民○党類ですがたまねぎ男です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 17:30:07.40ID:xek6gAQFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
見ろ、法相が疑惑のメガコーポのようだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢しょうゆのある前スレ
民○党類ですが小さな巨大台風です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567946762/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 22:54:02.70ID:jZvBGF6C0
今、衛星写真撮ったら日本列島に房総半島がないのか…
2019/09/09(月) 22:54:19.45ID:qAoS0qSLa
100パーセントパーフェクト夫婦コミュニケーションが取れるものだけが
元ネタ夫婦を批判できると思うんですよ、貴方はできてるんです?

わたし?35で独身なところで察してくだしあ…
2019/09/09(月) 22:54:37.52ID:27n9GM+ka
>>480
うちの方は被災しなかったんですが出社するために駅で待たされたデッドタイムが長くて……。
コミケ縦列mたいでした。
2019/09/09(月) 22:54:43.21ID:j2lQUyvz0
>>411
どこまで田中がハンドリングしてるか分からんけど
・所属国らしさ
・艦種毎の個性
の打ち出し方は5年経った今でも他の追随は許していないと思う
後、薄い本的には
・日常系のやり易さ
2019/09/09(月) 22:54:49.03ID:d1mrCLcNd
>>179
知人の女性陣に聞いたら「親バレしてしまったから」が多かった。
2019/09/09(月) 22:54:57.08ID:r/aq8NT3d
味ぽんは味ぽん、ポン酢はポン酢なのでは?
ポン酢を求めたのに、味ぽんだとレモンかスダチを搾るしか…となるが
味ぽんを求めてポン酢なら、醤油を加えて味ぽん風味にすればいいだけの話では?
2019/09/09(月) 22:55:26.98ID:eGOtwd9H0
原発には制御棒あるのに太陽光には制御棒的なものすらないとか許されざるよ
2019/09/09(月) 22:55:29.10ID:BNQOTwSCM
>>482
よくある事だ
チバラギが分離独立したり
2019/09/09(月) 22:55:29.28ID:GK/VUt3i0
>>465 3000万世帯のうちディスコミでsNS使ってる割合が0.001%でも
100世帯 そんなにニッチな話が拡散しちゃうNet社会(´・ω・`)
2019/09/09(月) 22:55:38.75ID:27n9GM+ka
794 名無し三等兵 (ワッチョイ 67ba-K3Ee) sage ▼ New! 2019/06/12(水) 20:55:41.52 ID:ok8gbOsU0 [21回目]
夫に何か買い物を頼むときは細かく指示しないといけないってあるあるだと思うんだけど、
その中でも子供の病時に買い物に出るのが困難で「仕事帰りにポカリと果物のゼリー買ってきて」って
LINEしたらポカリ1本とみかんゼリー1個携えて帰って来た時はタチの悪いギャグかと思ったね
ttps://twitter.com/piri_piriri_/status/1138045719342747654

わからん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/09(月) 22:56:12.54ID:I0CVG/0I0
>>486
繁華街で歩いてたら、「あれ?○○ちゃん?」って感じだろうか。
2019/09/09(月) 22:57:42.86ID:BNQOTwSCM
>>491
果物味のついた潤滑ゼリーをだな
2019/09/09(月) 22:57:43.32ID:27n9GM+ka
日本にはMC☆あくしずという萌えを撃ちだした軍事雑誌があり、その絵師が艦娘を描くことで一定のレベルで生産する事が可能である。

と推測していたドイツ人がいた。
2019/09/09(月) 22:57:51.36ID:nC9H5TJR0
>>465
独身で自炊やらなんらやしているのならともかく、日頃の食事の準備を誰かに任せていると、
いつも使っている調味料の銘柄なんてイチイチ気にしないし、覚えていない事も多いのでは?
2019/09/09(月) 22:57:55.93ID:eGOtwd9H0
事故が発生したら(発生しそうになったら)無電源で動作するシャッターがパネルを覆うとかでもよいぞ(慈悲をかけてみた)
なお復旧作業
2019/09/09(月) 22:58:35.74ID:mCGR1tE50
>>477
水がチャプチャプしてるんですよ!?
2019/09/09(月) 22:59:22.66ID:L6xkmklBa
>>439
性奴隷ならまだマシな方で、食糧にされたり生け贄にされた可能性もあるそうね
2019/09/09(月) 22:59:44.52ID:69dL2v5Y0
>>172
全員送り返せや!!!!!!!!!!!!!!!
2019/09/09(月) 22:59:47.00ID:gD9N4Tkl0
>>393
日本は諸外国と比較しても首相の解散権がかなり自由に使えるのが特徴
とはいえ主権者たる国民は党利党略に基づく恣意的な解散権運用を現与党を勝利させることで承認を与えてきた

