民○党類ですが悪夢の給食です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/07(土) 21:54:11.95ID:NOxMxQJ8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
冷凍みかんの冷たさが歯に染みたおもひで……(σ゚∀゚)σエークセレント!

カメラマン無法な前スレ
民○党ですが、住職不定国会議員です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567824140/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/07(土) 23:56:31.36ID:EIMtSDaJ0
>>160
久しぶりに行ってみようと思ったら人いっぱいで入れなかったわ。
かなり繁盛していた。
2019/09/07(土) 23:56:32.20ID:YJCg7nIm0
>>51
素直に「僕は安倍内閣を支持してまーす」とか明言して終了すれば良いのでは?
2019/09/07(土) 23:56:44.48ID:PNDOMCJK0
基地祭とか駐屯地祭でもあの手の共産党婦人部の人やってきてゲートの前で声あげてるけどいっつも4〜5人くらいしかいないよ
2019/09/07(土) 23:57:01.27ID:0q33vUxG0
>>105
説得なんぞ考えず塩分たっぷりの食い物すすめて脳梗塞か心筋梗塞でくたばるを促進した方が良いね。
2019/09/07(土) 23:57:10.07ID:H142vwGy0
昔のですがスレは、
軍板のプラナリアとか、
ピアニカの巣とか言われてたのが
遠い昔のことのようじゃノォ ( ˘ω˘ )
2019/09/07(土) 23:57:15.94ID:DWw82T8C0
少数生産ならさんでぇぷりんたぁのほうが良いのでは?
2019/09/07(土) 23:57:17.27ID:NaZz7qef0
>>169
母ちゃん「あんたそう言ってこの前もドムとリックドム買ってたけど何が違うんだいあれ?」
2019/09/07(土) 23:57:21.41ID:KxEdpybn0
>>170
『馬鹿じゃないんですか?』とはっきり言うべき。
2019/09/07(土) 23:57:25.01ID:U9o26PaQ0
>>178
ああいうのに限って熱中症で倒れてくれない七不思議(残り六つは知らん)
2019/09/07(土) 23:57:36.04ID:qGelxyYH0
>>164
まあ正面から飛び込むのは賢くないわな
酔いがさめてから、あれ、俺、ひょっとして馬鹿にされてた?って気付くくらい
遅効性の毒を盛り込んどくくらいがいいんでないかな

「いやあ、流石ですねえ、伊達に反知性主義とか、そういう時代潜り抜けてきてないですねえ」
2019/09/07(土) 23:58:21.58ID:DWw82T8C0
ピアニカの巣?
2019/09/07(土) 23:58:54.47ID:pxkQU9Tn0
>>181
それじゃあ別物だってことらしい。
2019/09/07(土) 23:59:18.46ID:qGelxyYH0
>>186
吹き口がうにょうにょ、穴という穴から出てくるんよ
2019/09/07(土) 23:59:33.15ID:IWgCb7+P0
>>170
逆に考えるんだ
こういう馬鹿が半島を甘やかしてきたからこそこれから地獄に落ちるのだ、と
そう思えば生暖かい目で見れるようになるさ

イスラエルみたいに余計な悪知恵を付けてないでくれて実際よかったじゃん
2019/09/07(土) 23:59:39.57ID:YfsUNYOm0
>>185
もう期待するのやめましたので次からそうします
2019/09/08(日) 00:00:33.72ID:M4x582YG0
>>181
3万円くらいの3Dプリンタが出てきてて、買いたいんだけどどんなもんかな
3Dモデリングは昔やってたんで、Metasequoiaくらいなら扱える
2019/09/08(日) 00:00:45.28ID:UCNy/ui60
>>182
『何でマスターグレードのゴッグが3つもあるんですか?』
『あ・・・ガンキャノンこれ、私も欲しいからもう1個買ってください』

このようなダブルスタンダードはどこのご家庭でも観測できるのだ。

あと塗料特性を抜きにしても、セミグロスブラックやダークイエローやロシアングリーン2やメタリックグレイは何個あってもいいのだ。
2019/09/08(日) 00:00:48.75ID:1UOh5RpF0
>>125
面白い話を聞き出す為なら自民党と我が党を掛け持ちする彼はさながら第三世界の硫黄採掘従事者であろうか

