民○党類ですが傑作機は数だよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/03(火) 21:46:10.76ID:QIKAC6FBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
後世にその名を轟かせる地上訓練機ってないよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

3タイプ選べる前スレ
民○党類ですがかの国なんかいらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567459829/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/03(火) 23:01:44.72ID:lw3CrPE50
令和ちゃんは操作慣れてないから複数同時にボタン操作が出来ないの・・・
だから一気に合わせて帳尻を合わせようとするの・・・
2019/09/03(火) 23:02:46.34ID:GXb3CrdE0
>>18
今からやめても…さすがに無理か。
2019/09/03(火) 23:03:25.64ID:Fn+TBErG0
>>14
F-3をマイナーチェンジしながら使用…
正直大抵の機械はアップデートしながら使う物だと思うのですがねぇ
2019/09/03(火) 23:05:33.00ID:0ZfcI2JW0
ビックリマンチョコ・・・税率8%
プロ野球スナック・・・税率10%

・・・( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
2019/09/03(火) 23:05:49.96ID:dSamo4kv0
>>1乙!

先頃中盤に出てた中国共産党は清国を継承してないネタを使ってブリテンが「返還先を間違えた」とか言い出したら笑うが…
2019/09/03(火) 23:06:37.48ID:CgqKDfP+0
>>21
そうなんだけど、貶してくる界隈の脳みそを考えるとね・・・。
2019/09/03(火) 23:08:01.97ID:4etz2QC90
>>22
ドンの罠だ!!

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/09/03(火) 23:09:15.34ID:ffrWz9u+0
>>19
しかも入力操作にレバガチャ併用してる感あり
2019/09/03(火) 23:10:33.56ID:0ZfcI2JW0
>>25
他にも・・・
マイクのような形のプラスチック容器に入ったラムネ、

商品A・・・コードのようなヒモがついている → 食べた後もマイクのおもちゃになる → 10%
商品B・・・ヒモはいっさいついてない    → 単なるマイクの形をした容器   → 8%

という違いが!
2019/09/03(火) 23:10:50.31ID:6Frn9WpUd
そういや来週からでしたっけ?→増税

これで経済マイナス成長とか悪材料でまくったらまた反自民が活気づくなあ
2019/09/03(火) 23:11:14.13ID:sTv8mCYx0
>>14
これが完成状態とな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EBlox6AUcAEREOt.jpg
2019/09/03(火) 23:11:20.95ID:tFAdsbQ20
>>24
そういう連中はいくらいい飛行機でも「実戦ガー」と言ってくるから…
2019/09/03(火) 23:12:22.95ID:Uq9rlee10
>>28
ところが、我が党類は消費税増税法案に賛成したので声高に増税反対を言えないのだ。
そういう意味では維新やれいわ新撰組が伸びそう。
2019/09/03(火) 23:12:27.25ID:hA78wJml0
誰か詳しい人教えておくれやす

https://twitter.com/ash0966/status/1168758563738550273?s=09

https://g.co/kgs/wVvf4h

ヘイトスピーチの定義がさっぱり分からないのです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/03(火) 23:13:44.13ID:Aqdm298Ma
>>1芋乙

艦これのイベント、ジブラルタル奪回用の航空基地がスペインに設定されてるけど、これ政治的な調整が大変だっただろうなあ
2019/09/03(火) 23:14:49.97ID:CgqKDfP+0
>>29
なんだこの違法建築!?