それでいて首相権力が強いかというと毎年のように内閣改造をして明らかに優秀な人物を微妙な人間に変えたりすることを強要されている程度の権力しかない
党首・首相の議員に対する権力が人事権と公認権と解散権なんですけど「追加公認」が象徴するように個人後援会を容認する有権者によって公認権が形骸化している

解散権に対する最強の抑止力は恣意的な解散を行った政権を下野させることですけどね
それでも勝てないわが党の連中よ

>>407
首相をはじめとするいくつかの公職の任期は「女王陛下のお望みのままに」
あとは「ギルド」「勅許状」「信仰の擁護者」とか中二的なワードが現役で出てくるのがいいんですよね
2019/09/09(月) 23:00:14.93ID:0r4BWF6/0
>>404
万策尽きた
2019/09/09(月) 23:00:29.43ID:eGOtwd9H0
まー普段動かさない露天に曝されているシャッターが有事にどれだけ動くかは知らんけどなw
2019/09/09(月) 23:00:47.96ID:BNQOTwSCM
>>498
イタリア政府「かわいそうに……生き残りは社会福祉関係の公社で保護しますんで」
2019/09/09(月) 23:00:53.77ID:I0CVG/0I0
>>494
あれ、軍事雑誌なのか…いやそうか…w

まぁ萌え産業自体がほぼ我が国の独壇場だからなぁ。
2019/09/09(月) 23:01:25.13ID:nC9H5TJR0
>>498
まあ、実際にそういう嗜好や信仰の持ち主も居るでしょうからねえ。
2019/09/09(月) 23:01:43.37ID:gsMug4eV0
懸垂下降は地味に事故が多いので単独でやらざるを得ない場合は細心の注意を
まあ完全に逆立ちでぶら下がった状態でもなんとかなるっちゃーなるが
2019/09/09(月) 23:01:57.22ID:/2Hg3Jjf0
日本は、明治憲法で痛い目を見ているからな・・・・
戦前のグダグダの反省から、責任を取らせる・明確化する仕組みを構築せざる得ない
2019/09/09(月) 23:02:06.80ID:27n9GM+ka
>>504
カナダやメリケンだと所持している事でさえ罪になる雑誌だそうです。(´;ω;`)
また毎号、ストライクウィッチーズはガルパンのピンナップがついてくることも点数が高いのだそうです。
2019/09/09(月) 23:02:31.06ID:/6K3kmk90
>>498
毛唐は人肉食嗜好の異常性癖者が多いイメージ
2019/09/09(月) 23:03:12.13ID:tNwcKCTA0
>>485
でもゴリラよりこっちの方がシコれると思う
https://i.imgur.com/6EAxzsj.jpg
2019/09/09(月) 23:03:27.13ID:TKlOhaEV0
>>172
これで静かになったの?
2019/09/09(月) 23:03:44.54ID:3fs3g/Kg0
あくしずってまだ存在してんの?
近所のジュンク堂で見かけたときないけど…
2019/09/09(月) 23:04:00.63ID:b9eJqQkQ0
>>491
いくら夫婦とはいえ、ちゃんと言わないと伝わらないじゃん。
夫はエスパーではないのだ。
2019/09/09(月) 23:04:05.88ID:27n9GM+ka
>>504
それ以前に「制服兵器兵站局」という絵師さんが擬人化兵器を描くお絵かき掲示板があったと教えてあげたら
あくしず絵師の多さに驚愕すると共に74さんをほめたたえるレスが続きました。
2019/09/09(月) 23:04:09.18ID:Hf6GmiOF0
チョさんが検察改革するらしい

どこかのミンス党政権で同じ光景を見たような
2019/09/09(月) 23:04:29.49ID:qAoS0qSLa
水と電気はヤバイから、水没時の保護措置義務化とかになるのかな?
2019/09/09(月) 23:04:50.32ID:b9eJqQkQ0
>>501
SHIROBAKO・・・

