!extend:on:vvvvv:1000:512
連動して無きゃ意味が無い(σ゚∀゚)σエークセレント!
民○党類ですが太郎の行方が気になります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567682492/
ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
民○党類ですがブレーキは手動です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0af0-fUZA)
2019/09/06(金) 16:09:45.84ID:03rv4V1K0770金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 4105-R38q)
2019/09/07(土) 10:15:07.87ID:nM6gAGlQ0772オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 3102-stHu)
2019/09/07(土) 10:16:30.49ID:NaZz7qef0773名無し三等兵 (ワッチョイ 492f-o78b)
2019/09/07(土) 10:16:35.11ID:U9o26PaQ0 >>757
れいわって仮にもどころか一応政党なんだし事務所寝泊まりくらいできんもんかな……?
https://gyazo.com/2aac274e9bc572d0057061e371bb8e4e
関係ないけど40→60円分に増資したやつ2円増えて初の利益らしい利益が
蟻の涙から雀の涙くらいには成長したと思いたい
れいわって仮にもどころか一応政党なんだし事務所寝泊まりくらいできんもんかな……?
https://gyazo.com/2aac274e9bc572d0057061e371bb8e4e
関係ないけど40→60円分に増資したやつ2円増えて初の利益らしい利益が
蟻の涙から雀の涙くらいには成長したと思いたい
774オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 3102-stHu)
2019/09/07(土) 10:17:57.65ID:NaZz7qef0775名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 10:18:31.05ID:LNnUcRVhd777名無し三等兵 (ワッチョイ e561-bYpv)
2019/09/07(土) 10:19:22.20ID:B9qao6L00 >>768
軍事は完全相対評価なので、自分の国力低下に合わせて装備を、ってのはあんま意味ないと思うが
北朝鮮が自滅レベルの軍拡してるのも仮想敵が強すぎることによる必然だしな
軍拡中はある程度のロスを飲みつつ、最終防衛ラインの南下に合わせて、西日本を空母として固めるのは最低限せにゃなるまいよ
軍事は完全相対評価なので、自分の国力低下に合わせて装備を、ってのはあんま意味ないと思うが
北朝鮮が自滅レベルの軍拡してるのも仮想敵が強すぎることによる必然だしな
軍拡中はある程度のロスを飲みつつ、最終防衛ラインの南下に合わせて、西日本を空母として固めるのは最低限せにゃなるまいよ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 10:20:19.16ID:qRFOYUd60 >>768
軍備に関しては現状でも日本あまりにも負担が少な過ぎて、将来的にも国力面からまだまだ余力があるので。
別に無理をしろと言っている訳ではない。
諸外国並みの、国力に応じた負担にすれば良いだけ話だし、そのレベルなら米国も難癖は付けてこない。
軍備に関しては現状でも日本あまりにも負担が少な過ぎて、将来的にも国力面からまだまだ余力があるので。
別に無理をしろと言っている訳ではない。
諸外国並みの、国力に応じた負担にすれば良いだけ話だし、そのレベルなら米国も難癖は付けてこない。
781名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 10:21:38.86ID:LNnUcRVhd782趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:21:55.18ID:7pIevePt0784趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:22:46.28ID:7pIevePt0 スーパーXシリーズはよ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 457d-qs1I)
