんとマージャンしたとのこと
2019/09/04(水) 13:17:09.57ID:dZlG9ANu0
オンゲはサービス終了したらなにも残らないから金と時間の無駄
人生もサービス終了したらなにも残らないから金と時間の無駄

結論
やりたいことをやればいい
2019/09/04(水) 13:18:03.20ID:dplBg/r/a
  『課金した つもり貯金』で 課金する
2019/09/04(水) 13:18:38.57ID:umv6EzEu0
よし防衛を河野・外務は小野寺だ 事が起きた場合は入れ替われば問題ない・・・はず・・・
2019/09/04(水) 13:19:13.75ID:DAbVrFO10
>>462
思い込むのは勝手だが、国際的にどこも韓国を「戦勝国だ」などと言ってくれないことを
彼らの頭の中ではどう理解されているのだろうか。
2019/09/04(水) 13:19:32.99ID:sSqsJlXE0
>>448
済州島の詐欺師カルト集団な統一教会は、
赤化防止・反共の為にCIAが育てたのだが、
その技術で日本人女性を拉致監禁洗脳したり、
マスゴミや政治家に深く浸透してやりたい放題。

南北アメリカ大陸にコネを持ち、侵略者としてのCIAの
能力を有するバカチョン反日の司令塔だから厄介。

ここ20年で自民党からは排除されつつあるのが現状。
マスゴミ・究明社会党や旧民主党は腐ったキムチ。
2019/09/04(水) 13:22:54.67ID:enxKqcOi0
>>464
人生はリセットはできないがリスタートはできる、って名言がありましてな
2019/09/04(水) 13:23:30.14ID:/kSHpVzA0
コンシューマのDLC商法えげつないだろうとかいって離れて、ネトゲをメインにしてたらガチャが蔓延して
またコンシューマにに戻ってくるという・・・・・、
たとえDLC商法でも欲しい物を決まった金額で買えるのはとてもいいと実感・・・(吐血
2019/09/04(水) 13:23:50.39ID:JDW+g2IUK
研修終わって新宿に出たので久し振りに海神へ
隣に来た兄ちゃんが辛塩MAX頼んでたけど、漂って来る匂いだけでもう辛かったw
2019/09/04(水) 13:25:39.68ID:JDW+g2IUK
>>468
こないだものっそい久々に安倍壺AA見たわ
2019/09/04(水) 13:26:42.96ID:dQbfvSQ+M
実際防衛相のポストとしての格は上がりそう
中国はあと10年以内、韓国は下手したら今年にでもドンパチ起きてもおかしくないし、そうでなくても今まででは考えられないペースの急ぎ足で、大規模な戦力整備が進んでる
最早御飾りで済むポストではない
2019/09/04(水) 13:32:31.60ID:iPmI5aeo0
政局のキーマンだと思ってるゲルとポッポは安倍氏からの電話を正座して待ってるよ。
2019/09/04(水) 13:34:32.90ID:enxKqcOi0
防衛大臣になって
「総理、撃ちますよ、いいですね?」て言ってみたい
2019/09/04(水) 13:47:52.56ID:dQbfvSQ+M
じゃあ俺は総理になって「沈めろ」って言う役で
477名無し三等兵 (スププ Sd33-XQOh)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:48:10.30ID:ORqzhd8yd
>>475
じゃあ俺その隣でさすが米軍だ!って言う役ね
2019/09/04(水) 13:49:21.51ID:sXoGMcfE0
>>473
交戦規定も軍事裁判も憲兵も廃兵的保障も何も存在しないんですけれどね
首相の腰が引けた瞬間に一切合財かぶらないければ成らないブラックボジション
2019/09/04(水) 13:50:12.28ID:DAbVrFO10
しあん? @cyan112

日本人に聞きたいことがあります。

韓国要らない→ヘイト
日本死ね→流行語大賞

というのはどういう理屈なんですか?

2:51 - 2019年9月4日
https://twitter.com/cyan112/status/1168944720313278470

うん、俺も知りたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 13:50:12.38ID:+rTMM7Dod
>>465
貯金したつもりで課金する

なぉ後で下ろす事は出来ないもよう
2019/09/04(水) 13:50:22.96ID:kbSdQ0LFa
昨日の大雨で岡山の一部地域に被害出てるって
JRと中国自動車道も土砂被害受けて止まってるとか

>>475
急募:「薬は飲むのに限るぜ!ゴジラさん」と言ってゴジラの口にロケット弾撃ち込む役
2019/09/04(水) 13:51:22.75ID:DAbVrFO10
>>480
競馬場 いつかは夢の 万馬券
2019/09/04(水) 13:52:27.48ID:dQbfvSQ+M
>>481
そういうのまでアリならゴジラさんのお宅まで菓子折り(核弾頭)持って謝りに行く役が一番やりたいわ
2019/09/04(水) 13:53:49.09ID:E+gRUhzf0
さっき涌いてたヲタ叩きは実話BUNKAタブーのステマかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EDiJDuQUEAAKxCi?format=jpg&name=900x900
2019/09/04(水) 13:55:18.20ID:VfhiMC97d
>>469
でもバッドステータスもそのままでそ?
2019/09/04(水) 13:55:27.35ID:E+gRUhzf0
まぁ、コピペするネタも無くなった20円類なんだろうけど。
2019/09/04(水) 13:59:26.01ID:7jPuAHEl0
これは元手をあまりかけずにガッツリ巻き上げる上手いやり方
泉佐野もこういうのを見習うべきでは

返礼品は「江ノ電行き先板プレート」 藤沢市ふるさと納税
https://www.kanaloco.jp/article/entry-192825.html
江ノ島電鉄(藤沢市)の人気車両「江ノ電300形」で実際に使用された行き先板プレートが、藤沢市のふるさと納税の返礼品に加わった。
300形は1956年から68年にかけて計6編成12両がデビュー。現在は1編成2両が走り、レトロなスタイルが鉄道ファンの人気を集めている。
現役では最も古く、唯一前面にアルミ製の行き先板(横73センチ、縦16センチ)を付けて走行する。
返礼品となる行き先板は今年1月から2月にかけ、それぞれ1日ずつ300形に取り付け、6〜8往復した。裏側には製造番号(シリアルナンバー)が
刻印されている。同社は藤沢市の依頼を受け、行き先板プレートと運行当日の運行図表(ダイヤグラム)、走行中の写真の3点セットを計10セット用意した。
https://www.kanaloco.jp/archives/001/201909/large-e951349db12421e610cc6a1f609add25.jpg

瞬殺されそうw
2019/09/04(水) 14:01:43.38ID:dZlG9ANu0
>>480
フレ5人に一定金額以上課金させたらキャッシュバックする方式にすればお金も下ろせるし儲かる可能性も
2019/09/04(水) 14:04:52.02ID:7jPuAHEl0
>>488
それってマルチ…
2019/09/04(水) 14:05:54.50ID:DAbVrFO10
>>484
「ワーグナーの曲を、ヒトラーは好んで聞いていた」と同じ理屈だな。

犯罪者はコメを食べていた、と同じくらいの詭弁。
2019/09/04(水) 14:06:40.59ID:DAbVrFO10
>>488-489
ネトゲ☆フレンズ・・・
2019/09/04(水) 14:07:55.76ID:UspFfN/X0
新しいビジネスが誕生した瞬間であった
2019/09/04(水) 14:08:13.00ID:+epFFFMia
>>484
こういう誰向けかわからんようなカストリゴミ週刊誌が一番要らないのでは
2019/09/04(水) 14:09:00.23ID:7jPuAHEl0
>>484
この4人全員NHKのニュースも見てたと思うんだが

N国に通報しよう!
2019/09/04(水) 14:12:29.49ID:cU+TPCRfd
>>475
じゃあ自分は「新堂会長!?」って電話に向かって叫ぶ役で
2019/09/04(水) 14:14:34.06ID:DAbVrFO10
ゴジラに立ち向かうのが全員少女たちで、
「ガールズ・アンド・ゴジラ」という作品にすると良い。
2019/09/04(水) 14:17:37.60ID:rfcxkaqrM
逆に考えてみるとハッピーシュガーライフみたいなアニメは犯罪を助長しないという結論に
2019/09/04(水) 14:17:41.39ID:7hELkwOZ0
メスゴジラも出るよ!
2019/09/04(水) 14:18:19.62ID:e+OFXQI20
日本死ねを流行語大賞にしたことに対する怒りがしっかり残っていて草

まぁ昼に何食ったかも覚えてないような高齢者リベラルは昔自分たちが言っていたことも覚えてないんだろうけれど
2019/09/04(水) 14:22:34.18ID:SnMIXN0p0
存在かすむ自民・石破氏 「戦争責任」ブログも波紋 石破派が夏季研修会
https://www.sankei.com/politics/news/190901/plt1909010012-n1.html

自民総裁選で石原息子は「尖閣のような無人島に敵が攻めてくるわけがない」と何におもねったのか本音か知らんけど
バカ発言した後急速に自民内で勢力と人望を失ったのを思い出した。今では完全空気か触れてはいけない残念な子扱
い。石破もそうなりつつある。
2019/09/04(水) 14:26:49.95ID:fddftuxN0
>>496
メガネキャラいらないよ
2019/09/04(水) 14:32:02.39ID:+aGmVWlbp
立場上、
「ん?なんだいありゃ?」
って言う役しかなかろう。
2019/09/04(水) 14:34:32.71ID:obY+9VMs0
>>501
お前ら人間じゃねえ!!
2019/09/04(水) 14:40:42.99ID:7jPuAHEl0
ゴジラによって廃校の危機に陥った学園の女子生徒がアイドルを目指す話はどうだろうか
2019/09/04(水) 14:43:11.72ID:sXoGMcfE0
「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012061451000.html

平民からパンを奪い取ったのにケーキ(駆け込み需要)食べてくれないのは心配だ
2019/09/04(水) 14:43:16.23ID:VfhiMC97d
>>503
でもやってる最中に外れて床に落ちて割れたのを弁償するはめになったから
やはりメガネは邪悪
2019/09/04(水) 14:43:18.48ID:DAbVrFO10
『週刊 ゴジラをつくる』
https://deagostini.jp/got/

8/27 創刊。
なお、完結するまでには100号(=100週間)必要になる模様。


2019/08/06
『週刊 ゴジラをつくる』完結号数について

『週刊 ゴジラをつくる』の完結号数は、一部広告で全80号とご案内しておりましたが、
全100号へ変更になりました。

本誌では80号でリモートコントロール・ゴジラ本体を組み立てるだけではなく、
75号からは完成したゴジラをより魅力的にディスプレイできるジオラマパーツもご提供します。

完成後のゴジラを専用コントローラーで動かして楽しむことはもちろん、
ジオラマと一緒にディスプレイする楽しみも提案していきます。

※本シリーズは全100号で完結します。(リモートコントロール・ゴジラ本体は80号で完成します。)
https://deagostini.jp/got/whats_new.php
2019/09/04(水) 14:45:20.18ID:sXoGMcfE0
https://pbs.twimg.com/media/EDi6W12XYAMMgZY.jpg:large

ビックリマンチョコは正義だな(違
2019/09/04(水) 14:45:55.92ID:mgwnXZx7a
>>497
実際するか、あれ見たところで?わあ登場人物に常識人が一人もおらんとかなるけど
2019/09/04(水) 14:45:56.74ID:SnMIXN0p0
ディアゴスティーニ隔週実物大艦娘初回190円【部位おっぱい】
2019/09/04(水) 14:46:04.99ID:O8hcHTjO0
>>507
初動がよかったからパーツ追加したのかな
2019/09/04(水) 14:50:17.92ID:z0gZqgW2d
B-21は空対空戦闘が行えて、第6世代機の雛型っぽくなるそうやから、将来のF-15J改の更新はB-21でいいよな
2019/09/04(水) 14:50:18.27ID:tjIipuqsD
>>499
パヨク「大賞じゃねぇから!トップ10入りなだけだから!」
とか言い出しそ

Q.この年の大賞を答えよ
2019/09/04(水) 14:50:43.64ID:dplBg/r/a
>>511
エ、エリマキとか
2019/09/04(水) 14:50:58.03ID:gQlYanwR0
>>510
実物大艦娘初回特典、しばふ村謹製の焼酎
貴方が実物大艦娘に
2019/09/04(水) 14:54:51.17ID:JDW+g2IUK
>>496
こないだ単行本一巻が出た【怪獣列島少女隊】お薦め
2019/09/04(水) 15:05:29.29ID:cdwXgtu10
>>512
釣り乙
2019/09/04(水) 15:06:35.80ID:O8hcHTjO0
>>514
全巻購入特典だな
2019/09/04(水) 15:10:48.27ID:x6KDn8dE0
ゴジラを作るというからには最後は爬虫類に核を叩き込むわけか
スゴイ企画が通ったものだ
2019/09/04(水) 15:13:36.19ID:Dv6iKF3xM
>>505
おまry
何で他人事なんだ?
2019/09/04(水) 15:20:42.43ID:i5ruCFhU0
>>479
この人西ドイツの人なのね

https://i.imgur.com/KnrsE1F.png
2019/09/04(水) 15:21:38.98ID:enxKqcOi0
>>519
企画立案 芹沢博士ですか
2019/09/04(水) 15:22:14.62ID:UspFfN/X0
https://deagostini.jp/site/got/pretop/kumitate/
組立サービスとかあるんだな
税別700円で号数分100巻なら7万になるのか
いい商売だな
2019/09/04(水) 15:25:47.41ID:hXiXiORa0
>>523
組み立てスキーにはいいバイト…なのかなどうかな?
一回の組み立て自体はどれぐらいかかるんだろう。
2019/09/04(水) 15:28:27.01ID:fddftuxN0
買ったら作らなきゃいけないって誰が決めたんだ
2019/09/04(水) 15:30:26.10ID:x6KDn8dE0
>>525
じゃあもう捨てても良いのねコレ_
2019/09/04(水) 15:31:34.70ID:JDW+g2IUK
【週刊・ゴジラを作る】続編【週刊・ビオランテを作る】
2019/09/04(水) 15:33:00.72ID:6qCeNRiu0
キットは組み立ててブンドドしなきゃ意味がないだろ。
2019/09/04(水) 15:34:09.15ID:dZlG9ANu0
週間 黒魔術
全巻揃えるとサタンを呼び出せる
途中で購入をやめたら魂を取られる
2019/09/04(水) 15:34:19.47ID:fddftuxN0
>>526
待ってよカーチャン
作るから、そのうち作るから
2019/09/04(水) 15:35:08.17ID:enxKqcOi0
>>527
ちょっとまて、付録がF86だったりするんだから
続編はアンギラスだろ
2019/09/04(水) 15:38:05.96ID:dZlG9ANu0
こういうのってレアパーツ混入してガチャ要素マシマシにすると阿鼻叫喚になるんだろうな
2019/09/04(水) 15:38:11.07ID:HBNK/O3U0
【中国メディア警戒感】大量の米ステルス戦闘機が中国周辺に密集することに[09/04]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567578591/
2019/09/04(水) 15:39:13.62ID:YQ1P74Bwd
【貿易】トランプ「シンゾー、トウモロコシを買ってくれてありがとう。ところで中国が買ってくれなかった大量の大豆があるんだが」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567578178/

