民○党類ですが小さな巨大台風です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/08(日) 21:46:02.98ID:dOnDK55ja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ロリ巨乳台風、15号(σ゚∀゚)σエークセレント!

戦艦グンマー前スレ
民○党類ですが中継ぎ登板です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567916773/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 09:32:49.33ID:Fl8aYbkk0
>>426
新田次郎御大「富士山レーダは、
         全部みっちり計画・設計したから出来たこと。
         前身の富士測候所建設の方がもっと(」
2019/09/09(月) 09:33:24.58ID:cexwC1u9d
>>420
穴田は知り過ぎた…
2019/09/09(月) 09:33:40.72ID:/dUV+50s0
資材搬入も考えるといっそ郊外に作って半分観光地化しても…駄目か
2019/09/09(月) 09:33:52.93ID:hwn7Yi8d0
>>425
宗教「ウチならイケルで!」

なんかあったよね、兵庫の山奥に作られたクソでかい寺。
2019/09/09(月) 09:35:30.05ID:b9eJqQkQ0
>>434
カモフラージュするために、郊外の巨大レジャー施設の地下に秘密基地を作る、というのはアリかもしれない。
東京ネズミーランドの地下に、実は日本の秘密防衛組織の存在が・・・

そういえば、「謎の円盤UFO」のSHADOの秘密基地は映画会社の地下深くに作られてたな。
2019/09/09(月) 09:37:27.79ID:v7z7tCGZM
こうしてみると山口秋田のここしかない感がすごい
https://i.imgur.com/PP0AUGz.jpg
2019/09/09(月) 09:37:43.63ID:6mToAmFkp
>>435
「なげいれどう」でぐぐるとしあわせになれる。
2019/09/09(月) 09:38:22.91ID:Fl8aYbkk0
>>435
正宗の本門寺も大概・・・・・・・
2019/09/09(月) 09:40:16.73ID:/dUV+50s0
というかミサイルサイロなら発射時の爆炎も考えないと駄目じゃん
郊外に作ったら窓ガラス全損しそう
441名無し三等兵 (スッップ Sd62-8oN3)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:41:21.48ID:4nty2ELxd
首都圏の電車はさっさと蓄電池電車にして架線廃止を実行して耐候性を向上させよう。安定的サービス提供はインフラ事業者や義務である。
2019/09/09(月) 09:41:48.09ID:k8G15+BDa
>>398
マヅダ顔をトヨタぽく化粧直ししてるんじゃあないかしら?
2019/09/09(月) 09:41:55.64ID:b9eJqQkQ0
比叡山延暦寺とか、どうやって作ったのかね・・・
2019/09/09(月) 09:43:11.78ID:qAoS0qSLa
>>441
線路に非接触充電デバイス埋め込もうず
2019/09/09(月) 09:43:23.93ID:6mToAmFkp
>>441
足音「とほほ…とほほ…とほほ…」
2019/09/09(月) 09:43:33.52ID:0z8K0ils0
>>416
中小糞ブラックの日常って感じなのよなぁ
2019/09/09(月) 09:44:17.98ID:0z8K0ils0
>>442
マツダ2のOEMなヤリスは北米専用なのでそれはない
2019/09/09(月) 09:44:25.42ID:7h5eaKcia
>>440
自衛隊宇宙作戦隊種子島宇宙センター支部で解決だな!
2019/09/09(月) 09:45:11.53ID:EWzJqCsw0
>>430
>無理やりにでもメスに相手をしてもらいたいオスと、
>気に入らないオスをなるべく避けたいメスとの利害が対立したことで、
>カモのペニスと膣は互いに逆向きとなるらせん状に進化を遂げた。

