民○党類ですがたまねぎ男です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 17:30:07.40ID:xek6gAQFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
見ろ、法相が疑惑のメガコーポのようだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢しょうゆのある前スレ
民○党類ですが小さな巨大台風です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567946762/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 22:28:03.78ID:gsMug4eV0
>>382
なぜか一番の直撃を受けるイタリア
2019/09/09(月) 22:28:27.78ID:NuNwkhyz0
>>377
うわぁ…
2019/09/09(月) 22:28:32.25ID:ew+oA7ul0
バンダイのスター・デストロイヤー、やたら評判がいいな
ttp://wivern.exblog.jp/29632011/
2019/09/09(月) 22:28:37.96ID:vADWnp0y0
ブリテン王室はメーガン妃の件とヨーク公の件でそれどころじゃないから
2019/09/09(月) 22:29:20.90ID:DmJsRZfb0
>>382
そっちを潰すのはオーストリア+ブルガリア+イタリアが軸のハプスブルグ騎士団が多分やる
こっちも民主主義は完全無視だがな
2019/09/09(月) 22:29:32.66ID:I0CVG/0I0
>>376
ああいうのは、全体のバランスがあるからなぁ。
我が国の場合は解散権持ってるぶん、普段の権力は弱いんじゃなかったっけ。
2019/09/09(月) 22:29:54.13ID:tNwcKCTA0
https://i.imgur.com/JSVVKWf.jpg
うーn…
2019/09/09(月) 22:29:56.79ID:b9eJqQkQ0
>>391
最近では、エプスタイン問題でアンドリュー王子が未成年の女性と強制性交した疑惑がでてきたり。
2019/09/09(月) 22:30:05.86ID:8KSre81v0
>>360
出来るビジネスマンであるウリは、そういう事態に直面しても平気なように
カバンの中兄は色々なグッズが詰まっているのだ

飛行機でも大丈夫なように、プラスチック製の工具まで標準装備だ
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/196984/
2019/09/09(月) 22:30:23.12ID:gD9N4Tkl0
>>368
法的には今も「神の下の議会における王」が主権者だよ
「議会における」がとにかく英国風味がして好き
2019/09/09(月) 22:30:34.23ID:j2lQUyvz0
>>381
でも霧島改二の公式絵はチェンジで
2019/09/09(月) 22:30:35.42ID:GK/VUt3i0
>>351
Twitter で原発 太陽 で検索したらいろえろ面白い。
あと隠れ我が党研究員オオスギィ
2019/09/09(月) 22:30:59.44ID:mCGR1tE50
>>377
ガチでメガソーラーか、、、夜に端からバラしていくしかねえ、、、
2019/09/09(月) 22:31:12.57ID:jacoGf/C0
>>366
カワイイ!
https://pbs.twimg.com/media/EDcy2c8U4AEQNYH.jpg
2019/09/09(月) 22:31:26.02ID:b9eJqQkQ0
>>399
ですが民はどこにでも存在する・・・・
2019/09/09(月) 22:31:29.13ID:vADWnp0y0
>>385
>4つの調査会社が7月から8月にかけて行った世論調査の結果を平均すると、合意なし離脱に反対(oppose)する人の割合は44%、賛成(support)する人は38%。
>どちらでもない人は11%。分からないと答えた人は10%だった。


https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49618297
2019/09/09(月) 22:31:45.83ID:3fs3g/Kg0
今夜のコップクラフトは総集編でございやす…
2019/09/09(月) 22:32:11.59ID:pjAFDJfl0
>>390
でもお高いんでしょう?
2019/09/09(月) 22:32:14.26ID:I0CVG/0I0
>>390
すげーな、写真だと大きさわからん。
2019/09/09(月) 22:32:39.22ID:gsMug4eV0
>>397
なんか知らんが格好いい!!<中二感
2019/09/09(月) 22:32:57.83ID:I0CVG/0I0
>>394
アズレン?
2019/09/09(月) 22:33:43.02ID:TKlOhaEV0
>>377
このダムが水源でないことを祈ります
2019/09/09(月) 22:33:52.75ID:uIz5090g0
妻に「ポン酢を買ってきてね。間違えないでね、ポン酢ね」と言われて、
ポン酢を購入して帰宅したところ、「『味ぽん』で良かったのに…
細かく説明しないと分からないのね。私が買いに行けば良かった」と怒られた。

