民○党類ですがブレーキは手動です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/06(金) 16:09:45.84ID:03rv4V1K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
連動して無きゃ意味が無い(σ゚∀゚)σエークセレント!

民○党類ですが太郎の行方が気になります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567682492/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/07(土) 12:03:50.08ID:Bh4Ce05PK
>>779
何故ないと思った
今職場だから画像貼れないけどさ
2019/09/07(土) 12:04:30.62ID:eviT8yxIa
>>932
そんな事したら既に瀕死の地方土建が完全に死ぬな。

で、ゼネコンもJV方式が出来なくなるし、ゼネコン自体も人を囲い込めなくなるから、
失業者が増えそうだ。
2019/09/07(土) 12:05:00.38ID:EIMtSDaJ0
>>593
中華は真逆なことやってんなぁ。
2019/09/07(土) 12:05:25.33ID:7wK7Bep60
>>935
といって痛くないMRI検査でも暗いよ狭いよ怖いよーと拒否る患者多いしむつかしいね
2019/09/07(土) 12:06:30.31ID:IHU4Z3qR0
>>901
ムンムンならタイを抜け穴にして堂々と北に情報流しそうだな、というか流す為に結んだんだろの
対日と言われると逆らえないから流し放題だわ
2019/09/07(土) 12:06:32.93ID:XuOlVH1h0
>>723
遅レスだが、イスラエルはそうやって輸入に頼っていたら必要な時に到着せず、
戦闘が収束した後に武器が続々輸入されるというタイムギャップを経験している。
だからわずか2兆円の軍事費でも国産化を推進してるし、
その前は英国でも米から歩兵用火器を緊急輸入しようとしても
敵の妨害で届かずステンガンみたいな代物こしらえるハメになった。
真面な戦争したければ輸入はダメという戦訓が積みあがってる。

>>908
2019/09/07(土) 12:07:31.95ID:TvmY5t2Ad
>>951
刺青ある人には適用不可だしねえ。
2019/09/07(土) 12:07:35.63ID:mj2H7PMt0
>>934
世田谷は練馬並みに畑が点在してるようで
杉並区・・・
>>942
コンビニで同様の勤務時間勤務すりゃコンビニで働いたほうが実入りが良いとか聞きますからねぇ
2019/09/07(土) 12:07:55.21ID:pypHi7w+p
>>946
その箱ベテランのおっぱい鑑定士が入っているようにしか思えないw
選抜は厳しいが志望者膨大につき百発百中。
2019/09/07(土) 12:08:01.82ID:7wK7Bep60
>>946
測定不可能なものは仕方ないね
2019/09/07(土) 12:10:09.71ID:P5hzQiWjr
>>949
既に死んでるんじゃない?w
そんな感じで地方保護してたから戦前の日本では
何事も機械化が進まず自ら首を絞めてた
構図があったな。
まあ、農具については戦後有数レベルで発達したが

>>938
日本でもここみたいに理系の学位を取れるように
するべきですよ。ウェストポイント言うらしいけど
https://en.m.wikipedia.org/wiki/United_States_Military_Academy
2019/09/07(土) 12:10:22.70ID:xdlrZ8mx0
インドの月面探査機が着陸直前に通信途絶したらしいが・・・

月の裏側にいるエイリアンに撃墜されたに違いない(棒
2019/09/07(土) 12:11:35.36ID:P5hzQiWjr
>>959
アーリアンではないかねそれはw ewww

て同士討ちでスカイ
2019/09/07(土) 12:11:50.56ID:eC8W6E9U0
>>951
ぬいぐるみでも抱かせとけw
2019/09/07(土) 12:11:58.02ID:Bh4Ce05PK
>>810
常に暑い夏コミと違って、冬コミで寒いのは待機列で開場を待つ間だけだからな
中に入ってしまえば歩き回って体温上がるし、人口密度も増えるからそれほど寒く感じない
そうなるとこの手の着膨れ装備は暑いわ動きづらいわ脱いでも嵩張るわであまりメリットがない
サークル参加者で座りっぱなしとか企業やシャッターに並ぶのが前提ならまぁアリかもね
2019/09/07(土) 12:12:02.12ID:pypHi7w+p
>>959のCVは矢島正明。
2019/09/07(土) 12:12:25.43ID:IHU4Z3qR0
>>959
ウサミン星人か……ルナニアンなパープルトンかもしれんが
2019/09/07(土) 12:12:44.48ID:7wK7Bep60
>>954
入れ墨は感染の原因にもなるし温泉お断りされるし色々とオススメ出来ないですよね
いや好きな人は自己責任で入れれば良いですが健康の観点から見て
2019/09/07(土) 12:13:33.36ID:ZJkpE7FX0
>>959
いやだからプルートにとりこまれたんだよ
2019/09/07(土) 12:14:02.70ID:jsdTMahxM
>>916
電子会議と現地現物の相性が悪いのよ
2019/09/07(土) 12:14:38.10ID:kkyitpY10
>>908
乙ですよー
>>928
あのへんの道路は広がっても住宅の密集度合いは相変わらずなので
未だに地震後の火災で焼け出される想定だったような
2019/09/07(土) 12:14:42.58ID:Bh4Ce05PK
>>842
渡嘉敷島の自然の家はいいぞ
運が良ければ施設前のヘリポートで自衛隊がタッチアンドゴーやってるのが見れる
2019/09/07(土) 12:15:16.39ID:xdlrZ8mx0
>>967
そのうち、みんなVRゴーグルをつけてサイバー空間の中の会議室で
議論するようになるさ。
2019/09/07(土) 12:16:27.40ID:jsdTMahxM
>>936
逆にシリコンバレーに来いとか言われかねん。
2019/09/07(土) 12:16:35.94ID:RDAYyXLc0
>>965
スペードのタトゥーとかエッチでいいと思います
2019/09/07(土) 12:16:48.88ID:xdlrZ8mx0
あ、忘れてた。>>908