これは酷い…
2019/09/09(月) 09:47:06.82ID:b9eJqQkQ0
>>445
ふと、「となりのとほほ」なる映画タイトルが降りてきた。
2019/09/09(月) 09:48:15.71ID:fgDzUWwv0
JR東のサイトが鯖落ちした
2019/09/09(月) 09:48:46.79ID:6mToAmFkp
>>450
首都圏大停電を扱った東宝作のパニック映画なんですけどね。
2019/09/09(月) 09:49:34.40ID:Fl8aYbkk0
>>443
秋葉山・・・・・・
大山・・・・・
熊野・・・・・
戸隠・・・・・
2019/09/09(月) 09:49:41.73ID:b9eJqQkQ0
>>433
「あなたの番です」・・・
2019/09/09(月) 09:49:45.70ID:6mToAmFkp
>>451
親方!サイトに倒木が!
2019/09/09(月) 09:51:14.97ID:NuNwkhyz0
>>441
信号・踏切の電力…
3.11のとき運転する電気は来てたけど踏切の電力が来なかったんでダメだったと
中の人に聞いたことが
2019/09/09(月) 09:52:20.54ID:wWELQ1VT0
街路樹から折れた枝が道路脇に積もって車道がまともに使えねぇ
2019/09/09(月) 09:53:04.23ID:Tc9aehWga
>>451
また粘務が壊したね…
2019/09/09(月) 09:53:08.37ID:d3nKenvR0
裏高野の話した?
2019/09/09(月) 09:55:08.45ID:fgDzUWwv0
静岡と千葉の被害ひどいな
2019/09/09(月) 09:55:16.65ID:6mToAmFkp
新こうやとかズームカーのハナシも。
2019/09/09(月) 09:56:25.09ID:tNwcKCTA0
>>449
だが待ってほしい
よりキツキツ感とヒダヒダを感じられて気持ちいいのではないか?
2019/09/09(月) 09:57:00.56ID:KHT2e4aRr
>>460
千葉は台風の右側だからなあ
464名無し三等兵 (スッップ Sd62-8oN3)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:57:47.32ID:4nty2ELxd
>>456
えぇ…風(によって飛ばされてくる諸々)に強い鉄道システム構築の先は長いのぅ…
2019/09/09(月) 09:58:21.32ID:6mToAmFkp
れいわちゃんの東京湾の真ん中へのこだわりが判る軌跡。
2019/09/09(月) 10:00:02.29ID:v7z7tCGZM
茨城福島のあたりが今ちょうど豪雨か
2019/09/09(月) 10:00:12.90ID:fgDzUWwv0
>>463
もうちょい内陸刺さってた都心も危なかったな
2019/09/09(月) 10:01:17.08ID:6mToAmFkp
鉄道信号は連動棒と錘でメガネが変わるようにすれば電気はいらない。
油灯に火点ける必要があるけど。
2019/09/09(月) 10:01:20.47ID:ihWiBItQ0
ゲルの地元の砂漠の山の中の三徳山投げ入れ堂を、見るんだ
2019/09/09(月) 10:01:49.88ID:NuNwkhyz0
>>464
高架にして巨大なシェルターで全部覆うのです
地上に地下鉄を作るのです(ぐるぐる)
◆彼は狂っていた◆
2019/09/09(月) 10:04:18.73ID:6mToAmFkp
>>470
サッポロの地下鉄がそれですわ。
雪が降るのにわざわざゴムタイヤにした結果、滑るので地上区間が全部屋根付きに。
2019/09/09(月) 10:11:47.96ID:YsBA4EXQ0
>>383
セウォル号みたいだぬ。
2019/09/09(月) 10:13:48.06ID:thK6bT5g0
これで千葉のソーラーパネル壊滅溶かしてくれてたら楽しいんだけどな

木更津メガソーラー拠点って据え付け安いタイプだから壊滅してそうなんだけどwwwww
ソーラーパネル廃止、電柱廃止議論進んでほしい
474名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-MeUU)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:16:36.15ID:T6/LWbf0d
>>473
当方千葉なんだが
電気は多少後回しにしていいから
水道を復旧して欲しい
部屋の清掃もままならない
2019/09/09(月) 10:16:56.43ID:d43PBpHiM
>>473
メガソーラーはどうでもいいんだが電柱はイニシャルコストとメンテナンスコスト、リカバリタイム優位なので簡単には行かないよね
2019/09/09(月) 10:17:39.11ID:fgDzUWwv0
自動車運搬船って重心高そうだから事故ると大変そう
火災なんて起きたら積荷の燃料まで燃えるし
2019/09/09(月) 10:18:21.24ID:KHT2e4aRr
京成が動いたから千葉から東京までは一応繋がったか
2019/09/09(月) 10:19:22.73ID:6mToAmFkp
>>469
あったかい布団で目を覚ますと、
なぜか殺風景な見知らぬ和室にいて、
障子を開けてみたらそこは投入堂だったという
悪夢のような現実から始まるストーリー。
2019/09/09(月) 10:19:39.47ID:tNwcKCTA0
どうせ大したことない台風でガタガタ言ってんだろうと思ったら
まだ965hPaかよ南九州基準でもけっこう強い方だな
2019/09/09(月) 10:19:48.51ID:pZ1iVHSK0
>>440
もちろんコールドランチですよ
2019/09/09(月) 10:22:30.47ID:6mToAmFkp
>>476
船内床ばっかで、積荷も箱状のスカスカだから見た目より重心は高くないと思う。
積み木ぶち撒きのコンテナ船を見ながら。
2019/09/09(月) 10:22:39.24ID:MCG5ubAq0
>>401
>>411
真に受けてるのか擁護する人はなんなんだろう
2019/09/09(月) 10:22:55.50ID:v7z7tCGZM
精密誘導戦術台風ファクサイさん
2019/09/09(月) 10:23:37.69ID:YsBA4EXQ0
>>444
東京帝大の工学3号館でそげな車の研究見たなあ。
2019/09/09(月) 10:26:19.73ID:tIVm95kX0
>>450
>「となりのとほほ」