理不尽だと思う。

https://pbs.twimg.com/media/ED7dURRU0AAVQcQ?format=jpg
2019/09/09(月) 22:34:21.50ID:tNwcKCTA0
>>408
アズレン。
明後日から実装されるわけだがイタリアっぽさがカラーリングぐらいしかないよーな
2019/09/09(月) 22:34:31.91ID:eGOtwd9H0
ヒップレイズ!サイドベント!
(腹筋 6LDK かい!)
ダンベルカール!ハンマーカール!
(二頭がいいね!チョモランマ!)
プッシュアップ!ベンチプレス!
(大胸筋が歩いてる!)
(仕上がってるよ!仕上がってるよ!
筋肉本舗!はいズドーン!)

最高であることですね?
2019/09/09(月) 22:34:32.66ID:AmdZxttZ0
>>388
スペイン「イタリアがやられたようだな」
ポルトガル「奴はPIIGSでも最強」
ギリシャ「イギリス離脱までもつとは四天王の誉れよ」
アイルランド「」
2019/09/09(月) 22:34:49.06ID:I0CVG/0I0
>>403
ほぼ半々か、面倒くさいっすね。
2019/09/09(月) 22:35:13.65ID:b9eJqQkQ0
>>410
「細かく説明」する必要はまったくない。

「味ぽんを買ってきてね。」と言えばよかったのだ。
2019/09/09(月) 22:35:47.92ID:I0CVG/0I0
>>411
艦の擬人化は難しい。
2019/09/09(月) 22:35:54.37ID:aZHHT19q0
>>400
でも、照明持ち込んだらそれに感応して放電始めるから、完全に暗闇での作業になるぞ。
ダム湖の上で灯り無しでの電気設備の解体作業って事故れと言ってるような物では?
2019/09/09(月) 22:36:14.78ID:eGOtwd9H0
>>400
ライトは使えないし近隣の照明も落としてもらって暗闇での作業になるけどな
2019/09/09(月) 22:36:23.46ID:NuNwkhyz0
先日のレッドブル・エアレースにてUS-2の離着水のイベントがあったようで
[東京湾に海上自衛隊の救難飛行艇「US-2」が初飛来] (エラーで貼れなかった)
2019/09/09(月) 22:36:42.78ID:TKlOhaEV0
>>410
味ぽんでいい?
本当のポン酢を食わせて上げますよ!
2019/09/09(月) 22:37:04.84ID:3fs3g/Kg0
>>420
馬路村のやつが美味かったです
2019/09/09(月) 22:37:14.24ID:Ui91rycK0
>>376
共産革命に近づくやろ>政治治安の混乱
2019/09/09(月) 22:37:17.26ID:jacoGf/C0
>>417
で、朝になって太陽が昇るとまた発電始まるんでしょ?
2019/09/09(月) 22:38:10.04ID:eGOtwd9H0
レッグカール!ハックリフト!
(泣く子も黙る大腿筋!)
バックプレス!サイドレイズ!
(肩にちっちゃい重機のせてんのかい!)
ベントオーバー!ラットプルダウン!
(背中に鬼神が宿ってる!)
(仕上がってるよ!仕上がってるよ!
頑張るあなたは美しい!)

アアーイイー
2019/09/09(月) 22:38:15.96ID:BNQOTwSCM
まあランタン程度の光量じゃ有意味な発電量なんてないだろう

昼は……まあどうすりゃいいのかな
2019/09/09(月) 22:38:18.64ID:y5RuYznZ0
>>409
山倉ダムは千葉県営のアースダムですが、利水目的は専ら工業用水です。
ポンプアップ取水して水を溜めておくため池ですね。
工業用水貯水池ですから、ソーラーパネルを浮かべるという案も
簡単に通ったと思うのですが。
2019/09/09(月) 22:38:44.44ID:b9eJqQkQ0
>>417
まず、黒いビニールシート(あるいは黒いゴミ袋)で発電パネルを覆う作業から始めるか・・・
2019/09/09(月) 22:38:49.23ID:TKlOhaEV0
>>365
元栓みたいなものついていないの?
2019/09/09(月) 22:39:23.23ID:qAoS0qSLa
小さいブロック毎に制御回路入れたりとかしたらコストマシマシで駄目かぬ?
2019/09/09(月) 22:39:27.58ID:NuNwkhyz0
>>410
・家庭の調味料を把握しない旦那が悪い
・パッケージのデザインや色について確認しない旦那が悪い
・分からないから無理と言わない旦那が悪い

