民○党類ですがブレーキは手動です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/06(金) 16:09:45.84ID:03rv4V1K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
連動して無きゃ意味が無い(σ゚∀゚)σエークセレント!

民○党類ですが太郎の行方が気になります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567682492/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/07(土) 07:31:32.91ID:iYBPlvde0
>>610
忘れられがちだが英国海軍悲鳴上げながらもは11隻の原潜(戦略原潜4隻、攻撃原潜7隻)は死守してるからなぁ
之消えたらマジで先進国クラブからの脱退不可避とはいえ
2019/09/07(土) 07:32:21.61ID:/mA4jouG0
>>611
中国とは別の欺瞞でとんでもない赤字が隠れているのかもしれん
2019/09/07(土) 07:34:12.35ID:tOGcoj8fd
ドイツは手抜きしたいだけじゃ?
核シェアもやめたがってるし
2019/09/07(土) 07:35:52.17ID:n5IOoflx0
ttp://twitter.com/masatheman/status/1168428011403694080
Dr. OKUYAMA Masashi
@masatheman

ジェームズタウン財団のサイトに、北京が日本に対して行なっている「統戦工作」について調査したブリーフィングペーパーが掲載。
まだ調査中であるとしながら、友好団体や個人政治家、宗教団体、さらには沖縄への工作まで簡潔に記述されてて興味深い。
ttp://jamestown.org/program/a-preliminary-survey-of-ccp-influence-operations-in-japan/

小沢一郎、公明党、自民党の田中・竹下ラインが出てくるのは想定内だったが、阿含宗は意外。
沖縄は北部地域への投資と、尚氏の子孫を福建省に呼ぶ文化交流など。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/07(土) 07:37:21.69ID:NaZz7qef0
>>610
言ってる事を当の本人ができてないなんてよくある事ですしおすし
2019/09/07(土) 07:37:34.62ID:xdlrZ8mx0
>>612
イギリス海軍は原潜(核戦力)と空母を固持するために、他の装備を削ってるんだと思われ。

没落しつつある英国貴族が、「これだけは譲れない」とキツネ狩りを止めないようなものかと。
2019/09/07(土) 07:39:20.32ID:rPI8G7gWa
おはようございますなのよ

台風15号、キレイに丸い
https://i.imgur.com/LZArtj6.png
2019/09/07(土) 07:39:48.13ID:iYBPlvde0
>>617
優先度合い的には核>空母よね、一時期ヘリ空母しかなかった時期もあるし
まああっこの場合は空母や地上配備型の核戦力も無いからしょうがないんだろけど>核戦力
2019/09/07(土) 07:43:19.87ID:l8gHBZEg0
ロシアには余計な干渉しない方がいいわ
2019/09/07(土) 07:45:17.58ID:Y7d6gKb80
>>610
地球の反対側まで艦艇を展開してるメシマズ海軍とは状況が違うからね日の丸海軍
2019/09/07(土) 07:46:09.43ID:F9U97Yaua
ただ台風の目はできてないところ見るとさほど強くはないな
2019/09/07(土) 07:47:04.24ID:PtD7zUpBM
日本が予算そのままで空母原潜持ったら今のブリ状態になる
2019/09/07(土) 07:50:52.99ID:B9qao6L00
>>613
ドイツ銀行って中身は火の車だぞ
中国に身売りもしたけど、それでもヤバい
あれが持ってるのは中国が実態なく作った金をぶっこんでるからにすぎない
2019/09/07(土) 07:51:41.88ID:RDAYyXLc0
>>618
令和ちゃん、綺麗な台風作れてエライね
2019/09/07(土) 07:52:31.32ID:7pIevePt0
もはよう。
ラ党の議員様がデリバティブ取引の商品で追証くらうほど維持率低下したにも関わらず、強制ロスカットされずに取引継続していたと言う話が出てきた。議員様もファックだが、それをやった証券会社が一番信用できねー事案だ。
使ってるとこじゃないが、こう言うところ出てくると業界全体の信用に関わるから取り潰ししてもいいくらい腹立たしい
2019/09/07(土) 07:52:55.24ID:ZdzLNfc30
>>622
来週末にも発生が予想されている16号がやばいことになるかもだ
2019/09/07(土) 07:53:45.73ID:gWNJeVi00
>>612
新型のドレッドノート級SSBNも建造がスタートしてるのだったか
確か三番艦が「ウォースパイト」になるといさく先生が言ってたような
2019/09/07(土) 07:54:05.05ID:eC8W6E9U0
>>618
半島に2発も食らわしてるのは令和ちゃんパワーなんかね?
2019/09/07(土) 07:54:51.25ID:rPI8G7gWa
今年は台風25号位までいくかな

