民○党類ですが小さな巨大台風です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/08(日) 21:46:02.98ID:dOnDK55ja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ロリ巨乳台風、15号(σ゚∀゚)σエークセレント!

戦艦グンマー前スレ
民○党類ですが中継ぎ登板です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567916773/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 11:43:59.16ID:+I5meJcLM
ムンムンが頑張れば頑張るほど
本邦の朝鮮オールインな連中が
首縄がつり上がっていくなw
2019/09/09(月) 11:44:05.49ID:lJy2BQOxH
左派ポピュリストか独裁者かでムンムンは独裁者の方を選んだか
まさにベネズエラ化だな
2019/09/09(月) 11:44:31.99ID:GK/VUt3i0
>>268 https://pbs.twimg.com/media/ED7uxV9VAAEcZf2?format=jpg
成人したハルヒさんかしらこの人?
2019/09/09(月) 11:44:41.42ID:cyUtxL3c0
>>544
奴はガチで対立の可能性のある奴を消せば安定した政権が続くと証明したからな…
2019/09/09(月) 11:45:00.04ID:iXGukrIxd
>>532
日韓基本条約破棄まで行かないかな
もしくは米韓相互防衛条約
2019/09/09(月) 11:45:37.30ID:AR9alCDT0
鶴見線と伊東線、まだいったままか。仕方ないね。
2019/09/09(月) 11:45:55.26ID:vWpYlafzM
ムン大統領の次のタマネギ大統領で日韓基本条約破棄かな
2019/09/09(月) 11:46:10.35ID:iMXBYuq40
昨年に大阪を襲った巨大台風21号に比べると、
上陸時の中心気圧は950hpa-960hpaでほぼ同じだが、
台風本体の面積が1桁小さい感じ。

大阪台風は25年ぶりの強さと恐れられたが、
翌年に肉薄する強さのミニ台風が首都圏直撃
というのも味わい深い。
2019/09/09(月) 11:46:30.67ID:MCG5ubAq0
>>535
>>547
タマネギが出してた論文も日本の本からのコピペと暴露されたのになあw
2019/09/09(月) 11:47:12.71ID:53Ulaicod
>>553
伊東線は終日運休だそうで…。
また、直通先の伊豆急で大きな被害があったらしいです。
2019/09/09(月) 11:47:18.82ID:JDx5MGj/F
第三軌条方式のほうが復旧は早いのかしらん?
2019/09/09(月) 11:47:41.48ID:jjZUFec+0
ショタ「やめろ!メイドを傷つけるな!僕が許さないぞ!」
メイド「おぼっちゃま…私は平気です。あんっ…クチュ」

サキュバス「アハハ坊や、メイドがレズレイプされているの見て勃っちゃた?
        ほらメイドさん仕事よ、おぼっちゃまにご奉仕しなさい」

---
メイド「こちら依頼料です」
サキュバス「ありがとうございます。それとこちら”子供用精力剤”になります
        味はありませんので食事に混ぜても分かりません」
2019/09/09(月) 11:48:49.91ID:lJy2BQOxH
>>551
左派独裁は粛清完成しなれば歴史的に内戦パターンだね
561名無し三等兵 (スププ Sd62-1ukk)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:49:23.63ID:eA/8OF32d
保守派がアメリカや日本から資金提供を受けてるとか叩く理由を作ってだな…
2019/09/09(月) 11:49:26.30ID:cyUtxL3c0
>>560
俺の大好きな朝鮮人の国がまた増えるとかなんて幸せなんだろう
2019/09/09(月) 11:49:27.01ID:iXGukrIxd
>>554
そこまで待てるだろうか
2022年までにやりそう
2019/09/09(月) 11:50:08.92ID:MCG5ubAq0
>>552
>>554
日韓基本条約を破棄してくれると