2019/09/07(土) 10:23:09.95ID:FjFm+1qj0 さすがに深田恭子老いを隠せなくなったな
787名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-lFt8)
2019/09/07(土) 10:23:34.63ID:cl3d+aRV0 >>768
もし2012年末に第2次安倍政権の代わりに当初の下馬評通りにゲル政権が爆誕していたら、
我が政権与党失望ボーナスもおそらく初年度で使い切り、その後は総選挙の敗北と捩れ国会で
またすぐに「何も決められない政治」「予算案と引き換えに毎年変わる総理」の悪循環に陥り、
日本の衰退を数十年単位で早める結果になっていたでしょう。
まぁ安倍総理が今後の残り任期で可能な限りの成果を挙げても、中長期的な人口減少と
少子高齢化による緩慢な国力衰退は不可避なのだから、その前に中国が大コケして沢山に
増える五胡十六国状態にでもならないと日本の国際的地位はかなり下がるかも。
もし2012年末に第2次安倍政権の代わりに当初の下馬評通りにゲル政権が爆誕していたら、
我が政権与党失望ボーナスもおそらく初年度で使い切り、その後は総選挙の敗北と捩れ国会で
またすぐに「何も決められない政治」「予算案と引き換えに毎年変わる総理」の悪循環に陥り、
日本の衰退を数十年単位で早める結果になっていたでしょう。
まぁ安倍総理が今後の残り任期で可能な限りの成果を挙げても、中長期的な人口減少と
少子高齢化による緩慢な国力衰退は不可避なのだから、その前に中国が大コケして沢山に
増える五胡十六国状態にでもならないと日本の国際的地位はかなり下がるかも。
788趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:24:17.73ID:7pIevePt0 まぁ偉そうに言ってるけど、俺も凄腕投資家ってわけじゃないから俺の発言を参考にするのは危険ではあるw
とりあえず16ヶ月連続で黒字です。
とりあえず16ヶ月連続で黒字です。
789ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd62-+nMW)
2019/09/07(土) 10:25:59.19ID:TvmY5t2Ad790名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 10:26:28.29ID:LNnUcRVhd791名無し三等兵 (ワッチョイ e561-bYpv)
2019/09/07(土) 10:26:42.19ID:B9qao6L00 >>781
その頼れる味方の条件を唯一満たせる韓国があの体たらくではな
頼れる強い味方作戦は完全に失敗したと言うしかなかろうよ
今はアメリカと組んでるので、大陸に日本の飛び地を作る必要はもうなくなったが
日本がユーラシア大陸東の蓋である以上、中露の土地からシーレーン確保の圧力がかかるのは永久に避けられんしな
その頼れる味方の条件を唯一満たせる韓国があの体たらくではな
頼れる強い味方作戦は完全に失敗したと言うしかなかろうよ
今はアメリカと組んでるので、大陸に日本の飛び地を作る必要はもうなくなったが
日本がユーラシア大陸東の蓋である以上、中露の土地からシーレーン確保の圧力がかかるのは永久に避けられんしな
792趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:28:34.42ID:7pIevePt0 >>789
去年の5月に大ダメージ食らったトルコ・リラさんがなければ25ヶ月連続黒字だったんだけどな・・・。
まぁ5月以外もFXでダメージ負ったものの株で穴埋めして黒字を維持したって月もあったけども。
去年の5月に大ダメージ食らったトルコ・リラさんがなければ25ヶ月連続黒字だったんだけどな・・・。
まぁ5月以外もFXでダメージ負ったものの株で穴埋めして黒字を維持したって月もあったけども。
793名無し三等兵 (ワッチョイ e561-bYpv)
2019/09/07(土) 10:30:07.86ID:B9qao6L00794メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (ワッチョイ d232-FTiX)
2019/09/07(土) 10:30:41.55ID:dVn5hKjz0 >>766
申し訳ありません。こんな書き方しかできないので。
南西諸島周辺での有事に対して
海上からの戦力投射能力とそれを継続する能力の向上の為に、
