民○党類ですが中継ぎ登板です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/08(日) 13:26:13.62ID:XKrI/Q5x0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あーっといきなりのデッドボール!(σ゚∀゚)σエークセレント!

イッキ!イッキ!な前スレ
民○党類ですが悪夢の給食です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567860851/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/08(日) 18:38:17.55ID:cN55xCsJ0
>>485
京都へ!?
2019/09/08(日) 18:38:21.46ID:XHKLHq710
>>484
わしも消費税増税は大反対だがラ党以外はもっと酷いからね
そういう事だぞ
2019/09/08(日) 18:38:55.00ID:1wyN+q4m0
>>360
イオンミニオンズクレジットカード持ってると一回1000円で観れる
イオンセレクトで適応されないのが意味わかんねーんだな
>>344
月曜日に車を乗り捨てて出勤ですね
わかりません
>>302
出勤ギリギリアウトやん・・・
籠原から出庫して赤羽着は・・・
2019/09/08(日) 18:40:46.86ID:q9fhISLY0
>>483
李承晩が送還を拒んだぐらいだしな
2019/09/08(日) 18:40:48.87ID:GRaMqzpT0
>>485
   ,.-( -∀-)- 、<ケントウトソクサイヲイノル、カナリマヂデトチモチ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(   まぁ、覚悟決めるウサよ関東民……。 
 //\ ̄ ̄旦\  とある報道では、去年の大坂に上陸したのと同じくらいの被害が出そうとも言ってたウサよ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/09/08(日) 18:41:13.29ID:jR1Wyb/tK
>>487
だから、「円(財産)はこっちで没収するが人(在日)は日本で引き取って、どうぞ」
とゆー斜め上を言い出すんじゃないかなー、とね
2019/09/08(日) 18:41:17.80ID:Oo7K4lPQ0
>>422
ナンバーワン嬢を集めたのかしら
2019/09/08(日) 18:42:01.91ID:jR1Wyb/tK
>>489
そもそも、増税を決めたのは今の野党だしなぁ
2019/09/08(日) 18:42:21.96ID:1UJQlIMHp
>>492
成田空港水没!?印旛沼大復活であるか?
2019/09/08(日) 18:42:45.05ID:mZii3xl00
「計画運休」があるんだから、「計画欠勤」が認められても良いよね?
2019/09/08(日) 18:43:04.10ID:qzYQA6Jx0
>>14
取っ捕まって馬賊の下働きから身を起こして、
最終的に破魔の銃小白竜を受け継いで
全馬賊の頭目になった日本人とかどうだろう
2019/09/08(日) 18:43:18.00ID:EO2At+jUp
>>454
太くねぇって
2019/09/08(日) 18:43:49.64ID:jR1Wyb/tK
>>490
他にもスマホアプリで割引あったり、かなりそこらのサービスは充実してるよね、イオンシネマ
まぁ、平日なら1000円で観れる立川最強なのだが
2019/09/08(日) 18:43:51.89ID:cN55xCsJ0
>>493
キロ単位決済経済を楽しんでくださいね(にっこり)
2019/09/08(日) 18:43:55.18ID:kusRxurl0
>>496
また韓国人と中国人が天罰だとか喜ぶな
2019/09/08(日) 18:44:02.23ID:XHKLHq710
>>495
だよねー
2019/09/08(日) 18:44:11.57ID:jWkwVKkaa
>>497
会社でBCPで決めてるならいいんでない?
2019/09/08(日) 18:44:46.84ID:btQ//nhD0
>>484
我が党政権時代がまた忘れられない昨今、自民党以外を選択する未来を想像したくないんですが
ただの逆張り的な発言ですね
2019/09/08(日) 18:45:02.43ID:+qhELdTx0
シュレーディンガーの猛虎
勝ち負けが重なり合った状態で存在する
2019/09/08(日) 18:45:16.21ID:RCtmXDej0
>>465
厳しい癖して通勤時間帯には去るという根性なしだ
昼過ぎまで居座る男気見せたらんかい
2019/09/08(日) 18:45:24.84ID:mZii3xl00
>>495
エダノン:「増税を決めたのは民主党?ああ、あれは間違いだった。」