一つ良いことが、犯罪者でない在日も強制送還出来ちゃうとゆう良いことが

ただ、あいつらが引き取ってくれんのだけど・・・
2019/09/09(月) 11:50:11.83ID:8mUa/jw0d
韓国ちゃんは国家の危機において、アカン…!という選択をするので
法相任命もその呪縛にのみ込まれているだけかな、て思った。
2019/09/09(月) 11:51:43.91ID:GK/VUt3i0
>>532
大統領と法曹で醜い内輪揉めも期待したい。
2019/09/09(月) 11:52:11.90ID:0qyUapkD0
>>515
しかもスプリントやスパルタンの弾頭、ニュークどす
2019/09/09(月) 11:52:51.81ID:iXGukrIxd
検事総長以下、抵抗した検察官は粛清されるんじゃないの
ある日突然失踪するとか
2019/09/09(月) 11:53:01.37ID:akK/OZZCd
休憩までの利回りは変化なし。
高止まりしてるんで買いは難しいところだが、帰宅して値動きがなければ俺ルール的に僅かに買い入れするかな。


台風どうだったよ。東海地方は影響なしだが
2019/09/09(月) 11:53:45.38ID:MCG5ubAq0
一応、タマネギ法相就任のソース

韓国大統領、側近を法相に任命 妻や娘の疑惑くすぶるなか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000525-san-kr

[速報]韓国法相のチョ国氏 大統領府「9日午前0時に任期開始」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000017-yonh-kr
次期法相にチョ・グク氏任命=韓国大統領
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000032-jij-kr
2019/09/09(月) 11:54:09.30ID:JDx5MGj/F
日本で言うなら指揮権発動のために法相につけるようなもんだな…
本邦だと間違いなく政権が飛ぶわ…
2019/09/09(月) 11:54:16.13ID:BNQOTwSCM
>>526
なんかのコピペなん?
2019/09/09(月) 11:54:40.68ID:7h5eaKcia
>>568
指揮権発動は時間の問題ですな
2019/09/09(月) 11:54:48.57ID:cyUtxL3c0
台風で死者がでたらしい
2019/09/09(月) 11:56:39.72ID:akK/OZZCd
今更ながらアマゾネス系クレカ作ってみた。
しかしアマゾンの惨劇見てると今後あまり使わない気もしないでもない。
日本企業が中国で生産するのと中国企業が中国で作るのではイコールで括れないことがはっきりしつつあるな。
2019/09/09(月) 11:58:40.57ID:akK/OZZCd
チョングクさん就任しちゃったのか?楽しい事変が始まりそうだな
2019/09/09(月) 11:58:52.77ID:AR9alCDT0
Amazonも結局アメリカでは圧倒的だったけど、中国・インド・ヨーロッパだと結局現地企業に負けてるんだよなぁ。日本も死ぬのでは?
2019/09/09(月) 11:59:03.56ID:5mBBUZfQF
>>575
無駄遣いせず、健全なクレジットヒストリー作っておけばそのうちいいことあるよ。
2019/09/09(月) 11:59:17.62ID:81CKF2ct0
クーデターしかもうないですかね韓国

財閥が半島見限って、海外退避しかないでしょうが、日本から部品が輸入できないところでは生きていけないのがネックですな
2019/09/09(月) 11:59:19.64ID:QYliY/wTa
>>574
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000030-asahi-soci
世田谷で突風にあおられて頭打った人が亡くなったのか
2019/09/09(月) 12:00:22.94ID:MCG5ubAq0
>>569
強風に煽られて壁に激突して死亡とかゴルフ練習場が倒壊して家屋二棟が真っ二つとか
東京湾で船の漂流が相次いだり停電が広範囲であったり・・・
2019/09/09(月) 12:01:11.44ID:9U0TjaGDd
>>545
天井となるネットは収納出来るとこなのかもね
民家側のネットは固定式じゃないの
2019/09/09(月) 12:01:47.08ID:akK/OZZCd
>>578
クレヒス自体はそれほど気にして無いし(現状でも信用情報は普通だと思う)、借り入れ大嫌いだからローンとかも今後組むことなさそうではある。