もうだめだーーーー万策尽きたーーーーー
2019/09/09(月) 23:05:04.29ID:I0CVG/0I0
>>508
輸出は出来ない、現地生産なんてトンでもない、
楽しむ為には我が国に来るしかない独占できるいい産業だな!
そういうのも非関税障壁の一種なのかな?w
2019/09/09(月) 23:05:25.30ID:r/aq8NT3d
>>172
やっぱり
>俺人権大好きだから(他意のない濁りなき目)
ここが1番のポイントなのだろうなあ。
2019/09/09(月) 23:05:30.84ID:eGOtwd9H0
>>511
戦後すぐの朝鮮人は小銃や機関銃で武装して警察署を襲撃したりしてた
2019/09/09(月) 23:05:41.39ID:AmdZxttZ0
>>504
経緯的にはミリクラに兵器擬人化萌え絵が増えたからおん出されたんじゃった気がする。
2019/09/09(月) 23:05:47.19ID:jIZzIpfb0
他者に適切な指示を出すことも技能の一種であり、”暗黙の了解”が共有されているか確認せずに発令するのが間抜けなのであるな>ポン酢
まぁ自分が脳内当てゲームを強要してる事に自覚がないようなお馬鹿とは深く関わらんのが一番だが。
2019/09/09(月) 23:06:12.02ID:DkZo+dq70
>>488
乾電池だって安全装置なんてないよ
2019/09/09(月) 23:07:20.44ID:hwn7Yi8d0
>>509
ロシアにいたよね20年くらい人を殺しては食ってたシリアルキラー夫婦
解体した素材をバックに撮った自撮り写真の入った携帯を落としてそこから足が付いた
2019/09/09(月) 23:07:23.83ID:qk0r8VPva
>>469
まゆゆは体重40kg握力右80kg左70kgなので、ごあんしん。
2019/09/09(月) 23:08:46.54ID:lotnNs3N0
素人には意味のわからない掛け声ランキング

3位 剣道
2位 ボディビル
1位
2019/09/09(月) 23:08:49.00ID:BNQOTwSCM
>>525
天井に打ち付けられたネジにぶら下がって文庫本1冊読み終えたりは……できないよな。
2019/09/09(月) 23:08:50.66ID:b9eJqQkQ0
>>515
韓国の大学教授:
「改革の成果がでてくれば、世論も文政権を支持するようになる。」@WBS

あ〜、( ´,_ゝ`)ハイハイ
タマネギ男の疑惑は、もうどうでも良いのね。
2019/09/09(月) 23:09:07.03ID:eGOtwd9H0
>>523
だから乾電池発電所とかはないだろう?
そういうことだおわかりか
2019/09/09(月) 23:09:20.96ID:I0CVG/0I0
>>519
いくら鳩山一郎でもたまには良いことしないと____
2019/09/09(月) 23:10:16.93ID:x82cTMjx0
◆ハイパーポーラナイト◆

「ローストポーク」「鴨」「ぶどうジュース」
2019/09/09(月) 23:10:24.68ID:ySLEThSr0
>>514
まあそもそも
2002年 制服兵器兵站局(フミカネ、くーろくろ、じじ、ZECO 他)
2004年 メカ娘(フミカネ)
2005年 ストパン(フミカネ)
2006年 MCあくしず(フミカネ、くーろくろ、じじ 他)
2007年 萌え萌え2次大戦(じじ 他)
2009年 陽炎少女(ZECO)
2013年 艦これ(フミカネ、くーろくろ、じじ、ZECO 他)

戦艦擬人化の源流は制服兵器兵站局にある
そこ出身の絵師らが再集結して作られたのが艦これ
正当後継者の一つといっていい

2017年 アズレン ←中華の部外者が艦これの人気に便乗しただけのパクゲー
2019/09/09(月) 23:10:30.29ID:tNwcKCTA0
小さい頃、親父の工具箱からガメたドライバーでおもちゃを分解するのが大好きで
電子音がなる玩具の銃から取ってきた箱形電池をぺろぺろして遊んだりしてたっけなー
今思うと信じられん…
電極間が短いから9Vでも事故に繋がりにくいのだろうか…そう考えると太陽光パネルって本質的に危険だな
2019/09/09(月) 23:10:31.15ID:y5RuYznZ0
グーグルマップで調べたところ、千葉県で鉄塔が倒壊した送電線は、君津共同発電所と、
新木更津変電所を結ぶ送電線のようです。
君津共同発電所は、高炉ガスを燃やす発電所ですが、お隣に富津発電所があって、
ここと送電線がつながっていると思いますから、
こちらにつながっている送電線に切り替えれば発電は続けられるかんじですね。
高炉を止められないので、この発電所を止めるのも大変ですし…
2019/09/09(月) 23:11:19.89ID:75/o71CYd
>>376
英議会をモデルにするなら天皇大権を認めてから言えよと
2019/09/09(月) 23:11:43.70ID:BNQOTwSCM
源流にこだわる必要はないと思うが、
兵装丁寧に描いてくれないと女の子がバカに見えるからね。
2019/09/09(月) 23:12:01.18ID:/rjkxUkG0
>>351
腹が膨れたのはわが祖国と
538ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:44.29ID:Wq6OQ1BA0
今回の台風酷かったけど、ホルスタイン師は大丈夫だったのかな?
台風と致そうとして・・・ってなってないといいけど
2019/09/09(月) 23:13:13.64ID:L6xkmklBa
>>524
決して「アレクセイ・チカチーロ」でググっていけないわ
2019/09/09(月) 23:13:25.15ID:nC9H5TJR0
>>522
特に日本の女は言語に依らない共感による意思疎通が当たり前だと思っているので、
得てして自分の言葉が足りない事に対して無自覚になり易い。
ネットで自説を披露する際に「おいおい、テレパシーでも使えってのか?」と突っ込みを
受け易いのも、無自覚な事の傍証と言えよう。
2019/09/09(月) 23:13:52.28ID:3fs3g/Kg0
今千葉
https://i.imgur.com/qSIajfo.jpg
2019/09/09(月) 23:14:10.70ID:mCGR1tE50
>>538
れいわちゃあぁぁんと言いながら秘蔵のペットボトルを開けてるだろう
2019/09/09(月) 23:14:13.75ID:YbomQX110
>>323
で、子供の姓はどうすんだ?