葉月二十八
@haduki28th
広島市民。「はづきにとや」 ニュース極東板住人 ◆HazukiXsAA 
山口県連比例区第2支部自民党員 
JNSC会員 
きのこの山派  
シロ組(豆腐)鈴菌感染者  
日本会議会員 
立憲パートナーズ会員 
岸田文雄後援会員 
日本赤十字社員
2019/09/08(日) 00:02:23.03ID:ZO/it4GZ0
>>175
実際に彼が失ったのは18機なのですよ。
2019/09/08(日) 00:03:47.14ID:P6uTakK70
まあ古い人で知識アップデートしてなかったら、今時でも騎馬民族征服説を真面目に主張したりするからな
そういう人に対しては遠慮なく知識という名の棍棒で殴ってから嘲笑うと気持ちいいでしょう

でも大抵の場合は議論するのも面倒なんで、馬鹿にした笑みを浮かべるだけで充分だろ
2019/09/08(日) 00:04:14.67ID:1UOh5RpF0
>>162
>自分の勉強不足で相手の間違った認識や理解を増長させてるだけでしょ、それ

だがまってほしい
増長させて加速先鋭化させたほうが面白いのでは?
2019/09/08(日) 00:05:30.38ID:8MANX2Sw0
セシウム汚染といえば

酒の席で、同じような事ゆーパヨクさんがいたので、
『酒やタバコそんなバカスカやってて、内部被曝気にするとか
いい感じに頭逝かれてますねw』って言ったら口聞いてくれなくなった

ウリは悪くない><;)
2019/09/08(日) 00:05:46.00ID:XWpgW7tc0
>>192
「あんたそのタコ足ザク一体どれだけ家にあると思ってるんだい!」
「違うんだよカーチャン一つ買えばいい奴じゃないんだこれは!」
2019/09/08(日) 00:05:58.91ID:UCNy/ui60
>>194
12機で掛かって行って何もできなかった後に6機で掛かって行ってもどうしようもないことはわかっていただろうに、引っ込みがつかなくなってたんだろうなあ。
2019/09/08(日) 00:06:30.43ID:ip2BMIi4a
ただいま
2019/09/08(日) 00:06:33.46ID:g5DXG3qK0
>>150
ぶっちゃけ仕事上?の立場次第だろう。
極端な話、相手のメンツを潰してよいのかという処世術的な面もあるしね。
組織パヨクだと君をリンチにかけてくる可能性もあるから注意すべきでもある。
逆に有利ならこちらから仕掛けて潰しにかかる手もあるしね。
2019/09/08(日) 00:06:46.68ID:dYvkMEFQ0
マニアがエネルギーを向ける方向性ってなんかおかしくないですか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1170325848215277570/pu/vid/720x720/UH5Gx7gjmM4Id1nP.mp4

いいぞもっとやれ
2019/09/08(日) 00:06:52.01ID:Z2tktJOs0
しっかしアグレッシブなパヨチンウォッチャーはよくやるよな
ああいうのってって飯屋に置いてあるアカ地方紙で十分お腹いっぱいになって
記述一つに腹が立つことさえあるので生きた人間に触れようなどとは思いはせぬよ
2019/09/08(日) 00:07:37.12ID:kusRxurl0
>>197
悪くないですね
ところで放射脳の人いわく自然放射線は丸いらしいですよ。わけがわからん
2019/09/08(日) 00:07:39.95ID:1YhkDdehM
>>194 >>199
だがその18機をソロモン周辺の哨戒任務にまわしていれば
2019/09/08(日) 00:07:42.30ID:M4x582YG0
>>197
タバコの害は実はカリウム40という放射線源が原因で
肺でアルファ線の内部被ばく受けてるのではないか、という説もあるんだな
教えてあげればよいよ
(タバコの成分は食物と違って体外に排出されにくいので可能性はある)
2019/09/08(日) 00:08:55.34ID:B9+ZMg7i0
>>197
人間、矛盾してることでもやるもんだw
2019/09/08(日) 00:09:03.09ID:ip2BMIi4a
月に6度は喫煙をしながら家一軒と貯蓄を果たしたのだからベンツコピペは用をなさないのではなかろうか。
2019/09/08(日) 00:09:15.94ID:UCNy/ui60
>>196
そもそも事実関係の認識に誤りがあったわけでもなし、