勘弁してくれ
2019/09/04(水) 15:39:38.17ID:SnMIXN0p0
>>523 7万で実物大艦娘なら安い。毎月買って二水戦を実現する
2019/09/04(水) 15:42:05.63ID:L3du/Sj10
>>574
プロテインにでもするか
2019/09/04(水) 15:43:04.50ID:/4LvYCmX0
「週刊メイドロボットをつくる」

誰も知らん上に何故かまるで廃刊にならないそれを、毎週律儀に購入して作り続けたら、
本当に超こうせいのうメイドロボットが起動する…って導入のラノベ、誰か書いてよい。
2019/09/04(水) 15:44:01.52ID:8NcuJ0ula
フェイクミートにしてカリフォルニアに押し付けてやれ
2019/09/04(水) 15:45:03.04ID:+rTMM7Dod
でも大豆は大事だぞ
醤油も味噌も豆腐も枝豆ももやしも大豆だ
2019/09/04(水) 15:45:03.51ID:ZwtjqmS90
トーフに加工して米国に輸出しよう
ヘルシーフード
2019/09/04(水) 15:45:44.16ID:/4LvYCmX0
火星で大豆は作れんかな?
2019/09/04(水) 15:47:11.88ID:Yp4dv/GF0
「週刊デストロイヤーを作ろう」創刊
ラストはODを実際に海中に投入します
2019/09/04(水) 15:48:39.42ID:tiXqjPexd
>>534
めっちゃ安く手にはいるなら買うのはアリじゃないかね。
2019/09/04(水) 15:51:15.45ID:dZlG9ANu0
豆腐醤油にして東京オリンピックで来日した外国人観光客へお土産として配る
2019/09/04(水) 15:51:59.57ID:L3du/Sj10
納豆にして外人に食わせよう!
2019/09/04(水) 16:00:43.40ID:sXoGMcfE0
>>543
買値下落で先物暴落するの?
そんなこと許すの?
2019/09/04(水) 16:02:46.95ID:dQbfvSQ+M
もうすぐ日本海を飢えた人達が大量に渡って来ようとするだろうから、その人達に恵んであげられるようにしよう
初速1000m/sくらいで大豆を射出できる携行型の器具を作って各家庭にバラ撒け
2019/09/04(水) 16:04:15.24ID:/4LvYCmX0
【RasPi】日経に取材受けた人物、上がった記事に反論「そんなこと言ってない。ラズパイをロケットの心臓部に使うとか恐怖」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567580246/

まあ、そうなるな…
2019/09/04(水) 16:04:46.22ID:Yp4dv/GF0
香港の条例案が正式に撤回されるようだ
一応デモの目的は達成されたが…
2019/09/04(水) 16:06:28.45ID:/Se/s0uOd
>>542
最終巻はジャイアント馬場じゃないの? (´・ω・`)
2019/09/04(水) 16:07:09.40ID:o285IhQp0
アメリカが北融和路線に走って、北もアメリカに近づいたのは、中国の軍経の拡大を抑えきれないからだ

同時に韓国軍は福祉予算、南北雇用予算やらの増加、少子化で中国軍戦力がピークになる2040-2060年には兵力30万も維持できなくなる。下手したら20万割る
これで北融和と北の武装中立以外に対中抑止力がなくなった。公式に半島は米中中立以外の路線しかなくなる

同じ用にベトナムーインドシナ半島も中立化する可能性が高い。主に経済的な理由ありでな
とてもあと四半世紀でベトナム軍が近代化されて中国牽制するイメージが沸かない
ベトナムは腐敗と遅れが酷くて、ぐんと経済の近代化を短期間で両立箚せられない
ベトナム官僚の経済的な能力はフィリピンにすら劣っている。

するとアメリカ+日台比豪しか味方いなくなるけど、これで対中牽制するのは厳しい。
露は完全に中立側の北、ベトナムと接近して中立牽制をインドと共に形成するだろうが
それでも中国抑止できるか怪しい

軍事、経済、農業、資源上南北半島はロシアに接近するしかなくなるだろこれ
資源戦略、食料安全保障上それしかなくて、流石に中国べったりは無理だって気づくだろ。

エネルギーなんか露から電線引けば中国、日本よりコスト安くできるしな。
引くのも北経由で地上の工事だけで済むから相当安くインフラ敷けるよ
2019/09/04(水) 16:07:24.25ID:Q+MWmUSz0
>>320
なんか前輪両タイヤ破裂でコントロール不能説がでてるね
2019/09/04(水) 16:11:16.42ID:5jwSE6U2d
>>379
https://s.kakaku.com/item/K0000510139/
https://s.kakaku.com/item/K0001024195/
2019/09/04(水) 16:13:47.46ID:9BC2Lwnad
>>537
実際に書いて売れちゃったら逆恨みするんですねわかります
2019/09/04(水) 16:13:48.57ID:puecgDJPd
>>549
で来年ほぼ同じ内容の法案が提出されるんでしょ?
2019/09/04(水) 16:14:51.56ID:YV5XY4k5d
>>537
メイドロボ好きなの?
2019/09/04(水) 16:16:45.91ID:6qCeNRiu0
メイドロボ?
ははは・・・出てもどうせですが民の財力じゃ手に入れることはできないよ!!
2019/09/04(水) 16:19:53.85ID:HVgDRkh1a
>>144
マジかよ。
たった140個じゃ、5-6年で一巡しちゃうじゃん。
2019/09/04(水) 16:21:35.67ID:fddftuxN0
初期型のメイドロボはガスタービン動力だからうるさいよ
2019/09/04(水) 16:21:37.47ID:x6KDn8dE0
昨今の進化ペースからすると
メイドロボが登場すれば10年20年で普及価格帯でも必要充分なものが出てくるのでは
上を見ればキリがないのは何時の時代も一緒だが
2019/09/04(水) 16:21:43.69ID:7h7p1Uxm0
>>551
それだけでなく、中国の分裂を誘えるから
北部戦区が金政権をずっと支援してきた事は知られている
朝鮮族と満州族がほとんどだし、ずっと習政権と対立してきた

朝鮮民族の統一をスローガンに北部戦区を引っこ抜ければ面白くなる
2019/09/04(水) 16:24:00.21ID:QjFwvV/ca
>>437
一流の海軍なら大破した正規空母でも数日あれば応急修理できるものでは?
2019/09/04(水) 16:27:25.28ID:2KSqombRd
週刊デーモンコアを作ろう 創刊
創刊号は豪華制御用ドライバー(普通のドライバーです)
2019/09/04(水) 16:32:45.12ID:/4LvYCmX0
>>554
メイドロボット資本主義への貢献なのでよい。
>>556
コタツの周りでグダグダしながらだよ、

「ワンピースにベビー5っているじゃん、魚雷ガールになれるよねあれ」
「でも悪魔の実の能力者、海ポチャすると即死だから魚雷は無理じゃない?」
「あ、そうだった…いいこと思い付いた。スーパーキャビテーションだ」
「スーパーキャビテーションで本人と海水を遮断し、高速で敵艦に突っ込めばいい」
「命中後はどうするのよ?」
「そうだな…敵艦の艦底から甲板に向かって上昇する軌道なら大丈夫!」

こんな感じの馬鹿話をメイドロボットとしたいとおもうの。
2019/09/04(水) 16:38:03.48ID:tHMfU/xip
頭痛い、低気圧のせいか
歳取るごとに敏感になるわ
2019/09/04(水) 16:39:12.27ID:iPmI5aeo0
東名でトラックのタイヤが破裂したときにかなり後ろを走ってても視界が真っ白になって
「はいッ俺死んだ」と思った。
破片や前後の車にぶつからずに通り抜けたけど未だに鮮明に思い出す。
2019/09/04(水) 16:43:10.91ID:HVgDRkh1a
>>537
ローゼンメイデンやん。
2019/09/04(水) 16:45:15.60ID:HVgDRkh1a
ギリギリ玉造温泉には寄れないな。
悔しいです。
2019/09/04(水) 16:47:18.80ID:SnMIXN0p0
鹿島や浜風と一緒のこたつに入って欲望を抑えれるですが民がどれほどいようか?
2019/09/04(水) 16:48:32.53ID:HVgDRkh1a
島根の女子高生はスカートが長いなあ。

◆たいへん良い◆
2019/09/04(水) 16:48:54.63ID:N5gZpTpR0
ここまで盛り上がってしまって、中共政府からの自由を求める段階まで達しちゃって
いるが、これでおさまるんかのぉ?

香港行政長官、逃亡犯条例改正案を正式に撤回へ−SCMP
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-04/PXAMYM6K50XY01
2019/09/04(水) 16:50:34.27ID:EZgF77Ri0
>>549

香港行政長官、逃亡犯条例の正式な撤回をきょう表明=報道
ロイター 9/4(水) 16:07配信

香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は、抗議活動のきっかけとなった「逃亡犯条例」改正案の
正式な撤回をきょう発表する。
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが複数の匿名筋の情報として報じた。

他の香港メディアも改正案が撤回される可能性があると報じている。行政長官の事務所のコメントはとれていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000079-reut-cn
2019/09/04(水) 16:51:25.58ID:7hELkwOZ0
>>527
メカゴジラはありそう
2019/09/04(水) 16:55:14.98ID:/4LvYCmX0
>>567
…言われてみればそうか
>>569
抑えるなどむしろシツレイでは?
2019/09/04(水) 16:56:13.46ID:Fq6bgWo+0
>>572
どうせ後日知らない間に同じような法案が再提出されて、
知らない間に可決しちゃうんでしょ?

中共ってそれくらい信用がねーし。
2019/09/04(水) 16:56:39.50ID:kbSdQ0LFa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-04001901-ehime-l38
祟りじゃ!クウェートの祟りじゃ!(大嘘)

>>571
デモ隊の中心となる頭がおらんから無理じゃね?
アラブの春の時みたいな感じ

>>552
縁石にタイヤがぶつかった跡があったとか
2019/09/04(水) 16:57:12.57ID:sOjAZi3m0
英国が与党から造反組が出て与党から除名して総選挙と聞いて。
英国人が郵政民営化のコピペをやるとはなあ。
勝てれば英国の小泉純一郎になれるぞボリス。

>>551
米北が融和と見るのはパヨクメディアに毒されてる感ある。
今の北は食糧危機時代でも配給しなかった軍用物資まで配給しなければならない制裁が維持され続けている。
北を軍で潰せばイラクのように米国が損する。現状を維持すれば不良債権の北を維持する中国が損する。
今は経済戦の最中であり、相手に不良債権掴ませる方が良いのだ。

またトランプは貿易交渉妥結出来ないなら2期目で中国のサプライチェーンを崩壊させるとまで宣言しており、
シンクタンクは2030年程度を中国軍のピークと見るあたり、今後5年の経済戦は苛烈を極める事が暗示されている。
2019/09/04(水) 16:58:35.42ID:+tzLqHC3a
>>555
そんでその時には今回のデモの指導者は塀の中、最悪行方不明になってる、と。
2019/09/04(水) 17:01:41.42ID:Iup24vfw0
>>577
キムチチャンスが2020、シナチクチャンスが2030で予定通りですがな
2019/09/04(水) 17:02:08.62ID:+tzLqHC3a
>>570
こないだ和歌山に行ったけど、神奈川より短かった気がする。

あと鼻と耳と舌にピアスしたナイスバディのJKがいたが、
ワイシャツに墨汁の染みがあって萌えた。
2019/09/04(水) 17:05:46.80ID:PW5p/En60
>>570
スカートが長い女子はちんこがデカい
忘れないことだ
2019/09/04(水) 17:07:16.19ID:vlK39ORk0
>>580
それは牛ではないかと?
白黒のホルスタイン種。
2019/09/04(水) 17:08:19.94ID:A1wkGPWi0
>>337
諦めの悪い野郎だな。

公用車テスラを断念 市川市長、リース解除へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019090402000265.html

>村越市長は今後、民間から資金を募るなどして、テスラ車を管理・運行するための
>法人を近く設立し、自らの政務活動などに利用する方針。

これ法に抵触しそうなんだが、そこまでしてテスラに
拘る理由はなんなんだ?
女装レズなんか?
2019/09/04(水) 17:09:51.95ID:N+wCL8Fy0
>>583
「殴られたって辞めないぞ!」と議会で主張してくれたら笑う
2019/09/04(水) 17:10:27.64ID:O8hxlGfra
>>583
普通に金の流れでは? 
なんでまた日本の一地方自治体なんぞに影響力を持とうなんて思ったのかは知らないけど
2019/09/04(水) 17:11:17.78ID:R5vzzLV3M
>>583
嘘屋信者だったりして
2019/09/04(水) 17:17:23.83ID:EZgF77Ri0
国際エコノミスト、長谷川慶太郎さん死去
https://www.sankei.com/life/news/190904/lif1909040028-n1.html
2019/09/04(水) 17:19:50.66ID:PeVzMbUy0
久しぶりにドリアンを食べたくなった
千疋屋でも行けば売ってるのかな?
2019/09/04(水) 17:23:25.65ID:A5fiNNvO0
>>478
>交戦規定
これは違うの?
部隊行動基準の作成等に関する訓令の運用等について(通達)
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2000/az20010201_00777_000.pdf

ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/ryoin/185/0088/18512040088001c.html
【安倍】
>ただいま石原共同代表がおっしゃった交戦規定、ルール・オブ・エンゲージメントですが、どの国の軍隊もそれは持っているわけであります。
>それはあらかじめ権限が部隊あるいは所属の責任者に与えられているわけでありますが、
>法制上与えられているものと、実際さまざまな状況においてどう対応するかということを決めておくことによって、
>部隊あるいは現場の兵士の負担を減らしていくわけであります。
>自衛隊には、いわゆる交戦規定という呼び方はしていないわけでありますが、部隊行動基準というものはあります。
>英語に訳すとルール・オブ・エンゲージメントにしておりますから同じなんですが、日本では部隊行動基準をつくっております。
2019/09/04(水) 17:27:48.38ID:sSqsJlXE0
>>551
電線を引く?
物理を知らぬ実に犬韓民らしい思考である。

20円やるから早く本国で徴兵に就けよ。
2019/09/04(水) 17:34:03.38ID:+tzLqHC3a
>>582
JKの思い出を悪魔じみたワードで上書きしようとするのはやめていただきたい。
2019/09/04(水) 17:35:37.46ID:EZgF77Ri0
旭日旗がはためく東京五輪になるのか…韓国与党議員「中国・北朝鮮と共同対応」
中央日報 9/4(水) 15:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000042-cnippou-kr

上朝鮮はともかく宗主国がゲスな属国の誘いに乗って国益を損ねるメリットは皆無ですがね。

只でさえ米中経済戦争と香港問題で手一杯なのに、これ以上敵を増やしてどうすると?