サウナってそんなに良いものなのかね。>テレ東のサウナ・ドラマを見ながら
2019/09/07(土) 12:18:16.18ID:7wK7Bep60
>>964
そういや無料で来たよウサミン

>>972
王道のはぁとが好きです
2019/09/07(土) 12:18:37.95ID:oXJK5FUgF
>>959
「ジャック、あれはJAMだ。JAMに撃墜されたんだ」
2019/09/07(土) 12:18:45.29ID:kkyitpY10
>>956
ウォシュレット開発のためにストリップに行く話を思い出した__
経費で落ちたんだろうか
2019/09/07(土) 12:19:23.12ID:F9U97Yaua
北欧人激おこ>サウナ
2019/09/07(土) 12:21:20.61ID:eC8W6E9U0
>>973
ととのえてよい
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/
2019/09/07(土) 12:22:54.41ID:PmECDddu0
>>908
おつ

>>484
梅の人はユキカゼが好きと

まあトロンやアクだったら事案だが
2019/09/07(土) 12:23:21.26ID:oXJK5FUgF
KFCが何故か行列なのだが…
2019/09/07(土) 12:23:52.31ID:Bh4Ce05PK
お世辞にも「上手い絵」とは言えないのだが、なんか惹き付けられるのよな、サ道の原作
ああいうのを「味がある」と云うのだろうか
2019/09/07(土) 12:23:55.72ID:YOKMPzsp0
>>964
ノウミサン星人に見えた
2019/09/07(土) 12:24:57.59ID:JhCz6n86M
>>889
避難訓練と体育は軍事教練…いや、割と真面目に
2019/09/07(土) 12:25:37.49ID:XuOlVH1h0
>>983
そろそろミサイルが降ってきたときの伏せ方なども教育しておいてよい。
2019/09/07(土) 12:25:37.96ID:TvmY5t2Ad
>>971
はやくリニアが開通するといいですのう。
2019/09/07(土) 12:27:09.13ID:mj2H7PMt0
>>971
まにあ市から中部国際空港まで高速が直線上に出来ればなぁ
半田から岡崎を突っ切る高速道路って需要がありそうだなぁと
計画あるのかしら
2019/09/07(土) 12:27:11.98ID:kkyitpY10
>>979
とくに押しのキャラはいないなぁ
2019/09/07(土) 12:27:50.43ID:C92pJrz5a
とりあえずシェルター整備から始めないと
2019/09/07(土) 12:27:59.72ID:09eE2Go/0
>>945
>新聞を初めとするマスコミの論説としての質ってネットブログと比べてさえ、さほど高くない

朝日の天声人語とか毎日の社説とか、むしろよくできたブログの方がましなのでは?

>突風とは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

イタリア人は列強で最期まで戦闘機の解放型コクピットにこだわったというがな。
この時代に頭おかしいとしか思えん。
2019/09/07(土) 12:28:21.55ID:LNnUcRVhd
>>980
見てないけど今月はカーネルおじさん誕生日とかで何かしらキャンペーンしてるんじゃないかな
2019/09/07(土) 12:29:05.51ID:kkyitpY10
>>983
京急の脱線もわりと整然と避難してますなぁ
メーデー!だとパニック展開なんだけど
2019/09/07(土) 12:29:25.98ID:PmECDddu0
>>987
お尻が好きなんでしょ!好きと言え!とかも
2019/09/07(土) 12:29:31.12ID:Bh4Ce05PK
>>988
まずはソファーの上にマットレスを立てかけてだな
2019/09/07(土) 12:30:19.75ID:09eE2Go/0
>>958
地方の土建が死ぬと平時は回っても災害時に手も足も出なくなるで。
あと除雪。
2019/09/07(土) 12:31:01.16ID:jb5PZbzrd
>>976
ストリップに行くよりメジャー持ってお風呂屋さんに行った方が手っ取り早い気が
2019/09/07(土) 12:31:25.25ID:09eE2Go/0
>>976
まんこの付き具合でも観察しに行ったの?
2019/09/07(土) 12:31:38.80ID:P5hzQiWjr
>>983
パラ何とかですね
Patamilitaいやパラリーガルだったか(すっとぼけ
2019/09/07(土) 12:32:07.91ID:UCQJhdbx0
「したことがある行為」は、いざというときに「出来る」。
そりゃ上手くできるかはともかくだけども。
そう考えると「○○訓練」をしておくのは、そしてその必要性を
ビジュアルも併せて見せておくのはいいことだと思う。

オナニ○しておくとセック○のときにあわてない(あわてる)みたいなものだ。
999名無し三等兵 (ワッチョイ e502-y2M+)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:19.43ID:57FMy2v/0
>>831
日刊ゲンダイ化
2019/09/07(土) 12:33:14.68ID:PmECDddu0
1000なら月の裏側にある名古屋が表舞台に出てくる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 23分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況