いまさらこんなこと言ってますが・・・
2019/09/08(日) 18:45:36.17ID:g0AQqah/0
>>497
そりゃある意味やってるでしょ?
会社カレンダーとか有給充当日とか。
2019/09/08(日) 18:46:04.06ID:dOnDK55ja
>>506
それって単なる勝率5割…
2019/09/08(日) 18:46:17.14ID:1wyN+q4m0
うわーん
最寄りのJR東のJESS駅員に聞いたが高崎線は8時まで動かない模様・・・
自家用車でニューシャトル駅かTJ駅か伊勢崎線駅へ行くしかないかなぁ・・・
どうせ明日の本来の通勤時間帯は微風程度じゃろうに
たぶんこういう台風とかのって西武線とTJが強かったと思ったが
2019/09/08(日) 18:46:22.98ID:Y18FZKao0
>>492
ふむ、珍しく第一師団に動員がかかるかしら。
2019/09/08(日) 18:46:42.56ID:cN55xCsJ0
>>506
シューティンガーの猛攻
弾幕が重なり合った状態で退路を断たれる
2019/09/08(日) 18:46:44.18ID:jR1Wyb/tK
>>507
勘弁してくれぃ
こっちゃ深夜に出勤して、日勤の頭数が揃うまで残らにゃならんのだ
2019/09/08(日) 18:46:46.81ID://ZvFvUC0
>>508
間違いを認めるならいいんじゃないかな?
結局財源どうするって問題は残るけどね!
2019/09/08(日) 18:47:12.66ID:mZii3xl00
>>506
猛虎軍団の不確定性原理