「このへんな妖怪は まだ日本にいるのです。たぶん。」 とほほな気持ちいつまでも。
2019/09/09(月) 10:27:17.94ID:cexwC1u9d
>>482
いや日本国内の話じゃないんだしそういう事もあるかなって思うじゃん?
確か74県民国って北センチネル島の隣接地でしょ?
2019/09/09(月) 10:30:30.70ID:6mToAmFkp
モンゴルーはその場限りのエピソード過積載の挙句収拾付かなくなって追放収監した感はあるなw
ま、その点はホル師の本人キャラも似たようなもんだがw
2019/09/09(月) 10:33:01.77ID:MCG5ubAq0
>>486
それを言っちゃうと物価がおかしかったり情報が変なコテもそうなのかと思っちゃう
2019/09/09(月) 10:33:35.36ID:tIVm95kX0
>>485

♪となりのとほほ とほほ とほほ とほほ
 電池の中身だけ むかしからちゅーちゅー

 困るときにだけ あなたに 訪れる
 空っぽ電池♪

というノリで替え歌が脳内再生されていた俺がいた
2019/09/09(月) 10:34:02.78ID:0OKulAMea
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000003-eiga-movi
さて、うぽってかC3部かさばげぶっ!か
ビームライフルの射撃競技って固定された的撃つ競技だっけ
2019/09/09(月) 10:35:10.25ID:MCG5ubAq0
>>486
たぶんワッチョイの無いとこで蠢いてるよ
2019/09/09(月) 10:35:34.51ID:GK/VUt3i0
1(右)青木理「チョッパリは普段から使われてる用語」

2(遊)青木理「私なら韓国で日本人女性が暴行されたぐらいじゃ報道しません」

3(二)鳩山由紀夫「日本の植民地支配が日韓関係悪化の原因」

4(三)青木理「日本の植民地支配が日韓関係悪化の原因」

5(一)石破茂「日本の植民地支配が日韓関係悪の化原因」

6(左)青木理「玉ねぎ男の疑惑はモリカケと同じでただの忖度!本人は悪くない(安倍悪くない)」

7(指)玉川徹「被害者が納得するまで永遠に謝罪し続けろ」

8(中)玉川徹「韓国嫌いって言う人は韓国行ったことあるのかな(怒)」

9(捕)青木理「タマネギ男はほぼ全ての質問に答える頭のいい人」

投手 辺真一「韓国を舐めないでください」
2019/09/09(月) 10:35:59.43ID:7h5eaKcia
武藤ニムの新作
進むも地獄退くも地獄、袋小路に入った文在寅ど国 2019.9.9(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57572

>それでもなお法相に任命するというのであれば、強制捜査を受け、妻が在宅起訴されている人物を要職に就ける韓国という国は本当に大丈夫なのかと、ますます心を痛めてしまう。
>長年韓国との外交に携わった人間として心配せずにはいられないのだ。
>韓国人に伝えたい。真実を直視すべきである。

