民○党類ですが小さな巨大台風です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/08(日) 21:46:02.98ID:dOnDK55ja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ロリ巨乳台風、15号(σ゚∀゚)σエークセレント!

戦艦グンマー前スレ
民○党類ですが中継ぎ登板です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567916773/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 12:25:04.05ID:jlmPqA3L0
>>633
日本にはたまに居るけど
自衛隊にはないよ
2019/09/09(月) 12:25:16.84ID:6mToAmFkp
>>623
それやってるとレディ・ペネロープが来訪して国際パンダ基金への拠金を強要されるのだ。
2019/09/09(月) 12:26:10.28ID:/dUV+50s0
>>635
高価な椅子が欲しくても小旅行でもしないと試す事すら出来ないよですが民…
2019/09/09(月) 12:26:26.42ID:MCG5ubAq0
>>638
あれ沈めたら半島の地図とゆうか風景が変わる気がする
2019/09/09(月) 12:26:27.84ID:Mn0jsDQEa
>>539
H.G.ラブクラウド著 「ノムヒョンの呼び声」 翻訳:戸田菜律子 民明書房NF文庫刊
2019/09/09(月) 12:28:23.88ID:b9eJqQkQ0
横浜駅、階段にこんだけ大勢の人が座り込んでるのを初めて見た@NHK
2019/09/09(月) 12:29:27.87ID:qAoS0qSLa
>>619
重さは気づかなんだ、架線の方が楽なのか…
2019/09/09(月) 12:29:30.90ID:l3XLcgMk0
>>641
どうせなら国際観艦式を日本で、米中露仏英伊西の空母を集結、そこにムンノはなったメギドの矢が!
2019/09/09(月) 12:29:37.40ID:jlmPqA3L0
>>643
写真送ったら休ませてくれると思った
特に津田沼駅
2019/09/09(月) 12:29:38.69ID:BNQOTwSCM
まあさすがに本州の97%を占める巨大駅ならばたくさん人はいるんじゃないか
2019/09/09(月) 12:29:49.15ID:Iowx1eJe0
>>628
楽天はやらかしが酷くて使う気にならない
セール価格でなんと通常の半額!→価格を倍に水増ししてました
こんなんだし