さて諸君、労働の時間だ
2019/09/07(土) 07:55:10.24ID:F9U97Yaua
>>625
おだてちゃダメだってゔぁ!
2019/09/07(土) 07:56:29.95ID:ygcxWu8G0
>>628
また舵が利かなくなる持病持ってたりして……

(゜ω。) ナチュラルにありそうで怖い
2019/09/07(土) 08:00:36.94ID:QJAZJqEv0
>>630
同士、土曜は休息日である
あぁ学会めんどくさい…
2019/09/07(土) 08:02:30.02ID:pypHi7w+p
>>618
クリーム絞りを持った令和、ほっぺにもちょこんと付いている「じしんさくだよ!」
2019/09/07(土) 08:05:03.41ID:pypHi7w+p
>>633
面倒くさがらず勤行と広宣流布に勤めるのです!
2019/09/07(土) 08:05:13.60ID:n5IOoflx0
チャンドラヤーン2号、月面着陸の最終局面で通史途絶とのこと
2019/09/07(土) 08:07:24.74ID:IHU4Z3qR0
>>636
通信機器の故障なのか本体自体が壊れたのか
月の裏側の南極近くとか難易度高い所チャレンジしたからなあ
2019/09/07(土) 08:09:35.28ID:ccsqlQF+0
>>636
電池切れ?

貧乏計画だからしょうがない部分もある
2019/09/07(土) 08:10:45.04ID:TvmY5t2Ad
おはようございます。
>>626
追証で電車とめた人が何人もいるだろうに、こういう不公平はアカンとおもいますわ。
2019/09/07(土) 08:11:01.53ID:pypHi7w+p
>>638
とほほじゃ!妖怪とほほの(ry
2019/09/07(土) 08:11:48.59ID:IHU4Z3qR0
>>638
月にとほほ電池の生息地が……実は月から来たとか?
2019/09/07(土) 08:12:39.01ID:HrAy+GCa0
【北方領土】プーチン大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567806867/

ハハハ!こやつめ!
2019/09/07(土) 08:13:29.87ID:BXnLF8se0
ナルト走りでエリア51に行こうという企画はまだ中止にはなってないらしく
空軍は状況に応じて非致死性の攻撃または致死性の攻撃を法律に基づいて準備しているという記事が
専門誌ながら出てるらしい
2019/09/07(土) 08:13:46.18ID:XfMLdwsw0
いいか 日米が おかしいだけだ<海軍力

いや真面目にね…いくら海洋国でも艦隊の維持は死ぬほど金がかかる分野なので、これから空母艦隊揃える!と言ってる日本がおかしいんだぞ__
2019/09/07(土) 08:14:10.31ID:nM6gAGlQ0
 ぐっどもーにんぐですがすれ
 あーたーらしいあさがきたー
 きぼーのーあーさーだー
 
 取りあえず、絶望と苦痛から逃げたと言う意味では希望だよナァ
2019/09/07(土) 08:14:44.90ID:iI7GeYLOM
>>642
国内はひたすら引き締めでいけるのかなあ
2019/09/07(土) 08:14:53.82ID:PmECDddu0
>>636
妖怪とほほが出たのか
2019/09/07(土) 08:16:26.27ID:nM6gAGlQ0
>>644
 大丈夫大丈夫。
 中共の方がもっともーっとお金を掛けて空母機動部隊作ってるから!
 日本は身の丈にあったこじんまりとした航空機運用能力()を獲得しようと言うだけだし! だし!!
2019/09/07(土) 08:16:48.31ID:pypHi7w+p
>>646
20代男子全滅とか平気な国だから(平気じゃない)。
2019/09/07(土) 08:17:23.19ID:eC8W6E9U0
>>642
アメリカは夢で語り合えるけど、ロシアはひたすら実利でいいw
2019/09/07(土) 08:18:36.22ID:ygcxWu8G0
>>648
とりあえず、それで間に合う程度なんですよね____