工廠や港や空港の整備拡充、人員を確保するための施策、自動化の更なる研究とか予算が必要だと考えています。
申し訳ありません。こんな書き方しかできないので。
南西諸島周辺での有事に対して
海上からの戦力投射能力とそれを継続する能力の向上の為に、
工廠や港や空港の整備拡充、人員を確保するための施策、自動化の更なる研究とか予算が必要だと考えています。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 10:31:27.66ID:qRFOYUd60798名無し三等兵 (ワッチョイ 492f-o78b)
2019/09/07(土) 10:32:56.22ID:U9o26PaQ0 >>782
ありがとうございます
やってみるとこれほどチマチマした額でも毎日色々ニュースが気になってしょうがないのを痛感してます
後々本格的にデカい額を回すようになったら落ち着かないどころか
胃痛くらいまで行って今頃が楽しかったと思い返していそうな気も……
ありがとうございます
やってみるとこれほどチマチマした額でも毎日色々ニュースが気になってしょうがないのを痛感してます
後々本格的にデカい額を回すようになったら落ち着かないどころか
胃痛くらいまで行って今頃が楽しかったと思い返していそうな気も……
799名無し三等兵 (ワッチョイ e561-bYpv)
2019/09/07(土) 10:35:39.32ID:B9qao6L00 >>796
それは中露に対する最前線を日本がやらない理由にならない
つまり、シーレーン防衛用の遠征海軍は不要にできるだろうが、近接戦闘用の軍拡は絶対必要ということ
ついでに遠征能力も上がるだろうが、それは本質ではない
この近接戦闘用の軍拡を蹴るためには韓国が必須だったし、韓国しか頼れる国はなかった
それは中露に対する最前線を日本がやらない理由にならない
つまり、シーレーン防衛用の遠征海軍は不要にできるだろうが、近接戦闘用の軍拡は絶対必要ということ
ついでに遠征能力も上がるだろうが、それは本質ではない
この近接戦闘用の軍拡を蹴るためには韓国が必須だったし、韓国しか頼れる国はなかった
800_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ e206-1NWm)
2019/09/07(土) 10:36:03.44ID:ygcxWu8G0801名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 10:36:27.59ID:qRFOYUd60802趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:37:08.27ID:7pIevePt0 含み損をもっちゃっても悲観しないことだ。
ドルコスト平均法とピラミッティングの複合したような買い方をしていけば良い。
現在のレートの価格感がわからなくても最初は極少量買う。そのレートが高かったとしても低いレートでより多く買った建玉で相殺してやるのは難しくはない。
毎度為替差損出してるけど実利益自体は出てる理由がコレだな。
ドルコスト平均法とピラミッティングの複合したような買い方をしていけば良い。
現在のレートの価格感がわからなくても最初は極少量買う。そのレートが高かったとしても低いレートでより多く買った建玉で相殺してやるのは難しくはない。
毎度為替差損出してるけど実利益自体は出てる理由がコレだな。
803マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワントンキン MM92-TGY7)
2019/09/07(土) 10:38:02.74ID:oRtCbJCRM >>749
播種船ですね。
生態系を構築できる全ての生物種の遺伝子情報のセットと、
星系の惑星をテラフォーミングするための
自己増殖マシン一式を搭載。
土着の生命が無い星系を発見したら、星系の資源を利用し、
テラフォーミングを開始する。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
播種船ですね。
生態系を構築できる全ての生物種の遺伝子情報のセットと、
星系の惑星をテラフォーミングするための
自己増殖マシン一式を搭載。
土着の生命が無い星系を発見したら、星系の資源を利用し、
テラフォーミングを開始する。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
804メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (ワッチョイ d232-FTiX)