>>28
10月1日では?
増税前にペンタブ買うか悩みどころだ。
2019/09/03(火) 23:15:33.86ID:Aqdm298Ma
>>31
逆にラ党にとってはメロリンと我が党類の喰い合いを煽る機会にもなりますね
2019/09/03(火) 23:15:36.95ID:Fn+TBErG0
>>24
まぁ人間自体がアップデートし続けなければならないことを忘れているんでしょうがねぇ
2019/09/03(火) 23:15:54.53ID:Aqdm298Ma
>>28
来週じゃなくて来月・・・
2019/09/03(火) 23:17:20.29ID:Fn+TBErG0
>>34
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  悩んだら買う。それがIYHerですよ。
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
2019/09/03(火) 23:20:56.40ID:NmCpuKhX0
F-3開発では墜落事故防止の為に極力安全側に振っているだろうから、F-3はXF9双発なのにF-35Aより鈍臭い飛行機で作った意味が無かったと揶揄されるのはほぼ確実。

なおF-35も開発中は鈍亀だの海豚(F-18)以下の豚だのと散々言われた実績ありマス。
2019/09/03(火) 23:22:09.09ID:sTv8mCYx0
>>32
こういう理屈だよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DfC-Ji_UEAAYzsY.jpg:small

いやマジで、フェミとか運動圏の奴等って人の持つ属性によって言論の自由の適用の可否が決定するという
権力勾配論を真面目に吹聴してるからね
ttps://togetter.com/li/879997

その理論によれば、小池百合子東京都知事よりもホームレスの老人男性の方が『男性性』という
社会的に優位な属性を所持しているので、女性との均衡を取るために言論の自由が制限されるそうな
2019/09/03(火) 23:24:51.11ID:4etz2QC90
機体サイズがどうも戦術機にしては空前絶後とまでは行かない程度に大きいみたいだからなぁ

_(゚¬。 _ F-111みたいに腐されること間違いなし
2019/09/03(火) 23:26:25.73ID:Y0vtXrgc0
>>32
ヘイトスピーチとは「ウリに対するすべての批判」のことです__

法律だと
> 専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するもの(以下この条において「本邦外出身者」という。)に対する
> 差別的意識を助長し又は誘発する目的で公然とその生命,身体,自由,名誉若しくは財産に危害を加える旨を告知し又は本邦外出身者を著しく侮蔑するなど,
> 本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として,本邦外出身者を地域社会から排除することを煽動する不当な差別的言動」

何かの調査では
> 特定の国の出身者であること又はその子孫であることのみを理由に,
> 日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの 一方的な内容の言動

等があるらしいですがこの場合における用法は「ウリに対するすべての批判」でいいと思うニダ
2019/09/03(火) 23:27:12.53ID:oY3EhdPf0
>>32
「自分たちに反対するもの」
「ネトウヨ」に置き換えてもだいたい通じる
2019/09/03(火) 23:29:24.74ID:xB4kvv480
>>14
まあ、ブロック開発方式で、段階的に完成版に近づけていく方針になったのだから、最初は未完成で当たり前ではあるのよな。
2019/09/03(火) 23:32:15.95ID:CgqKDfP+0
>>36
知恵のアップデートを怠れば明日は我が身である。

>>38
まあ三日坊主の可能性高くてワコムの一番安い奴予定だから増税しても懐にダメージはない筈。
2019/09/03(火) 23:34:23.80ID:CS7+y/75d
>>1
おつ
2019/09/03(火) 23:35:54.89ID:dXFnLZPE0
>>29
まだ完成じゃないな
この上にメガアダプタ(SEGA Mk.3変換アダプタ)とMk.3のソフトがさせる
2019/09/03(火) 23:39:54.27ID:dXFnLZPE0
>>22
おまけのコストが占める割合らしい
2019/09/03(火) 23:40:37.20ID:dux4DI380
>>1乙&状況開始なのです!市民、幸福は義務です!

>>32
要はそいつの顔面に拳がめり込む必要があるってことさ
2019/09/03(火) 23:40:42.72ID:0ZfcI2JW0
転載
http://momi4.momi3.net/tok/src/1567517310651.png

やはり、青木理は頭がおかしい。(確信
2019/09/03(火) 23:42:57.03ID:hA78wJml0
お返事下さった方ありがとうございます。
上記tweet、返信も含めてみているうちに不安になってきて。
自分の頭が信用出来なくなる、貴重な経験をしました。
2019/09/03(火) 23:46:15.46ID:TEDqrKTr0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567459829/470
前スレ470

・・・・・・・・・・・。

日本人の金で高品質の番組を作って韓国人にタダ観させたいからスクランブルにあれほど難色を示すのか!