(゜ω。)
2019/09/07(土) 08:19:35.77ID:UyryoPn60
>>184
膜に響くと空目した
2019/09/07(土) 08:20:38.31ID:7pIevePt0
>>643
エリア51の不法侵入に対する対処はすでに無警告の水平射撃しても問題ないんだろうけど、リソース的に大人数相手だと厳しいんだろうな。
2019/09/07(土) 08:20:51.74ID:NaZz7qef0
しかし社長毎度直談判されてるけどいつも社長室にいるなって思うになつぞらオワタ
・逆にそれはそれで各話の作監が信頼できるから自分はキャラデに専念できるというのはある
・人気ある無しに関わらず放送終わる目処決まってないのはいいのかそれ
・えっマジでみたいなノリだけどまあ急に言われたらそうなるよね
・それじゃまるで堀内さんができない奴みたいじゃん!
・ああ取材話やるから北海道なのな、流石に朝ドラで海外ロケできんわ

こういう業界ってここらへんいい加減というか寛容というか別にこれで二度と仕事できない今生の別れって訳でもないし、
揉めて辞めたでなければ会社出てってもまた将来仕事頼めるし外に広がったツテ辿って人紹介してもらえるかもしれないしね
まあ出てった先のスタジオに囲われてそれっきり連絡できないケースも多いんやけどなブヘヘヘ
2019/09/07(土) 08:21:15.98ID:7pIevePt0
>>636
宇宙人による警告だな。
2019/09/07(土) 08:23:08.31ID:gWNJeVi00
やっぱり他天体への着陸って難しいんだなあ…
2019/09/07(土) 08:23:35.25ID:nM6gAGlQ0
>>651
 現時点で日本が要求する海自の航空機運用能力って、所謂“空母機動部隊”として完結したスタンドアロンな能力では無く、
日本のネットワーク化された戦闘システムの端末としての役割なんですからぬ。

 東南アジアや中東で主導的で攻勢な役割を要求される時代に成れば話は別ですが、現時点では米帝様マジ米帝様ですんで、ええ。



 後、育て過ぎて米帝に睨まれるのもイヤンですしおすし(割と切実
2019/09/07(土) 08:23:35.95ID:pypHi7w+p
つか、中共軍の方が購入費は増えるは維持費も増えるは活動費も増えるはもう金はないは
減収方向だわ軍費を含むバラマキで回ってるからやめらんないわ、
かなりの近日中に面白いこと以外になりようがないな。
2019/09/07(土) 08:24:41.45ID:nM6gAGlQ0
 月の住人による妨害だ!!
 ナチスの陰謀だ!!
 ソ連残党が月で活動しているんだ!!
2019/09/07(土) 08:25:05.05ID:B9qao6L00
>>650
もうそろそろ主権は日本にあるけど使うのは自由ね、みたいな形でシャンシャンすることになりそう
主に中国とバカのせいだが
2019/09/07(土) 08:25:23.58ID:IHU4Z3qR0
>>651
J-15で最低後十年頑張るそうなんでそらそうなるわな
J-31の艦載機化は諦めてJ-20艦載機化とか言い出してるようだが今の空母だと小さすぎるだろからもっともっと大きくするか四十ノット出せるようにするかだな
2019/09/07(土) 08:26:50.23ID:7pIevePt0
>>658
つ 輪転機を回せば良い
2019/09/07(土) 08:27:23.71ID:eC8W6E9U0
>>660
ガスとカニとスケソウダラだけ確実に売ってくれればいいんだよ
2019/09/07(土) 08:29:01.57ID:ygcxWu8G0
>>661
とち狂って、J-10の艦載機化とかやってくれると面白いのですが
それやるぐらいなら比較的小型のUAVタコ盛りとかするだろうなー

