民○党ですが、住職不定国会議員です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/07(土) 11:42:20.67ID:UCQJhdbx
民○党ですがブレーキは手動です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567753785/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/07(土) 19:43:30.41ID:eU5D5eVu
>>705ウンコレッズは少女時代をマスコットガールにすればいい。大宮は鹿島だ。
2019/09/07(土) 19:43:39.44ID:2fzgC9wB
>>704
夢のハワイ航路か
ハワイ行ったことないな

一緒に行く人がいないからだがorz
2019/09/07(土) 19:43:56.18ID:PNDOMCJK
>>708
出合い頭にいきなり殴ってカプセルの中に閉じ込めて戦わせるけどポケモンはボクらの友達だぜ?
2019/09/07(土) 19:44:11.02ID:KxEdpybn
>>698
大型のほうがちょっとだけ取得のハードルが高いんじゃ。
学校にもよると思うが。

俺が取った所の指導員さんたちは

・中免までならただ乗って操縦できればいいが、大型取るなら乗りこなすレベルでなくてはならない

みたいな事を言ってて、指導も急に厳しくなってた。


まあ無理してでも大型取っておけばよかったかもw。
そしたらエリミVの次はバルカンSが狙えた。
2019/09/07(土) 19:44:33.00ID:pypHi7w+
ホノノレノレ

桝目感覚の発達してないガイジンにはこう見えるらしい。
2019/09/07(土) 19:44:43.30ID:CVe68+yG
レッズの公式アイドルは仮面少女だろう?
2019/09/07(土) 19:45:36.89ID:eU5D5eVu
太陽であっつあつになった燃料タンクに腹をつけて走るバイカーは頭おかしいと思います。
なんかの苦行でしょうか?
2019/09/07(土) 19:45:56.67ID:70vumgOT
>>708
ザクにすら足蹴にされる
2019/09/07(土) 19:46:20.97ID:aN1f7e2Y
>>660
人が手を掛ければ。
使う道具がデジタイザからモデラとポーザーになるだけの話。
2019/09/07(土) 19:46:59.38ID:PNDOMCJK
>>717
熱源腹に抱えて走ってる時点でタンクのことなんか気にならんですよ?
つかガスがちゃんと入ってれば燃料タンクは冷たいです
2019/09/07(土) 19:47:57.94ID:3ZRlQVG2
>>684
たまには無しにしないととほほサンとか来られないからね…
2019/09/07(土) 19:48:10.66ID:pypHi7w+
>>718
ザクと思ったらガンタンクだったでござる。
2019/09/07(土) 19:49:24.98ID:uC7ddBb3
>>394
主人公サイコパスだし
(まさか妹を食わないよなw)
2019/09/07(土) 19:49:41.20ID:pypHi7w+
>>721
つまり、ワッチョイがあれば電池切れは防げる?
2019/09/07(土) 19:50:05.40ID:RDAYyXLc
>>717
バイクのことはよく知らないけど、650cc単気筒エンジンを股に挟んで走るバイカーは頭おかしいと思います
2019/09/07(土) 19:51:40.16ID:uC7ddBb3
>>725
鈴菌という宗教なんで
2019/09/07(土) 19:52:45.94ID:7pIevePt
レイトレーシングが比較的用意になってきた昨今、アニメ描写もより写実的な方向に進化するのだろうか。それともトゥーン系をより洗練する方向だろうか
2019/09/07(土) 19:53:42.51ID:T1crfYpn
仮面ライダーゼロワンに出てた拳銃が何なのか気になる……
STIストライクとパラオーディナンスHRTに見えたが諸氏の意見が聞きたい
2019/09/07(土) 19:54:25.27ID:eeNWvxrb
ワゴンRにバイク用単気筒エンジンを積めば面白くなる
2019/09/07(土) 19:54:38.71ID:lgMZo7LI
>>705
それが原因で知事選落ちた人いましたね、つい最近…
2019/09/07(土) 19:55:38.37ID:uC7ddBb3
マライ・メントライン@職業はドイツ人
‏【陸自、部下をたき火に投げ込む 隊員4人処分】https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000081-kyodonews-soci
これは流石に「いやぁ軍隊ってこーゆーもんですよ。みんな騒ぎすぎですよ!」みたいな見解があまり目につかない気が。
個人的には、やっちまった人が30代の尉官というあたりが印象的。新入りや兵卒じゃないのよね。