中韓のは姓の扱いが日本と違うから全然参考にならんぞ。
2019/09/09(月) 23:14:56.56ID:AmdZxttZ0
>>519
鳩山家って純粋無垢な人達ばかり生まれるんだね!______________________
2019/09/09(月) 23:15:11.92ID:qk0r8VPva
>>541
車しか光ってねぇ。
2019/09/09(月) 23:15:15.62ID:/rjkxUkG0
>>323
奥様票稼ぎだな
姓名変更派本当に面倒臭いからね
登録してるサービス全て変更しなきゃならない
夫婦別姓は行き過ぎとしても姓名変更の手続き軽減する為の行政システムの整備を法律で強制させるのは悪いことではない
2019/09/09(月) 23:15:33.73ID:v7z7tCGZM
じじの呪縛から逃れようともがいた結果なんだろうけど、
緑色が余計な気がしますね>アズレンザラ
しかも落ち着いた緑なのでイタリアというよりブリテン風味が
2019/09/09(月) 23:15:47.84ID:NuNwkhyz0
JR水道橋駅の入場規制の際に改札機が開けられ、普段は見れない光景に大興奮!「ンンンンハアアァァァァンンン???」
https://togetter.com/li/1401824

(´-`).。oO(ここまでしなくても両側の扉を出しておけばいいんじゃないかな)
https://pbs.twimg.com/media/ED8FcGIU4AY5Ccd.jpg
2019/09/09(月) 23:17:16.43ID:TKlOhaEV0
>>534
https://i.imgur.com/GKGVIVM.jpg
2019/09/09(月) 23:17:48.07ID:BNQOTwSCM
本姓の制度を再整備するのはどうだろうか
まあより問題が大きくなるだけだが
2019/09/09(月) 23:17:59.05ID:TKlOhaEV0
>>541
空港に人が居なければ良いのですが・・・
2019/09/09(月) 23:18:05.35ID:mCGR1tE50
>>548
レジは開けておくものなんです、、、
2019/09/09(月) 23:20:07.01ID:v7z7tCGZM
>>540
ソース出せ察しろもう言うことないわ社会経験がどうたら
2019/09/09(月) 23:20:27.71ID:ja9JKo4p0
>>541
ふむ来年あたり千葉で出生率が改善するのか…
2019/09/09(月) 23:20:27.81ID:csbSTbMw0
>>526
カバディというのはありきたりか
2019/09/09(月) 23:21:27.17ID:xEo5MnFl0
>>548
強行突破する輩がいるのでしょう

しかしIC専用改札の御開帳は激レアだな
2019/09/09(月) 23:21:35.53ID:tNwcKCTA0
アズレンは音声は本国版も日本語なんだよなあ
もちろん表示言語は簡体字なんだが、その方が売れるっていうあたり
いかにあいつらが中文化のパッチ当てて違法に日本のゲーム遊んでるかって話である…
2019/09/09(月) 23:22:03.02ID:GK/VUt3i0
>>526
演劇部が屋上でやってる奴
2019/09/09(月) 23:23:43.48ID:gsMug4eV0
ヤイサホーとは何だったのだろう
2019/09/09(月) 23:24:21.78ID:gD9N4Tkl0
>>549
失敗したら損害賠償な!

>>550
氏長者の制度を復活させましょう
われは藤原のウジと朝臣のカバネを持つ一族でおじゃるぞ!