そもそも旭日旗を口実に観艦式から締め出した下朝鮮と違い、日中は互いの観艦式に
相互に艦艇を派遣しているから、中国側がそんな物を問題視しない事の現れです。
2019/09/04(水) 17:37:26.51ID:7h7p1Uxm0
>>590
パイプラインの事を言いたいのかね
北樺太のサハリン1を奪還する必要があるな
2019/09/04(水) 17:41:01.55ID:6SQES6+GM
>>592
そもそも、1936年のナチス時代のオリンピックは
恥ずかしい≠烽フなんだろうか?
その時代を象徴する出来事であったとは思うが。
2019/09/04(水) 17:42:31.55ID:kbSdQ0LFa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00010002-khbv-l04
T-4ブルーのカラースモーク復活!
2019/09/04(水) 17:45:27.98ID:VfhiMC97d
>>593
電気だとしても極東ロシアにそんな余力ねぇよなぁ
2019/09/04(水) 17:46:42.21ID:7h7p1Uxm0
>>594
戦争仕掛けてなければナチス政権は今でも続いてたと思うよ
2019/09/04(水) 17:46:58.98ID:/kSHpVzA0
>>592
今はアメリカに手一杯だから、わざわざ日本にちょっかいかけないとは思うけど
中国って目先の利益に飛びつくからワンチャン話にのってきたりして
2019/09/04(水) 17:48:03.75ID:BPlcZxYY0
>>597それは無理。
2019/09/04(水) 17:51:08.76ID:VfhiMC97d
>>597
ソ連以上の速さで経済破綻する
2019/09/04(水) 17:51:10.41ID:4aXJ/Jhgp
>>563
本屋で平積みしたら臨界事故が起こるんじゃね
2019/09/04(水) 17:51:52.25ID:R5vzzLV3M
ソ連はソ連で生産大国だったから米と競おうなんて事になったわけでな
ドイツの産業が強かったとしても長年経済制裁かけられてたらやっぱり90年あたりに崩壊してたんじゃないか
2019/09/04(水) 17:52:14.13ID:lO9d6LGX0
>>577
ルトワック御大の”ジオ・エコノミクス(地経学)”の小論にあった話だけど、
「経済戦争の敗者が軍事行動による即時報復でそれをひっくり返せる時代ではない」というヤツっすな。
朝鮮が中共にとっての戦略的不良債権であるなら、それを抱え込ませたまま出血を強要し続ける事が最大ダメージになるわけで。

無理に類例を探すなら国内での治安維持、”公共の安寧にとって望ましからざる勢力”の磨り潰しとかが近いんですかねコレ?
お互いに直接的な暴力の行使で盤をひっくり返せない状況下、制約下でのゲーム、と言った感じで。
2019/09/04(水) 17:55:10.89ID:BPlcZxYY0
ウィキが募金を募ってるけどなんだろ。詐欺?
2019/09/04(水) 17:56:21.91ID:bFa+k5320
>>601
ペイライン超えられれば定期購読分だけが書店に入荷するし駄目だったら途中で終了するだけだから
2019/09/04(水) 17:56:56.77ID:JKAUk7DVd
>>603
グローバル化と物資輸送技術の発達ゆえに「あげたくてもあげられない」という状況はまずないからのう
軍事行動というのは物理的な物資輸送路の遮断手段でしかないので
物資輸送路が生きてる方が消耗するならその方がよろしい
2019/09/04(水) 17:58:47.92ID:9BC2Lwnad
>>564
ゼロワンのメイドはどう?
2019/09/04(水) 17:59:26.20ID:/iUEBXeU0
>>604
運営費は常時募集している
2019/09/04(水) 17:59:46.08ID:BPlcZxYY0
>>592韓国の馬鹿が宗主国に反日大同盟を持ちかけて仲間意識を醸成ししゃぶるつもりだったのに
全く相手にされてないところ見ると宗主国は朝鮮民族の特性をよく理解してるという事なのだろう。
2019/09/04(水) 18:00:21.33ID:PW5p/En60
>>601
鉛で覆っておこう
2019/09/04(水) 18:00:24.10ID:enxKqcOi0
>>604
Wikiに募金したっていいんだけど
あのアニメとアイドルの項目の異様なまでの詳しさには辟易するので、やっぱり募金しない
2019/09/04(水) 18:02:09.04ID:R5vzzLV3M
まあWikiはきっかけにはなるから存続してほしいが、どうやってカネを集めるか問題があるサービスだと思う
2019/09/04(水) 18:02:16.32ID:IFAmTTARp
>>234
英文の方のコメントに未だにもりかけ言ってる人がいてわろた
2019/09/04(水) 18:02:24.38ID:JKAUk7DVd
>>609
そもそも上はともかく下は死んでも要らない
国家を運営する能力がない
下の元首が将軍様ならこんな現状はなかった
2019/09/04(水) 18:02:35.34ID:BPlcZxYY0
>>608ああそうなんだ。広告収入とかないのかしら。
>>611ウィキは嘘多いからやはり正確に調べたいなら専門書を見るのがいいと思う。
2019/09/04(水) 18:04:39.65ID:enxKqcOi0
>>601
多分、半球状の部品にして配本するんだろう
自由中性子の挙動を計算しなきゃいけないから
配送途中の積み方を安全にするためにトーハンとか、スパコン買わないといけない
2019/09/04(水) 18:04:42.65ID:/iUEBXeU0
>>611
そういう項目が存在する事が気に喰わないのだろうけど
別に編集した人間に金が行くわけじゃないからなぁ
2019/09/04(水) 18:06:11.51ID:Pcp876Wb0
Wikipediaは海外文献を翻訳やらなんやらした気合の入ったページが子供の雑学辞典で上書きされたりしてるのを見ると編者は大変だわってなる
嫌がらせかなにかか
2019/09/04(水) 18:06:26.07ID:obY+9VMs0
コーヒー一杯300円って高くね?
募金広告出すのはいいがちょっと雑すぎるだろ
2019/09/04(水) 18:08:05.83ID:YV5XY4k5d
>>564
ワンピース?ベビー5?わからないマジわからない?

なになんなの新しいガンダムなの?
2019/09/04(水) 18:08:27.51ID:+aGmVWlbp
クルマの記事とか酷いからな。>ウィキペディア
「クルマのフルネームの頭は会社の略称である」っていうGMとか富士重工とか幾らでも反証のある思い込みで統一してるから根本の車名の記述で嘘や矛盾だらけになっている。
2019/09/04(水) 18:10:10.33ID:Pcp876Wb0
>>619
スタバのコーヒーがそんなもんじゃろ
2019/09/04(水) 18:10:27.16ID:uzqRuxDR0
>>619
スタバあたりだとそのへんじゃね?
2019/09/04(水) 18:12:02.68ID:BPlcZxYY0
>>614金王朝は朝鮮民族の狂気を暴力で閉じ込めてるのを評価してる。あれが最適解。
チャンケモ同じことを思ってるだろう。南の馬鹿は対日歴史戦を中国に求めながら中国
の歴史を毀損するようなこと平然とやる。
2019/09/04(水) 18:12:54.97ID:+aGmVWlbp
ドンが配下も動員してスタバをステマしてる。
買収の布石か…?
2019/09/04(水) 18:15:19.25ID:s2PR47Gv0
>>625
此処でステマとか逆にネガティブキャンペーンへの地均しにしか思えん……
2019/09/04(水) 18:22:06.68ID:JKAUk7DVd
朝鮮半島は上下に陸海の大国を抱える半島なので、自国を守る手段が「食べる場所が一切ないクソ国家をあえて築き、敵が進撃するコスト圧をひたすらかけ続ける」しかない
だから国家総動員法を打てない国家体制では絶対に国体を維持できないし、優秀で野蛮な支配者と愚かで野蛮なチンパンという二極構造が要求される
不幸な国家ではあるが、下は覚悟が足りなすぎる
2019/09/04(水) 18:22:21.92ID:R5vzzLV3M
コーヒーはまともな店なら400円からだよ
だが家で淹れるコーヒー1杯数十円と比べると価格差ほど価値が違わない
おいしいコーヒーのためにどういうふうにカネをかけるのか
2019/09/04(水) 18:23:45.06ID:5Rnqkyq4M
>>596
電気エネルギーは地産地消の代表で、
普通は200km未満の距離で発電して送電するものど。
日本は損失覚悟で原発の送電線を300km以上引いている例外だが。

本気で北朝鮮の電力需要を支えるなら、南バカ朝鮮が
感激で病身舞を踊りながら、発電所と燃料経費持ちで
献上するのが距離的にも政治的にも正しいのだ。
京城-平壌は200km弱

他国を頼るな。
2019/09/04(水) 18:23:49.60ID:c4gez9J80
>>609
中国人の少なくとも一般人は日本人は敵だと思っているが
半島の人間は心の底から嫌悪してるのでなw

共倒れかそれが無理なら韓国史ね!らしいぞw
2019/09/04(水) 18:25:52.10ID:L3du/Sj10
地元の昔からある潰れない喫茶店のコーヒーは普通に美味いとは思うが、まあ場所代みたいなもんだよな
居酒屋行ったら高くてもウーロン茶とかコーラ頼んだりするし、それに比べりゃ高いだけ美味いし
イオンの中にたまに一杯180円とかファミレス並の値段でそれなりに美味いの出す店もあったりする
2019/09/04(水) 18:26:01.97ID:+aGmVWlbp
>>624
対外武力を国際的枠組で管理できるなら
金氏朝鮮を朝鮮全土で本領安堵するのもアリだよね。
当然ケツモチは中国で、宗主国として冊封する。
日米露とは年一回通信使を出すのみ。
ま、朝鮮人の海外渡航は金朝が禁止するだろうし、
旧韓国民は現朝鮮人民の下の最下層に位置付けられることになるだろうけど。
2019/09/04(水) 18:26:21.47ID:YV5XY4k5d
韓国国防部「韓米連合訓練に自衛隊の介入状況なかった」

国防部は4日、「日本は韓国戦争(朝鮮戦争)参戦国ではなく『ワシントン宣言(1953)』により
韓半島(朝鮮半島)で戦争再発時に再参戦を決議した国ではないため戦力提供国として活動することができないというのが国防部の立場」とし
「今回の訓練で自衛隊の介入状況を想定した部分はなかったことをお伝えする」と述べた。

また、今回の韓米連合訓練の過程で米軍将軍が国連軍司令官の資格で引き続き韓米連合軍を主導しなければならないと主張したという
報道についても「国連には韓米連合司令部の指揮権がなく、停戦協定に提示された停電事務履行に関する権限を持っている」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000041-cnippou-kr

国連軍司令官と米韓連合軍司令官は兼職であり、アメリカ軍人がその地位にあり
米韓連合軍司令官は、米韓の合同組織である軍事委員会の隷下にあるんだけどなw
2019/09/04(水) 18:27:38.82ID:YV5XY4k5d
>>622
>>623
九州にはスタバとかコーヒースタンドとかないんじゃね
2019/09/04(水) 18:28:39.15ID:PW5p/En60
九州人は紅茶党だからな
2019/09/04(水) 18:29:13.31ID:uzqRuxDR0
>>625−626
もぅ、ナン年もスタバで飲んでないなぁ。(´・ω・`)
2019/09/04(水) 18:29:56.72ID:1Tqk4Ah+0
おー、香港は長官がガチで撤回か。

軍警察部隊が出張ってるし「議会が暴徒に脅えてその役割を果たせなくなったので戒厳令敷きます」ルートに行ったら大笑いだが、
中共のメンツ優先空威張りパターンとしてはあり得るから困る。
2019/09/04(水) 18:31:04.04ID:c4gez9J80
ドンが下々の者が立ち寄るような店で飲む事は無いから。
2019/09/04(水) 18:32:03.77ID:uzqRuxDR0
>>638
コンビニ コーシー 美味しいです (´;ω;`)ウッ…
2019/09/04(水) 18:32:37.06ID:szzGJS+6x
>>629
話ズレてね?大丈夫?
>551はちゃんと読んだ?
2019/09/04(水) 18:33:20.34ID:+aGmVWlbp
>>637
やっぱりトランプとの貿易戦争がもう勃発済みなのがデカいんじゃないかな。
要するに、今、中国経済は何やっても死ぬと。
ま、近々結局死ぬんだけど。
2019/09/04(水) 18:34:36.34ID:jtC9uF1p0
BECK'SとかNEWDAYSのコーヒー派なのよね
2019/09/04(水) 18:34:48.93ID:PWx31gjoM
>>611
AV女優もかな

>>619
日本が物価やすすぎるのもあるんだろうな
2019/09/04(水) 18:35:08.00ID:YV5XY4k5d
>>636
ドンはマイセンカフェの常連だものね
2019/09/04(水) 18:35:58.36ID:+aGmVWlbp
>>639
やはり急速に普及したコンビニコーヒーのうま味はドンの元に流れていましたか。
2019/09/04(水) 18:35:58.64ID:5Rnqkyq4M
>>640
551は北朝鮮がロシアに接近するという
根拠薄弱なポエムだろ。
2019/09/04(水) 18:36:54.44ID:1Tqk4Ah+0
>641
装甲車部隊入ってるみたいだし実力行使する前振りにしか見えんのだよねえ。
一網打尽にする前にちょっと緩めますよ的な。
2019/09/04(水) 18:38:00.46ID:PWx31gjoM
>>636
これはスタバの社長が来日して土下座する流れ
2019/09/04(水) 18:38:37.62ID:uzqRuxDR0
>>644
マイルドセブンカフェとかあるんや(ボケ