2019/09/07(土) 10:39:12.26ID:dVn5hKjz0806趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:39:50.69ID:7pIevePt0 >>798
額が増えてもやることは同じよ。慣れてくるとチャートや値動きなんてあまり気にしなくなる。
値上がりすれば利確できて嬉しい。値下がりしてもインカムが増えて嬉しいと思える思考を持てるようになると良いぞ。
まぁポイントでの投資はたぶんインカムつかないから、やるなら本格的にやるべきだが。
額が増えてもやることは同じよ。慣れてくるとチャートや値動きなんてあまり気にしなくなる。
値上がりすれば利確できて嬉しい。値下がりしてもインカムが増えて嬉しいと思える思考を持てるようになると良いぞ。
まぁポイントでの投資はたぶんインカムつかないから、やるなら本格的にやるべきだが。
807趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 10:40:48.52ID:7pIevePt0 >>774
個人的に眠そうなツラしてる女の子が好きです。
個人的に眠そうなツラしてる女の子が好きです。
808金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 4105-R38q)
2019/09/07(土) 10:41:06.73ID:nM6gAGlQ0 >>794
貴方が懸念を持っている分野への投資は行われていますよ。
その上で、貴方が不足だと思うのは自由ではありますけど、現実として予算配分は世論とバランスを取りながら行わうものですから、そこは不満を我慢するしかないかと。
後、軍事面化からの要求を最優先するのは余り考えモノですし。
軍事的な合理性は、世界をはかれる絶対の物差しではありませしね。
政治や経済、国民世論とのバランスもありますからね。
その意味で、日本は独裁者が勝手気ままに出来る国家じゃないですし。
貴方が懸念を持っている分野への投資は行われていますよ。
その上で、貴方が不足だと思うのは自由ではありますけど、現実として予算配分は世論とバランスを取りながら行わうものですから、そこは不満を我慢するしかないかと。
後、軍事面化からの要求を最優先するのは余り考えモノですし。
軍事的な合理性は、世界をはかれる絶対の物差しではありませしね。
政治や経済、国民世論とのバランスもありますからね。
その意味で、日本は独裁者が勝手気ままに出来る国家じゃないですし。
809名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-stHu)
2019/09/07(土) 10:41:52.70ID:29wlXI2f0 ちょっとビビったので聞きたいんですけど前年同期比ということは2018年1月から6月と比較して13%減少ってことですよね?
ちょっと漠然と予想していたよりも減少速度がすごい
毎日新聞はもうすぐ、日経に「追い越される」 部数が示す「朝毎読」の終焉
9/7(土) 7:00配信J-CASTニュース
日本ABC協会がまとめた2019年上期(1〜6月)の平均販売部数によると
読売新聞が809万9445部(前年同期比4.9%減)、朝日新聞が557万9398部(同6.3%減)、毎日新聞が243万5647部(同13.8%減)、
日経新聞が233万3087部(同4.2%)、産経新聞が138万7011部(同7.7%減)。
純減数は読売が一番大きいが、減少幅が最も大きいのが毎日だ。
日経新聞の減少幅が4.2%にとどまっていることを踏まえると、
あと1年程度で毎日と日経の部数が逆転し、いわゆる「朝毎読」の枠組みが、今以上に実態に合わなくなる可能性もある。
(中略)
電通が18年12月に行った、消費増税をめぐる「全国1万人意識調査」では、
「消費税増税をきっかけに購入・利用の見直しをしたいと思うもの」を複数回答で聞いたところ、
「新聞の定期購読」を「やめることはしないが、節約する」と答えた人が12.1%、「やめることを検討している」と答えた人が13.7%いた。
(中略)
ブロック紙も厳しい状況が続く。北海道新聞が95万4005部(3.1%減)、河北新報が43万0265部(3.0%減)、東京新聞が44万2550部(5.4%減)、
中日新聞が222万8196部(3.7%減)、中国新聞が58万3946部(4.0%減)、西日本新聞が57万5989部(6.5%減)。
政権批判や政権支持などの論調に関わらず、右肩下がりが続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000000-jct-soci