と納得した。

実際どんなもんかな。
2019/09/03(火) 23:47:37.67ID:dux4DI380
>>52
半島用語に「釜山出張」ってのが本当にあったと聞くが果たして
2019/09/03(火) 23:47:41.09ID:xB4kvv480
>>45
軍事分野では、自衛隊が本格的に電子、サイバー、宇宙領域での活動に本格的に舵を切った事で、
従来のスペックヲタのように個々の兵器だけを見ているだけではもうついていけなくなりつつあるのよな。
そっちの方面での素養に加えて、システム全体として見た場合の装備の位置づけや運用という視点で
見れないとピント外れな事をのたまう事になる。

今後は、興味の範囲が「兵器」に固定されている人ほど、知識のアップデートが大変になるかもしれん。
2019/09/03(火) 23:47:42.67ID:vcgm2ejY0
>>44
むしろアップデート予算・・・
2019/09/03(火) 23:49:10.37ID:oY3EhdPf0
>>50
それぐらいのダブルシンクが出来なければ我が党応援団などできませぬ
2019/09/03(火) 23:51:35.33ID:DXAoQqVcM
マルチシンクだとか思考にダイバーシティがあるなどと言ってダブルスタンダードを糊塗してみよう
2019/09/03(火) 23:55:44.49ID:CgqKDfP+0
>>54
あの界隈だと政治情勢の変遷に追従できず無能晒しまくってたあたり、もう駄目感がある。

>>55
アプデ予算が出ない方が平和でシナが死んでる状態と考えると良し悪しあるのよねー。
2019/09/03(火) 23:56:05.67ID:OoaWPnvz0
マルチシンカーでごあんしん。
2019/09/03(火) 23:57:20.68ID:DXAoQqVcM
>>59
なんか変化球投手みたい
2019/09/03(火) 23:57:32.53ID:1jhl88Nr0
口径の違う砲火を扱うマルチコンロもよろしく
2019/09/04(水) 00:00:37.76ID:atpJjKnu0
>>58
フレーム的にはくそ頑丈であと30年は、現役はれるF-15が退役する理由だしな>アップデート予算
2019/09/04(水) 00:04:47.63ID:AjNLPq5B0
アイムシンカーとぅーとぅとぅとぅーとぅとぅ
2019/09/04(水) 00:05:03.15ID:sOjAZi3m0
広い範囲で見ると言うと、特に将来防空は統合防空の遂行によってブラックボックス入りの他国兵器なんて
歩兵の銃やCIWSみたいなスタンドアロン兵器でしか実現しない時代が近づいてる。
この状態で国産戦闘機なんてどうせ作れないだの、高すぎるだのとのたまったところで、
自国で連携が有機的に行える統合防空システムに適合できるのは自国製だけの時代を避けれるわけじゃない。
2019/09/04(水) 00:06:50.27ID:AjNLPq5B0
高度技術を内製出来ねば遠からぬ未来に支配を受けることになる
2019/09/04(水) 00:10:28.96ID:1Tqk4Ah+0
一芋乙。

>54
明らかに自衛隊の兵器群は「陸海空全部統合したネットワーク端末」状態だもんな。
トップダウンでゴリゴリ体制構築されていってる。
2019/09/04(水) 00:12:25.85ID:k4Zt8VG50
>>66
決断する責任者がいて、権限があって、金が使える
戦前ではできなかったことが今はできる
豊かになるってのは素晴らしいな
2019/09/04(水) 00:15:38.91ID:/dkbWxT+a
ただいま
2019/09/04(水) 00:17:39.68ID:9J4H6SBC0
>>68
よし、入れ。
2019/09/04(水) 00:19:44.03ID:AjNLPq5B0
無人機母艦って本当に欲しいのは原子力潜水艦なんだけどそれを隠すためのポンチ絵なんじゃね
2019/09/04(水) 00:22:27.36ID:P4hYHG1j0
>>66
自分の意思と関係なく背負っていたATMが発射されるんですね<ディストピア脳
使えるリソースは使うというロンメル頭脳に
2019/09/04(水) 00:22:59.09ID:Qx/yzwyF0
>>63
億千万!億千万!
2019/09/04(水) 00:23:00.19ID:VkwRFp060
https://togetter.com/li/1399105
またコメント欄に蓮舫は悪くない!助け船だ!と歴史の修正をたくらむ者がいたが