それにしてもなぜ日本は黒船に弱いままなのか
2019/09/09(月) 12:30:14.95ID:v2K8aYxkd
>>614
あなたロンドンの大学で学位を取ってるのに、なんで値上げ禁止命令とか外資の株式接収命令を出したんです?
2019/09/09(月) 12:30:49.04ID:h3oavyVH0
>>626
>>596のリンク先をどうして確認しないのかな?かな?
>>596にはソースが無いから疑り深いですが民のために>>609でソースを付けてあげるドンのお心が分からんとはな
2019/09/09(月) 12:31:06.25ID:ZNG75KXz0
帰宅
下りが終点まで行かないと上り電車が来ないとはローカル悲しすぎる
2019/09/09(月) 12:31:28.33ID:b9eJqQkQ0
>>596
よろしいんじゃないですか?
次は韓国人旅行者に対するビザなし渡航の制限かな。
2019/09/09(月) 12:33:27.69ID:gsMug4eV0
白鵬もう休場か
2019/09/09(月) 12:33:46.76ID:YsBA4EXQ0
>>642
コワヒ
2019/09/09(月) 12:33:55.48ID:jlmPqA3L0
>>648
最近も3980円以上送料無料を加盟店に自腹強要して炎上してたな
2019/09/09(月) 12:34:02.73ID:MCG5ubAq0
>>645
核をつかわず米中露仏英伊西連合軍が侵攻するほうが楽しそう
2019/09/09(月) 12:34:23.10ID:6mToAmFkp
>>652
ビザがどうこうでなく、韓国人一般の海外渡航が制限されるまであと数歩だけどな。
グーク正義大臣任命でぐっと近づいた。
2019/09/09(月) 12:36:20.56ID:MCG5ubAq0
>>650
毎回そうなのか、ドンはえらいな  あたまを撫でてやりたいな
2019/09/09(月) 12:37:17.05ID:YsBA4EXQ0
>>656
ブーツの裏が汚鮮されんじゃんよー。
2019/09/09(月) 12:37:35.43ID:qAoS0qSLa
クトゥルフは人知を超えた恐怖だが
朝鮮人のは朝鮮人以外をイラつかせるだけだからな…
2019/09/09(月) 12:38:02.47ID:YkdeZoVvr
坂上忍が14時間聴聞やった韓国の政治が羨ましいだって。14時間も聴聞かけないといけない不適格者を法相にする韓国の政治が羨ましいとは完全なバカだなあいつ。
2019/09/09(月) 12:39:47.54ID:81CKF2ct0
そもそも日本の法務大臣は仕事がないので有名だからな
2019/09/09(月) 12:39:58.93ID:/dUV+50s0
やはりヨドバシだな、どうしても品数に劣るが
2019/09/09(月) 12:40:04.48ID:etmBhAEwd
>>649
はとぽっぽ「学歴があれば正しい考えるができるなんて本当にお思いですか?」
2019/09/09(月) 12:40:22.18ID:akK/OZZCd
>>662
せやな…粛々とサインするのが仕事だ。
2019/09/09(月) 12:41:10.42ID:akK/OZZCd
>>664
ポッポはそんなこと言わない!
2019/09/09(月) 12:42:27.90ID:8mUa/jw0d
>>661
そういうコメントを望む人たちがテレビをみていて、
そのテレビがメディアとしては凋落していっている、ということなんやで。
2019/09/09(月) 12:42:39.66ID:d6luAivZM
>>505
サンディエゴで埃被ってる解体待ちのを見繕ってもらってくればよいのでは?
2019/09/09(月) 12:43:38.93ID:gsMug4eV0
もう36度超えた・・・・・・@東京
2019/09/09(月) 12:44:04.94ID:81CKF2ct0
ミッドウェーを下取りしておけばよかったとあれほど
2019/09/09(月) 12:45:01.13ID:h3oavyVH0
>>669
今日37度まで上がるとか……雨が降った後に急激な温度上昇だから猛烈に蒸し暑そうだな、熱中症気を付けてな
2019/09/09(月) 12:45:39.33ID:akK/OZZCd
さて仕事再開なのじゃ
2019/09/09(月) 12:45:44.69ID:gOQJA4MZd
>>623
あの基地は英連邦にあるのか、大日本帝国旧領にあるのか…
2019/09/09(月) 12:47:51.79ID:MCG5ubAq0
>>670
キティーホークは解体始まってるからJFKを譲ってもらおう
2019/09/09(月) 12:48:14.06ID:7h5eaKcia
>>623
小説のレインボーシックスで敵にそれやられて部隊がヘリフォード基地所属ってバレるってのがあったなあ
秘密部隊は目立ってはいけない…
2019/09/09(月) 12:49:06.80ID:c2NhmNWt0
今日のビッグコミック

「空母いぶき」は作者体調不良のためお休みします


5月10日号 空母いぶき episode 0 で劇場版冒頭を漫画化
5月25日号 空母いぶき100話 中国の空母が着艦不能になって、J-20を石垣空港に着陸させて撤退するか
       燃料切れで全機墜落させるかという勧告をした

この直後から休載
2019/09/09(月) 12:50:22.43ID:YsBA4EXQ0
>>668
そんなのいたっけ?
2019/09/09(月) 12:50:25.51ID:DBTGx9Qk0
>>676
映画の上映っていつからいつまでだったっけ?
2019/09/09(月) 12:52:56.17ID:MCG5ubAq0
>>673
ジェフ・トレーシーは米国の大富豪なんで米領なのかもしれない
2019/09/09(月) 12:54:21.73ID:I0CVG/0I0
クーデターが起きたとしても、その後が親日・親米政権になるとは思えんので、
どうせあんまり変わらんだろうなと。
2019/09/09(月) 12:55:04.41ID:/dUV+50s0
>>676
敵地になんで着陸させるんだ…
2019/09/09(月) 12:56:01.62ID:c2NhmNWt0
>>680
五共和国みたいな軍閥制に戻るんですかね
2019/09/09(月) 12:56:03.08ID:JQmHfdEya
>>679
大英帝国じゃなかったのか
2019/09/09(月) 12:56:32.46ID:YsBA4EXQ0
>>681
命だけは助けてやる