ちょっと漠然と予想していたよりも減少速度がすごい
毎日新聞はもうすぐ、日経に「追い越される」 部数が示す「朝毎読」の終焉
9/7(土) 7:00配信J-CASTニュース
日本ABC協会がまとめた2019年上期(1〜6月)の平均販売部数によると
読売新聞が809万9445部(前年同期比4.9%減)、朝日新聞が557万9398部(同6.3%減)、毎日新聞が243万5647部(同13.8%減)、
日経新聞が233万3087部(同4.2%)、産経新聞が138万7011部(同7.7%減)。
純減数は読売が一番大きいが、減少幅が最も大きいのが毎日だ。
日経新聞の減少幅が4.2%にとどまっていることを踏まえると、
あと1年程度で毎日と日経の部数が逆転し、いわゆる「朝毎読」の枠組みが、今以上に実態に合わなくなる可能性もある。
(中略)
電通が18年12月に行った、消費増税をめぐる「全国1万人意識調査」では、
「消費税増税をきっかけに購入・利用の見直しをしたいと思うもの」を複数回答で聞いたところ、
「新聞の定期購読」を「やめることはしないが、節約する」と答えた人が12.1%、「やめることを検討している」と答えた人が13.7%いた。
(中略)
ブロック紙も厳しい状況が続く。北海道新聞が95万4005部(3.1%減)、河北新報が43万0265部(3.0%減)、東京新聞が44万2550部(5.4%減)、
中日新聞が222万8196部(3.7%減)、中国新聞が58万3946部(4.0%減)、西日本新聞が57万5989部(6.5%減)。
政権批判や政権支持などの論調に関わらず、右肩下がりが続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000000-jct-soci
810名無し三等兵 (ワッチョイ e16b-k1+h)
2019/09/07(土) 10:43:51.33ID:rLrjHN7C0811メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (ワッチョイ d232-FTiX)
2019/09/07(土) 10:45:50.45ID:dVn5hKjz0813名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 10:46:46.62ID:LNnUcRVhd >>801
それ他の発電所全部動かせば原発いらないみたいな原発不要論者と同じ言い分じゃないですか
それ他の発電所全部動かせば原発いらないみたいな原発不要論者と同じ言い分じゃないですか
814名無し三等兵 (スップ Sdc2-Y6xz)
2019/09/07(土) 10:46:58.33ID:e/vIC6Fed815名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 10:48:30.29ID:qRFOYUd60 >>808
論理的に予想される未来への備えと、国民世論への配慮、現政権はこのバランスで四苦八苦している面が伺えますな。
現実の政府の動きは2歩くらい早いのだけど、現実世界の変化の早さと、国民世論の変化の遅さに引き摺られて、
何とかギリギリを維持しているという印象がある。
論理的に予想される未来への備えと、国民世論への配慮、現政権はこのバランスで四苦八苦している面が伺えますな。
現実の政府の動きは2歩くらい早いのだけど、現実世界の変化の早さと、国民世論の変化の遅さに引き摺られて、
何とかギリギリを維持しているという印象がある。
816名無し三等兵 (ワッチョイ e561-bYpv)
2019/09/07(土) 10:51:33.84ID:B9qao6L00 >>815
韓国ちゃんはあまりにもチンパン過ぎるし、ホメイニの遺産がどうやら生き残りルートに乗っちゃったっぽいし
EU滅びるのでは?みたいな話が案外ギャグでもなくなってきましたからのう
令和になってからのパワーバランスの変化は平成とは桁が違いますな
韓国ちゃんはあまりにもチンパン過ぎるし、ホメイニの遺産がどうやら生き残りルートに乗っちゃったっぽいし
EU滅びるのでは?みたいな話が案外ギャグでもなくなってきましたからのう
令和になってからのパワーバランスの変化は平成とは桁が違いますな
818名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 10:51:52.02ID:qRFOYUd60 >>813
端的に言えば、足りないんだから増やせ、増やすだけの余力はまだある、としか言っていないのだけど?
端的に言えば、足りないんだから増やせ、増やすだけの余力はまだある、としか言っていないのだけど?
819マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワンミングク MM92-TGY7)
2019/09/07(土) 10:52:57.93ID:Pr/DxIhYM >>809
情報取得手段としての新聞は、必ず必要ではなくなりましたからね。
伝える情報にバイアスが掛かっている、
正しさに問題があるとなると、
金出してまで使うことはないですからね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
情報取得手段としての新聞は、必ず必要ではなくなりましたからね。
伝える情報にバイアスが掛かっている、
正しさに問題があるとなると、
金出してまで使うことはないですからね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
820名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 10:54:42.35ID:LNnUcRVhd >>818
平時に国力キャパの100%使いきるとか正気には見えませんけどね
平時に国力キャパの100%使いきるとか正気には見えませんけどね
822名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-lFt8)
2019/09/07(土) 11:00:33.53ID:cl3d+aRV0 >>809
共産「赤旗」100万割れ 異例の“告白” 財政悪化で支援訴え (産経 9/5)
https://special.sankei.com/a/politics/article/20190905/0003.html
https://special.sankei.com/a/politics/images/20190905/0003p1.jpg
赤旗も只でさえ党員の超高齢化で先細りまっしぐらなのに、時給250円なんて
ブラック搾取を続けていたら配達員だって霞は食えないからギブアップする罠。
共産「赤旗」100万割れ 異例の“告白” 財政悪化で支援訴え (産経 9/5)
https://special.sankei.com/a/politics/article/20190905/0003.html
https://special.sankei.com/a/politics/images/20190905/0003p1.jpg
赤旗も只でさえ党員の超高齢化で先細りまっしぐらなのに、時給250円なんて
ブラック搾取を続けていたら配達員だって霞は食えないからギブアップする罠。
823名無し三等兵 (スップ Sdc2-DWHk)
2019/09/07(土) 11:00:41.98ID:ZBVeBZlad 縛りプレーを解除するんだろ
原発再稼働と空母や高速滑空弾といった攻勢防御用装備がそれ
原発再稼働と空母や高速滑空弾といった攻勢防御用装備がそれ
824名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 11:01:19.55ID:LNnUcRVhd826趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 11:02:24.66ID:7pIevePt0 >>822
構成員にナマポ受けさせれば平気平気
構成員にナマポ受けさせれば平気平気
827ばばばばばばばばバーナーたん (スプッッ Sdc2-guRu)
2019/09/07(土) 11:02:49.69ID:hGy7sPyqd 罪モデラー.,
積みモデラーのごっごおぢいちゃん。
イタレリのF-19未開封を見かけたけど、保護した方が良い?
積みモデラーのごっごおぢいちゃん。
イタレリのF-19未開封を見かけたけど、保護した方が良い?
829メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (ワッチョイ d232-FTiX)
2019/09/07(土) 11:03:35.66ID:dVn5hKjz0 >>808
>世論とのバランス
過去もバランスを取っていたでしょうし、未来も取り続けるでしょう。
現状に防衛費GDP比1%は合わないのですから、他の支出、社会保障費・地方交付税交付金等から削って回してもらうなどしてもらわないといけないと思う次第。
>世論とのバランス
過去もバランスを取っていたでしょうし、未来も取り続けるでしょう。
現状に防衛費GDP比1%は合わないのですから、他の支出、社会保障費・地方交付税交付金等から削って回してもらうなどしてもらわないといけないと思う次第。
830趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 81da-kyym)
2019/09/07(土) 11:03:54.43ID:7pIevePt0 >>827
幻は幻のまま封印しておけば良いと思います
幻は幻のまま封印しておけば良いと思います
832名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 11:04:31.00ID:LNnUcRVhd >>825
今後日本に大地震も火山噴火も大津波も一切来ないならそれくらい上げてもいいんじゃない?
今後日本に大地震も火山噴火も大津波も一切来ないならそれくらい上げてもいいんじゃない?
834名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 11:06:30.35ID:qRFOYUd60 >>820
誰も平時に国力のキャパを100%使いきれなどとは言っていないのだけど?
50000の国力の内、軍備にかけられるのが100だとして、今はそのうちの50しか使ってない、という事なのだから。
どうも反論のためにわざと話を曲解しているとしか思えんぞ。
誰も平時に国力のキャパを100%使いきれなどとは言っていないのだけど?