つまり旦那が100%悪い
2019/09/09(月) 22:40:27.31ID:tNwcKCTA0
>>417
暗視眼鏡装備…とか?
2019/09/09(月) 22:40:32.72ID:I0CVG/0I0
>>430
念押ししておいてそれはナイワー。
2019/09/09(月) 22:40:34.88ID:eGOtwd9H0
>>425
パネルがデカいので携帯光源程度でも危険なのです
一人で作業するわけないし
2019/09/09(月) 22:40:36.21ID:v7z7tCGZM
暗視ゴーグルをつけたフロッグマンが夜の闇にうごめくのか
いあ!いあ!
2019/09/09(月) 22:41:16.95ID:b9eJqQkQ0
>>410
真の男女平等主義者であるカズマ=サンなら、

「おまえが『ポン酢』言うたんじゃろがっ!」と言いながら
回し蹴りを食らわしているに違いない。
2019/09/09(月) 22:41:25.16ID:eGOtwd9H0
>>428
パネル=原子炉の燃料棒だ
おわかりか
2019/09/09(月) 22:41:32.45ID:TKlOhaEV0
>>433
破壊消火
2019/09/09(月) 22:41:35.40ID:ySLEThSr0
太陽光発電の問題点って地上でこれだけあるんだから
宇宙太陽光発電のハードルの高さよ…
2019/09/09(月) 22:41:47.53ID:nC9H5TJR0
>>395
ああ、やっぱり彼方此方に飛び火しそうなんだな>ジェフリー・エプスタイン問題
真偽のほどは分からんが、事件の背後には児童を誘拐して性奴隷に仕立て上げる組織の存在も噂されているしなあ。
個人的な印象からすれば、おそらく実在しているだろうと思うが。
2019/09/09(月) 22:41:47.78ID:I0CVG/0I0
>>417
わずかな光さえあれば破壊活動を開始するメカみたいだw
2019/09/09(月) 22:42:00.68ID:BNQOTwSCM
>>433
物理法則的にありうるのかそんな事

まあほんのちょっとの電力でも出火はともかく感電の可能性はあるのか。
2019/09/09(月) 22:42:08.98ID:qAoS0qSLa
ポン酢=味ポンな人もいたりするし
そうでない人もいるということで…
2019/09/09(月) 22:42:18.32ID:E5W7Xyhn0
え〜と、離脱離脱って言ってるけど、特級会員に昇格させろと言ってるようにしか聞こえないぞメシマズ。
何か近場を這いずってる半島生物の「国籍は取らないけど権利は日本人以上に寄越せ」と言ってるのと被ってるのに気付くと不愉快感がたまらないのです。