https://twitter.com/marei_de_pon/status/1169938440277745664

この姉ちゃんの、自営業も軍人だろ騒ぐほどの話というゲスい(ミリ的)バランス感覚好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/07(土) 19:59:00.36ID:KxEdpybn
>>707
れっつりたーん。俺は若くないけど乗ってるし。
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/


あたまのおかしな単車が今ならよりどりみどりざんす。
おねだんも1馬力あたり1万円から3万円強くらいだからそんな高くないし(ぐるぐる
2019/09/07(土) 19:59:29.86ID:hGy7sPyq
>>667
斧を持ってたから怒られなかったって奴だな。
2019/09/07(土) 20:00:56.03ID:BFJW/IcB
>>723
ドラゴン形態時にそうと知らず仕留めて食っていた可能性はあったようね(え
2019/09/07(土) 20:03:31.33ID:kkyitpY1
>>731
傷害か殺人未遂な気がするんですが
警務隊は動いたのかね
2019/09/07(土) 20:04:31.69ID:IWgCb7+P
>>731
なんぼなんでもやっていいことと悪いことがあるわな
処分が軽すぎる気がするが
2019/09/07(土) 20:04:34.09ID:3ZRlQVG2
>>724
現実は非情である…

>>727
リアル方向にはアメリカカートゥーンがおるのでは…?
2019/09/07(土) 20:05:30.91ID:GYUvzvTj
流石に直火はやり過ぎ
鉄板がそこにあるのにねぇ
2019/09/07(土) 20:05:42.37ID:uC7ddBb3
ケロケロライム社
純正デジカモ塗装

https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/nypj2xts.px1_.jpg
740ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI.
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:14.90ID:Iu9ZRKgn
>>197
一応1人は生きてたらしい囮
後囮にされずに済んだ連中も司令部ごとヴィッシュのゲルググのビームで吹っ飛んでた
2019/09/07(土) 20:06:44.28ID:YKfxM7Mg
撮り鉄と言うか鉄オタ全般がおかしい気が・・・
ですがにも鉄道共和政唱えてた荒らしがいたし、おちんちんは痛痒くなるし、アナルにモノ入れるのと鉄オタは止めておいた方が良いと思う(偏見)
2019/09/07(土) 20:07:06.32ID:70vumgOT
>>737
トゥーン系がリアル志向なのかどうかというと
元々トゥーンシェーダーってアニメっぽく現実感ないような3DCG作る処理でしょ
2019/09/07(土) 20:07:06.80ID:7pIevePt
みずほさんが計画、そして開発してるJ-COIN payって決済システムがあるんだが、テスト用の試験システムに不正アクセスがあって加盟店のデータなどが漏洩されたとのこと。判明した理由がページをビットコを要求する文章に書き換えたかららしい。