事業仕分けがどういう場だったか、本人も風当たりが強くなるまでは仕分けの女のイメージで売ってたこと自体を考えても
幾らなんでも無理があるし、担当者のコミュ力がーとか、「上司の無能を部下の怠慢のせいにする」って棘で一番嫌われそうな言説だけどね。
2019/09/04(水) 00:24:19.69ID:G+VPNyfl0
週刊ポストが「韓国なんて要らない」特集を謝罪。「誤解を広めかねず、配慮に欠けていた」
9/2(月) 19:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010013-huffpost-soci

懐かしい柳美里さんが登場してるが、それにしても在日の人たちもこれから大変だ。
韓国が日米離脱して中朝に入ったら、敵国民…とはいわぬまでも、冷戦期のソ連出身者みたいな扱いされるわけでさ。
まあ恨むんなら母国を恨めというところか。
2019/09/04(水) 00:29:26.29ID:sOjAZi3m0
>>70
今はバッテリーの体積当たりエネルギー密度はガソリンの100分の1あるかどうかだが、
2030年ごろには20分の1に改善されるそうだし、無人機母艦みたく空母作るであろう
2040頃にはバッテリーで内燃エンジン並みの密度もあり得るんで、
日本が原潜導入できるようになる前に原潜並みに動ける通常潜が出来てしまうかもしれない。
2019/09/04(水) 00:31:58.34ID:/dkbWxT+a
取引先にゆく途中で同僚が腹痛を訴えたので地下鉄の駅で処理をしたのだが
トイレットペーパーが切れていたらしく「なにか、紙を頂戴!」と言って来たのでバッグをまさぐったが
・アルコール除菌ペーパー
・取引先に提出する書類
・サンドペーパー
しかなかった。この中で74さんが渡した物を選べ。
2019/09/04(水) 00:33:19.44ID:atpJjKnu0
>>76
近くの店によって買ってこい(真顔)あるいは駅員に頼んで出してもらえ(真顔)
2019/09/04(水) 00:33:47.40ID:/E2lnlx40
>>75
豪州「あのー」
2019/09/04(水) 00:34:56.89ID:9J4H6SBC0
>>76
上着・・・
2019/09/04(水) 00:35:06.16ID:/dkbWxT+a
>>77
アルコール除菌を手渡したのだ数十秒後にドアの先から「アーッ!!」という叫び声が聞こえたが無事に取引先には間に合った。
2019/09/04(水) 00:35:31.62ID:7jPuAHEl0
試験って伊豆大島沖でやってたのか

速力試験中か、海自護衛艦「まや」を目撃 伊豆大島沖にて 2020年3月就役の最新鋭艦
https://trafficnews.jp/post/89266

専大戦史研@senkenHQ
先程の、「護衛艦まや」の、より詳細な画像を同行していた会員が撮っていました!
https://pbs.twimg.com/media/EDbzl9nUcAAUJsa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDbzl9rUUAAQ46E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDbzl9sU8AAGQ_j.jpg

かっけえなぁ
2019/09/04(水) 00:39:13.61ID:hXiXiORa0
>>74
弾圧して黙らせるのもいいが、それを見て世間は韓国タヒねが加速するだけやで。
2019/09/04(水) 00:40:00.92ID:sOjAZi3m0
>>78
アタック級は就役2030年「代」だもんなあ・・・。
コリンズ級とは別の意味で酷いことになりそうだ。
2019/09/04(水) 00:41:34.51ID:G+VPNyfl0
>>82
左の人と在日の人たちによる言論弾圧の例がいっちょ上がり
2019/09/04(水) 00:43:00.21ID:1Tqk4Ah+0
>78
カエル食いを「自分の意思で選んだ」んだから頑張れオージー。