気付くのが停電から復旧してエアコンが動いた後で本当に良かったー
いや、隣の建物まで復旧してるのに明日の午前まで放置されるかと思うと魂が荒れますねw
2019/09/09(月) 22:42:22.93ID:DmJsRZfb0
>>428
物理的に光を浴びたら問答無用で発電する素材を使ってるから、元栓も作れなきゃ制御もできない
2019/09/09(月) 22:42:23.99ID:NuNwkhyz0
>>426
工業用となると一旦全部排水してから撤去というのは難しいですかね
作業空間の確保どうするんだろう
2019/09/09(月) 22:42:27.58ID:I0CVG/0I0
>>435
ボケェ!も付け足したい。
2019/09/09(月) 22:42:28.08ID:aZHHT19q0
>>423
うん、夜空が白んで来たらアウトだね。
いっそパネル周辺をフェンスで遮断して爆破して破片回収とかのが良いのか?
2019/09/09(月) 22:42:57.30ID:BNQOTwSCM
>>438
宇宙に台風が来たら簡単には修理にいけないからな
2019/09/09(月) 22:44:04.97ID:jacoGf/C0
>>448
修理中に鮫に襲われるかもしれないしな
2019/09/09(月) 22:44:13.38ID:b9eJqQkQ0
>>439
昨日のニュースでは、MITメディアラボ所長の伊藤譲一氏が辞任に追い込まれた、もあった。
エプスタイン氏から多額の寄付を受け取っていて、それ匿名寄付扱いにしようとしたのが
まずかったらしい。
2019/09/09(月) 22:44:48.23ID:b9eJqQkQ0
>>446
ナイス!爆裂!
2019/09/09(月) 22:45:22.32ID:gsMug4eV0
宇宙ソーラーパネルが駄目ならダイソン球だ
2019/09/09(月) 22:45:45.93ID:tNwcKCTA0
>>448
太陽風がやばかったりするんかな。
人工衛星が死んじゃったりするぐらいだし…
やはり00みたいなやり方するしかないのかねえ
2019/09/09(月) 22:45:48.88ID:E5W7Xyhn0
>>442
それは家庭の標準調味料セットを掌握してなかった旦那のせいだなw
いや、他のメーカーのを嫁がポン酢と認識できなかったってオチ?

それとも、ポン酢の起源はミツカン、みたいな?w
2019/09/09(月) 22:45:49.77ID:nC9H5TJR0
>>415
より詳しく伝えるとしても、メーカー名と品名を伝えれば済む話だものなあ。
適切な情報を与えずに行動させて、判断を誤ったからと叱責しするのは典型的なパワハラなんだよねえ。
2019/09/09(月) 22:46:11.23ID:I0CVG/0I0
>>452
あれこそ巨大な太陽電池ではないか。
2019/09/09(月) 22:46:11.31ID:eGOtwd9H0
>>447
大型ドローンで空中からペンキを撒いて塗装しよう
もちろん三層塗りな
2019/09/09(月) 22:46:13.60ID:57wkgtE10
よしっ、じゃねーよ
https://i.imgur.com/v6E8qhr.jpg
https://i.imgur.com/ynqggj1.jpg
https://i.imgur.com/jKRsT4k.jpg
2019/09/09(月) 22:46:23.59ID:b9eJqQkQ0
>>442
仮に自分の脳内で「ポン酢=味ぽん」と関連付けていたとしても、
それを他人に強要するのはどうかと。

世間一般ではあくまで、味ぽんとポン酢は別物ですし。
2019/09/09(月) 22:46:57.21ID:qAoS0qSLa
>>454
調理用の調味料と食卓に出てくる調味料は別なことも多いからの…
2019/09/09(月) 22:47:20.43ID:I0CVG/0I0
つーか、安全装置的なのを付けるのは無理なんかね>ソーラーパネル
2019/09/09(月) 22:47:51.24ID:DmJsRZfb0
>>441
人間は0.1アンペアの電流が流れると死ぬ
つまり乾電池一個でも完璧に通電させれば人は死ぬんだよ
いうまでもなくパネル一枚でも決まればヤバい

しかもこのパネルは水の上に浮いてるんだぞ
気絶したらそのまま水に落ちて溺死がありうる上に、電流も流れやすい
2019/09/09(月) 22:47:55.21ID:E5W7Xyhn0
>>447
消火器ぶちまけて表面を真っ白くコーティングしてしまえばいいのだw

あ、そっちのボトルじゃなくて〜
2019/09/09(月) 22:48:38.17ID:eGOtwd9H0
>>461
出火したら難燃性が高く遮光性の高い塗料を全パネルにぶちまける
2019/09/09(月) 22:49:00.25ID:NnyJUFdG0
世の中ってそんなディスコミュニケーション家族にあふれているんですかね

ポン酢
2019/09/09(月) 22:49:11.81ID:qAoS0qSLa
>>459
んなこと言っても、多分元ネタの夫婦の勘違いはそこだと思うんだけどね
2019/09/09(月) 22:49:46.86ID:b9eJqQkQ0
>>455
このTVCMを思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=LKVyNVeFaAo