うん、それ無理♪
2019/09/09(月) 10:36:38.28ID:hwn7Yi8d0
>>485
岸辺露伴の短編に出てきた電子機器の集積回路に住んで電磁波を食べる新種の虫を思い出した
2019/09/09(月) 10:37:25.93ID:HRwmQWme0
>>399
正規空母だって原子力を使えれば間違いなく利点はあるわけでな
河野大臣は原子力空母には理解があるようだから何か動いてくれれば良いのだが
2019/09/09(月) 10:38:35.44ID:9U0TjaGDd
>>439
地元の寺がなんだって?
2019/09/09(月) 10:39:40.63ID:KHT2e4aRr
>>495
福島がなければ原子力機関はいけたと思うんだけど、今はまだ無理かなあ
2019/09/09(月) 10:40:23.90ID:81CKF2ct0
>>495
太郎ちゃん財務大臣か、て書こうとおもったら
今の大臣も太郎ちゃんだった
2019/09/09(月) 10:41:24.95ID:0OKulAMea
ところで今ヤフーニュース見てたのだが…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000004-kana-l14
浮きドック漂流し大黒大橋に接触、シーバス二隻の係留が切れて漂流、うち一隻沈没。貨物船も同じく漂流
その他東京湾内で接触事故が複数起きてる模様

風がやはり酷かったみたいだ
2019/09/09(月) 10:41:38.59ID:tIVm95kX0
>>494
ほとんどSCPみたいなもんだぬw
2019/09/09(月) 10:44:22.53ID:mI+/fsw1a
>>493
まだ中途だけど、
こんな無様でミットもない赤化革命って歴史上初じゃない?
2019/09/09(月) 10:44:43.17ID:MCG5ubAq0
>>499
ゴルフ練習場が倒壊するぐらいだからな
2019/09/09(月) 10:46:37.99ID:0OKulAMea
>>502
家にぶつかって一人大怪我だっけ
不運だよなあ…
2019/09/09(月) 10:46:50.59ID:KHT2e4aRr
町田駅の入場待機列が神奈川県を侵略という情報に草しか生えない
2019/09/09(月) 10:47:34.01ID:HRwmQWme0
>>497
急遽正規空母を作る必要が出てきた場合、フォード級かニミッツ級をそのままコピーして作るって形にすれば
理解は得やすそうではあるが…

フォード級は蒸気タービン周りで良い話を聞かないので、モノになったパーツが入手できる前提ではあるがな
2019/09/09(月) 10:49:20.43ID:MCG5ubAq0
ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され
「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」

この投稿を巡ってはインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(42)が
「丸山穂高議員みたいな人が竹島に行って、住んだりすると、日本国として認められやすいです」と丸山氏の移住を提案。
続けて「口先だけでなく、竹島に自ら行ってほしいです。渡航費なら出します」と費用の援助を申し出た。

すると丸山氏は「とりあえず調査費で今年度臨時でまず3億ほど。来年以降その調査に基づいてどんどん追加予算をお願いしますよー」と要求していた。

番組がひろゆき氏を直撃。
一連のやりとりについて「3億円を振り込んだら調査を始めるって言ってるだけで、行く気がないのかなって思っているので。
いくら払ったら、いつまでに行くっていうのを教えてくれたら、払う準備はありますよっていうボールを投げていて。それが返ってきてないっていう状態です」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000066-sph-soci


ドンはいつまで丸山を野に放っておくのよ
2019/09/09(月) 10:50:37.45ID:MCG5ubAq0
>>503
家が数件巻き込まれてたけど補償が大変だよなあ
2019/09/09(月) 10:51:43.41ID:6mToAmFkp
>>504
都内から神奈川県の中央部まで届いてるらしい。
2019/09/09(月) 10:52:43.98ID:WsRp8PbyM
>>478
投げ入れ堂は結構な登山並みの場所に有るから素人お断りなのだ
下手すりゃ人里に行く前に死にかける
2019/09/09(月) 10:56:36.40ID:81CKF2ct0
蒲田クンは、千葉に行かずに上陸たんだな
2019/09/09(月) 10:57:04.61ID:0OKulAMea
総武本線のどっかの駅で駅舎壊れたとかまじかよ

>>507
ポールがまだ倒れそうで避難が必要な状況みたいね
2019/09/09(月) 10:58:34.29ID:K9S5c36U0
>>506
ひろゆきに3億もあれば賠償金の取り立て行くな
あいつ金がねえからってバックレてるし
2019/09/09(月) 10:58:38.16ID:6mToAmFkp
>>506
オトナのスルーが絶対できないミンジョクには丸山みたいのはテキメンなんだよ。
泡沫野党議員っていうのも絶妙なポジション。
2019/09/09(月) 11:00:47.98ID:KHT2e4aRr
>>511
千葉駅が15時まで停電でJRが完全に死んでるレベルなので
2019/09/09(月) 11:02:25.33ID:UvF+MteI0
速っ!