次はよく使うガソスタの作るかもしれんな。正直アマクレは蛇足であった。
2019/09/09(月) 12:02:11.01ID:QYliY/wTa
>>569
シーバス一隻沈んだぞ
2019/09/09(月) 12:02:22.43ID:DmJsRZfb0
>>579
財閥にしたって韓国人を使い捨てて稼いでるからのう
財閥も死ぬしかないだろ
2019/09/09(月) 12:02:26.97ID:vADWnp0y0
>文在寅大統領は原理原則を重視するあまり、状況の変化に応じて政策を見直していくことを国内でもまずしない


なんで彼は政治家をやれてるんですか?(二度目
2019/09/09(月) 12:02:48.94ID:1yLNGd5m0
北朝鮮のインターネット普及率0.1%=世界最下位
朝鮮日報 9/9(月) 11:00配信

世界230以上の国と地域を対象にインターネット普及率の調査を行ったところ、北朝鮮は0.1%で最下位だった。
国民1000人中1人しかインターネットを利用できないという意味だ。
事実上誰でもインターネットを使える環境を持った韓国はもちろん、全世界でもインターネットを使える割合は10人中6人と一気に
高まっているが、北朝鮮だけは大きな格差があるようだ。

ネットに関する統計サイト「インターネット・ワールド・スタッツ」が8日に公表した「世界のインターネット使用統計(2019年上半期版)」
によると、今年6月末の時点で北朝鮮のインターネット利用者数は2万人だった。
これは2573万人の全人口に対しておよそ0.1%ほどで、また国際電気通信連合(ITU)が世界の通信事業者を通じて調査を行った
238の国や地域の中でも最も低かった。
このサイトはこれまで資料が確保できないことを理由に、北朝鮮におけるインターネット普及率を公表しないか、あるいは「0%」と
表示したこともあった。

同サイトは人口に対するインターネット利用者数の割合を「インターネット普及率」と定義している。同サイトによると、人口は国連、
インターネット利用者数はITUとメディア市場調査機関ニールセン・オンラインの最新資料を使用したという。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00080042-chosun-kr

かの国のネット環境と言っても、その殆どは国外に繋げられていない所謂イントラネットの類でしょうしな。
それを入れても総人口に対するネット回線数の比率は10パーセントに達するかどうか?
2019/09/09(月) 12:03:10.04ID:Iowx1eJe0
>>579
軍部は骨抜きにされてるからクーデターは無理かなあ
2019/09/09(月) 12:03:36.58ID:MCG5ubAq0
>>582
あれで固定だとメンテとか交換とか大変です
2019/09/09(月) 12:04:31.66ID:akK/OZZCd
と云うのも性分から基本的にデビカ使うのが好きだったんだが、以前通ってた店が通らなくなりつつあるのでしゃーなくクレカ作ることにしたのもある。
2019/09/09(月) 12:04:42.31ID:iXGukrIxd
>>588
クーをやれる状況ならGSOMIAは捨てなかったように思う
2019/09/09(月) 12:04:49.57ID:MCG5ubAq0
>>588
学生が激おこなので蝋燭断罪はあるかも
2019/09/09(月) 12:04:51.00ID:BKtHNjmxF
虐殺みたいなよほどの悪政やらかしてるのでも無い限り、
クーデター起こされても日本もアメリカも支持できかねるのよな…
2019/09/09(月) 12:05:50.89ID:akK/OZZCd
>>592
メディア追い出して水平射撃で対抗じゃ!
595名無し三等兵 (スププ Sd62-1ukk)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:19.36ID:eA/8OF32d
鈴置ニム曰くムンちゃんはアメリカは経済的に韓国を潰せることを知ってるらしい(盧武鉉時代に自分も目の当たりにした)けど
それでも民族の核ルートへ邁進するんだろうか
2019/09/09(月) 12:08:27.98ID:7h5eaKcia
【速報】政府、韓国用の飛行機発着枠を中国や東南アジアなど希望国に振替へで海外観光客を増加へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567997852/