・論破されるにも知性が必要

という実例なだけであって、攻撃力不足というならともかく勉強不足という非難は当たらない。
2019/09/08(日) 00:09:44.64ID:Z2tktJOs0
>>204
水にありがとうって言ったらきれいな結晶がでけたべ!ってのと同レベルだなそれ……
2019/09/08(日) 00:09:54.46ID:CNdHOnqFp
台風来たらお家が水没しちゃうモグ……
2019/09/08(日) 00:09:54.70ID:1UOh5RpF0
545 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage 2019/06/09(日) 23:05:11.53 ID:PboJAYtl
>>517 >>522 >>529
 前に一度、金属バットで私の家のドアをフルスイング連打してる人が居たから裏から出て警察を呼んで
逮捕してもらった事があるんですよ。
 そこまでは誰しも日常的にある事だと思うんですが、そうやって警察に取り押さえられる瞬間に
 「警察を呼ぶなんて、お前には常識が無いのかぁ!!」
 って熱く叫んでました。
 
 多分、その基準で考えたら私は冷笑系になるんだと思います。
 一人や二人だった、偶然、その人が熱かっただけって理屈も成り立つんですが、本当によくあるんで、
大体、そうなんじゃないですかね?


>そこまでは誰しも日常的にある事だと思うんですが、

いやない(真顔)
2019/09/08(日) 00:10:12.92ID:kusRxurl0
>>201
なので、途中から教えてもらう側として聞き出しました
2019/09/08(日) 00:10:26.87ID:ZO/it4GZ0
>>199
撤退したかったとしても、司令部に戦況報告したら撤退命令じゃなくて増援の巡洋艦とMS送ってきましたからね。
彼の立場的には攻めるしかなかったんでしょう。
2019/09/08(日) 00:11:28.85ID:3kZGkLsL0
>>211
よかったじゃん、出かけなくても海水浴ができると思えば
2019/09/08(日) 00:12:13.50ID:XKrI/Q5x0
>>206
だから今更ヘーキやろ!と他中隊の先輩が武勇伝披露してくれたさ
避難区域で防護服着て救助活動してたけど、休憩中に隠れて防護服外してタバコ吸ってたんだと
つよい
2019/09/08(日) 00:12:30.30ID:B9+ZMg7i0
>>212
そら警察呼ぶやろw
2019/09/08(日) 00:12:57.55ID:ip2BMIi4a
>>212
うちはエアコンをつけていただけなのに夜中に「室外機のモーターから発する電磁波でおなかの赤ちゃんがぁあああ」とか叫びながらドアを三輪車で殴打する妊婦に襲われた事もあるので驚かない。
2019/09/08(日) 00:13:20.14ID:3kZGkLsL0
葉月タソの武勇伝は一味も二味も違うからのう…
2019/09/08(日) 00:13:26.86ID:1UOh5RpF0
>>204
どこのご家庭にもある自然放射線の威力を知ってもらうために
放射脳の大好きな沖縄で日焼けしてもらおう
サンオイル塗って
2019/09/08(日) 00:14:10.92ID:P6uTakK70
>>196
むしろ加速先鋭しきった現状が今でしょw
個人請求権周りの主張は自分の体験としても前世紀末から全然変わって無くて、
(個人請求権は存在するという国会答弁と、軍政時代の条約だという主張や国際人道法云々という主張)
多分日韓基本条約が締結された当時からそういう主張をずっとしてたと考えられる

で、韓国の左派はマジでそれ信じちゃって、当時の日韓交渉を知らない右派もそれに乗っかちゃってる訳
そういう国民情緒法に逆らうことができず、韓国の最高裁はリーガルマインドに反する判決を出すに至っちゃったのが現状
もうかなり面白いことになっちゃってるよw
2019/09/08(日) 00:14:14.89ID:ip2BMIi4a
>>216
将来的に東部の被爆によりバーナーへアー化する可能性が……。(´;ω;`)
2019/09/08(日) 00:14:17.38ID:M4x582YG0
>>208
ウリの夢は、完璧なシトロエンDS23パラスのレストアというか、リメイクだなあ
足回りはそのまま、エンジンはSR系に換装
電子装備は、外観そのままで、中身だけごっそり入れ替える
エアコンのように中身入れ替えれば済むものだけじゃなくて
FMラジオのように見えつつ、実はBluethoothアンプになってて
ヴォリュームとかコントロールは完璧に機能する、って感じ
2019/09/08(日) 00:14:50.00ID:3kZGkLsL0
>>220
知り合いに日焼け止めとサンオイル間違えて使った人がいたな…
突然黒くなってたからどうした?とびっくりしたわ…
2019/09/08(日) 00:14:52.41ID:q5LBL6xb0
あれ葉月さんって亡くなってたと思ってた
誰と勘違いしてたんだろう
2019/09/08(日) 00:14:55.22ID:KSg7/xof0
>>66
貴方がどれくらいの年齢なのかはわからないけれど、
バブルより上の世代は日米経済摩擦を当事者として体験している奴が結構いるので、
米のその時のイチャモンの付け方を知っていて、意外と反米が多いんだよね。
(ただこの世代、アメリカンカルチャーは好き)