ダメダメじゃね。まともなIDSもなさそうな予感する(言い過ぎか)
2019/09/07(土) 20:07:36.02ID:rVlf3AJy
>>給与関係。
大前提として平均給与の計算は全給与所得の合計/全給与所得者の人数という式で求められる
そして基本的に新入社員の初任給は長年勤めている人間の給料より低い。
そのため景気が回復して絞っていた人員を増やす必要にかられて大量の新入社員を入れるようになると
必然的に平均給与は下がることになるし。
逆に新入社員の採用を絞った結果全給与所得者に占める新入社員の数が減ったことにより
見た目上の平均給与が上昇することもありうる。
なので平均給与だけで経済の良しあしを語ることはナンセンスであり経済の良しあしを図るバロメータとしては
失業率とか求人倍率の方が景気に敏感に反応するから韓国の経済が本当に好調であるなら
若年層失業率なんて自然失業率以下になっているはずだし求人も日本とは比べ物にならないほど売り手市場になっているはず。
なってないのなら不景気に突入しているのに高給取りリストラできてなくて将来の人材プールが枯渇しつつある事を疑った方がいい。
2019/09/07(土) 20:08:05.24ID:MpQ7kcFK
>>738
兵藤会長すらやらせない行為をする自衛隊は怖いところですね
2019/09/07(土) 20:10:10.83ID:F9U97Yau
>>743
本邦のアイテー開発力はどうなっているのだ…
2019/09/07(土) 20:10:31.96ID:MpQ7kcFK
>>746
X本邦
○みずぽ
2019/09/07(土) 20:11:59.73ID:BzLF7/ky
みずぽはあらゆる面がダメダメだなぁ
住宅ローン借り換えた方が良いのかしら
2019/09/07(土) 20:13:17.90ID:7pIevePt
さて子供が寝たら楽しい動画編集のお仕事がまっておる…

作曲はもう歴で20年はやってるからめんどくさいと言う感情は沸くが作れないと言う危機感はあまり無いが、動画はまだ初めて1年ちょいだから不安がまだあるな
2019/09/07(土) 20:13:49.38ID:cfhQdtMA
みずほは半島系や大陸系のベンダーを好んで使うという噂があるな
2019/09/07(土) 20:13:55.36ID:1kCuo6C8
>>708
動員兵のザク<「ボール蹴ったら分かり合える前に爆発したけど(テヘペロ」
2019/09/07(土) 20:14:23.77ID:aN1f7e2Y
>>664
それ流出防止どころか結果的には推進すると思うぞ。
2019/09/07(土) 20:16:57.09ID:1kCuo6C8
>>750
っていうより「オフショアと称して如何に半島や大陸のベンダに作らせるかが人事評価の鍵になってる」と言った方がいいかな<みずぽ
2019/09/07(土) 20:17:39.98ID:3ZRlQVG2
>>741
おちんちんは関係ないだろ!

>>742
結構リアルのモーション使ってるみたいだがそう言うのとは違うの?
2019/09/07(土) 20:17:49.99ID:NaZz7qef
前回から大体一ヶ月ぶりぐらいな気がするブラタモリオワタ
・前回登場した時と比べると生え際が随分と…
・それじゃあまるでタモさんが頑張ってないみたいじゃないですか!
・トイレ行くのに10分以上かかるから不便ってな
・昔の帝は引越しマニアだったんだな
・大火で内裏が焼けて行政機構が貴族の屋敷に移ってたんであまり御所に拘る意味があまり無かったってのもあるとかなんとか
・何十年もいいともやってて旅行とか行けなかったから意外と未経験が多い
・「知っているのか嵐電!」ってボケる奴がいそう
・今映った駐車場無理矢理過ぎて絶対借りたくないな…
・※有名どころとしては姉川や長良川、後は黄河下流域とか
・ただのいたちごっこやないかい!
・ここ科捜研とかでよく死体探してるところだっけ?
・先生顔だけ不自然にめっちゃ焼けてるけどどこ行ってたの?
・ブラ(ジャー)タモリ
・「今日も元気だたばこがうまい!」ってキャッチフレーズいこいのポスターにあったよね
・曲がりくねってる道=川ってのは前にもやってたよね
・分からないでもないがまるで廃墟好きのような言葉だ
・モンクレベル高そうな坊主が出てきたぞ
・公開されてなくてもきっちり維持されてるんだなあ枯山水
・特別な空間と言えば聞こえはいいけどぶっちゃけただの管理の効率化と隔離だよね
・にじみ出る貴族臭が凄いが今どうやってここの固定資産を維持してるんだろう
・「田舎からようお越しやす」「僕たちは東京から来たんですよ」「まあ、それは田舎からようお越しやす」「京都の人間なんか大っ嫌いだ!」
・敷居が高い(物理)
・東京に行った公家は相当数没落したから結果的には残って正解だったよね
・来週は自分で焼いたり焼かれたりで有名な延暦寺だ!焼こうぜ!