的な、安い考え。
2019/09/09(月) 12:56:47.63ID:MCG5ubAq0
>>677
ノーフォークならキティホーク級航空母艦の4番艦がいるんだけど・・・
2019/09/09(月) 12:56:56.45ID:EFPxjcSQa
>>678
ゴジラと同時期だったはずだから、休載はちょうど上映時期の前後なはず

余りの出来の悪さで、ショックの余り寝込んでしまったって与太話が与太話じゃなくなってる可能性が……
2019/09/09(月) 12:57:44.76ID:JQmHfdEya
着陸させて撤退させるか

おかしい
捕虜にしろや
2019/09/09(月) 12:58:05.61ID:DBTGx9Qk0
>>686
自分の漫画が名作では無く迷作だったと気がついたとかだったりしてな (;・∀・)
2019/09/09(月) 12:58:12.25ID:/dUV+50s0
>>684
時間指定して攻撃しないからP回収してとっとと逃げ帰れで良いじゃん…
2019/09/09(月) 12:58:31.91ID:81CKF2ct0
>>685
カザマ・シンが購入してなかったけ?
2019/09/09(月) 12:58:38.32ID:iMXBYuq40
>>648
>それにしてもなぜ日本は黒船に弱いままなのか

(北鮮の云う)犬豚民国のバカちょん政府を観察するに、
日本は黒船に弱いのではなく、災害やイレギュラーに
迅速対応しているのを、無学で無力なバカ者(名誉韓国人)が、
対応担当者が右往左往していると勘違いしている
可能性が高いのです。

本邦は12月になると先生も走る国。権力者たるもの
野分や黒船が来たら全力疾走するのは当然のこと。
2019/09/09(月) 12:59:09.34ID:c2NhmNWt0
>>681
100話
秋津艦長の熱心な提案により、空母いぶきから敵空母広東に打電をした。
横須賀の基地には許可を得ず、責任を問われかねないが独断で実施したものである。
UHF緊急周波数を使用したガードチャネルでの呼びかけであり、
敵の兵員は今回の決戦で敗れたことから、劉館長に無視することを提案する。
空母いぶきからの勝利宣言と思ったのである。
しばらくの時間ののち劉艦長から秋津艦長に応答があった。
秋津艦長はすかさず提案をする。広東艦載機は今なお上空に約20数機がとどまっている。
しかし、着陸するにも広東には着艦できず、大陸着陸には燃料が持たない。
そこで、与那国島、石垣島の空港への着陸を許可したい。
強制着陸という形にはなるが、従うのであれば攻撃、手出しはしないと約束する。
劉艦長は考え込む。従えば日本国への領空侵犯となるが、それでも攻撃しないという保証はどこにあるのか?
しかし、機と乗員の安全を確保する方法はそれ以外にない。
保証はないが、それはお互いを信じるしかないのだ。
劉艦長は東京の馬大使と相談するために、少し時間が欲しいと頼んだ。

劉館長と馬大使は通信で話す。
強制着陸はこの上ない屈辱であるが、この提案を受け入れなければ機とパイロットを救えないこと。
降伏宣言に等しい行為となるが、残念ながら現場は敗北したことなど。
2019/09/09(月) 12:59:25.27ID:KHT2e4aRr
電気マダー?(停電中)
2019/09/09(月) 12:59:53.00ID:sNwPe7PkM
>>576
法相ってことは対馬が自国領土であることを示す法的根拠を作るだろうな
2019/09/09(月) 13:00:31.63ID:MCG5ubAq0
>>683
カンザス生まれで米空軍に入隊して宇宙局へ行き月面に立つ
退役後に土木屋になりブレインズの特許と併せてウハウハ大富豪になりまつた
2019/09/09(月) 13:00:44.17ID:7h5eaKcia
>>676
癌か卒中か…
あとはもうナレーション回で終わりでいいんだぞ
>>681
そういう正常な疑問を持ってはいけない漫画
空母から離陸したJ-20は長魚雷を投下するしAAMで護衛艦をロックする
出来る 出来るのだ
2019/09/09(月) 13:01:00.42ID:s5vXEZh1p
>>516
賠償金で潰れるなこりゃ
2019/09/09(月) 13:02:20.70ID:YsBA4EXQ0
>>689
ネタ宝庫な作者のアタマの中はわからん。
2019/09/09(月) 13:02:22.37ID:DBTGx9Qk0
>>693
お疲れ様です。