あと凝り固まった人相手に短時間で説得しようとしても無駄だよ。
言い返せなくしても余計意固地になって、相手を無視して良い馬鹿だという
理由を擦り付けてくるよ。

これは長時間一緒にいる家族とかじゃないとできないけれど、
反発されない程度にチョロチョロ洗脳。
自分で気がついたって形にしてやる事と、
「〜に騙された」系の被害者コスプレさせる事で、
別の無害な固定観念に誘導とかしないとダメよ。

つかさ、そんな固定観念が強固な奴にはめんどくさい説得なんぞせず、
若いヤツと話をして世論形成した方がいいよ。
どうせそんなの説得しても、そのうち死んで消えるんだから。

あと若いヤツはあまりに過激なら、多少マイルドな方向に誘導した方がいいよ。
変化は時間をかけてゆっくりやらないと、社会の痛みが凄すぎるからね。
2019/09/08(日) 00:16:10.58ID:1UOh5RpF0
>葉月二十八@haduki28th
https://twitter.com/haduki28th/status/949881022971133957
>「俺は平和主義者なんだぞ、ふざけんな」
>って叫びながら人を殴ってる人が居たけど、凄い勢いでパトカーと救急車がすっ飛んできた。
>広島は今日も平和です。

◆微笑ましい広島の日常◆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/08(日) 00:16:15.58ID:btQ//nhD0
>>160
雇われ店長してましたが何か・・・・・・
今どこ資本なのかすら知らないけど
2019/09/08(日) 00:16:26.63ID:+qhELdTx0
明日は東海道新幹線の最終繰り上げらしい
出張の人は注意
2019/09/08(日) 00:17:00.26ID:+qhELdTx0
>>229
もう今日だった
2019/09/08(日) 00:17:56.22ID:YWxwMlXnd
ただでさえ金ないのに飲み屋二軒とまだ帰りたくないでカラオケ行くことに

どうやって生活しようか
2019/09/08(日) 00:18:12.55ID:M4x582YG0
>>216
防護服って、実は放射線源の区域外への持ち出しを少なくしたいって意味なので
着ている本人を防護してくれるわけではないのだ

だから区域外に出るとき受けるサーベイで異常がなきゃ別にどうということはない
2019/09/08(日) 00:18:34.69ID:kusRxurl0
>>226
ありがとう
同期や先輩は確かにわりと過激だな
何だか40代前後に深い断崖があってその両側で認識が全然違うような気がします
2019/09/08(日) 00:19:00.69ID:UCNy/ui60
>>214
そもそもの戦闘目的が

・シャアが取り逃がした木馬を沈めて、【ガルマを守れなかったシャア】の無能さを証明する

というドズルの私情、私怨からの物だからなあ。

増援の6機もまあベテランで、連携してガンダムを前後から上手く挟撃しようとしていたあたり精鋭を抽出していたのだろう。


なお、ガンダム背後の死角に居たはずなのにさっと振り向かれて

『うわあ待ってくれ、待ってくれよおい!?』

とかパニックになりながら死んでて気の毒だった。
2019/09/08(日) 00:19:55.21ID:ZqP2zpbb0
>>225
木道さんだろ
2019/09/08(日) 00:20:00.89ID:ip2BMIi4a
>>223
今井美紀の「PRIDE」のPVを見てDSを知った口ですが”陸の巡洋艦”シトロエンDSパラスを
保有するばかりでなく現代風にリメイクとか夢のある話ですね。

前に東京の中古車屋でシトロエン・エグザンディアの出物が300諭吉くらいで出てて
彼女を助手席に乗せて試乗させてもらいましたが右側に大きく沈みこんだと思ったら水兵に戻ってくれて
「買おう!」と思いましたが次に試乗させてもらう時にエンジンがかからなくて非売品になってましたね。
最終的60に諭吉まで値段が下がっていました。
2019/09/08(日) 00:20:32.72ID:lL6+DKvG0
縄文と弥生の区別もそこまではっきりくっきりじゃなくなってるんだっけか…
2019/09/08(日) 00:20:36.09ID:g5DXG3qK0
ここでもよく見る謝ったら死ぬ病ってリアルだとメンツがかかるからマジで年食うとそうならざるを得ないしね。