まっちゅん
@a_machun
そういえば超加速でよくネタにするスプリント、実際の再突入体迎撃試験まで行ってるのは知ってたけど実際に見てみると相当やばいと思う(途中で右から左へ横切るのがICBMの再突入体)

ttps://mobile.twitter.com/a_machun/status/1169932548362760192
ttps://twitter.com/i/status/1169932548362760192

スプリントの弾頭は核だったはずだから実戦なら迎撃は成功だよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/09(月) 11:04:35.94ID:1yLNGd5m0
ゴルフ練習場の柱倒れ民家破壊、1人重傷 強風の千葉
朝日 2019年9月9日09時52分

強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、支柱とともに
長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を負った。

館山市のガソリンスタンドでも屋根が倒壊する被害があった。

また、東京電力によると、県内では午前8時現在、強風で電線が切れたり樹木が接触したりして、市原市で約6万6千戸、
成田市で約2万7千戸など計約64万戸が停電している。
https://www.asahi.com/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
2019/09/09(月) 11:05:29.74ID:DBTGx9Qk0
>>493
なんで息子の徴兵ネタは無いんだろうねぇ ( ´ー`)y-~~
2019/09/09(月) 11:06:25.25ID:YsBA4EXQ0
>>516
網を下げなかったんか。
2019/09/09(月) 11:13:20.08ID:20UD7s1NK
割と早くに日勤メンバーが出て来たので帰宅中
道すがらの光景では倒木はなさそう

焼き肉屋が鎖で軒に提げてた鉄製の庇が全部根元から千切れ飛ばされた模様w
2019/09/09(月) 11:13:27.12ID:AR9alCDT0
東海道線、12時運転再開とかまじかよ。じゃあ、京浜東北線も12時なのかなぁ。
2019/09/09(月) 11:14:49.51ID:MCG5ubAq0
>>517
息子のことテロ朝でやってるなあ
2019/09/09(月) 11:15:52.53ID:MCG5ubAq0
>>519
おつかれさまです
2019/09/09(月) 11:16:01.88ID:QYliY/wTa
>>520
横須賀線や井の頭線は見通し立たないとか出てるわ
山の手は復活したけど
2019/09/09(月) 11:20:10.33ID:81CKF2ct0
>>521
志位君とか赤い小池とか、これくらいやらないとガチ左翼は政権とれないのではないかn
2019/09/09(月) 11:21:41.73ID:9U0TjaGDd
>>518
練習場のネットは上げ下げ出来るようになってないお
2019/09/09(月) 11:23:18.66ID:iMXBYuq40
>>441
蓄電池は世界の天才秀才が100年以上足掻いて、足りない尽くしの今の技術レベルなので、あんまり未来に期待しちゃ駄目だよ。

インサイダー取引に秀でている日経新聞が書いていることは9割嘘だし。
2019/09/09(月) 11:24:11.64ID:YsBA4EXQ0
>>525
んー。
どっかで上げ下げ式をみたような?
2019/09/09(月) 11:24:52.92ID:9U0TjaGDd
京浜東北しか通ってない駅で並んでるのは入場待ちってことか
2019/09/09(月) 11:28:03.38ID:9U0TjaGDd
>>527
小規模なとこならなくはないかもだが、あの大きさではないと思うよ
2019/09/09(月) 11:32:10.77ID:b5JVdI9G0
>>492
青木率高すぎぃ!
2019/09/09(月) 11:32:22.25ID:MCG5ubAq0
>>527
出来るみたい

屋外型のバッティングセンターやゴルフ練習場にてネットを使用されている場合、
台風シーズンによる強風や大雪による積雪の為に、ネットを降ろさなければならないことが年に数回あるかと思われます。
そのような危険な状態でも地上にて簡単にネットを上げ下げ出来るシステムがこのネット昇降機です。
これなら、各ウインチ別や一斉制御も可能で、女性にも簡単にボタン操作できます。
http://nishinogidenn.co.jp/system.html
2019/09/09(月) 11:34:04.07ID:MCG5ubAq0
ムンがタマネギを法相に強硬任命@テロ朝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況