50000の国力の内、軍備にかけられるのが100だとして、今はそのうちの50しか使ってない、という事なのだから。
どうも反論のためにわざと話を曲解しているとしか思えんぞ。
835名無し三等兵 (ワッチョイ e2bc-zkLP)
2019/09/07(土) 11:07:10.81ID:eC8W6E9U0836メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (ワッチョイ d232-FTiX)
2019/09/07(土) 11:07:18.85ID:dVn5hKjz0 >>817
両方とも上げなきゃね。公務員に高給払って汚職の無い世界を目指しましょう。公務員の数については議論が必要だけど。
両方とも上げなきゃね。公務員に高給払って汚職の無い世界を目指しましょう。公務員の数については議論が必要だけど。
837ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 9dad-stHu)
2019/09/07(土) 11:07:41.79ID:qGelxyYH0838名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 11:08:14.02ID:LNnUcRVhd839名無し三等兵 (ワッチョイ e2bc-zkLP)
2019/09/07(土) 11:09:23.38ID:eC8W6E9U0840ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 9dad-stHu)
2019/09/07(土) 11:10:34.05ID:qGelxyYH0841名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
2019/09/07(土) 11:10:58.21ID:qRFOYUd60842名無し三等兵 (スップ Sd62-Dg6V)
2019/09/07(土) 11:12:13.62ID:JVkKW/JWd 沖縄の離島で数日間なにも考えずに過ごしたい。
大東諸島とか慶良間諸島の観光客があまり来ないような離島が良い。
大東諸島とか慶良間諸島の観光客があまり来ないような離島が良い。
843名無し三等兵 (オッペケ Srf1-ABGQ)
2019/09/07(土) 11:12:14.89ID:P5hzQiWjr >>838
佐賀や熊本を見てもわかる通り、自衛隊が何時も
災害時に投入される訳だが‥
それこそクイーンズランドみたいに災害にあう所が
特定されるオーストラリアと違い、
日本こそ軍事費増やして 災害 有事に
対応する人的余力を確保すべきだよな?
どうも違うようだが
佐賀や熊本を見てもわかる通り、自衛隊が何時も
災害時に投入される訳だが‥
それこそクイーンズランドみたいに災害にあう所が
特定されるオーストラリアと違い、
日本こそ軍事費増やして 災害 有事に
対応する人的余力を確保すべきだよな?
どうも違うようだが
844名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 11:12:29.34ID:LNnUcRVhd846名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 11:13:33.00ID:LNnUcRVhd >>843
災害の復旧には勿論自衛隊が活躍するけど復興には使えんからなぁ
災害の復旧には勿論自衛隊が活躍するけど復興には使えんからなぁ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 3119-uegj)
2019/09/07(土) 11:13:48.22ID:xdlrZ8mx0849名無し三等兵 (ワッチョイ 414f-+YwH)
2019/09/07(土) 11:14:45.03ID:spaPBfqy0 そういえば実写版かぐや様の公開始まったらしいっすよ(白目
850元施設 ◆Ywp0uWwwqc (ワッチョイ 2edd-7Myj)
2019/09/07(土) 11:14:52.79ID:BgxDqlmM0 うるせえ陸自にも金出せボケ
851名無し三等兵 (オッペケ Srf1-ABGQ)
2019/09/07(土) 11:15:22.24ID:P5hzQiWjr852名無し三等兵 (ワッチョイ e502-wxDY)
2019/09/07(土) 11:15:32.96ID:0fw5jsyy0 だよねー、
個人レベルで言えば
1割くらいは公的健康保険に抜かれてて、更に自分で民間の保険に入る人は少なくない訳です。
微生物風情相手にこれだけ掛けて良いなら、
一応ホモサピエンスの端くれが核兵器まで所有したのに対処するのなら、