>>645
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/09/04(水) 18:38:55.20ID:s2PR47Gv0
>>647
第二次天安門の時もそうだったな
油断して寝入った学生達を戦車で急襲したわけだし
2019/09/04(水) 18:39:04.13ID:bFa+k5320
喫茶店でコーヒー頼むと一杯540円が相場だと思うんだが300円は高いか?
2019/09/04(水) 18:39:27.32ID:4hZMSXsoa
鬱飲み屋人身でまた梅の人怒りの投稿連発の予感
2019/09/04(水) 18:39:28.98ID:F5+RN5rMd
ドンのオフィスには専用のスタバがあるので一般店舗で飲む必要がない
2019/09/04(水) 18:39:40.71ID:szzGJS+6x
>>646
お願いだから文脈くらいは読めるようになってね
2019/09/04(水) 18:40:27.50ID:+aGmVWlbp
>>647
一旦目的達成させて、まだやってるヤツをテロリストとして重点的に弾圧するってのは上手い落とし所ではあると思う。
2019/09/04(水) 18:40:39.84ID:YV5XY4k5d
>>649
阪急うめだ本店のマイセンカフェですよ

無理に貧乏人するのやめて
2019/09/04(水) 18:41:26.67ID:szzGJS+6x
>>653
なのにわざわざ半径10km圏内にないコンビニチェーンのヒーコー買ってこいと手下に命じてる訳ですよ
2019/09/04(水) 18:41:50.45ID:IUmkvXDV0
帰宅。
暫定利回りは利益確定がぼちぼちあったため1.65%(-5bp)で推移。
ボチボチな月初スタートである。
2019/09/04(水) 18:42:05.95ID:s2PR47Gv0
>>651
缶コーヒーやコンビニコーヒーが基準なら300円は高いかと
喫茶店なら300円では飲めんな
2019/09/04(水) 18:43:45.89ID:iPmI5aeo0
9月11日から一帯一路サミットが香港で始まるので、武力行使で排除するのか、妥協するのか。
2019/09/04(水) 18:44:07.54ID:IUmkvXDV0
市場関係者がトルコが最悪期を抜けたと言う観測を上げてるな。
確かに経済は(それほど)悪くはないし政治問題が薄まれば上昇する力はある(はず)
しかしどうだろうな。
2019/09/04(水) 18:46:10.39ID:iPmI5aeo0
トルコ・リラ建てが高利率なのだけど5年はさすがに怖い
2019/09/04(水) 18:47:01.48ID:IUmkvXDV0
そして台風13号が直撃の半島さん、直前でカーブして日本行きすることを願っている模様。
2019/09/04(水) 18:47:37.08ID:IUmkvXDV0
>>662
俺自身がトルコ・リラで失敗してるのもあるが、オススメはしない。
2019/09/04(水) 18:47:38.97ID:jtC9uF1p0
>>652
スカツリ線に迂回すりゃ良いのにねぇ・・・
2019/09/04(水) 18:47:51.80ID:uzqRuxDR0
新発売「チキンサンド」、大人気で在庫払底 買えなかった客 店員に銃向ける 米
https://www.afpbb.com/articles/-/3242889
>米テキサス州ヒューストンのファストフード店「ポパイズ」で、
>先月の発売以来大人気となった新商品「チキンサンドイッチ」の在庫が切れていると告げられた客が
>銃を抜いて店員に向ける出来事があった。警察が明らかにした。

>2日夜、大人5人と赤ちゃん1人を乗せた車がルイジアナ風のフライドチキンチェーン、
>ポパイズの店舗のドライブスルーに入り、チキンサンドイッチを注文した。

>ヒューストン警察のツイッター投稿によると、
>その商品は売り切れていると言われたグループ客は店舗に入り、うち1人が店員に拳銃を向けたという。
>警察が店に到着した時、グループ客はすでに店から立ち去っており、それ以上のトラブルはなかった。

>ポパイズは8月12日、人気ファストフードチェーン「チックフィレイに対抗してチキンサンドイッチを発売。
>大々的な広告とソーシャルメディア上でのキャンペーンで大きな人気を集め、用意していた当面の在庫が尽きてしまった。

>■買えずに裁判起こした消費者も

>地元紙チャタヌーガ・タイムズ・フリープレスによると、
>テネシー州在住のクレイグ・バーさんは、
>多数の店舗を回ったにもかかわらずチキンサンドイッチを買えずに時間を無駄にしたのは
>ポパイズの「虚偽広告」と「欺瞞(ぎまん)的商行為」によるものだとして、
>同社を相手取り5000ドル(約53万円)の損害賠償を求める裁判を起こした。 

イッツ アメリカ‐ (;・∀・)
2019/09/04(水) 18:48:47.23ID:jtC9uF1p0
怒りの連投って言っても迂回できるだけマシでは(高崎線沿線民脳)
2019/09/04(水) 18:49:15.42ID:uzqRuxDR0
>>653
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>656
阪急百貨店も久しく行ってないなぁ。(´・ω・`)
2019/09/04(水) 18:49:31.12ID:HN6HrKMHp
>>663
れいわちゃん「おとなりにもおすそわけしないとね!」
2019/09/04(水) 18:49:43.14ID:YV5XY4k5d
>>666
大阪のおばちゃんよりやさしい気がする
2019/09/04(水) 18:50:31.39ID:IUmkvXDV0
おっとホンコーン騒乱の一応の決着がついたようだ。
正式に逃亡条例改正案を撤回の模様。
2019/09/04(水) 18:51:19.60ID:YV5XY4k5d
>>667
状況次第で新幹線が代替になるしなw
2019/09/04(水) 18:51:33.49ID:L3du/Sj10
台風が大陸の方に行くと暑くなるけど、この前みたいな被害出るくらいなら半島に行ってもらった方がいい
2019/09/04(水) 18:51:52.56ID:BPlcZxYY0
ドンはまずいコーヒー出した店員を粛正するからな。コーヒー出すときにみんな震えながら出すらしい。
2019/09/04(水) 18:53:47.66ID:wuHUngzz0
佐藤二佐 俺のコーヒーは何度だ!ボケ!

中村三曹 85度です!
2019/09/04(水) 18:54:08.96ID:jtC9uF1p0
>>672
その新幹線でどう降りろと・・・
新幹線停車駅だったら新幹線で振替輸送なんだが・・・
2019/09/04(水) 18:54:12.86ID:uzqRuxDR0
>>674
アカンかったら砂糖いれたらイケるで (´・ω・`)
2019/09/04(水) 18:55:13.71ID:IUmkvXDV0
wikipediaさん300円寄付の季節が来た模様。
2019/09/04(水) 18:56:54.03ID:9BC2Lwnad
https://sp.m.jiji.com/generalnews/article/genre/intl/id/2261378


少しは世界情勢良くなるかね
2019/09/04(水) 18:57:17.89ID:/kSHpVzA0
外で飲むコーヒーって、ほとんどが場所代とサービス代払ってるようなもんでしょう
一等地の喫茶店とか高い割には?っての少なくないですし
2019/09/04(水) 18:57:19.24ID:8NcuJ0ula
>>671
中国もドル建て取引に染まっちまって…
2019/09/04(水) 18:58:49.47ID:WMMRqXWw0
>>647
デモ起こして騒ぎを大きくすれば中央の決定を曲げることが出来るとか前例ができるなんて
共産党が認めるかといえばまずありえんよなあと
2019/09/04(水) 18:59:08.15ID:IUmkvXDV0
>>680
チェーン店よりも個人経営の茶店を選ぶな。結構なじみ客になっちゃったし。
2019/09/04(水) 18:59:41.36ID:BPlcZxYY0
そういえば711のコーヒーだが昔はうまいと思ったけど今はいまいちと感じるようになった。
なので今は缶コーヒー飲んでる。
2019/09/04(水) 19:06:53.06ID:bFa+k5320
一杯分のコーヒー落とせるハンドミル付のタンブラーとかハンズやロフトに売っとるけえお湯だけ貰ってその場で落とすって手もあるで?
2019/09/04(水) 19:07:02.86ID:K4pqP3bvM
>>679
嵐の前の静けさにしか見えない
2019/09/04(水) 19:08:29.29ID:6Eht/Uv60
>>680
ウリの身内が喫茶店やってた20年前の話だけど
実は当然のことながら、同じコーヒーメーカが卸してても
店ごとにコーヒー豆のブレンドは違ってるんよ
店主の好みもあるんだけど、立地とか流行によってもカスタマイズされてる

ビジネス街の専門店のコーヒーが薄く感じるのは、
商談等で1日何杯も飲む人向けの味になってる可能性もあるよ
2019/09/04(水) 19:08:58.09ID:sXoGMcfE0
昭和もバブル直後くらいのホテルのコーヒーとかね
煮詰まって香りも飛んで名をつけがたき物、一体なんだったんだろうか
2019/09/04(水) 19:08:59.26ID:L3du/Sj1a
困ったらコーヒー豆専門店で豆を買おう

>>680
とは言ってもチェーン店のブレンドはやっぱりなんか微妙
2019/09/04(水) 19:09:05.22ID:PeVzMbUy0
銅の卵焼き器買ったら思ったよりもよかったので
銅の天ぷら鍋欲しくなってきた
さすがにフライパン入らない
2019/09/04(水) 19:09:07.94ID:R5vzzLV3M
711のコーヒーは改良名目で豆の種類が入れ替わったらしい
ただ改良の目的が調達コスト圧縮なのか味の改善なのかわからん
2019/09/04(水) 19:09:49.26ID:6Eht/Uv60
あ、セブンイレブンの話だったニカ
すまん、コーヒー専門店の話ニダ
2019/09/04(水) 19:10:00.85ID:PeVzMbUy0
お茶派だから、コーヒーはよくわからない
とりあえず、お茶菓子は和三盆にかぎる
2019/09/04(水) 19:11:13.50ID:HVgDRkh1a
喫茶店のくせにお抹茶がないってどういう事だよ。
2019/09/04(水) 19:12:17.76ID:Dv6iKF3xM
>>686
これで解散したらほとぼりさめた頃に首謀者を一人づつ逮捕か、出国を勧告するんだろう。
まずは行政長官のすげ替えから。
2019/09/04(水) 19:12:20.28ID:DAbVrFO10
ヨーロッパ経済に詳しい第一生命研究所の人:

「(イギリス議会の解散について)
 選挙を求められて、拒否する野党はいない。」@NHKニュース

・・・ああ、日本の我が党一派にきかせてやりたい。。。
2019/09/04(水) 19:12:47.83ID:R5vzzLV3M
>>692
684を読んでレスしただけなのでお気になさらず
専門店の話もコンビニコーヒーの話も並行していると思う。
2019/09/04(水) 19:13:09.52ID:DAbVrFO10
>>680
>>689
コンビニの100円コーヒーで良い。
最近では、マクドナルドのコーヒーもそこそこ飲めるようになってきた。
2019/09/04(水) 19:15:03.48ID:Iup24vfw0
>>690
油ポットを忘れるなよ?
2019/09/04(水) 19:15:37.52ID:DAbVrFO10
イギリス議会、明日未明に下院でEU離脱期限延長決議の採決を行うってさ@NHK
下院で可決されると上院での採決を経て、エリザベス女王の承認を得るんだと。

可決された場合、ジョンソン首相は議会解散の決議を提出する、と。

なかなかおもしろいことになってきましたなぁ。
来月末にはEU離脱だというのに。
2019/09/04(水) 19:15:53.28ID:R6JkL3uIa
>>394
ピエール瀧だったかしら?
702名無し三等兵 (スププ Sd33-XQOh)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:17:38.37ID:ORqzhd8yd
>>700
離脱延期したら良いし…
2019/09/04(水) 19:18:59.36ID:1Tqk4Ah+0
>695
ほとぼり冷めるのすら待たず一帯一路の香港サミット寸前に「浄化」をやるんじゃないかなあ。
2019/09/04(水) 19:19:29.07ID:PeVzMbUy0
欧州の政治も、摩訶不思議
2019/09/04(水) 19:19:38.19ID:BPlcZxYY0
雨宮天がマイスイートダーリン歌わないかしら。ヘブン状態になる自信がある。
2019/09/04(水) 19:20:17.91ID:DAbVrFO10
>>702
仮にイギリス側が延期を決めたとしても、それをEU側が受け入れるかどうかは別でして・・・
「出てくんならとっとと出てけよ」ってのがEU側の大半の意思じゃないかと。
2019/09/04(水) 19:22:13.42ID:R5vzzLV3M
>>706
EU「出てくんならとっとと出てけよ(出ていけるなんて羨ましい……)」
2019/09/04(水) 19:22:49.91ID:BPlcZxYY0
ああそういえば今日研修生に「アナル」というニックネームをつけた。
2019/09/04(水) 19:24:19.57ID:HVgDRkh1a
何でみんなユーロなんて採択しちゃったん。
2019/09/04(水) 19:24:32.77ID:DAbVrFO10
>>705
天ちゃんと言えば、「袋入り柿ピーを砕いてご飯にかけて食べてます」ってエピソードを思い出す。

駄女神さまキャラだと「天パンジー」というのは、この間このスレで紹介してもらったニコ動で
初めてしりますた。
2019/09/04(水) 19:25:56.05ID:gbgxwi6T0
「何回笑ったか覚えてないぐらい笑った」 劇場版“このすば”が満足度ランキング第1位!
ttps://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_d8c53290-3c05-4acc-8193-ae2a880f8f01.html

「ぴあ」調査による2019年8月30日公開のぴあ映画初日満足度ランキングは、暁なつめのライトノベルを原作にした
人気TVアニメシリーズの劇場版『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』(略称“このすば”)が第1位になった。
出口調査では原作やアニメ版のファンから「最高!」「何回笑ったか覚えてない」など熱い声が多くあがった。