自国内でどうにかする能力がないのに「一流の先進兵器の中から自分達が選べる」と思い込んでるあたり
あの国WW2とぜんぜん変化ねーんだよなあ。
2019/09/04(水) 00:43:18.48ID:QUHJ3d4yM
>>73
つまり、八ッ場ダム担当の舌が良くまわれば通っちゃう程度のくちプロレスで予算を決めれデタラメしかやれなかったという...。
2019/09/04(水) 00:44:16.31ID:3ZI4WoKNa
>>78
豪州ちゃんはネオコリンズで頑張るって決めたんだよね!(純粋なおめめ)
2019/09/04(水) 00:45:39.09ID:9J4H6SBC0
>>82
>>84
もう世論7割が「韓国要らん」状態であるにも関わらず
韓国政府が対日世論工作予算を3倍にした途端に
界隈に活気が戻るとかこれなんて年金支給日?
2019/09/04(水) 00:46:20.62ID:ztqwaT2h0
>>84
今のうちにすきにやらせとけ。
有事の際に連中がどんな目に合うか大変楽しみだ。
2019/09/04(水) 00:46:24.51ID:9J4H6SBC0
>>85
そんなファイブアイズの一角である
2019/09/04(水) 00:46:46.72ID:7P4FFA7P0
>>83
29SSの次級が建造され始めて、そうりゅう型の退役が始まってるんですがそれは
2019/09/04(水) 00:47:58.33ID:QUHJ3d4yM
>>85
どうせなら、自分で一隻作れば良かったのに。
北朝鮮の密航ボートに魚雷管括り付けたような船でも完全国産なら誇りをもって乗れるよ!
2019/09/04(水) 00:48:30.17ID:AjNLPq5B0
>>91
22艦体制のためしお型の延命図られている内はアディショナルタイム…
2019/09/04(水) 00:54:06.38ID:/dkbWxT+a
こういう室内を持つ戦艦を3隻も作っちゃったからオリンピックどころではなくなったのだろう。
https://www.argunners.com/seldom-interior-images-of-italys-wwii-battleship-roma-2/
2019/09/04(水) 00:57:13.70ID:U0jCWDyFa
なんでこう、沈めたり沈められたりする軍艦にこんな部屋を作ろうとするのか(日米殺伐組
2019/09/04(水) 00:58:34.20ID:jtC9uF1p0
>>1
お疲れ様

新聞もどうせ税率上がるんやし一緒につられて10%で良いんじゃね
物好きしか取っとらんじゃろうし事実上10%みたいなもんでさ良いっしょ
2019/09/04(水) 00:59:20.41ID:sOjAZi3m0
>>90
某所で前世紀の英国が日英同盟のが豪州より大事に決まってるだろと
言って罪人たちを虐げたいうネタ投下されたの思い出した。
2019/09/04(水) 00:59:41.37ID:VkwRFp060
今でも概算要求に盛り込まれなかった!つまり失敗
とそれだけを根拠にしてる人はいっぱいいる
>>54
兵器というかピンポイントに「戦闘機」とか個々の装備のカテゴリでしか見てないっていうか。
鉄道界隈だと車両しか見ないパターン