源平藤橘や朝臣じゃない方がむしろ貴種な気もするけど気にしない
2019/09/09(月) 23:24:48.14ID:3fs3g/Kg0
今どきのゲームは使用言語切り替えで音声も現地語に変わるだろ…
2019/09/09(月) 23:25:02.88ID:/rjkxUkG0
>>539
あれ?アンドレイ・チカチーロ、生い立ちに親近感が…
2019/09/09(月) 23:25:28.62ID:BNQOTwSCM
ボディビルダーは先輩がポーズを取ってる時に後輩が
「先輩! 切れてます!」って声かけるらしいな
切れてますの由来は知らん
2019/09/09(月) 23:25:37.30ID:jIZzIpfb0
>>540
ジェンダーロールの教育的効果が及んでない部分ですわな。
なので、お家の子弟教育や自分自身の才覚でそこを抜け出す人間は遥かに突出して、
逆に無形の社会インフラに依存してる層はドンドン沈むわけですよ。
2019/09/09(月) 23:25:37.90ID:NuNwkhyz0
>>556
ここまで空っぽだとIC専用に切り替えたくなるのも分かりますよねー
普通の改札機切符のとこを無理矢理テープで塞いだやっつけ改修が地元に登場しましたわ
2019/09/09(月) 23:26:09.55ID:57wkgtE10
>>560
サンカってまだいるのかしら?
2019/09/09(月) 23:26:29.96ID:Uwoqkyoz0
>>561
「マイネェェーーーム!イズ!ギョブマサタカァ!オニワァアア!!」
2019/09/09(月) 23:26:58.35ID:lotnNs3N0
1位 福岡県の体育の授業
   先生「座れ!」生徒「「「「「ヤー!」」」」
2019/09/09(月) 23:27:43.52ID:MCG5ubAq0
>>548
>>556
あの改札機が実はAパーツ、Bパーツと分離したりするのだ!
さらに別れた内側もパネルがあって・・・
2019/09/09(月) 23:28:25.04ID:ewtJop1eK
>>526
海兵隊

「ガンホー!ガンホー!ガンホー!」
2019/09/09(月) 23:28:43.54ID:BNQOTwSCM
>>569
コアファイターは、コアファイターはいつ来るんですか!?
(わくわく)
2019/09/09(月) 23:29:58.17ID:MCG5ubAq0
>>548
あと撮影方向からだと扉のリリースが簡単に出来ちゃうw
2019/09/09(月) 23:31:32.64ID:MCG5ubAq0
>>571
コアファイターは開いたアクセスパネル内にドッキング済み!
2019/09/09(月) 23:32:06.55ID:nC9H5TJR0
>>556
悪気は無くても、電車に乗る事に意識を集中し過ぎていると、一種の視野狭窄に陥って
閉まっている扉に気づかずに強行突破してしまう事もあるからの。
2019/09/09(月) 23:32:40.31ID:y5RuYznZ0
>>211
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/
通電火災の例がございました。
難儀なことでございます。
2019/09/09(月) 23:33:06.07ID:ewtJop1eK
>>563
筋肉の形がはっきり出ている=カットが出ている=切れてるよ!切れてるよ!頑張るアナタは美しい!
2019/09/09(月) 23:35:32.31ID:v7z7tCGZM
>>568
運動会用の校歌っぽい歌(応援歌?)の合いの手がヤー!だったな
2019/09/09(月) 23:36:29.38ID:GK/VUt3i0
原発に騙されたとかゆーてる人が多いが
多分近い将来 メガソーラーでも同じような目にあうなコリャ
2019/09/09(月) 23:36:37.57ID:ewtJop1eK
>>568
ドイツかぶれめ(違
2019/09/09(月) 23:38:34.86ID:YbomQX110
>>528
ぜったい成果なんて出ないがなw
2019/09/09(月) 23:39:21.79ID:tNwcKCTA0
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover
表現の不自由展について、河村名古屋市長「日本人の心を踏みにじるもの」松井大阪市長「単なる誹謗中傷的な展示はふさわしくない」。
彼らは主観的な不快感を表明しただけだ。権力者がただの不快感で表現の自由を否定してはならない。自由を踏みにじる彼らの言動は、僕には極めて不快である。

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
税金で高額報酬を得ながら、税金の無駄遣いである、天下りを斡旋し、貧困調査と言い訳しながら出会い系のお店に通っていた方が、日本の教育行政の事務トップであった事が、僕には極めて不快であります。

せやな。
2019/09/09(月) 23:39:27.92ID:/rjkxUkG0
>>528
我党みたいなこと言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況