うむ、劇場版はTVシリーズが気に入って劇場に足を運んだ人にとっては、観たかったモノを期待の仕上がりで観せてくれた代物なので、
こういう調査結果になるのも頷ける。
これでそこそこの興行収入が出せれば3期も期待できるだろう。
2019/09/04(水) 19:27:12.96ID:DAbVrFO10
>>709
理由は様々。
ドイツを封じ込めたいとか、米ドルに対抗したいとか。
2019/09/04(水) 19:27:22.06ID:P4hYHG1j0
>>700
結局は時間に押し流されるんでしょうね

https://i.iMgur.com/Ds4RI7T.jpg
2019/09/04(水) 19:27:44.64ID:aEC6CnfHK
>>668
ドンの場合は、百貨店の外商員が御用聞きで自宅へ伺うから
店に出向く必要は無いのでは…?
2019/09/04(水) 19:28:39.08ID:DAbVrFO10
「このすば」のコンテンツ、うまく転がせば10年以上は利益出せるだろうなぁ。
ひょっとすると、親子で「このすば」を楽しむ時代がくるのかも知れない・・・
2019/09/04(水) 19:31:09.34ID:rP11VqI2a
>>700
下院の2/3の賛成を取れないと解散すらできないんだっけか?w
2019/09/04(水) 19:31:17.46ID:EZgF77Ri0
香港トップ、逃亡犯条例改正案の正式撤回を表明
産経 2019.9.4 19:07|国際|中国・台湾

香港政府トップの林鄭月娥行政長官は4日のテレビ演説で、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする
「逃亡犯条例」改正案を正式撤回すると表明した。

逃亡犯条例改正案は、香港が犯罪人引き渡し協定を締結していない中国本土や台湾などの要請に基づき、容疑者の
引き渡しを可能とする内容。

香港政府は「政治犯」を対象に含まないとしているが、香港市民が実質的に中国の法律による取り締まりを受けることに
なる恐れが指摘される。
1997年の中国返還後も香港の高度な自治を50年間認めた「一国二制度」が崩壊するとの懸念が強まり、香港市民に
よる反対運動が激化している。
https://www.sankei.com/world/news/190904/wor1909040020-n1.html

でもこれでデモが収まったり中国が干渉を弱める展開には多分ならんだろうな。

デモ隊の方も暴力的な取り締まりを行った警官の処罰を求めているし、中国にしてもこのまま香港が反中の解放区と
なる事態は絶対に避けたいだろうから。

とは言え、香港のデモ隊の側に全体を管理統括する強力なリーダーや中枢組織がいないのが交渉を困難にしてますが。

天安門事件や雨傘運動の時と違い、中枢の存在しない勝手連の集合体じみたクラウド的な組織である事が、香港当局の
「蛇の頭を潰す」という対処を困難にしてここまで事態を悪化させましたが、デモ隊の方も運動の停止を呼びかける権威や
権限のある人物が存在しないから、矛を収めたくても強硬派がそれを許さないでしょう。
2019/09/04(水) 19:32:08.99ID:BPlcZxYY0
>>710あの年代の娘は異様な食習慣を持ってるよ。メロンにマヨネーズかけてたのはあいつらが高校生時代だし。
>>715あのギャグを維持できるかだ。カメレオン路線をとればいいと思う。
2019/09/04(水) 19:34:24.02ID:dZlG9ANu0
もっとご当地コーヒーがあっていい
アメリカの警察署にある泥水のようなコーヒーとか
2019/09/04(水) 19:35:58.15ID:HVgDRkh1a
サンライズ出雲リターンズ(物理)

広ーい。めっちゃ広〜い。(当車比)
2019/09/04(水) 19:36:07.71ID:HN6HrKMHp
あああ。また新宿◯マサでカレー食っちまった。
断じて美味くないのに何でときどき無性に食いたくなるんだろう。
だいたいジャーマンカレーってなんだよ。ドイツ人もびっくり過ぎだろう。
超ジャンキーなのに食った後の満足感が異常に高いのも謎だ。
2019/09/04(水) 19:36:16.60ID:iEvCxF4x0
SHARP シャープ株式会社@SHARP_JP 34m
駆け込み需要なんてあてにしないで、まじめにコツコツがんばります・・・
https://pbs.twimg.com/media/EDm6wJvUcAAEXDe.png
2019/09/04(水) 19:42:21.11ID:EZgF77Ri0
>>598
>>609

こうなるといよいよ韓国は東京五輪ボイコットの選択肢しか無くなりますよなぁ。

旭日旗排除を呼び掛けても上朝鮮しか乗りそうにないのでは、あらゆる意味で韓国のメンツは
丸潰しになるのだから、そんな旭日旗後任の大会に参加などは吹き上がった愚民どもが許さぬ
でしょう。

その前に韓国の仕掛ける放射能や旭日旗その他を口実にした執拗で悪質な五輪運営妨害に
業を煮やしたIOCが厳重注意してくるでしょうし、それを無視して妨害をエスカレートするようだと、
IOCへの服従か五輪追放かどちらか好きな方を選べと最後通告を突きつけられたりして。
2019/09/04(水) 19:45:08.76ID:9J4H6SBC0
>>721
カレー味のキャベツやろ
2019/09/04(水) 19:45:12.35ID:oB5lRne2d
>>722
シャープさん……(ブワァッ
2019/09/04(水) 19:45:15.03ID:BPlcZxYY0
>>723IOCや国際社会に叱責うけたらあのキチガイ民族は路上に転がって泣きわめきそれを
見た世界はやはりキチガイはキチガイだという認識を確固たるものにする。
2019/09/04(水) 19:46:42.17ID:oB5lRne2d
>>592
シナーさんところ、韓国の観艦式ドタキャンしたやん。
面倒くさくなってw
2019/09/04(水) 19:47:24.29ID:L3du/Sj1a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000003-hokkaibunv-hok
アカン、これは本当にアカン…
北海道でヒグマが牛をしとめて保存食として埋めたらしい
2019/09/04(水) 19:47:44.43ID:dZlG9ANu0
そんなに旭日旗が嫌ならウリンピックでも開催すればいいのにね
参加国は北と南だけだろうしメダルも独占できていいことづくめ
2019/09/04(水) 19:48:37.47ID:E+gRUhzf0
>>721
ココ壱はそんな食べたくならないけどイマサはなんか食べたくなるなぁ。
2019/09/04(水) 19:49:17.09ID:OZKZpKu3M
>>723
一連の動きをオリンピックの政治利用の禁止として通告し
韓国ちゃんのケツを押してやったほうが後腐れなくて良いかと
2019/09/04(水) 19:50:49.62ID:8NcuJ0ula
>>722
Linuxザウルスを終息させたこと、我は忘れておらぬ。
2019/09/04(水) 19:51:00.96ID:O8hxlGfra
>>723
そんな警告を受けたら北に習って大規模演習でもやらかすのでは?
それも九州の至近距離で
2019/09/04(水) 19:51:30.22ID:HVgDRkh1a
>>728
人がやられるのも時間の問題か。
2019/09/04(水) 19:51:46.58ID:IUmkvXDV0
>>713
死んでるな・・・
2019/09/04(水) 19:52:23.62ID:AFDgDJQQa
>>727
あれは韓国海軍のパラセル諸島での「領海侵犯」への抗議とか
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=246526
>中国海軍は領海侵犯を警告するために韓国側との交信を試みたが連絡がつかず、文武大王は約10分間、該当の海域を航行した。
中略
>これについて、一部からは中国がこれを理由に今月10〜14日済州(チェジュ)で開かれた国際観艦式に参加しなかったのではないかとする声も出ている。
2019/09/04(水) 19:52:46.11ID:oB5lRne2d
>>728
穴の周りにトラップを仕掛ける等して確実に駆除せねばなるまい。
2019/09/04(水) 19:53:59.67ID:5cZdb0OBd
えぇ…

【海外発!Breaking News】42歳息子に母乳を与える76歳老母、KFCから追い出される。(米)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10153036/
ミシシッピ州のとある「ケンタッキーフライドチキン(以下KFC)」でこのほど、ある親子が店舗から無理やり追い出される事件が起きた。
リンダ・バレティさんという76歳の母親が客席でいきなり胸を出し、42歳の息子マイケルさんに
なんと“授乳”を行ったのだ。この一件は人々の大きな関心を集め
「女性に対する人権侵害だ」、「公共の場であり得ない行為」、「変態親子」などと物議を醸している。
http://i.imgur.com/pjzXsau.jpg
2019/09/04(水) 19:54:06.80ID:EZgF77Ri0
>>731
日本政府も次のIOC総会などで韓国にキチッと釘を刺して貰えるよう根回しはしているでしょうなぁ。

でないと韓国の悪質な運営妨害で五輪イベントそのものが無茶苦茶になりかねんから、IOCとしても
いつまでも野放しにはできんだろうし。
2019/09/04(水) 19:55:09.11ID:Z+Gp7SsAM
>>537
遠い未来から送り込まれたドラえもん兼ターミネーターですね

>>728
熊もブランド牛の方が美味いとかあるんかな
2019/09/04(水) 19:55:09.34ID:t77i/iBG0
>>729
世界青年学生祭典を開催するニダ
2019/09/04(水) 19:55:27.93ID:uzqRuxDR0
>>714
むこうのオススメ以外の物を見ないと判らんとちゃうの?
騙されない? (;・∀・)
2019/09/04(水) 19:56:26.20ID:L3du/Sj1a
>>737
待ち伏せ戦法で駆除しかあるまい(三毛別ではばれて失敗したけど)
2019/09/04(水) 19:56:27.77ID:oB5lRne2d
>>554
アイデアを盗みやがってって書かれた滑空誘導弾が出版社に着弾するニカ。
2019/09/04(水) 19:56:45.43ID:DAbVrFO10
>>716
そそ。
で、>>696みたいな分析があるわけですよ。

解散に賛成する与党議員が少なかったとしても、
野党側は大半が解散に賛成するだろう、と。
2019/09/04(水) 19:58:24.21ID:DAbVrFO10
>>717
先日の報道では、デモ隊は行政長官の辞任を要求してるみたいだぬ。
来週の13日(金)までに辞任シない場合、さらに過激な行動に移る可能性もある、と。
2019/09/04(水) 19:58:26.35ID:oB5lRne2d
>>736
おお、ありがとうニダ。
>>743
対人障害システムで吹き飛ばそう!
2019/09/04(水) 19:59:10.93ID:DAbVrFO10
>>721
・・・ブラックカレーだ!
カレー将軍のブラックカレーだ!!
2019/09/04(水) 20:00:32.27ID:rP11VqI2a
デモ側もどっかで折り合い付けないとマジで武警投入せざるを得なくなるからなぁ
どうするんだろうねぇ
2019/09/04(水) 20:01:28.67ID:ssO7Dd/l0
英「儂は生まれてから一度たりとも嘘など吐いたことがない
  善良な弱者だ、此程可哀想なのに誰も同情しない」
2019/09/04(水) 20:01:54.89ID:15foLhSG0
>>728
複数のクマによって、すでに20頭以上やられてるんだよね
2019/09/04(水) 20:03:08.52ID:wYzt5ptA0
>>640
レスの一部に突っ込んでるだけだから別にずれてないだろ
北と露助の接近なんてありえないという主旨だから全体の方向性から見ても間違ってない
2019/09/04(水) 20:04:13.27ID:D123B/pKd
今の世界各国のグダグダっぷりを見るに、消去法で一番ましなのが日本とインドだろうか?
2019/09/04(水) 20:04:15.91ID:HVgDRkh1a
月は見えるけど、星は見えないな。
せっかく上の席取ったのに。残念。
2019/09/04(水) 20:04:20.12ID:oB5lRne2d
>>751
有害鳥獣駆除ということで第7師団の機甲火力でもって一網打尽に……。(海の底から、みたいに)
2019/09/04(水) 20:04:47.07ID:+Vn+hoFT0
いずも改造の31億円は特別改造(主要性能を変更する改造)の分で、
改造(主要性能を変更しない程度の改造)の部分は海自の裁量で「艦船修理費」等の予算として使えるらしい
https://xn--f9jpa9702acflt2twe7b60ky74azbd.com/archives/3512
2019/09/04(水) 20:04:59.62ID:lO9d6LGX0
>>728
あ、一線超えた。
アイヌの猟師だって基本は仕掛け罠だし正しい対策だと思うが、ハンターチームの巡回も臨戦態勢で同時に掛けないと不味いぞコレ。
2019/09/04(水) 20:05:16.64ID:9J4H6SBC0
>>735
えびせんべいみたいなもの・・・
2019/09/04(水) 20:05:19.25ID:15foLhSG0
道東だから第五師団のほうじゃね?
今は旅団か
2019/09/04(水) 20:05:45.30ID:nmXvMLiUM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/04(水) 20:06:05.95ID:EZgF77Ri0
>>746
まー行政長官もここまで譲歩した以上、遅かれ早かれ辞職は不可避でしょうね。
後釜の人選次第では燃料投下になりかねませんが。

>>731
そしてIOCから上下朝鮮を除く全会一致で「IOC決定の順守」を突き付けられたウリナラ代表が、
ついカッとなってIOCを脱退してしまう「我ガ代表堂々トIOC総会ヲ後ニス」「サラバIOC」
な展開が我々にとって一番美味しいのですが。

これをやらかすと10年単位で五輪復帰が困難になるばかりか、五輪以外の国際競技でも
韓国は締め出されかねず、国際スポーツ界での地位は地に堕ち、国自体も孤立します。
2019/09/04(水) 20:07:03.08ID:HVgDRkh1a
>>738
流石アメリカ。
レベルは高いが、どこか牧歌的でほのぼのしてるな。
2019/09/04(水) 20:07:10.62ID:sOjAZi3m0
>>603
トランプだけにババ抜きだからねこれ。
ババは持ってるだけで毎ターンライフを吸い取るスーサイドOld Maid。

>>615
広告入れると広告主に金玉握られるから中立性を維持できないとして募金頼りという方針。
2019/09/04(水) 20:07:45.92ID:Q0PFVgkf0
>>713
垂れる血痕がホラー(震え声

C= C= ι,;)/ キャー
2019/09/04(水) 20:08:02.89ID:L3du/Sj1a
>>751
探したらあった
今回は距離の離れた別の町だから別個体だろうな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00000002-hbcv-hok
2019/09/04(水) 20:09:17.78ID:wuHUngzz0
>>757
大規模な犬付きチームくまないとヤバイね

勢子とか雇う相手じゃないからライフル免許もちの10年選手ばっかり集めないとケンカにならない

あと罠師
2019/09/04(水) 20:10:29.84ID:DAbVrFO10
>>756
なるほどねぇ・・・
こういう予算の付け方も、財務省対策で生み出されたやり方なんだろうな。