一方我が国は粛々と断韓していた
2019/09/09(月) 12:08:36.14ID:+I5meJcLM
民族の核がすべてを解決するとしか
考えてないんだろうなぁ
周辺国も核持ったら、それでキャンセルされてしまう
所詮は、そんな兵器なのにw
2019/09/09(月) 12:09:02.13ID:BNQOTwSCM
>>588
太平洋を越えて、遠い海から来たクーが起こるかもしれない
青瓦台への斬首作戦ともいう
2019/09/09(月) 12:10:00.59ID:akK/OZZCd
>>596
でもウリナラだけをあてにしてた観光地はヒーヒー言ってるから…

ってホルホルしてるからでぇじょうぶだ
2019/09/09(月) 12:10:04.41ID:8mUa/jw0d
>>579
クーデターは無理。
右往左往して徐々に腐るパターンかな。
ポッポ&管が10年続いたらこうなったやろな、というのが現実化するんじゃないかねえ。

んで、韓国ちゃんの出生率が0.7あたりになりそう。
今も1.0を切ってるけど、前代未聞の数値になるかと。
2019/09/09(月) 12:10:17.38ID:+I5meJcLM
資源があるベネズエラでさえ
gdgdを見てると
クーデター計画はあるのかなぁ?って
602名無し三等兵 (スププ Sd62-1ukk)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:48.53ID:eA/8OF32d
「民族の核」ってのがHoIのイベントで出てきそうな感じがして
見てるだけでワクワクする
2019/09/09(月) 12:12:21.24ID:akK/OZZCd
>>597
しかしながら自主的に我が方が核武装に踏み切るかどうかは正直無いと思ってる。アメリカが開発を強要するような、ショック療法が必要かもね
2019/09/09(月) 12:12:44.96ID:8mUa/jw0d
>>595
邁進する。そこは絶対に曲げないと思う。
605名無し三等兵 (スププ Sd62-1ukk)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:13:33.77ID:eA/8OF32d
今の北のミサイル的に一応アメリカの西海岸まで届いて
北京東京は余裕の射程圏内で届かないのはモスクワくらい?
アメリカへの牽制が弱いけどSFやカリフォルニアを焼けるならアメリカも躊躇してくれると言う算段…?
そもそも日米から金融制裁食らったら首都への核攻撃よりも致命の一撃だろってのはともかく
2019/09/09(月) 12:13:40.47ID:akK/OZZCd
>>601
資源があるだけでは価値がないというのがベネズエラ教えてくれてるな。
2019/09/09(月) 12:14:04.04ID:lJy2BQOxH
>>601
連中にそんな気概があったら併合してないしなぁ
また中露引き込むか、前回なかったファクターの金王朝が出てくるか
2019/09/09(月) 12:14:25.62ID:8mUa/jw0d
>>603
半島からぶちこまれてからの配備になるやろなあ。
アショアとかで不発に終わればいいのだけど、花畑の目を覚ますには
焼け野原が必要になるんじゃないかねえ。
2019/09/09(月) 12:14:41.82ID:DBTGx9Qk0
韓国便枠の振り替え検討 相次ぐ減便・運休受け[2019/09/09 12:08]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000163940.html
>日韓関係の悪化で韓国の航空会社が日本路線の便を減らしたり運休を決めていることを受けて、
>日本政府は空いた発着枠を他国の路線に振り替える検討をしていることがANNの取材で分かりました。

>韓国からの空の便を巡っては大韓航空が先月、期間限定を含めて6路線で運休すると発表したほか、
>アシアナ航空も運休や減便を決めるなど日本路線を整理する動きが相次いでいます。
>韓国からの観光客の減少が見込まれることから、日本政府が空いた発着枠を他国の路線に振り替え、
>より多くの外国人観光客を呼び込めるように検討していることが分かりました。
>以前から日本路線への参入を求めていた中国や東南アジアの便への振り替えが想定されているということです。