>>74
それこそアメリカには何十倍も失礼なことをやってるだろうがと何度も言いたいけどね。

ケンリョクコーバイだの知るか
「武士の本懐とは、舐められたら殺す」
2019/09/04(水) 00:59:51.40ID:smMp+IrL0
>>90
日本はスパイ活動防止法が無いからね
2019/09/04(水) 00:59:51.95ID:WUmsY58x0
>>75
そこまで電池技術が進化したら色んな場所でゲームチェンジが発生しそう
2019/09/04(水) 01:03:40.50ID:VuChpkw80
>>93
そういえば順調にいけば来年か再来年辺りにはおやしお型から退役が出始めるんやなって>延命
2019/09/04(水) 01:04:14.40ID:WUmsY58x0
大韓民国は日本なんか要らない
日本が不必要な産業体制をって言ってもヘイトスピーチじゃないのか
おかしいよね
2019/09/04(水) 01:07:23.89ID:bFa+k5320
いくらPlayStationからのリマスターとはいえ2019年になって4:3比率の画面は厳しいぞ…
https://i.imgur.com/LYb6gpm.jpg
https://i.imgur.com/bhqhwCk.jpg
https://i.imgur.com/oFG9HeV.jpg
2019/09/04(水) 01:09:14.49ID:9J4H6SBC0
>>99
どうしてラッド首相やダーウィン準州政府の関係者はスパイ活動防止法で捕まらなかったのだろう・・・
2019/09/04(水) 01:09:40.50ID:atpJjKnu0
>>103
比率までリマスターするなら移植と同じやん
2019/09/04(水) 01:13:16.57ID:7jPuAHEl0
>>85
結局陸式国家なんだよね>アボリジニ殺し
特殊部隊は超優秀だしブッシュマスターとか作ってるし
宗主国が全部やっていたので海んちゅが育たなかったんだろうか?
2019/09/04(水) 01:15:20.94ID:Iup24vfw0
>>106
外洋に出てこないよう、きちんと教育した。のほうが正しいんじゃないかな?
2019/09/04(水) 01:15:26.11ID:9GW2So7N0
ラオスで決壊したダム、補修が間に合わず越流したかも
続報がとっても楽しみ
2019/09/04(水) 01:15:57.78ID:srybxFIW0
韓国人が適当に作ったダムか
2019/09/04(水) 01:23:02.35ID:VkwRFp060
>>85
鉛蓄電池と燃費の悪いポンプジェットでどうやって航続距離を確保するのやら…
って思ったらどうも昔みたいに基本浮いてるような運用を想定してるんじゃないかとか
>>102
韓国大好きな人のいつも言ってる事じゃないか
2019/09/04(水) 01:24:30.41ID:VkwRFp060
>>103
人物と文字がくっきりでそれ以外がぼけてるように見える
2019/09/04(水) 01:26:12.75ID:1Tqk4Ah+0
>106
宗主国は港湾インフラとかちゃんと作ってたんで(太平洋の前線基地として)、
あの体たらくはオージーの素。

まあ国土の大半が砂漠も同然の過酷環境なので工業化ミスったらジリ貧なのはわかるけどさ。
2019/09/04(水) 01:27:40.35ID:+JBzyZ4z0
香港の民主化もだし北の核もだけど、そもそも根本的に両者の利害が一致していないのに対話で何をしようってんだ
香港ももう少し覚悟がいるぞ、自由は良いものだ
2019/09/04(水) 01:28:32.34ID:+JBzyZ4z0
なんJで見たラオスの韓国製ダムの愛称のヘイトダム好き
2019/09/04(水) 01:30:12.90ID:9J4H6SBC0
>>108
ニダーさんASEANとの関係どうすんだ
2019/09/04(水) 01:30:15.81ID:+JBzyZ4z0
>>64
その時代のイージスシステムがちょっと心配
既に国内にほぼイージスと同等のシステムが存在するしレーダーの性能も向上してるし
最悪ジャッジと接続してのBMDしかできなくなるんじゃないかな…
2019/09/04(水) 01:31:08.07ID:VuChpkw80
>>110
まとめでも出てたけどアッチの潜水艦運用は長距離での航行が最優先で本邦じみた対潜キチの権化ではないという意見もあるそうではある
まあ半ダース程度の数で大陸の周辺海域警備に加えてインド洋とか中東方面への特殊部隊展開までやらされるのがデフォっぽいので
しょうがないっちゃしょうがないみたい
2019/09/04(水) 01:31:08.74ID:nuxfJ7aMM
今は自動車用でリチウムイオン電池の技術開発に投資されてるけど
金属空気電池が高性能化したら投資細るんじゃないか
潜水艦では使えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況