>>393
メイドロボットはそもそも機構、構造、知能の大半を人間に適合させた効率的でないシステムだし、
企業が普通に電子集合知性みたいなの運用してお金稼げばええのでは?んでサービス業領域が、
大量のメイドロボットを運用するのだ。

単に無人で動く車より、メイドロボットが運転してお喋りできたり、車内で色々やれたりする車のが、
やっぱ嬉しいだろう。