でも、こういう改造や改修は前向きで大変良い。
英海軍の45型DD(デアリング級?)のように、発電能力足りないから船体ぶった切って
発電機一つ増設する、なんて改修に比べたら・・・
2019/09/04(水) 20:11:37.70ID:PeVzMbUy0
あれそんなことになったの……
結局、ぶったぎって増設ってw
2019/09/04(水) 20:11:48.11ID:t77i/iBG0
>>742
ドンを騙すなんてそんな恐ろしいことしたら…
2019/09/04(水) 20:12:10.34ID:EZgF77Ri0
>>760
       上司
     (  ´・ω)    震         <おら!またお客さんの外郎つまみ食いしてたろ?
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
2019/09/04(水) 20:13:10.59ID:AFDgDJQQa
>>738
明らかに障害ありそうだから放っといてやってほしい
>>756
ありがとう
勉強になるな
2019/09/04(水) 20:14:19.13ID:RzKeDT0b0
>>755
第七師団は変態ばかりなんだろ(風評被害)
2019/09/04(水) 20:14:36.72ID:CnJ4vY2/r
>>756
>『なぜか甲板強度が強かった』
>『なぜかいろんなスペースが開いていた』
>『なぜか必要電線が設置済みだった』
>そんな感じになっている「いずも」の定期検査・修理に合わせて工事が行われます。

こんなこともあろうかと(ry
2019/09/04(水) 20:15:26.39ID:+oNywOK40
>>756
つまりどこかのフネの修繕に使われるハズだった予算が……
なんてことにはならないよね?
2019/09/04(水) 20:17:19.43ID:nmXvMLiUM
>>770
悍ましいものなど食べません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/04(水) 20:18:12.24ID:jtC9uF1p0
>>760
梅林堂のふわふわでも食ってしばし待て
2019/09/04(水) 20:18:21.91ID:Q0PFVgkf0
>>756
脈々と生き続ける他予算チャンポン会計(通称:大和方式)……

(゜ω。)
2019/09/04(水) 20:18:54.97ID:SGqqdg5m0
>>577
本来のタイムスケジュールだと17年辺りで北空爆して吹っ飛ばす予定だったけど
中国がそれ以上に調子乗っているとわかったので北を適当に生かしつつ北の動きを名目に中国をしばきに行っている感がつよい。
なお北の制裁はドルを手に入れられなくするタイプが継続中でそれを解除してもらうために18年に韓国と手を組んで融和ムード演出したけど
首脳会談決裂からの制裁継続なので韓国にミサイルぶち込むレベルで圧迫がきつくなっているし。
なにより米北が融和しているのなら瀬取り監視はとっくの昔に終わっている。
2019/09/04(水) 20:19:33.75ID:IUmkvXDV0
さて利確ラインまで届くかな・・・。届きそうで届かない。
2019/09/04(水) 20:20:28.41ID:CnJ4vY2/r
>>774
概算要求の修理費も100億以上増額されてるっぽい
2019/09/04(水) 20:20:51.17ID:jtC9uF1p0
ミスった
リトライ
>>775
つ梅林堂のやわらか
つ梅林堂の満願成就
2019/09/04(水) 20:21:12.55ID:UgIQH/hRM
>>776
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/04(水) 20:21:39.46ID:DAbVrFO10
エリア88の影響が大きすぎて「ボリス」と言われたら、
「わが友、ボリス」のエピソードが真っ先に頭に浮かんでしまう@ウリ
2019/09/04(水) 20:21:49.45ID:UgIQH/hRM
>>781
悍ましいものなど。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/04(水) 20:23:03.11ID:6Eht/Uv60
>>736
というか、韓国海軍、無線の受信ができないんじゃね?
だから、連中、FCSのレーダー派でもって意思疎通しようとしてるとか?

なんかのSFみたいに、まずはこの謎の生態の軍艦と意思疎通する方法を試行錯誤するべきなのかも
2019/09/04(水) 20:24:55.95ID:HVgDRkh1a
ソロとシングルだと快適さがダンチだねー。
断然シングルをオススメするよ。

帰りは行きと比べて乗客がスカスカだなあ。
旅行代理店の人も、殆どの人は行きに使うって言ってたが。

って言うか、両方サンライズ使いたいっていわれたのは、
鮭が初めてだって。
2019/09/04(水) 20:26:23.04ID:atpJjKnu0
>>761
ついでに国連から抜けてくれれば面白い
2019/09/04(水) 20:26:47.82ID:mr/QURby0
>>557
怒らないでねって(ry

>>569
うちは嫁艦の合意がないことはダメなんだ(迫真)
2019/09/04(水) 20:27:27.50ID:Z+Gp7SsAM
>>785
レーダー波でモールス打ってくるのか
2019/09/04(水) 20:28:15.95ID:R5vzzLV3M
ボリスって飲んだくれでポマード男と一緒に他人の結婚式に乱入したヤツの事だろ
2019/09/04(水) 20:29:29.44ID:PeVzMbUy0
平日のサンライズ出雲下りは、ビール飲みながら
通勤ラッシュを眺めるもの
サンライズ出雲上りは、深夜の真っ暗な中国山地越えを楽しみ
熱海辺りで日の出を眺めるもの
2019/09/04(水) 20:29:41.71ID:U5qq2V8Y0
>>728
予算がーとか眠たいこと言ってる場合じゃねえぞコレ

>町では、周辺に箱わなを設置するとともに、飼育していた30頭の牛を他の牧場に移動させ、警戒を呼びかけています。

眠たいことしてる場合じゃねえっつってんだろ!
2019/09/04(水) 20:30:40.40ID:aEC6CnfHK
>>742
そんなのがいたら、「あのゴミ、南港にほかしといてな」(意訳)で終わるのでしょ?
2019/09/04(水) 20:31:39.10ID:+oNywOK40
>>780
問題は実際の本予算で何処まで削られるかだな
2019/09/04(水) 20:31:41.38ID:uzqRuxDR0
>>786
出雲方面だと仕事を終えてから乗れるメリットがあるからなぁ。

けど、逆でも観光を終えてから乗れるから便利なはずなのにな。(;・∀・)
2019/09/04(水) 20:31:49.89ID:6Eht/Uv60
>>786
ウリは四国勤務時代、月一で往復使ってたぞ?
2019/09/04(水) 20:32:44.19ID:O8hxlGfra
>>761
軽く煽るだけでコワイ程に簡単に誘導出来てしまいますからねーw
2019/09/04(水) 20:33:28.98ID:m/ZjG3kWd
今北産業
2019/09/04(水) 20:33:45.75ID:PeVzMbUy0
四国の会社の人が、東京朝イチで客先入るのに
サンライズは使ってるね
2019/09/04(水) 20:34:05.30ID:jtC9uF1p0
>>798
いつもどーり
2019/09/04(水) 20:34:17.26ID:O8hxlGfra
>>728
だから道庁でハンターを小隊規模で雇用して害獣対処チームを編成しろというのだ!
2019/09/04(水) 20:35:35.43ID:TrNWTLrM0
>>652>>665
遠回りついでに空腹で食べるラーメンは美味しゅうございました(´〜`)
ラーメンが美味しく食べられる気温でなにより
空腹は人間を短気にさせるです
>>786
ん?伯備線動いたの?
ウリもやったけどサンライズ弾丸ツアーは帰ってからがキツイのよねぇ…w
2019/09/04(水) 20:35:38.99ID:m/ZjG3kWd
>>800
変態とキチガイと…あとなんだ
2019/09/04(水) 20:36:07.93ID:D123B/pKd
サンライズ瀬戸のノビノビ座席で東京〜高松を往復したことなら
2019/09/04(水) 20:37:08.15ID:Q0PFVgkf0
>>803
人外>>728

_(゚¬。 _
2019/09/04(水) 20:37:31.36ID:HVgDRkh1a
【朗報】松江駅で買った島根牛みそ玉丼弁当がくそ美味い

鮭が買ったのが最後の一個だった。
今旅で一番のラッキーかもしれん。
2019/09/04(水) 20:38:17.70ID:DWP86Lard
サンライズは個室が楽よ。
のびのび座席は若い時期のみだわ。
体力使うからなあ。
2019/09/04(水) 20:38:21.10ID:O8hxlGfra
寝台車に乗った事の無い身としては一度は乗りたいサンライズ

急行銀河とか、廃止をあと10年待ってくれたら乗りまくったのになあ
2019/09/04(水) 20:38:56.10ID:6Eht/Uv60
>>761
次の冬季オリンピックが北京なんだろ?
で、中国は日本に使節団派遣したりして、友好的にやろうとしてる
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000028.000040647&g=prt

韓国ちゃんが暴れると、中国の血圧が上がっちゃうんでね?
2019/09/04(水) 20:41:07.40ID:DAbVrFO10
今週号のダイヤモンドに載ってたコラムで初めて知ったんだが、米企業のGEが巨額の不正会計が発覚してるらしいな。
なんでも、巨額不正会計で有名になったエンロンをはるかに凌ぐ規模らしい。
「エンロン」にならって、「ジェンロン」とかいう表現が載っていた。

GE=超優良企業だった時代は昔の話か。
2019/09/04(水) 20:41:35.73ID:TrNWTLrM0
>>808
ヘタクソが運転すると停車のたびに容赦なくガッチャンガッチャン突き上げられる客車に比べたら
揺れない電車は偉大です
2019/09/04(水) 20:42:24.50ID:DAbVrFO10
>>809
次の冬季五輪、2022年か・・・

それまでに米中貿易戦争のケリがついているだろうか。
トランプ大統領が再選したら、さらに中国を締め付けるらしいが。
2019/09/04(水) 20:42:28.78ID:x8+35vR10
>>810
いいMRIとか作ってたのにな
しかし軍用エンジンどうする気だろ
2019/09/04(水) 20:42:29.23ID:atpJjKnu0
>>785
中国が韓国軍に報復しねぇーかな
グローバルスタンダードで日本も右にならえ出来そうだし
2019/09/04(水) 20:42:40.35ID:rP11VqI2a
JR各社は交直流対応の585系を作るんだよオラァ
2019/09/04(水) 20:43:09.22ID:Q0PFVgkf0
>>810
根がエジソンだから、しかたがない(キッパリ

(゜ω。)
2019/09/04(水) 20:44:10.48ID:O8hxlGfra
>>809
日本海上でウリナラがプッツンしちゃって
「周辺国の内、韓国一国とだけ開戦して最後は日米中の一時共闘状態で停戦」
なんて酷い皮肉な構図がが出来上がる可能性をちょっと考えてしまいました

どうせ後で激突するに決まっている友軍、なんて構図は本邦の世論には複雑過ぎるだろうから起きて欲しくないけどw
2019/09/04(水) 20:44:20.45ID:jtC9uF1p0
>>803
つマゾモナーの甘味虐待芸
つ梅の人の動向を心配してた人がポツポツ
>>802
買う切符ををJR経由じゃなくて春日部・北千住経由にしちゃえば良いんじゃね
2019/09/04(水) 20:44:34.83ID:iPmI5aeo0
香港でデモ側が要求してるのが
1.逃亡犯条例改正案撤回 ←クリア
2.暴動認定の取り消し
3.警察の暴力行為への調査委員会の設置
4.デモ参加者の釈放
5.普通選挙の実現
デモ側(というか香港市民)は覚悟を決めてるので解決には程遠い。
2019/09/04(水) 20:45:22.01ID:HVgDRkh1a
>>802
なんか出雲号は40分ぐらい遅れてるみたいだね。
サンライズも少し待ち合わせしたりとかしてるけど、
ほぼ平常運転見たいよ。

そういえば、駅員さんにサンライズはここのホームでいいんですよねと聞いたとき、
「ええ、2番線ですよ。ん、サンライズ…ちょっと待って下さい」と言われた。
2019/09/04(水) 20:45:38.52ID:lO9d6LGX0
ハンターと犬の土地勘もあるから、本部付きのチームを他所の土地に緊急展開する機動運用も難しいだろうしなぁ。
取り敢えず警察屋さんは猟銃免許と猟友会との関係について統一ガイドラインを。現場の命令違反や怠業を明確に指摘できないなら上の怠慢だ。

あと、警戒心の強い個体を仕留め損なって一度でも経験を与えたら、それこそ箱罠なんて二度と通じないだろ。一度目で掛かればいいけどな…
2019/09/04(水) 20:45:47.34ID:D123B/pKd
夜行列車といえば「ハイケンスのセレナーデ」の車内チャイム
https://youtu.be/zSQPgFk1aDs
2019/09/04(水) 20:47:22.30ID:O8hxlGfra
>>819
下手したら、当局に好き放題連行(という名の誘拐)されて大陸側でそのまま殺されて内蔵抜かれる・・・かもしれないと思えば、
身を守る為の戦いですからね
2019/09/04(水) 20:49:16.08ID:TrNWTLrM0
>>818
野田線周りは20分は余計にかかるからやだよ
春日部方面はメトロパスを使うときじゃないと旨みがない
>>820
ご無事でなにより
ドキッとしますねぇ…w
2019/09/04(水) 20:51:32.21ID:O8hxlGfra
>>811
安眠出来ないわけですかー。
客車に乗った経験も薄いから、そういうのに疎くって
2019/09/04(水) 20:52:10.53ID:atpJjKnu0
>>792
道警「よし、これで猟銃の取り締まりが出来るな。」
こうですね。
死ねば良いのに
>>802
っていうか自治体が雇用した方が良い
2019/09/04(水) 20:52:44.52ID:lO9d6LGX0
>>819
「自由か、しからずんば死を!」
しかし中共だって此処で引いたら体制の瓦解に繋がりかねないし、香港市民が全てに疲れ果てるまでひたすら長期戦だろうなぁ。
2019/09/04(水) 20:53:19.64ID:mr/QURby0
>>823
香港に逃げられると海外への犯人引き渡しとかが出来ないと言うのもあるらしいけどな…
2019/09/04(水) 20:55:27.89ID:O8hxlGfra
中共側が我慢出来ずに海外メディアクルーの強制排除を始める可能性も無きにしもあらず

アメリカですらイラク戦の時にはアルジャジーラにブチ切れて「誤爆」した事を忘れてはなりません
2019/09/04(水) 20:57:26.62ID:TrNWTLrM0
>>829
それは他国の介入を呼び込む劇薬なんだよなぁ
中共のことだからやりかねないけれど
2019/09/04(水) 20:59:49.95ID:uzqRuxDR0
>>829
フェデックスにブラフかけたしのぉ。

香港への荷物は「適正に処理」、規制刃物配送疑惑でフェデックス
https://jp.reuters.com/article/hongkon-fedex-idJPKCN1VO2VI
>米物流大手フェデックス(FDX.N)が規制対象の刃物を違法に香港に配送した疑いで
>中国当局が捜査しているとの新華社の報道について、同社は3日、
>「問題の荷物はセキュリティー関連の通常の手続きに従って適正に処理された」と発表した。