かくいう自分も米国のやり口は歴史として知ってるだけで十分クソと考えている反米屋なので。
中露のピークが10〜15年後としてる現状だと米国とはあと20年は友達でいられるだろうが、
そこから先はまたソ連崩壊後みたいに此方の意思にかかわらず仕掛けてくると考えるべきだろう。

>>233
そら氷河期がそこらへんからだから。何の努力もせずともパイをもらえたのがそれより上の世代。
2019/09/08(日) 00:20:46.25ID:mZii3xl00
>>228
ドムドムバーガーの店長経験者までいるとは・・・
ですがスレの多様性の広さは半端ない。
2019/09/08(日) 00:21:21.61ID:A2dRWXSH0
>>193,212,227
ああ彼ね・・・
>>225
木道ニムだったような
2019/09/08(日) 00:21:57.73ID:BCpgpfFr0
>>235
ダライラマシステム
2019/09/08(日) 00:22:19.09ID:1UOh5RpF0
沖縄コワイ!
https://pbs.twimg.com/media/EC9APCUUEAEBrJ9.jpg
2019/09/08(日) 00:22:25.89ID:8MANX2Sw0
>>204 その自然放射線は
アルファ なのかベータ なのか ガンマ なのか聞いてみたい。
もしかしたら、ゲッター線かもしれない(´・ω・`)
2019/09/08(日) 00:22:32.44ID:mcnAK/ei0
>>233
ベルリン崩壊前後で世界観の入れ替えがあったんでねえかな。
今は新たな世界秩序再構築のためのモラトリアム期間に生きておるのじゃ。
2019/09/08(日) 00:22:58.89ID:2lRYIjt90
>>153
ポーラ=サンは全身綺麗に焼けているのだ。
2019/09/08(日) 00:24:22.70ID:XWpgW7tc0
>>227
>◆微笑ましい広島の日常◆
この後市内を走るマツダ以外の車を市民が襲撃するシーンが入る
http://uproda.2ch-library.com/1015517j8U/lib1015517.jpg
2019/09/08(日) 00:25:11.43ID:M4x582YG0
>>236
BXとかエグザンティアなら、完璧にこなせる修理屋さん、結構あるよ
悩みの種のサスペンションの「スフィア」改造して高圧バルブつけて
ガス充てんできるようにすることで、かなりのトラブルに対応できるようになるんだとか

BXの頃、スズキと西武が正規輸入してた関係で、けっこう扱った整備屋さん居たみたいなんだよね
2019/09/08(日) 00:25:14.36ID:35nIz9SD0
>>232
違う内部被爆防止がメイン
2019/09/08(日) 00:25:38.54ID:ip2BMIi4a
フルレストアのシトロエン・エグザンディアを手に入れるチャンスだったがエンジンがかからなくても買うべきだっただろうか。(悩み
2019/09/08(日) 00:26:28.96ID:gNZ2FQBG0
>>135
ハリポタは小説でお約束とか世界観の刷り込みとかができたうえで映画化したという
いい意味で食い込めた例なのであえて例には出さなかった、とはいえシリーズが続くごとに興行収入が落ちていっているからなあ。
あと興行収入云々だとアナと雪の女王がかなりすごいことになっていて、ここら辺はディズニーが乗りの乗っている時だったんだろうなあ。
2019/09/08(日) 00:26:41.58ID:lL6+DKvG0
>>246
漫画で見た通りの人達が生産されるな。
2019/09/08(日) 00:26:42.28ID:ip2BMIi4a
>>247
あーあー勿体なかった!!。本社近くにあったから確保しておけばよかった!!。
2019/09/08(日) 00:27:03.68ID:3kZGkLsL0
>>242
なので沖縄県民は海やプールでも水着の上にテーシャツかラッスュガードを着ているのだ
沖縄の海で水着だけなのはだいたい観光客…
2019/09/08(日) 00:28:39.59ID:1CocmrA00
アド街ック→美の巨人→NHK露バレエ学校と
TV買換えてから、また見るようになったけど
美の巨人で弓月光の絵を見るとは思わなかった
ロシアのダンサーも綺麗というか、日本人がちょっとだけ
見下されてもしょうがないかなあと思うくらい凄かった。
2019/09/08(日) 00:28:56.42ID:M4x582YG0
>>243
アルファとかベータとか、不完全な現代の科学が仮に付けた名称に過ぎない
放射線というものは科学では解明できない恐ろしい性質を持ってて
3日漬け込むとまろやかさが出てきて、それでもまだ不足なので、自然放射線を名乗るには
1年くらい熟成しないとダメなのだ