(゜ω。)
2019/09/07(土) 08:32:04.94ID:nM6gAGlQ0
>>660
 実利以外の面で接近しない理由として便利じゃないのかなぁとか最近思いだした物件な気ガス > 北方領土
 ロシアにってか、大陸に深入りすると碌な目に合わないと思のですよネー
2019/09/07(土) 08:32:26.37ID:7pIevePt0
対ウリナラの内なるヘイトが溜まりに溜まってテコンダー朴作者がこの世から消された場合は、報道ではなんて報じるかな。韓国をコメディタッチで描いていた漫画家の〜みたいな感じで誤魔化す?
2019/09/07(土) 08:35:05.94ID:pypHi7w+p
>>663
前に漁業関係でインタビューを受けてるロシア人がロシア語でхоккэと連発してたな。
ホッケはロシア語でもхоккэらしい。
2019/09/07(土) 08:36:26.56ID:eC8W6E9U0
>>667
ホッケ売る婦
2019/09/07(土) 08:37:19.38ID:pypHi7w+p
>>666
マジにみずきさんが心配。
670名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-F3IN)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:37:55.33ID:L9BkP5Ia0
>>626
特別の利益提供は、要求、受け取った側も違法になるけど、その辺はどうかな
とぼけて逃げ切るか
2019/09/07(土) 08:40:06.80ID:7pIevePt0
>>670
もちろん証券会社側も金融庁的なとこが動き出し始めてる。取り潰しまでは行かないだろうけどな
2019/09/07(土) 08:40:32.08ID:ygcxWu8G0
>>666
ケモノのレス番で悪魔の発言ですが、報道しますかね?

(゜ω。)
2019/09/07(土) 08:40:40.58ID:hZ4tedq90
>>642
条約違反の汚名もな
674名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-F3IN)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:41:39.45ID:L9BkP5Ia0
>>671
いやいや、議員側。
2019/09/07(土) 08:42:32.56ID:S4LciACia
【韓国】 岸信介や武藤正敏など日本戦犯・嫌韓要人に授けた勲章、取り消せる法案発議[09/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567787151/

>ところが最近、嫌韓書籍を相次いで出して韓日葛藤をあおっている武藤正敏元駐韓日本大使

武藤ニムロックオンされる
あんな親韓派もおらんのに
2019/09/07(土) 08:43:43.72ID:7pIevePt0
>>674
あぁ読み間違い。議員先生はお咎めないんじゃね。せいぜい内々で怒られるくらいで。先生故に刑事罰的なのは与えようが無いし
677名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-F3IN)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:25.49ID:L9BkP5Ia0
>>676
無知、でごまかすんでしょうね>議員側
経歴的にもそれで通じそうだしw
2019/09/07(土) 08:45:16.47ID:eC8W6E9U0
契約次第じゃねえの?青天井でやってるかもしれんし。
2019/09/07(土) 08:45:36.77ID:7pIevePt0
>>672
報じても報じなくてもどちらでも面白くはあるな。どうせネットの海には漂ってくる話題ではあるし。
2019/09/07(土) 08:46:25.77ID:TvmY5t2Ad
議員側は『勉強不足だった。全て清算した。』のコメントを出してるけどねえ。
2019/09/07(土) 08:46:53.46ID:O8HcODrVd
身の丈にあった海軍戦力整備となると、いまの3〜4倍は予算増やせるだろう>海自
2019/09/07(土) 08:49:00.68ID:Bh4Ce05PK
>>57
連中メリケンコンプレックスが酷いんで、英語表記をそれっぽくしたがるのよね
2019/09/07(土) 08:49:20.63ID:7pIevePt0
>>678
読む限りだとレバレッジが掛かりそうな商品ではある。具体的には書かれてないけどたぶん外国為替証拠金取引、いわゆるFXだな。

証拠金40万円で追証6200万円でロスカされてないから明らかにオカシイ
684名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-F3IN)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:49:22.09ID:L9BkP5Ia0
>>680
刑法の故意論的には面白い議論もできそうですね
685名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-F3IN)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:50:10.00ID:L9BkP5Ia0
>>683
>証拠金40万円で追証6200万円でロスカされてない