昼飯に何を買ってきたら良いか聞かれた女性上司が、
「私なんでもいい」
と言われたので、おにぎりを買って行ったら、
「え?わたし、カツ丼って言ったよな?」
と言い張る内容
2019/09/09(月) 22:49:51.02ID:BNQOTwSCM
「お酢を買ってこい」で正解が味ポンという家庭で育つと
ポン酢を買ってこいで味ポンを要求されるのの何が理不尽なのかわからなくなる
2019/09/09(月) 22:50:31.70ID:mCGR1tE50
>>458
欄干信用するアホは居ない。
2019/09/09(月) 22:51:24.14ID:I0CVG/0I0
>>464
家の上に付いてるぐらいならそれでいけるけど、
山の奥に設置してあるたくさんのメガソーラー全部に塗料をぶちまけていくのは現実的ではないな…
2019/09/09(月) 22:51:28.80ID:27n9GM+ka
ただ・・い・・・・・ま。(_  )_
2019/09/09(月) 22:51:45.87ID:DkZo+dq70
>>376
そらそうよ
2019/09/09(月) 22:51:49.32ID:57wkgtE10
そこらへんの育ちの違いは同棲時代で把握しとけよ、結婚後分かっても笑って済ませろよって話だぬ…
2019/09/09(月) 22:52:05.78ID:xrBtMYCa0
>>467
ナン&カレーを買ってくるべきであった
2019/09/09(月) 22:52:31.30ID:nC9H5TJR0
>>450
そう言えば、トランプはエプスタインの自殺に絡んでヒラリーを煽っていたなあ。
2019/09/09(月) 22:52:34.00ID:3fs3g/Kg0
>>471
早すぎ!
2019/09/09(月) 22:52:50.09ID:GLdtr9NM0
ちゃんと保護具装着してれば活線作業くらいへーきへーき
2019/09/09(月) 22:53:11.76ID:hwn7Yi8d0
>>458
ハーネスは腰だけじゃなく肩にも付けないと危ないよね
2019/09/09(月) 22:53:17.98ID:27n9GM+ka
>>394
ザラっぽくない。サムネイルだとWW1の戦艦に見えた。
2019/09/09(月) 22:53:49.71ID:TKlOhaEV0
>>471
チバラギは停電していますか?
2019/09/09(月) 22:53:59.29ID:eGOtwd9H0
>>470
ですがスレ太陽光発電安全委員会の見解である
原発はこれの何倍も厳しい要求をされているのだ
2019/09/09(月) 22:54:02.70ID:jZvBGF6C0
今、衛星写真撮ったら日本列島に房総半島がないのか…
2019/09/09(月) 22:54:19.45ID:qAoS0qSLa
100パーセントパーフェクト夫婦コミュニケーションが取れるものだけが
元ネタ夫婦を批判できると思うんですよ、貴方はできてるんです?

わたし?35で独身なところで察してくだしあ…
2019/09/09(月) 22:54:37.52ID:27n9GM+ka
>>480
うちの方は被災しなかったんですが出社するために駅で待たされたデッドタイムが長くて……。
コミケ縦列mたいでした。
2019/09/09(月) 22:54:43.21ID:j2lQUyvz0
>>411
どこまで田中がハンドリングしてるか分からんけど
・所属国らしさ
・艦種毎の個性
の打ち出し方は5年経った今でも他の追随は許していないと思う
後、薄い本的には
・日常系のやり易さ
2019/09/09(月) 22:54:49.03ID:d1mrCLcNd
>>179
知人の女性陣に聞いたら「親バレしてしまったから」が多かった。
2019/09/09(月) 22:54:57.08ID:r/aq8NT3d
味ぽんは味ぽん、ポン酢はポン酢なのでは?
ポン酢を求めたのに、味ぽんだとレモンかスダチを搾るしか…となるが
味ぽんを求めてポン酢なら、醤油を加えて味ぽん風味にすればいいだけの話では?
2019/09/09(月) 22:55:26.98ID:eGOtwd9H0
原発には制御棒あるのに太陽光には制御棒的なものすらないとか許されざるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況