と本気で信じてるんでね?
2019/09/08(日) 00:28:59.43ID:q5LBL6xb0
>>235
そうだった
ありがとう
2019/09/08(日) 00:29:03.43ID:ip2BMIi4a
>>253
高校の修学旅行で行った時は日差しの薄い10月近くでした。
2019/09/08(日) 00:29:17.22ID:g5DXG3qK0
>>244
某所のネタじゃないが、平成はバブル弾けて左派政権の無能を体験したことで
ある意味じゃ明治維新並みに日本人の意識を転換する時代だったのだろうね。

日本総体としては転換したが、転換とはつまるところ意識が世代間で分断される事であったと。
2019/09/08(日) 00:29:27.17ID:2lRYIjt90
>>246
アンパイアしごうちゃれ!が無いのでは?
2019/09/08(日) 00:29:39.66ID:mZii3xl00
Su-27 20機程度の編隊であれば、F-3(仮)4機編隊でも一方的に瞬殺できるかもしれない。

「ぜ、全滅!?20機のSu-27が5分もしないうちに全滅?」
という可能性は十分に有り得る。
2019/09/08(日) 00:30:35.54ID:L1NoSF0w0
フランス車なんて買うくらいならまだイタリア車の方が信用おける
2019/09/08(日) 00:30:35.86ID:kusRxurl0
>>243
たぶん「ケガレ」と同一視してるんだと思う
専門家でも短期的な説明と人体への影響とか説明するの無理だから諦めました
>>244
そのうち平成の頃がベル・エポック呼ばわりされるのでしょうかね
2019/09/08(日) 00:30:54.11ID:LhzvFdee0
もう次のFateの予告か
2019/09/08(日) 00:31:49.33ID:3kZGkLsL0
シトロエンも変態油圧システム捨ててますからねぇ
2019/09/08(日) 00:32:09.69ID:DVmVGxL+0
>>246
バティスタのドーピングはカープ史観だといかなる風に改変されるのだろうか。
2019/09/08(日) 00:32:19.37ID:ZqP2zpbb0
>>260
フランカーの世代次第ではF-15J 形態3型でもいけそう
2019/09/08(日) 00:32:24.31ID:kusRxurl0
>>258
ああわかります
「ああはなるまい」が共通語ですから
2019/09/08(日) 00:32:37.16ID:mZii3xl00
>>242
ちなみに、最近では日焼け止めクリームの成分がサンゴの育成に悪影響を与えるとかで、
ハワイあたりでは日焼け止めクリーム禁止の法案が出されてるとか。

そのうち、沖縄の石北会計な環境保護団体あたりが騒ぎ出すのかもしれない。
2019/09/08(日) 00:32:43.83ID:+qhELdTx0
そこで信頼のエゲレス車ですよ
2019/09/08(日) 00:32:56.30ID:KSg7/xof0
>>233
多分貴方は30代後半くらい?
団塊っていっても、大多数は俺らと似たようなものだよ。
但しこういう件でのおかしなの発生率が他の世代より多いってだけで。
(大体一割おかしなのがいると、その世代全部がおかしく見える)

あと上の世代との間にはギャップがあるように感じるんだよ、どの世代でも。
大体ネットの外で、イデオロギーだの社会問題をギンギンに語る奴の頭が
マトモな訳ないじゃん。
しかも相手はかなり年上のようだけれど、一種のパワハラとマウンティングでしょ?
そんな極めてパーソナルな事(イデオロギー)に同調を強制してくるのなんて。
2019/09/08(日) 00:33:03.73ID:B9+ZMg7i0
>>254
しかし数年後にはトロルだ。
2019/09/08(日) 00:33:36.70ID:oZU0TxR80
>>261
どちらも平等に価値がない
2019/09/08(日) 00:33:58.32ID:ip2BMIi4a
>>269
え?(威嚇
2019/09/08(日) 00:34:14.14ID:3kZGkLsL0
純粋なエゲレス車なんてもうほとんどないじゃん…
2019/09/08(日) 00:34:37.03ID:A2dRWXSH0
>>269
つシビック・・・
ンダ車じゃねーか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況