ちなみに明治から今日まで日本政府は遷都宣言していないため京都人は天皇陛下は東京に行幸してるだけでその内戻ってくると思ってるんだとか
まあ東京に行ってから現在までを省みれば本当にその気があるかどうかなんてご察しなんやけどなブヘヘヘ
2019/09/07(土) 20:17:57.42ID:7pIevePt
給与のベアはともかく副業はほんと好きにやらせてほし俺の場合は。資産運用と創作活動名目で言い訳できるからいいけど、ウーバーイーツとかそういうのやりたいやつも多いだろう。
2019/09/07(土) 20:18:01.48ID:EcXIkRhs
>>743
みずほ…一回解体したほうがいいんじゃないですかに?
2019/09/07(土) 20:19:02.64ID:7pIevePt
>>754
モーションというよりは主に描写の質感方向での話ね。
2019/09/07(土) 20:19:48.24ID:S4LciACi
日本を守る“水中防衛“の新技術、出でよ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010007-newswitch-bus_all

>小型UUVは海上自衛隊員の生命安全を確保するため、遠隔管制により目標海域に進出し、その場で機雷敷設などで相手方艦艇を阻止する能力を持つことを想定している。
>基数は2基を予定。相手艦間近で有人潜水艦によって機雷を敷設する作業は危険度が高いが、無人機の利用により安全確保を図る。
>相手艦を見つけるまではゆっくりと航走し、相手艦を見つけたら速度を上げるなどの制御技術が必要になる

具体的だから市ヶ谷ソースかな?やはり機雷設置UUVか
実現したら揚陸作業中にこんにちわとか港内侵入とかエグいこと出来るよねこれ
2019/09/07(土) 20:20:03.64ID:70vumgOT
>>754
俺が言ったのはシェーダーの話なんでモーションはリアルにやるのかもしれない。
2019/09/07(土) 20:20:40.40ID:lgcm2gQ+
>>757
融通きかんしなぁ
埼玉に強い緑の銀行陣営に合併されてしまえ・・・
2019/09/07(土) 20:21:20.23ID:dFUIXjqN
>>755
「天皇がその田舎に行くのに随伴すらできなかった負け組の子孫が何だって?」と言ってやりたい
2019/09/07(土) 20:21:53.35ID:Z6DFRw4g
韓国=台灣棒球>>>>>>>>>>>俺達の夢甲子園>中華>香港
2019/09/07(土) 20:23:13.81ID:NOxMxQJ8
もうちょっと上手く釣れ
2019/09/07(土) 20:23:22.02ID:dFUIXjqN
>>763
韓国の野球チームはそもそも国家が崩壊したら存続できるのかね?
2019/09/07(土) 20:23:40.71ID:Z8fJrJa4
>>632
英国は9割上がって
 
内紛だらけやな。
2019/09/07(土) 20:23:42.96ID:0fw5jsyy
>>756
ウーバーとか「やりたくてやる奴」居るんですかね。
2019/09/07(土) 20:23:49.12ID:YOKMPzsp
>>754
モーション=キャラクターを動かす技術
トゥーンシェーダー=絵を描画する技術
2019/09/07(土) 20:24:22.34ID:aN1f7e2Y
>>714
アクセル開ける時に自制心を維持できれば問題なくね?
あるいは全開にしても130km/hしか出ないのに乗るか。
2019/09/07(土) 20:24:38.03ID:70vumgOT
もうプロ経験者を監督にすればいいじゃないか
協定でできないんだろうけどアマチュアにはあんなのしかいないんだろ
2019/09/07(土) 20:24:53.64ID:EcXIkRhs
>>761
緑の銀行は大丈夫なんかに?
2019/09/07(土) 20:25:23.68ID:1kCuo6C8
>>765
ゑ?