>フェデックスは「この荷物はフェデックスを定期的に利用している荷主から配送を引き受けたもので、
>同社の通常の手続きを経て当局に引き渡された。この荷物は配送されておらず、当局が押収している」と説明した。

>新華社は関係筋の話として、この荷物が違法に配送された疑いがあると報じたが、受取人など詳細には触れていない。

>新華社は7月、
>フェデックスが中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に関連する100件以上の荷物の配達を違法に留め置いた疑いで、
>当局から調査を受けていると報道した。
>また中国福建省の警察は先月、米国から中国企業にフェデックスを使って送付された小包に拳銃が入っていたとして捜査を開始した。
2019/09/04(水) 21:01:28.02ID:HVgDRkh1a
一号車なので運転席の方の扉開けてみたら、
ちょうど車掌さんがいて、お客様はここまでですって止められてしまった。
でもちょっと運転席が見えたよ。
2019/09/04(水) 21:01:36.46ID:DAbVrFO10
>>827
クロ現で取材に応じていた香港の若者:

2ヶ月前・・・
「今、声を上げないと香港の自由が!!!」
「そのためなら命をかける!!!」

現在・・・
「2ヶ月前は自分の言葉で話せたけど・・・」
「今はまず、自分の身を守らないといけない。」

香港に住み続けるってのは大変だね(´・ω・`)
2019/09/04(水) 21:02:13.20ID:DAbVrFO10
NHK NW9のトップがイギリスの話題。
盛り上がってまいりました。
2019/09/04(水) 21:02:14.30ID:6Eht/Uv60
>>831
ドンw

便利だからって、拳銃FEDEXで送っちゃダメだよ
ちゃんと密輸ルート使わないと
2019/09/04(水) 21:02:24.11ID:O8hxlGfra
>>830
民間人には見えない内部の事情で急遽方針転換って可能性がありますからねえ
2019/09/04(水) 21:07:57.49ID:U5qq2V8Y0
>>797
そして「やっぱり辞めるの止めた」とか抜かして笑いものになりつつ復帰もかなわぬとなれば完全にネタが完成するw
2019/09/04(水) 21:08:15.59ID:Z+Gp7SsAM
>>810
ダウ銘柄から転落してなかったっけ?と思ったらそれはゼネラルエレクトリックだった
2019/09/04(水) 21:08:30.66ID:sXoGMcfE0
>>808
関東圏ならシコーキで出雲空港へ出てサンライズで名目日帰りの強行軍オススメw
2019/09/04(水) 21:10:34.30ID:O8hxlGfra
>>839
中部圏なので東京→名古屋のもう一工程が要るのがちと辛いのですw
2019/09/04(水) 21:13:51.73ID:6Eht/Uv60
>>838


GEはゼネラル・エレクトリックじゃないん?

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO48615920W9A810C1000000/
2019/09/04(水) 21:15:40.50ID:Z+Gp7SsAM
>>841
記事読まずになぜかジェネラルダイナミクスの話題だと思い込んでたごめんなさい
もっと飲んでもう寝る
2019/09/04(水) 21:15:55.63ID:TrNWTLrM0
>>840
帰りはあずさとしなのを乗り継いで帰るのだ
2019/09/04(水) 21:17:17.70ID:uzqRuxDR0
>>840
中京圏だとフェリー乗って仙台・苫小牧に行けるから良いよなぁ。
2019/09/04(水) 21:22:26.55ID:HVgDRkh1a
しかしこう揺れてると、落ち着いて排便できんな。
2019/09/04(水) 21:25:57.16ID:mr/QURby0
>>832
車掌さんと仲良くなれば中まで入れてくれるかな…
2019/09/04(水) 21:26:04.47ID:PW5p/En60
>>845
普段使う電車の中なら勝手に出てくるのにね……
2019/09/04(水) 21:26:39.91ID:6Eht/Uv60
>>847
それは、人としてどうなんだ?
2019/09/04(水) 21:26:53.55ID:mr/QURby0
>>847
ヘデストーレ=サン…
2019/09/04(水) 21:27:44.83ID:R5vzzLV3M
GEが倒産とか切り売りとかなったら本格的にアメリカの製造業終わるイメージだが
代替産業が育っているのだろうか?
2019/09/04(水) 21:27:52.83ID:GKbFUm3A0
>>846
車掌さんの中、あったか(ry
2019/09/04(水) 21:30:02.13ID:TrNWTLrM0
おふざけでMARS for Windowsを叩いてみた結果w
出雲市 → (中)金山
経由: 山陰,伯備,山陽,東海道,山手1,中央東,中央西
JR線(鉄道)営業キロ: 1340.7km
普通片道運賃     :大人 15010円 小児 7500円 学割 12000円
普通片道乗車券の有効期間は 8日です。
通しで買うとたいへんヤスイ(やらないけど)
>>846
バレたらクビ覚悟ですけどねぇ
2019/09/04(水) 21:30:12.62ID:atpJjKnu0
>>850
PW?
2019/09/04(水) 21:30:43.79ID:HVgDRkh1a
金融部門がゲロ以下のことになってるのはGMだっけ。
2019/09/04(水) 21:33:05.22ID:7vRC+pCW0
あ〜ブリカス議会解散の憶測、与党惨敗な話が出てるわwwww
そらそうやわな
2019/09/04(水) 21:34:36.65ID:mr/QURby0
>>850
ボーイングもいるしcpuメーカーもあるし。

>>852
やっぱダメかw
2019/09/04(水) 21:34:42.50ID:O8hxlGfra
>>843
いつもバス派ですから、たまには電車移動でも良いんですけどね
そういえばあずさは乗った事無いな・・・
2019/09/04(水) 21:38:17.86ID:HVgDRkh1a
サンライズ出雲は今、14分遅れだって。 @新見
2019/09/04(水) 21:38:54.31ID:R5vzzLV3M
>>856
個別に別の業種・メーカーがあると挙げてくれるのはいいが、
CPUメーカーは微細化で台湾に負けてるしボーイングは不具合出してるし挙げた企業散々じゃないか
2019/09/04(水) 21:43:07.20ID:UawwYlLq0
おっぱいを揉めは人生の問題の8割は解決する(気がする)。
2019/09/04(水) 21:43:22.43ID:BPlcZxYY0
ドンは自衛隊に次期軽機関銃を納入する契約を結んだらしい。
2019/09/04(水) 21:44:06.69ID:ssAvKduR0
>>855
保守党の皆さんはみんな自由民主党(英国)に離党しちゃえばいいんじゃないかな
2019/09/04(水) 21:47:47.28ID:UawwYlLq0
ああ、おっぱい… 尻…
2019/09/04(水) 21:48:10.40ID:ssAvKduR0
イギリス人はまだEU離脱延期できると考えてるとか言う世論調査がちょっと前に・・・
2019/09/04(水) 21:48:39.11ID:0VR4Empw0
>>855
ハードブレクジット禁止されたところで誰がEUと交渉するのかね
ボリスがサボタージュ始めんじゃないの?
2019/09/04(水) 21:49:09.98ID:HVgDRkh1a
歯磨いてたら、鏡に頭ぶつけた。
ォウチ…(´・ω・`)
2019/09/04(水) 21:49:40.43ID:rP11VqI2a
ボリスが仮に総選挙するとしてもブレクジッド後に実施するとかいう憶測が出てて草
2019/09/04(水) 21:50:47.08ID:O8hxlGfra
>>866
ドンマイ
2019/09/04(水) 21:50:57.15ID:jtC9uF1p0
>>863
脂肪の塊やで・・・(´・ω・`)
2019/09/04(水) 21:51:18.27ID:bwGLODEA0
>>861
なんか以前ツイートで見たな、MG4だかHK121だか忘れたけど
2019/09/04(水) 21:51:22.62ID:mXtt4PUA0
帰宅しました。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
数々の著作、興味深く読みました。

国際エコノミスト、長谷川慶太郎さん死去(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000544-san-life
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/04(水) 21:51:32.90ID:UawwYlLq0
まあ、それはさておきイギリスはTPPに入ればいいのに(無責任)。
2019/09/04(水) 21:52:29.99ID:UawwYlLq0
>>869
人間だってたんぱく質と脂肪の塊なんやで…
価値を付加するのは人間なんや…
だからこそ雄っぱいはちょっと。
2019/09/04(水) 21:53:00.59ID:sXoGMcfE0
>>845
シャワー券買った?
2019/09/04(水) 21:53:06.04ID:HVgDRkh1a
>>869
肋骨いいよね。
叢雲の。
2019/09/04(水) 21:55:05.76ID:HVgDRkh1a
>>874
買ってない。
濡れタオルで済ませた。
2019/09/04(水) 21:55:16.18ID:UawwYlLq0
フェリーに乗ってるん?>>サーモンのひと
2019/09/04(水) 21:56:03.01ID:U5qq2V8Y0
>>827
普通選挙以外は妥協できるのではないか(外野の感想)
2019/09/04(水) 21:57:06.26ID:jtC9uF1p0
>>877
つサンライズ
2019/09/04(水) 21:57:12.02ID:mr/QURby0
>>859
まあ、将来的にはボーイングの旅客機がほとんど飛ばなくなるかも知れないがまだもう少し先じゃないかな
2019/09/04(水) 21:57:28.96ID:sXoGMcfE0
>>876
それもありかな

機会があれば揺られるシャワーも風情があるよ
2019/09/04(水) 21:58:06.89ID:rmO7ql+Q0
フェリーは使ったことあるけど夜行列車はまだ使ったことないなぁ
サンライズくらいしかないし…
関西始発の定期夜行列車復活せんかねぇ
2019/09/04(水) 21:58:40.16ID:aGyvkH2N0
>>569
こたつに入っているということはかけらも残さず搾り取られた後だろう

>>583
利権じゃねって思ったが妙なプライドで「敗北」を受け入れられないだけでは

>>751
もう人間が犠牲になるのも時間の問題になりそうだな・・・
2019/09/04(水) 21:59:05.28ID:UawwYlLq0
>>879
あー、ブルートレイン(ブルーじゃない)か。いいなあ。
2019/09/04(水) 22:00:32.83ID:HVgDRkh1a
>>881
フルちんで壁に叩きつけられて、すっこけたりしたら悲惨だな。
2019/09/04(水) 22:03:09.34ID:UawwYlLq0
出かけた先でスーパー銭湯みつけて入りなされ。>>お風呂
2019/09/04(水) 22:04:54.58ID:UawwYlLq0
昔のクリーミーマミの同人誌で、優が友達と
架空の寝台特急(北斗星が出来る前だった)で
北海道から東京に帰るって話があったなあ。
個室シャワーのシーンもあった。
僕ぁロリじゃないので興味なかったけど。
2019/09/04(水) 22:05:05.83ID:TrNWTLrM0
出雲市のらんぷの湯は再建できたのね
数年前に全焼しちゃったニュースを見たときはもうダメかと思った
2019/09/04(水) 22:05:23.80ID:ssAvKduR0
>>878
出来なくはないが交渉窓口が存在しないから話し合う事も出来ない(おフランスのイエロージャケットと類似案件)
2019/09/04(水) 22:07:18.06ID:mr/QURby0
>>887
覚えているのならそれなりの興味はあったのでは?
2019/09/04(水) 22:08:34.37ID:tTRLe18A0
週刊ポストの「ソウルは三日で占領」って今やるなら北はどのくらいで達成できるんやろか。
2019/09/04(水) 22:08:34.55ID:obY+9VMs0
https://twitter.com/kanoya205/status/1168895276687462402
うーんこの
クイズ王がこうやって報道番組に出るのって支持者減らす行為にしかなってないって思うんだけどな〜
>>887
…やべえ。日本語のはずなのに何を言ってるのかさっぱりわかんねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 22:09:29.43ID:atpJjKnu0
>>880
後継メーカーどこよ
2019/09/04(水) 22:09:55.19ID:ssAvKduR0
エアバスううううう
2019/09/04(水) 22:09:59.19ID:HVgDRkh1a
帰郷のため沼津で降りないといけないのが残念だ。
このまま横浜まで乗っていたい。
2019/09/04(水) 22:10:03.93ID:UawwYlLq0
>>890
たしかにふくらみかけの優のおっぱいは良いものだが…
僕ぁロリ好きじゃないから。
探せばまだ持ってると思う(30年前購入)。
さすがに手元にある本は20年前が限度だわ。
ちな、青木基行の同人誌(龍騎兵シリーズ)。
2019/09/04(水) 22:10:52.38ID:+oNywOK40
議会もダメ、内閣もダメ、親政もムリ、離脱しても先が見えないし、もうブリテンはダメなのでは…?
2019/09/04(水) 22:11:14.03ID:o4Pcm65Za
>>891
あの大統領だから実質占領してるのと同じ事なのでは?