欧米便は無いのかっ!! (;・∀・)
2019/09/09(月) 12:14:47.93ID:hl6JakNEa
>>380
いっそのこと、オホーツク海にでも潜んでみるか
米中は手を出せないし、ロシアだって平時に敵国の前でおおっぴらに潜水艦狩りもできんだろう。
2019/09/09(月) 12:14:48.56ID:d6luAivZM
>>425
あれエンジンはロールスロイスの特注品を使ってたりするんで、知ってる人は知ってる公然の秘密だと思う。
2019/09/09(月) 12:15:55.04ID:MNw2Cgaza
>>600
目指せ0.5
2019/09/09(月) 12:17:20.55ID:iMXBYuq40
核実験をした国は、自らの手で国土を汚したから、核攻撃を受けたとしても、謝罪も賠償もする必要がないという国際世論を作るのが良し。
その第一例として、6回の核実験をした北朝鮮に36発ほどブチ込んで実績を作りませう。
2019/09/09(月) 12:17:30.71ID:vADWnp0y0
>>606
ムガベ「やはり一番大事なのは教育・・・」
2019/09/09(月) 12:17:39.91ID:7h5eaKcia
これdw与党vs野党で国会は絶望だし政府vs検察で政権はどう転んでも不安定
何より文の岩盤支持層40%vsそれ以外の60%で二極化してしまって来年四月の総選挙はお察し
その唯一の解決策は外敵しかないわけで…