ひどすぎw
2019/09/07(土) 08:50:50.46ID:Gdu6sILpM
良い天気です。
暑くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/07(土) 08:53:18.50ID:eC8W6E9U0
>>683
議員の給料って差し押さえできるんかねw
2019/09/07(土) 08:55:48.16ID:7pIevePt0
今日はバジル収穫するぜ
そろそろ終わりの時期だが
2019/09/07(土) 08:56:48.84ID:7pIevePt0
楽しい平日は終わり暇な休日を満喫しよう
2019/09/07(土) 08:56:56.90ID:29wlXI2f0
>>687
議員歳費ならできるんじゃない?
政治資金なら難しいかもしれないけど
2019/09/07(土) 09:11:23.02ID:Bh4Ce05PK
>>293
失敬な
男女の選り好みすらしないぞ
2019/09/07(土) 09:12:23.69ID:7pIevePt0
SSDの価格下落ハンパ無いな
セール品だろうけど500GB物が5000円割り込んでる250GB物は3000円割れだ

だもんでQLC物かと思ったが3D NAND TLCモノでこの価格
2019/09/07(土) 09:15:07.11ID:qRFOYUd60
>>675
これ、日本国内での炙り出しにもなるのでは?
連中から貰った勲章を剥奪されないという事は、要するに連中にとって都合が良い人間という事の傍証になる。

現在に日韓関係において、日本に軸足を置いて正論を言えば必然的に韓国批判になってしまうのだが、
連中はそれが気に入らず、筋を曲げろと騒いでいる訳なのだから。
2019/09/07(土) 09:15:27.05ID:dVn5hKjz0
>>657
それにしては投入する人、物、金が少な過ぎだと思うのだけれど。
世界第二位の両用戦兵力とおそらく合衆国並の物量を、合衆国の来援が来るまで海上から支える。
並大抵のことではないのだけれど、それをたった5兆円でやれというのはねえ。無理じゃない?

約80兆円に対して、約5兆円そこそこしか出せない国を警戒するのかなあ。
合衆国日本語で警戒されるかもとかいうのは半分でも出してから心配することだと思うよね。
昔、バカみたいに注ぎ込んでこりているのはわかるのだけれど。



日本は軍拡されなければならない。
2019/09/07(土) 09:19:21.86ID:dVn5hKjz0
中共海軍の次期主力艦上戦闘機はJ-20の艦上戦闘機化されたものという話が出ています。003型・004型空母の話ですが。
2019/09/07(土) 09:21:01.48ID:Gdu6sILpM
>>675
どんどん反日に狂えば良いのです。
明らかな敵として、扱う事が出来ますしね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/07(土) 09:21:55.18ID:dVn5hKjz0
>>694
日本語がおかしい。
合衆国に日本が警戒されるかも……。ですね。


ともあれ、日本は軍拡されなければならない。メイドロボットお姉ちゃん。僕を慰めて。
2019/09/07(土) 09:22:12.43ID:AzRJFGda0
>>692
つい最近crucialのSSD1TBが1万前後だったの見たな
NTTXだったか
2019/09/07(土) 09:24:14.25ID:13Gs0vaw0
>>675
叙勲の取り消しって戦争するしかなくなっちゃうのでは
2019/09/07(土) 09:24:18.93ID:BjN3uwrqa
>>675
発議するだけして通さない感じでは?
通したら…うん
2019/09/07(土) 09:25:29.98ID:LNnUcRVhd
>>697
軍拡しなきゃとかいう馬鹿がいるから警戒されるんだろう
2019/09/07(土) 09:27:47.71ID:pxkQU9Tn0
>>44
朝鮮人なんだし、ソコまで逝ったらホモナーみたいに離婚して関係ありませんっていうんじゃ?
2019/09/07(土) 09:28:19.36ID:3ZRlQVG20
>>615
我が党のことは書いてなかった…
2019/09/07(土) 09:30:15.77ID:cl3d+aRV0
>>557
確かに偶然の積み重ねで数十億年かけて自力で知的生命体を生み出せた惑星や星系はかなりレアだろうけど、
恒星間航行技術を獲得した知的生命体が生命を育みうる条件のいい海洋惑星に生命の種をせっせと蒔いたり、
もっと積極的にテラフォーミングを行ったりしていれば、その辺の前提はかなり違ってくるかも。
2019/09/07(土) 09:31:54.39ID:B9qao6L00
>>701
今の時代はマジで戦争のコスパが悪すぎるから
戦争のダメージを最低限にするためだけの軍拡はかなり全うな選択肢だったりする
2019/09/07(土) 09:32:08.52ID:eC8W6E9U0
>>704
ボトルを不毛の惑星に撒き続ければワンチャンあると?
2019/09/07(土) 09:33:14.76ID:YKfxM7Mg0
ホルの息吹き
ホルの子孫が生い茂る火星の大地とか・・・
2019/09/07(土) 09:34:42.09ID:nM6gAGlQ0
>>694
 無理と言われても、予算内で出来る範囲でするしかあんめぇよ。
 その意味では国土国民に傷を与える事無く勝つのは先ず無理だけど、それが政治の決定であり、政治とは即ち国民の選択だからね。