アレは野球じゃないでしょw
「木猴ニシテ冠帯ス」な生き物がバット振り回してるだけでw
2019/09/07(土) 20:25:46.70ID:7pIevePt
>>767
いや知らんw俺はやりたくはないなw
ウーバーイーツは例えだが、他にもなんかあるやろ!コンビニバイトとか(発想力なし)
2019/09/07(土) 20:26:25.64ID:hGy7sPyq
みずほのシステム統合、失敗しちゃえば良いのに。
2019/09/07(土) 20:26:30.59ID:lgMZo7LI
>>741
NゲージはいいけどHOゲージは穴裂けちゃうから止めた方がいいよ?
2019/09/07(土) 20:27:23.33ID:RDAYyXLc
オナニーして寝たらちんちんもげたとかそういう微笑ましい話題にしないか?
2019/09/07(土) 20:27:37.17ID:70vumgOT
>>773
今のコンビニバイトは複雑で大変らしいからウーバーイーツの方が気が楽というのはあるかもしれない
まあやりたいかと言えばやりたくないが。
2019/09/07(土) 20:28:08.98ID:IWgCb7+P
下半身をつるつるにされたらめちゃくちゃ痒くなったぐらいならうん
2019/09/07(土) 20:28:41.95ID:EcXIkRhs
>>776
ちんちんもげたって…微笑ましいかな?
2019/09/07(土) 20:29:07.44ID:aN1f7e2Y
>>725
ジェベル乗ってる頃は夏場は電気ストーブを股間に挟んで走ってる気分だったが、DR650に乗り換えたら
石炭ストーブにグレードアップしたでござるさすが油冷半端ない@股開かないと火傷する勢い
2019/09/07(土) 20:29:36.78ID:F9U97Yau
>>774
あれは終わったよ
2019/09/07(土) 20:29:38.96ID:YOKMPzsp
>>767
ウーバーイーツって儲からん仕組みだと思うんだがどうやってもうけているんだろ
配達コスト考えると店で食う倍くらいになりそうなんだが
2019/09/07(土) 20:30:14.07ID:7pIevePt
>>777
昔コンビニバイトやってた頃はよかったなー。宅配処理が面倒なくらいだった
2019/09/07(土) 20:31:00.14ID:7pIevePt
>>782
めんどくさがりが多いからな成り立つんだろうな。赤字だったと思うが
2019/09/07(土) 20:31:29.73ID:Z6DFRw4g
>>770
ルール上、早生れの大学1年生や高卒プロ1年生も参加できるのに
日本のみ高校生、しかも大半が甲子園出場組にこだわってるのもなんとも・・
2019/09/07(土) 20:32:02.42ID:70vumgOT
>>782
店は席の分のスペースを確保しておく必要があるわけだからな
今は厨房だけ4〜5店舗分あって各店舗料理人が立ってるけど、
席はなくてウーバーイーツで配達だけというのもあるそうな
2019/09/07(土) 20:32:13.55ID:PDgceNvK
監督の失策が多かったみたいだけど
今後どうするのかねU18
2019/09/07(土) 20:33:00.84ID:YKfxM7Mg
ウーバーとか意識他界系出羽守が好むものって基本的に薄給労働者の上に成り立ってるよな
2019/09/07(土) 20:33:04.14ID:EcXIkRhs
>>785
社会人野球に参加している高校生は無視だしね
2019/09/07(土) 20:35:17.90ID:YOKMPzsp
>>786
そういやWBSで見たな
キッチン貸してるところが一番儲かるんだろうなぁと思った
2019/09/07(土) 20:35:19.77ID:ygcxWu8G
>>746
政治ごっこの合間にシステム開発しているからね……

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/09/07(土) 20:36:57.46ID:aN1f7e2Y
>>763
トーナメントなら別に珍しくもなかろう。
トップレベルの十数人の実力は実際それほど差はないんじゃないかね。