つまり海上自衛隊=サンはアンブッシュに気を付けた方がいい(真顔)
2019/09/09(月) 12:17:43.45ID:jlmPqA3L0
>>566
自慢の司法の独立どうするw
2019/09/09(月) 12:18:19.34ID:nQ7Gw3ZfM
>>587
北朝鮮の個人ネット環境は基本越境輸入した端末で中国に依存してなかったか
618名無し三等兵 (スププ Sd62-1ukk)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:18:41.55ID:eA/8OF32d
半島の核問題で中国って喉元に匕首突きつけられてるようなもんだから
出来ることなら潰してしまいたいと思ってるように俺は考えるけど実際どうなんだろ?
完全に制御下にあるから日米への嫌がらせに使えると思ってるんかな
2019/09/09(月) 12:18:42.42ID:DkZo+dq70
>>558
サードレール自体が重いから第三軌条の修理は大変らしい
2019/09/09(月) 12:18:51.28ID:8mUa/jw0d
>>609
経済成長により、タイやインドネシア、マレーシアあたりで海外旅行が流行ってきていて
需要が結構あるみたいだからなあ。
2019/09/09(月) 12:19:00.18ID:jlmPqA3L0
>>615
奇襲成功
日本にいた大型空母を撃沈してやったニダ
2019/09/09(月) 12:19:03.93ID:Iowx1eJe0
核開発と維持には莫大な金が必要だししばらくは核の傘でぬくぬく出来たらいいんだけど半島が核武装したら即時に攻撃してくるだろうし
核開発資金を絶つために南北揃って経済的にじわじわ締め上げるしかないんだろうな
2019/09/09(月) 12:19:40.96ID:81CKF2ct0
国際救助隊の基地って、1号と2号の到着時間差を巡航速度で割れば3回出撃すれば割り出せるんじゃね
2019/09/09(月) 12:20:07.73ID:MCG5ubAq0
>>605
モスクワに届くの作ったらロシアちゃんが進撃するんじゃないかな
2019/09/09(月) 12:21:12.05ID:d6luAivZM
>>437
日本国民の命を政治ごっこの具にした報いはいずれちゃんと食らわせるので>秋田県民
2019/09/09(月) 12:21:15.71ID:MCG5ubAq0
>>609
>>596
どうして確認しないのかな?かな?
2019/09/09(月) 12:21:54.91ID:akK/OZZCd
>>587
思うに中国もインターネット人口割合低そうな予感がする。人民がインターネットと思い込んでるものはWANあるいはイントラネットと表現したほうが…
2019/09/09(月) 12:22:13.32ID:jlmPqA3L0
>>577
日本のライバルはアマゾンより独断が酷いという数字のでた楽天だしな
2019/09/09(月) 12:22:31.43ID:6mToAmFkp
>>619
そもそも溢水時に通電してると大変なことになる。溜まらなくてもボトボトの水滴を貫いて電撃が走る楽しいことに。
2019/09/09(月) 12:22:57.43ID:7h5eaKcia
>>621
2019年、半島は核の炎に包まれた!
2019/09/09(月) 12:23:04.05ID:UvF+MteI0
>>579
ザイバツもソウカイヤもネオサイタマに逃亡するな
2019/09/09(月) 12:23:42.21ID:akK/OZZCd
>>630
世紀末覇者も北斗神拳伝承者も現れそうにない
2019/09/09(月) 12:24:00.76ID:l3XLcgMk0
>>621
日本に大型空母ってありましたっけ_?
2019/09/09(月) 12:24:06.73ID:602i/JOZa
>>632
モヒカンだらけ
2019/09/09(月) 12:24:17.31ID:jlmPqA3L0
>>575
中国人はそれを知ってて日本人もアマゾンのおかげでそれを知るはめになったなぁ
最近ゲーミングチアーを欲しくて見てたら中華コピーの酷いこと。
2019/09/09(月) 12:24:19.59ID:BNQOTwSCM
>>621
むしろ凄いぞそれは
2019/09/09(月) 12:24:42.71ID:l3XLcgMk0
>>634
汚物は消毒されるんですね
2019/09/09(月) 12:25:04.05ID:jlmPqA3L0
>>633
日本にはたまに居るけど
自衛隊にはないよ
2019/09/09(月) 12:25:16.84ID:6mToAmFkp
>>623
それやってるとレディ・ペネロープが来訪して国際パンダ基金への拠金を強要されるのだ。
2019/09/09(月) 12:26:10.28ID:/dUV+50s0
>>635
高価な椅子が欲しくても小旅行でもしないと試す事すら出来ないよですが民…
2019/09/09(月) 12:26:26.42ID:MCG5ubAq0
>>638
あれ沈めたら半島の地図とゆうか風景が変わる気がする
2019/09/09(月) 12:26:27.84ID:Mn0jsDQEa
>>539
H.G.ラブクラウド著 「ノムヒョンの呼び声」 翻訳:戸田菜律子 民明書房NF文庫刊
2019/09/09(月) 12:28:23.88ID:b9eJqQkQ0
横浜駅、階段にこんだけ大勢の人が座り込んでるのを初めて見た@NHK
2019/09/09(月) 12:29:27.87ID:qAoS0qSLa
>>619
重さは気づかなんだ、架線の方が楽なのか…
2019/09/09(月) 12:29:30.90ID:l3XLcgMk0
>>641
どうせなら国際観艦式を日本で、米中露仏英伊西の空母を集結、そこにムンノはなったメギドの矢が!
2019/09/09(月) 12:29:37.40ID:jlmPqA3L0
>>643
写真送ったら休ませてくれると思った
特に津田沼駅
2019/09/09(月) 12:29:38.69ID:BNQOTwSCM
まあさすがに本州の97%を占める巨大駅ならばたくさん人はいるんじゃないか
2019/09/09(月) 12:29:49.15ID:Iowx1eJe0
>>628
楽天はやらかしが酷くて使う気にならない
セール価格でなんと通常の半額!→価格を倍に水増ししてました
こんなんだし

それにしてもなぜ日本は黒船に弱いままなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況