ある人物が試合を「観測」すると、その影響を受けて「勝敗」が変化してしまう。
2019/09/08(日) 18:47:29.21ID:gNZ2FQBG0
>>484
ちゅうかちょっと前に書いたけど実質賃金は新入社員増えると下がるので景気のバロメータとしてはあまり適切ではない。
あと実質賃金をはね上げる最良の手は転職市場を活発化させてスキルのある社員の賃金を上げていくことなので
実は実質賃金が上がっても大多数の社員の賃金が上がるとは限らなかったりする。
2019/09/08(日) 18:47:43.58ID:i6dCmYaj0
>>1
中継ぎの○○党はdie炎上でしたね乙ー
2019/09/08(日) 18:47:59.88ID:dR87sRIm0
>>510
勝つか負けるかの2分の1。そう言う中毒者はあとを絶たない。
2019/09/08(日) 18:48:04.67ID:cN55xCsJ0
>>508
エダノンは自らの首をカッ切る覚悟で発言してるのかね。
2019/09/08(日) 18:48:04.74ID:btQ//nhD0
>>515
埋蔵金があるから、よゆーよゆーって言いそう
間違いを認めるのなら、増税廃止法案でもだしてみろと
2019/09/08(日) 18:48:11.33ID:L1NoSF0w0
大江戸線が水没したら面白いのになあ
2019/09/08(日) 18:48:15.91ID:jR1Wyb/tK
>>508
じゃあ間違いの責任取って腹切れや、物理的にでも構わんぞ
としか
2019/09/08(日) 18:48:52.36ID:dR87sRIm0
東京湾逆流はマジでありえる。
2019/09/08(日) 18:48:54.44ID:i6dCmYaj0
>>10
母乳み感じちゃう人かな?
2019/09/08(日) 18:48:55.71ID:oZU0TxR80
消費増税には反対するけど自民支持は変わらんな、
政治ってのは白か黒かで切り替えるものではない。
2019/09/08(日) 18:49:20.99ID:fd0BpTnNM
>>167
でも手持ちじゃあれしかないだろ中国。
2019/09/08(日) 18:49:21.83ID:1wyN+q4m0
>>492
どうせ微風何じゃねーかに1ジンバブエドル掛ける
2019/09/08(日) 18:49:31.97ID:Hr5TmYT8F
消費減税はやっても法人税とかは上げる派だろう?
誰かが払うのは変わらんのに減税派とかおかしくね?
2019/09/08(日) 18:49:52.54ID:U6x6PS9P0
財務大臣 麻生
外務大臣 茂木
防衛大臣 河野
環境大臣 三原じゅん子
2019/09/08(日) 18:50:02.83ID:RCtmXDej0
>>519
FG○「勝率5割とか商売上がったりなんで勘弁して下さい」
2019/09/08(日) 18:50:06.02ID:dOnDK55ja
>>519
次回 「甲子園」
今夜も熱い儀式が また始まる
2019/09/08(日) 18:50:08.53ID:gNZ2FQBG0
>>431
ほぼ確実に人口動態面から2030年を凌ぎ切れば中国の拡張は終わるので増やすにしても補正予算でやれ
と言ってくるに100ペリカ。
2019/09/08(日) 18:50:23.30ID:4gipGQUN0
>>484
つかフランスに逃げ込んで戯言言ってるたらこが何言っても響かないってw
2019/09/08(日) 18:50:44.47ID:U6x6PS9P0
中国は失敗作のJ-15はあきらめたようだけど
Mig-29の艦載型あるじゃんよ
2019/09/08(日) 18:51:10.75ID:EXmRpRx20
カメレオンの作者も政治関連で馬鹿晒してラ党批判してたな。遊戯王もやらかした。
あろうことかゆうきまさみもさ。黙って漫画書いとけと。
2019/09/08(日) 18:51:41.82ID:1wyN+q4m0
>>522
洒落にはならんが・・・
お客様混雑で大江戸線止まりそう・・・
2019/09/08(日) 18:52:03.71ID:9xOXmOgi0
関東の電車は20時くらいから減数して、早い所だと21時頃には運休する模様。
お出かけの方はご確認の上ご注意を。
2019/09/08(日) 18:52:05.72ID:+qhELdTx0
>>531
勝つまで回すかあきらめて負けるかなので勝率五割だろ(白目
2019/09/08(日) 18:52:08.98ID:XHKLHq710
>>529
消費税増税したけど税収は下がった実績はあるし現政権で税収増えたのは景気回復のお陰なんで
増やしたいなら景気良くしようしかないね
増税しても先食いしてるだけで税収は下落するし、適度にインフレするしかない
2019/09/08(日) 18:53:19.27ID:Hr5TmYT8F
>>540
俺が言いたいのは「なんかしらの穴埋めで増税はしなきゃいけないのに減税だけ言ってる」人たちへの批判よ
2019/09/08(日) 18:53:46.12ID:jxOlSdq+0
>>531
あ、青天井のクソゲーや
2019/09/08(日) 18:54:00.66ID:q9fhISLY0
>>514
出勤出来るん?
2019/09/08(日) 18:54:14.05ID:oZU0TxR80
>>529
消費減税で法人税を上げれば、賃金上昇圧力が高まるじゃないか。
2019/09/08(日) 18:54:17.51ID:XHKLHq710
>>539
毎回出るまで回せば100%じゃろう
2019/09/08(日) 18:54:26.93ID://ZvFvUC0
そうだガチャ税を取って財源確保しよう(グルグル
2019/09/08(日) 18:54:46.78ID:g0AQqah/0
レジで持ち帰りかそうで無いかで値段を変える実装をするだけでもクソ面倒くさそうだが対応できているのかしら。
2019/09/08(日) 18:54:47.21ID:cN55xCsJ0
>>540
適切にインフレはしてほしい一般人の俺と政策金利を低く抑えるためにデフレであってほしい投資家の俺が葛藤している
2019/09/08(日) 18:54:56.25ID:vqv+y0wu0
東京湾岸って堤防全然無い気がするけど平気なん?
2019/09/08(日) 18:56:03.66ID:oZU0TxR80
>>549
スーパー堤防はスーパー無駄遣いだから。
2019/09/08(日) 18:57:24.22ID:g0AQqah/0
蓮舫くんがスーパー堤防について総括する姿はみたいが、それ即ち大変な事態だからな。
2019/09/08(日) 18:57:25.28ID:cN55xCsJ0
>>550
ハイパー堤防までいかねばならないのか
2019/09/08(日) 18:57:34.01ID:q9fhISLY0
>>549
堤防はあるが釣りスポットの方が有名になってるので無い気がするのかも知れんな
2019/09/08(日) 18:57:34.01ID:RCtmXDej0
>>546
経産省「やったね、また天下り先が増えるよ!」
2019/09/08(日) 18:57:43.47ID:L1NoSF0w0
念の為コロッケ16個買っておきました
もう3個食べちゃいました
2019/09/08(日) 18:57:49.51ID:XHKLHq710
>>548
その様な葛藤はどの様な場面でも起こるのでちかたないね
当たり障りのないレス
2019/09/08(日) 18:57:51.76ID:A9R1Pynk0
>>357
ワロタw
2019/09/08(日) 18:57:58.97ID:dOnDK55ja
しかし増税が争点だったはずの選挙でたいして躍進も出来ん野党ってなんなん?
2019/09/08(日) 18:58:47.98ID:hWANdLib0
法人税は誤魔化すことは出来るけど
消費税は輸出しない限り絶対に払わざるを得ないという点で実は優れているのでは…?と思ってしまった
2019/09/08(日) 18:58:55.42ID:1UJQlIMHp
>>552
ハイパーポーラ堤防までだ。
2019/09/08(日) 18:59:33.61ID:fd0BpTnNM
>>190
嫁の部屋の風呂に入れば良かったのに。
2019/09/08(日) 18:59:37.42ID:g0AQqah/0
そういえばタマキンがインボイス反対とのたまうから決めたのは民主党だろうときいたのだが返答が来ないな。
2019/09/08(日) 18:59:39.30ID:XHKLHq710
>>558
奴等が経済をグチャグチャするであろう事はアベガーですら察する事が出来る程度の事だったので
2019/09/08(日) 19:00:16.13ID:Hr5TmYT8F
それはそうと自営業(自衛隊じゃないよ!)の所得捕捉率はどうなってましたっけ?
2019/09/08(日) 19:00:50.28ID:EXmRpRx20
野党は結婚可能な年齢を女子12歳以上にしたら支持してやる。
2019/09/08(日) 19:01:07.06ID:dOnDK55ja
>>555
明日の朝起きたら何故か3個しか残ってないのは仕様
2019/09/08(日) 19:02:23.60ID:RCtmXDej0
>>558
争点を作ったところでそれを実行できないと見下されてるしのー
リーマン世代の男子の支持率が圧倒的に低いのはそういうことやと何時気づくのかしら?
2019/09/08(日) 19:02:37.27ID:fd0BpTnNM
>>223
中身はF100の民生用だろあれ。
それすら安定運用できてない時点で何を言うのかと。
2019/09/08(日) 19:03:05.27ID:Y18FZKao0
>>544
法人税減税は国際的な取り決めの下で動ているのでやらざるを得んのよ。
各国の税制の違いを利用した企業の税金逃れを防止し、かつ公平な国家間の競争を促すという目的だからしょうがない。
2019/09/08(日) 19:03:50.98ID://ZvFvUC0
因みに東京湾の満潮時刻は23:06
2019/09/08(日) 19:04:30.45ID:owzm+lPod
>>393
日本としては隣国がじわじわと腐るのは歓迎するところ。
経済的理由の難民は認めない、という原則を厳守してもらわんとなあ。
2019/09/08(日) 19:04:36.13ID:g0AQqah/0
>>570
ぉぉぅ
2019/09/08(日) 19:05:07.97ID:oZU0TxR80
>>555
2001年より、乙
2019/09/08(日) 19:05:17.59ID:jR1Wyb/tK
>>543
徒歩通勤なので一応可能
時間的に暴風雨の中を出る羽目になりそうだが
2019/09/08(日) 19:05:59.78ID:btQ//nhD0
公明党は自分たちの実績のために、ややこしくなることしか思いつかないから
ほんと切り捨ててほしいと常々思ってる
2019/09/08(日) 19:06:13.84ID:oZU0TxR80
>>559
経済をワイヤーロープで絞めつけるようなもんだからダメだよ、
消費税は元々、国境の入り組んだ欧州で始まったものだ。
2019/09/08(日) 19:06:56.60ID:q9fhISLY0
>>574
出勤時は暴風に気を付けてくだいね