たった2%は有り得ない位お得ですよねー
個人レベルで言えば
1割くらいは公的健康保険に抜かれてて、更に自分で民間の保険に入る人は少なくない訳です。
微生物風情相手にこれだけ掛けて良いなら、
一応ホモサピエンスの端くれが核兵器まで所有したのに対処するのなら、
たった2%は有り得ない位お得ですよねー
853名無し三等兵 (ワッチョイ e2bc-zkLP)
2019/09/07(土) 11:16:01.05ID:eC8W6E9U0854名無し三等兵 (ワッチョイ 318f-PxCh)
2019/09/07(土) 11:16:45.94ID:VPIUfq6o0 青森県八戸市の普通の川にマグロのような大きな魚が…!その様子をとらえた動画にビックリ
https://ch.togetter.com/2019/09/06/72488
マグロではない海洋生物
https://i.imgur.com/iZtZfQY.jpg
https://ch.togetter.com/2019/09/06/72488
マグロではない海洋生物
https://i.imgur.com/iZtZfQY.jpg
856名無し三等兵 (ワッチョイ e16e-uegj)
2019/09/07(土) 11:16:50.02ID:UCQJhdbx0 日本が軍拡されて誰が困るというのだろう点…
859名無し三等兵 (ワッチョイ 4df6-wxDY)
2019/09/07(土) 11:18:14.45ID:YOKMPzsp0861ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 424f-rADU)
2019/09/07(土) 11:18:53.16ID:pxkQU9Tn0862ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 424f-rADU)
2019/09/07(土) 11:19:39.33ID:pxkQU9Tn0 >>810
こんなの寒い日に30分も電池が持たないだろ。
こんなの寒い日に30分も電池が持たないだろ。
863名無し三等兵 (スププ Sd62-N8n8)
2019/09/07(土) 11:20:23.56ID:LNnUcRVhd864名無し三等兵 (ワッチョイ 3119-uegj)
2019/09/07(土) 11:21:44.91ID:xdlrZ8mx0 >>862
充電用のモバイルバッテリーと交換用のバッテリーをですね・・・
充電用のモバイルバッテリーと交換用のバッテリーをですね・・・
865名無し三等兵 (ワッチョイ 4989-RjuP)
2019/09/07(土) 11:21:58.40ID:LcBevQmk0 真偽はともかく速報性ではネットに勝てないですしね>新聞
これから起きるであろう事件を記事にすればワンチャンあるかも
これから起きるであろう事件を記事にすればワンチャンあるかも
866元施設 ◆Ywp0uWwwqc (ワッチョイ 2edd-7Myj)
2019/09/07(土) 11:22:24.66ID:BgxDqlmM0 あ、いつものカスかぁー
ソフトバンク系列でコテを叩く名無しにろくなやつはいない
ソフトバンク系列でコテを叩く名無しにろくなやつはいない
867名無し三等兵 (スップ Sdc2-Dg6V)
2019/09/07(土) 11:23:01.26ID:jb5PZbzrd >>838
首都直下地震といっても、安政江戸地震と同じタイプだと東京下町が震度6弱〜6強、東京山手が震度5弱〜5強。
下町の江東区や墨田区に局地的に甚大な被害が出るだろうが、同じ23区内でも千代田区や港区、新宿区はほぼ無傷だろうし、下町でもオフィス街やマンション街は耐えるだろう。
防衛費に影響が出るほどの復興予算が必要かと言われると疑問。
首都直下地震といっても、安政江戸地震と同じタイプだと東京下町が震度6弱〜6強、東京山手が震度5弱〜5強。
下町の江東区や墨田区に局地的に甚大な被害が出るだろうが、同じ23区内でも千代田区や港区、新宿区はほぼ無傷だろうし、下町でもオフィス街やマンション街は耐えるだろう。
防衛費に影響が出るほどの復興予算が必要かと言われると疑問。
868ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 424f-rADU)
2019/09/07(土) 11:23:13.20ID:pxkQU9Tn0 >>442
これが噂の数字穴
これが噂の数字穴
869名無し三等兵 (ワッチョイ e16e-uegj)
2019/09/07(土) 11:23:42.53ID:UCQJhdbx0 おかじは頑張ってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