重要な場所だと復旧は早いけど、そうじゃない場所は時間かかるよ。(´・ω・`)
2019/09/09(月) 13:03:40.79ID:rkI6rgJC0
かいじ漫画ってかいじいなくても描けるんでないの?
2019/09/09(月) 13:03:47.71ID:MCG5ubAq0
>>690
あれはエンタープライズ級原子力空母だったはず
2019/09/09(月) 13:03:52.92ID:h3oavyVH0
>>676
映画の出来が酷くて書けなくなったんかね
>>693
エアコン使えないから大変だな……
2019/09/09(月) 13:03:54.48ID:YsBA4EXQ0
>>695
詐欺師とヴォズ?
2019/09/09(月) 13:04:04.98ID:/dUV+50s0
まあ本編読めば流れで面白いと思うかも
なんだかんだで沈黙の艦隊もジパングも面白かったし
2019/09/09(月) 13:04:27.50ID:c2NhmNWt0
北斎で何が一番好きかって話になって鮭の切り身のやつ!って言ったら
その場にいた意識高い系の人たちに哀れみの目を向けられたんですけど、
やっぱりいいじゃんねえ!
https://togetter.com/li/1400981

https://pbs.twimg.com/media/EDna39sUwAARO6W.jpg


いやいや署名が北斎じゃなくて
画凶老人卍 筆
で、エロマンガ家のペンネームみたいな事になってるんだが
2019/09/09(月) 13:05:12.24ID:KHT2e4aRr
>>702
ぶっちゃけ暑い。ペットボトルがぶ飲みしてる
2019/09/09(月) 13:05:36.33ID:MCG5ubAq0
>>703
サンバーダードのジェフ・トレイシー
2019/09/09(月) 13:07:20.34ID:C9AY1MBvM
>>704
実際読むと画力のせいでムチャクチャな話も読めてしまうからなかいじ漫画は
2019/09/09(月) 13:07:27.64ID:mldKnb/Rd
>>705
オヌシはそれを一日中鮭の人の顔面に向けてよい
2019/09/09(月) 13:08:21.14ID:oQNsPHR+M
>>705
素敵なんで背景画像にした
2019/09/09(月) 13:08:32.07ID:/dUV+50s0
>>708
潜水艦飛ぶ所とか良かったよな
2019/09/09(月) 13:09:30.77ID:YsBA4EXQ0
>>707
パパなのはわかったけど、関係性が詐欺師たちに似てるなあと。

プレインズがピンで稼いだほうが良くねえかと思いつつも、上手くいかないんだろうなあとも。
2019/09/09(月) 13:12:30.33ID:5HYfpWne0
>>587
普及させたら体制の驚異になりかねないし、やる気とかまったくないでしょうね
2019/09/09(月) 13:14:07.14ID:0qyUapkD0
>>661
ああいう手法だからな。メディアが音を上げるまで延々記者会見やるって
アメリカ政界で究極の対マスコミ手段だそうな。これやると以後、説明不足って批判ができなくなる
2019/09/09(月) 13:14:42.06ID:KHT2e4aRr
あー駄目だこりゃ

約50mの送電線鉄塔 2基倒壊 千葉
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/amp/k10012071111000.html
東京電力によりますと、千葉県君津市の長石付近で送電線の鉄塔が2基倒壊しているということです。
高さはそれぞれ、45メートルと57メートルで比較的大型のものです。東京電力によりますと倒壊は台風の影響とみられるとしています。
2019/09/09(月) 13:15:41.12ID:MCG5ubAq0
>>712
ブレインズは天才だけど商才とかなそうだしねえ
2019/09/09(月) 13:15:52.15ID:qk0r8VPva
>>705
鱗の色味の変化が見事だね。
2019/09/09(月) 13:15:56.31ID:0qyUapkD0
>>678
大きい劇場は一月持たなかったそうな。
今日日の映画館、ダメだとすぐ切るからぬ
2019/09/09(月) 13:16:34.12ID:0qyUapkD0
>>679
カリブ海にあるらしい。
2019/09/09(月) 13:18:25.24ID:qk0r8VPva
>>715
根本からポッキリだな。
2019/09/09(月) 13:18:29.71ID:MCG5ubAq0
>>719
サンダーバード7号は空飛ぶ幽霊船だなw
2019/09/09(月) 13:20:20.93ID:5HYfpWne0
楽天と、ヤフーショッピングはアマゾンのマケプレ並に胡散臭さを感じるので使ったことないですねぇ
通販はヨドバシなければアマゾンの直売って感じでしか利用してない
2019/09/09(月) 13:22:08.15ID:0qyUapkD0
サンダーバードっていえばリメイク版、CSでやってるの見てるが面白いな。
NHKでやってた時、観とけばよかった
2019/09/09(月) 13:23:05.89ID:c2NhmNWt0
スーパーマリオネーションは、特撮セットに金かかるので
等身大のドラマに入れ替えちゃったよね