傘とかつかうと危ないから合羽やポンチョで行ってください
2019/09/08(日) 19:07:14.11ID://ZvFvUC0
>>575
切り捨てたら与党から落ちる程度には公明の組織票に依存してた記憶
2019/09/08(日) 19:08:20.20ID:hWANdLib0
>>576
でも国民が望んだものだからしゃーなしよね
2019/09/08(日) 19:08:26.22ID:oZU0TxR80
>>569
その仕組みで行くと日本企業は儲かりまくるわけかい・・

それはそれで賃金を上げるシステムを別に考えんといかんのか。
2019/09/08(日) 19:08:46.88ID:jR1Wyb/tK
インボイスってアレじゃろ、エルハザードのOP歌ってた
2019/09/08(日) 19:08:47.37ID:bp46Q5q80
湘南新宿ラインと上野東京ラインが午前中運休ということは南北の連携切るのか
2019/09/08(日) 19:09:42.32ID:btQ//nhD0
>>578
公明党の代わりになる野党が壊滅してるのがねぇ・・・・・・
2019/09/08(日) 19:09:58.08ID:5HKxxt1K0
>>578
公明党も、共産党をどうこう言えない程度には、高齢化で今後は急速に戦力が低下すると
言われているのがのぉ。
2019/09/08(日) 19:11:10.42ID:q9fhISLY0
運休と言っても通常出勤させられるJR職員・・・

高崎周辺にいる人たちは大変やなw
2019/09/08(日) 19:11:24.19ID:Oo7K4lPQ0
そうだったのか!

@yaminabe_bot
アルコール4%は一口飲むごとに4%の確率で酔うって意味だから、一気飲みすればほぼ酔わない
2019/09/08(日) 19:13:02.74ID:jR1Wyb/tK
>>578
「公明党とつるんでるから自民党には入れたくない」つー話を聞く度にアホかと思う
だったら積極的に自民党を応援して、連立が必要ないくらいに安定した議席を取らせてやれよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況