この先それよりヒデェ事になるかも知れんが
2019/09/04(水) 22:11:31.05ID:obY+9VMs0
エースお願いします
2019/09/04(水) 22:11:34.19ID:o4Pcm65Za
900
2019/09/04(水) 22:11:34.42ID:mr/QURby0
>>893
分かんないです。
2019/09/04(水) 22:12:28.81ID:Iup24vfw0
>>900
ブリブリムリな次スレを
2019/09/04(水) 22:13:03.82ID:O8hxlGfra
>>900
実質占領済みの次スレを!
2019/09/04(水) 22:13:17.92ID:ssAvKduR0
>>897
ブリテンの危機に元植民地の皆様がブリテンの元に馳せ参じてくれるんだよ_
2019/09/04(水) 22:13:18.60ID:HVgDRkh1a
>>888
え、焼けたんだ。
昨日入ったよ。

今日も、玉造は無理だから寄って帰ろうとしたら、
お休みだった。
2019/09/04(水) 22:13:47.18ID:DWP86Lard
>>893
三菱あたりが作らないかな、て。
2019/09/04(水) 22:14:17.91ID:mr/QURby0
>>902
なんか漏らし音みたいな>ブリブリッムリッ
2019/09/04(水) 22:14:31.73ID:UawwYlLq0
>>904
それ、攻め込んでるだけなのでは…_?
2019/09/04(水) 22:14:47.98ID:O8hxlGfra
>>904
それ、今やるとトランプがそれを率いる事になるんだがよろしいか?
2019/09/04(水) 22:15:04.43ID:8NcuJ0ula
>>904
見える…先祖の無念をはらさんとする被植民地民が焼き討ちするこの世の地獄が
2019/09/04(水) 22:15:54.71ID:o4Pcm65Za
フィーバーしてる次スレ

民○党類ですが英国議会がブレイクダンスです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567602880/
2019/09/04(水) 22:16:35.35ID:obY+9VMs0
>>911
ハードラックとダンスっちまった次スレ乙!
2019/09/04(水) 22:17:30.96ID:TrNWTLrM0
>>911
芋だいぢん乙である
閉めきった台所で唐辛子料理を作って催涙ガスを疑似体験する権利をやろう
2019/09/04(水) 22:17:37.75ID:+Vn+hoFT0
>>904
元植民地代表はアメリカじゃないですかー
2019/09/04(水) 22:17:54.49ID:mr/QURby0
>>911
やぶれかぶれ舞な次スレ乙
2019/09/04(水) 22:18:57.32ID:8NcuJ0ula
>>911
ブレグジット乙
2019/09/04(水) 22:19:14.33ID:ssAvKduR0
>>911
2019/09/04(水) 22:19:15.11ID:DAbVrFO10
>>911
エース乙

ブレイク〜 ブレイク〜 ブレイク工業〜♪
(あの企業、専務が会社の金持ち逃げしたとか聞いた)
2019/09/04(水) 22:19:21.23ID:jtC9uF1p0
>>911
お疲れ様
2019/09/04(水) 22:19:42.96ID:CRUlmzKG0
さよならツーラン
2019/09/04(水) 22:19:44.22ID:O8hxlGfra
>>911
ブレクジットというかブレイクシットなスレ立て乙
2019/09/04(水) 22:19:54.42ID:6Eht/Uv60
>>913
ttps://togetter.com/li/1398610

覚えておこう
「オリーブオイルをちんちんにまぶす」
2019/09/04(水) 22:21:07.11ID:HVgDRkh1a
もうさ、再帝国化してアフリカあたり侵略しようよ。
いっぱい工場建てて、中国の産業もアメリカの産業も潰すんだ。
東インド会社再建だ。
2019/09/04(水) 22:21:25.41ID:o4Pcm65Za
おやすみ… ボリス
2019/09/04(水) 22:22:38.50ID:mr/QURby0
>>924
おやすみー
2019/09/04(水) 22:22:56.02ID:rmO7ql+Q0
>>911
乙!
2019/09/04(水) 22:23:13.55ID:UawwYlLq0
>>924
吉村と村田が息を引き取りそうな…
2019/09/04(水) 22:23:52.15ID:TrNWTLrM0
>>922
ギャー!
この知識を使わないで済むようにしよう…
2019/09/04(水) 22:24:39.56ID:1Tqk4Ah+0
>911
芋乙。
2019/09/04(水) 22:25:17.12ID:UawwYlLq0
>>928
馬油でもいいのかな…
2019/09/04(水) 22:25:31.02ID:mr/QURby0
>>923
なんでそんな面倒くさいことを…

>>928
これでいつでも唐辛子をヤれると考えてこそですが民_____
2019/09/04(水) 22:25:45.71ID:jtC9uF1p0
>>924
おやすみ
2019/09/04(水) 22:27:04.95ID:HVgDRkh1a
>>922
よく、辛味にはヨーグルトや乳酸菌飲料が良いと聞くが、
それらでも駄目なんかな。
2019/09/04(水) 22:27:29.87ID:g56Z/PuR0
680円+税でハバネロとエッチできるゲームがあるよ☆
2019/09/04(水) 22:27:54.02ID:O8hxlGfra
>>924
グッナイエース
2019/09/04(水) 22:28:11.38ID:SGqqdg5m0
>>904
過去に似たようなシチュエーションがあったけどあいつらブリテンからしっかり助けた分の資金を収奪して
帰っていった気がするのだが。
2019/09/04(水) 22:28:43.25ID:HVgDRkh1a
馬油シャンプーって、良いのかな。
2019/09/04(水) 22:29:23.37ID:3L6ffC1e0
エアバス一社の生産能力では世界の航空需要はカバーしきれんぞ
それに開発競争も無くなるので…
2019/09/04(水) 22:29:38.44ID:7P4FFA7P0
>>897
ぐだぐだな振りをして時間切れ離脱を狙ってるようにしか見えないのですが
2019/09/04(水) 22:29:39.50ID:SGqqdg5m0
>>933
粘膜に直接行っているので油で洗い流した方がマシ。
あと辛味に牛乳とかを使うのは油脂粒子で粘膜をコートして少しでも刺激を和らげるのが目的。
2019/09/04(水) 22:30:17.26ID:atpJjKnu0
>>938
それ以前の問題として
非アメリカメーカー
942名無し三等兵 (ワッチョイ eb2c-XQOh)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:30:43.50ID:kKuL2fmw0
日英ftaってどないなったんやろね
2019/09/04(水) 22:32:01.86ID:QJUTYJdO0
>>893
デ&#183;ハビランド…
2019/09/04(水) 22:32:12.67ID:8NcuJ0ula
UBERがボーイング買うんじゃね
2019/09/04(水) 22:32:26.31ID:DAbVrFO10
>>924
(部屋の照明を消す音)
946名無し三等兵 (ワッチョイ eb2c-XQOh)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:32:54.48ID:kKuL2fmw0
最悪の場合EU議会で生意気なこと言ってすんませんでした!って土下座すれば…
Britons never never never shall be slave!
2019/09/04(水) 22:33:20.67ID:3L6ffC1e0
>>941
必要とあらばLMがボーイングの旅客機部門飲み込むとかありえそう
2019/09/04(水) 22:33:44.64ID:HVgDRkh1a
>>940
食らった後では遅いのか。

しかし、ですがはちんちんのプロフェッショナルが多いな。
2019/09/04(水) 22:34:25.46ID:mr/QURby0
>>942
メイちゃんが「EU離脱もあるし、いい条件なら考えてあげなくもないんだからね」って言ってきたので「また今度の機会に合意できたらいいですね(棒)」って魔人が答えた。
2019/09/04(水) 22:34:58.55ID:atpJjKnu0
>>947
さすがにノースロップとか別メーカーじゃあないかな?
2019/09/04(水) 22:34:59.19ID:HVgDRkh1a
そうか、三菱がボーイングを買えばいいのか。
2019/09/04(水) 22:36:12.82ID:U5qq2V8Y0
>>873
https://togetter.com/li/1398064

清水 泰地@カンダタでした。@Taichi Shimizu @taichi_shimizu_

ガイドライン違反にされたカンダタ動画。友達に見せたら、「完全に猥褻動画だから消されて当然」とかいわれた‥。意味不明。

怒られたら消す。
2019/09/04(水) 22:36:15.91ID:+Vn+hoFT0
その気になれば米国の航空機需要を囲い込みできるから、米国メーカー消滅はないだろう
2019/09/04(水) 22:37:17.54ID:euD9R7mX0
中国はこれがあるから、本当の実力はわからん。

中国で急激な出生率低下 最新の研究によって原因が明らかに
2019年2月4日2850
https://www.visiontimesjp.com/?p=2187

>中国のシンクタンク・中国国際化研究所の上級研究者であるHuang Wenzheng氏によると、
>中国の出生率はおよそ1.2(女性1人あたりの出産人数)であった。
>これが正しければ、中国政府の推定に反し、2027年よりも前に人口減少が始まる計算になる。

>易富賢氏はまた、中国当局が出生率のデータを偽造しているとも付け加えた。
>中国国家統計局は2000年の国勢調査で、出生率は1.22であると発表したが、後1.8に変更したことがある。
955名無し三等兵 (ワッチョイ eb2c-XQOh)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:37:23.69ID:kKuL2fmw0
>>951
リアル三菱マクドネル・ダグラスかよ
2019/09/04(水) 22:37:23.75ID:x8+35vR10
>>951
米帝「なに?MITSUBISIがボーイングと一体化して本社をわが国に移転させるのか?歓迎するぞ!」
2019/09/04(水) 22:37:50.90ID:9J4H6SBC0
>>922
ライフハックのタグww
2019/09/04(水) 22:38:22.84ID:3L6ffC1e0
>>950
ノースロップに余裕あるかな
LMなら昔旅客機作ってたし

いや、各航空メーカーの合弁企業という手も
2019/09/04(水) 22:39:22.52ID:9J4H6SBC0
>>946
フランスがエゲレスの頭を踏みつけます
2019/09/04(水) 22:39:52.89ID:ssAvKduR0
三菱ボーイング航空機

略して三菱航空機である
2019/09/04(水) 22:40:12.06ID:mr/QURby0
>>956
Mitsubishi is State?
2019/09/04(水) 22:40:56.57ID:/dkbWxT+a
こばんは。
2019/09/04(水) 22:41:08.31ID:NpdUUX13a
>>537

週刊メイドロボ(バイオ系)

毎週毎週メイドロボの生体部品がバラバラになってレトルトとか
瓶詰めになって送られてきます。
2019/09/04(水) 22:41:39.94ID:Iup24vfw0
>>959
ドイツが賠償をふっかける
2019/09/04(水) 22:43:27.80ID:mr/QURby0
the Statesの方がいいのかなぁ…
2019/09/04(水) 22:44:06.62ID:jtC9uF1p0
>>962
こんばんは
2019/09/04(水) 22:44:49.65ID:atpJjKnu0
>>956
三菱「AAM-4の米州軍に提案します。」
>>958
余裕がなくともLMに集中させすぎ
2019/09/04(水) 22:46:27.93ID:PW5p/En60
ですが民のおっぱいって水に浮くの?
2019/09/04(水) 22:48:28.06ID:jtC9uF1p0
>>968
つほむほむ姐
つツ姐
2019/09/04(水) 22:48:35.96ID:HVgDRkh1a
オウッ、これがガックンブレーキか。
2019/09/04(水) 22:50:09.05ID:DAbVrFO10
>>951
とりあえず、ボンバルディアのリージョナルジェット部門は三菱が買収することになった。
三菱ボンバー!
2019/09/04(水) 22:50:35.77ID:nQtmOX1O0
◆ザラ級重巡洋艦と酒池肉林◆
2019/09/04(水) 22:53:03.98ID:hXiXiORa0
今流行りの観光寝台車なら揺れも少ないんやろうか…?
2019/09/04(水) 22:53:38.58ID:/dkbWxT+a
>>972
アブルッチとガリバルディはこちらで保護をしておきます。
2019/09/04(水) 22:54:10.64ID:O8hxlGfra
>>972
作戦中に酒宴とは豪気な
2019/09/04(水) 22:55:20.28ID:6qCeNRiu0
高雄は海に浮く。
雄っぱいも水に浮く。
そこになんの違いも(ry
2019/09/04(水) 22:56:54.96ID:DAbVrFO10
>>583
ちなみにこの市長、有権者から面と向かってこう言われる人物である。
http://4.bp.blogspot.com/-HqaO5QKTzng/TWXQbnxlvzI/AAAAAAAABPU/ivWl1raEbm4/s1600/%25250120110224122502.jpg
2019/09/04(水) 22:57:00.03ID:ky/6SuOT0
酒井玄番がメインで取り上げられるなんてスゲーな>NHK総合

板垣退助vs酒井玄番とか見てみたかったな
2019/09/04(水) 22:57:47.87ID:R5vzzLV3M
>>974
時代はジェイナスやで

ジェイナスの鏡って言っても提督どもには通用しないんやで
昭和は遠くなりにけり
2019/09/04(水) 22:59:11.13ID:WiJ94+Ns0
>>979
いいよね地球連邦最強量産機
2019/09/04(水) 22:59:23.67ID:3L6ffC1e0
>>967
では、コンベア社を蘇生させて…
2019/09/04(水) 22:59:25.96ID:DAbVrFO10
10月から、

・ワンピースウェハースは税率10%
・ビックリマンチョコは税率8%

http://pbs.twimg.com/media/EDi6W12XYAMMgZY.jpg
2019/09/04(水) 23:00:10.32ID:atpJjKnu0
>>980
それジェイブス
2019/09/04(水) 23:00:29.47ID:/dkbWxT+a
>>979
銀河漂流バイファム!?>
2019/09/04(水) 23:00:33.72ID:DAbVrFO10
>>979
ジェイナスと言えば「銀河漂流バイファム」。
宇宙空間で紙飛行機を飛ばすんだ。
2019/09/04(水) 23:00:41.51ID:TrNWTLrM0
>>973
ヨーダンパー等々、お金がかかってますからねぇ
カシオペアなら電車の構造とほぼ同じですからショックは少ないかと
2019/09/04(水) 23:01:03.80ID:x8+35vR10
>>978
新政府はもとより明治維新は悪!
明治維新こそアジア侵略の始まり!

とのキャンペーンやってましたなそういえば
2019/09/04(水) 23:02:14.72ID:nQtmOX1O0
「買ったな! ウワハハハハ!」
2019/09/04(水) 23:02:49.39ID:DAbVrFO10
>>987
素朴な疑問として、当時のアジアは欧米の植民地として”侵略”されていたのでは?
2019/09/04(水) 23:02:54.54ID:/dkbWxT+a
>>985
千葉テレビの包装は二週くらい見てました。昔は千葉テレビの昼からアニメをずっとやっていたんですよね。
ビキニアーマーの赤毛ポニテの女の子が冒険する奴とか
2019/09/04(水) 23:04:30.92ID:ky/6SuOT0
>>987
単にネタ不足だと思うけどな>鬼玄蕃

いや、どこかで大河とは言わないけど、長編ドラマでやってくれませんかね?
2019/09/04(水) 23:05:47.61ID:7jPuAHEl0
長時間在来線に乗ると輸送機関としての新幹線の偉大さがわかるよなぁw
2019/09/04(水) 23:05:48.85ID:GxD67nD80
>>962
お疲れ様でした
2019/09/04(水) 23:06:16.91ID:/dkbWxT+a
>>993
恥ずかしながらテレホタイムが始まる前に帰ってまいりました。
2019/09/04(水) 23:08:22.30ID:GxD67nD80
>>994
体は大事にしてくださいよ
2019/09/04(水) 23:09:07.00ID:mr/QURby0
幕政が続いていたら新幹線で参勤交代するだろうか(ぐるぐる)
2019/09/04(水) 23:09:25.90ID:/dkbWxT+a
>>995
子会社の連中がもう少し仕事の覚えが早ければもっと早く帰れるのですが…・・・。
2019/09/04(水) 23:10:11.49ID:nQtmOX1O0
>>996
外様大名は在来線だ
2019/09/04(水) 23:11:23.74ID:DAbVrFO10
>>994
テレホタイムなんて・・・死語でしょう、完全に。
2019/09/04(水) 23:11:52.37ID:DWP86Lard
>>998
グリーン車に乗れないだけでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 25分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況