 後、日本国の存続に関わるバイタルな部分を保持しつつ米軍の来援を待つと言うのが日本の基本戦略。
 という事は、日本はバイタルな部分以外で損害が発生する事は許容せざる得ない部分はあるんよ。
 つか、政治的な制約がある以上は、80兆の軍事予算があっても、無傷で国を護るってのは無理だし。
2019/09/07(土) 09:35:11.58ID:NaZz7qef0
今回は落日の決闘というイメージだがそういやそれナックルじゃなくキングマイマイの回だったわって思い出したウルトラマンタイガオワタ
・割れたガラスで関係無い人が怪我したら治療代とかで雪だるま式に膨れ上がっていくしね
・知り合いだったのかよナックル星人
・夕日フィルターが濃すぎて絵の色が分かり難いな!
・普通ならこういう時トライスクワッドが絡んできそうなものなのにさっぱり出番無いな
・夕陽なんてすぐ変わるもん描いてこれ言うのが深いな
・卵生だったのかブラックキング…まあどう見ても胎生ではなさそうだしな…
・倉庫の中に異次元空間への入口があるって事か
・タイガの声聞こえるのか小田さん
・今日はまた一段とテンション高いがあんな気持ち悪いやぁ仮面ライダーでも見ないぞ
・タイガシールド!
・煽るだけ煽ってさっさと帰るとかこいつ本当に何がしたいんだ…
・いい加減プラニウムバスター使えよ!
・種族単位で残忍って酷い評価だな
・流石に坂田兄妹殺した奴と同一個体ではなかった
・ガー不の音波攻撃使えるナイトファングリング結構便利そうね
・やだ夕日を背負ったフォトンアースめっちゃかっこいい
・自分の気持ちに殉じたのはいいことかもしれないけどトレギアのせいで全くそんな結論にならない辺りトレギアは偉い
・この作品霊能力者とか魔法使いとか超人出てくる率高くない?
・パゴス!?あのDr.スランプの背の高い方の警官の!?

ネクサスみたいに暗くはないが曇らせ特化のストーリーすぎる…
後トライスクワッド売らなきゃいけないのに脇役みたいな扱いになってるのでもうちょっと空気緩めるために非戦闘時の出番増やしてほしい…
2019/09/07(土) 09:36:34.76ID:nM6gAGlQ0
>>701
 大体において、何の為の軍拡かと言う部分が曖昧で、軍拡を連呼されてもなぁと。

 並べて飾って悦に浸る玩具を増やしたいだけの子どもじゃないんだから、とは思う。
2019/09/07(土) 09:37:23.97ID:29wlXI2f0
>>694
理由や規模はなんであれナンバー2をたたき続けるのがナンバー1を維持する方法だから
アメリカ並みの福祉体制なら20兆円くらいはがんばれるでしょ

常にアメリカに問って日本が有益存在かつ日本の協力が必要不可欠って状態にし続けられるなら話は別だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。