そこから下の層の厚さがまるで違うからリーグ戦になると勝ち目は薄いだろうが。
2019/09/07(土) 20:37:10.71ID:KxEdpybn
>>769
>>714のは純粋に技量に関する話だよ。
2019/09/07(土) 20:38:26.51ID:aN1f7e2Y
>>785
それくらいのハンデをくれてやらんと勝ったり負けたりじゃなくなるから。
2019/09/07(土) 20:38:32.32ID:0q33vUxG
現状U-18はプロ候補生の見本市だし、これからもそうなんだろうねぇ。
2019/09/07(土) 20:40:13.50ID:PmECDddu
見忘れた・・・

首都圏ミサイル防衛!自衛隊運命の75時間 | ヒストリーチャンネル
ミサイル開発元年と言われる令和元年 日本のミサイル防衛の展望を探る緊急特番!
https://youtu.be/8EVDqRBAFfY

見た人の感想が聞きたいかも
2019/09/07(土) 20:40:15.34ID:RDAYyXLc
>>794
野球する人って野球するのが好きなんじゃなくて勝つのが好きなもんだと思ってたわ……
2019/09/07(土) 20:41:04.72ID:3ZRlQVG2
>>758
…いや、ごめん、なんか勘違いしてた。
2019/09/07(土) 20:41:06.27ID:hGy7sPyq
>>781
まだだ。令和元年から2年の切り替え失敗とかまだまだあるから。
2019/09/07(土) 20:41:43.10ID:70vumgOT
>>797
もちろん球児は勝ちたいだろうが、日本ばっかり勝ちすぎると高校生の教育に良くないと
高校球界が負ける監督を起用して……

ああいう指導者がいるという事自体が高校球界低く見られるという認識はあるんだろうか
2019/09/07(土) 20:42:11.08ID:UCQJhdbx
上がりを取る商売なんだっけ?
2019/09/07(土) 20:42:49.67ID:EcXIkRhs
>>797
スポーツというか勝負事をする奴は基本的に勝つのが好きですお
ただし、簡単に勝ってもつまらないだけです
2019/09/07(土) 20:43:26.21ID:xdlrZ8mx
>>743
つうか、どうせみずほ本体で開発したんじゃなくて、どこかに開発を丸投げしたんでね?
2019/09/07(土) 20:44:24.12ID:Z6DFRw4g
>>787
現実的に高卒プロ1年生は無理にしても
早生まれの大学1年から早めにセレクションして木製対応できてる選手を選び
1ヶ月程合宿生活させてチーム力も高めないとダメだろこりゃ

それと各ポジのエキスパートをまず選び残りを打力の高い選手から選ばないと・・・
今回も去年も内野登録選手の殆ど(今回は7人中6人)をショートの選手から選び
ショートは身体能力高いからどこでもできんだろとばかりにファーストやサードもやらせて
慣れないポジションでエラー祭り、これでは勝てんよ
2019/09/07(土) 20:44:25.94ID:EcXIkRhs
>>800
まぁ高校野球も今の金属バットじゃなくて国際基準の低反発金属バットか木製バットにしたらいいんですがね
2019/09/07(土) 20:46:26.07ID:YOKMPzsp
>>805
金属バットは止めた方がいいと思うんだけど高野連がゆるさんだろうな
2019/09/07(土) 20:46:28.69ID:70vumgOT
>>805
バットが関係ないとは言えないがエラーが主な敗因だから明らかに選手起用に問題がある
2019/09/07(土) 20:46:51.59ID:UCQJhdbx
曲は大好きなんですけどね。口ずさむほど。>>スポーツショー行進曲
しかしなあ。なんかこう…いびつなスポーツっぽくてね。高校野球。
(野球やってるひとには悪いが)
2019/09/07(土) 20:47:53.63ID:f5iQJQ3T
>>803
セブンペイ開発したところじゃあね?
ってかセプンペイの流用だったりして
2019/09/07(土) 20:48:08.94ID:EcXIkRhs
>>807
ふむ…
選手選んでいるのは素人ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況