ウルトラマンから仮面ライダーへの移行みたいなもんだ

戦隊ものが等身大と巨大特撮の両方やってるのは
子供たちが好きなのと、巨大特撮はやらなくなるとノウハウが失われるから

東映は、大鉄人17で巨大特撮ものをやったあとに
後番組のスパイダーマンで巨大特撮のノウハウが無くなるのを恐れて
レオパルドンを強引に出していた
2019/09/09(月) 13:25:30.91ID:c2NhmNWt0
gigazineに、ビーガンは脳卒中になる確率が高い
魚食のビーガンは肉食と変わらないとか書いてあったけど

魚食のビーガンって
2019/09/09(月) 13:25:51.74ID:JQmHfdEya
>>725
ナディアでそ
2019/09/09(月) 13:27:26.85ID:c2NhmNWt0
2019/07/05 - SFコミック『AKIRA』が瑞Vたに「完全版=vとしてアニメ演サされることが血エ作者の大友克覧mによって発表bウれた。
bワた、近未来の血嚼ン途上のスペ=[スコロニーを封荘艪ノした長編末`険物語『ORBITAL ERA』のプロジェクトも明らかになった。
2019/09/09(月) 13:27:36.82ID:jZvBGF6C0
>>516
台風来るのにネットおろしてないとかありえないんだけど…
2019/09/09(月) 13:30:06.08ID:JQmHfdEya
>>516
鉄骨が2階抉ってたお宅はこれかぁ
2019/09/09(月) 13:30:09.54ID:81CKF2ct0
>>716
ブレインズは英語版では吃音がむごかったけど吹替では普通にしゃべってたねえ
今ならアスペの一言なんだけどな
2019/09/09(月) 13:31:17.51ID:b9eJqQkQ0
>>714
でも、タマネギ男の回答って、「知らない」「聞いていない」「間違いだ」の繰り返しで、
自らの潔白を証明するようなことは、何も言ってなかったような。
2019/09/09(月) 13:32:47.31ID:b9eJqQkQ0
>>676
編集部的には、「映画興行まで連載続けてくれたんで( `д´)b オッケー!」って感じなんだろうか。
2019/09/09(月) 13:34:27.85ID:b9eJqQkQ0
>>715
こんだけの強風にさらされたとなると、千葉方面の風力発電機は相当倒れてるんじゃないのかね。
2019/09/09(月) 13:36:50.02ID:0qyUapkD0
>>726
あの偏食、庵野がモデルらしいけど庵野って餃子は普通に食べるからな
2019/09/09(月) 13:38:03.19ID:0qyUapkD0
>>731
それでいいんだよ。
マスコミが止めてくれって言うまで延々繰り返すのが目的だから
2019/09/09(月) 13:39:11.97ID:5IB8oKUs0
>>585
https://pbs.twimg.com/media/DVhSfOQU0AAY9bI?format=jpg&;name=small
2019/09/09(月) 13:40:54.45ID:p8i9fr0Fd
>>618
旧満州の北部戦区は未だに政権と対立している
北にずっと支援をしてきたのも北
習政権にとっては北部戦区を分離独立に追い込んで、その後国境も海上も封鎖してしまう方がやりやすいかも
2019/09/09(月) 13:43:56.67ID:5IB8oKUs0
>>606
ベネズエラがああいう風になるより前の時点でも、Wコンゴその他の資源たんまりアフリカ諸国を見てれば分かったのでは?

◆なんだかんだでマシになって来てるとはいえ今でもまだまだ暗黒大陸よのう◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況