民○党類ですがたまねぎ男です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 17:30:07.40ID:xek6gAQFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
見ろ、法相が疑惑のメガコーポのようだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢しょうゆのある前スレ
民○党類ですが小さな巨大台風です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567946762/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/10(火) 00:16:46.45ID:6DOANC200
いまのブリテンにリヴァイアサンはもういないんや…
俺らがグラブルやふるふるで倒しまくってしまったばかりに
2019/09/10(火) 00:16:56.97ID:6DOANC200
いまのブリテンにリヴァイアサンはもういないんや…
俺らがグラブルやふるふるで倒しまくってしまったばかりに
2019/09/10(火) 00:17:13.77ID:AG+FKk5P0
藤波の殺人球はメンタル由来っぽいのでは
自分も思い切って内角攻める時は「ぶつけろ」って言われてたので、それを忠実に守ってるのかもしれない
2019/09/10(火) 00:17:22.61ID:lsflpZUL0
>>645
深雪ちゃんは可愛そうよね、なんもないし。
ま、本来駆逐艦というのは無個性なのが最適なんですが。(駆逐隊単位で駒として使うわけだし)

>>651
ワイもしたで>阪神じゃなきゃ、金本じゃなきゃ
真相はどうなのかわからんから結局成績で評価するしかないわねー
2019/09/10(火) 00:17:32.22ID:6DOANC200
なぜダブりゅぅ…
2019/09/10(火) 00:19:21.02ID:qWgCkMDua
ん〜またブリカス議会は徹夜ですか(;´Д`)
つい最近ブリカス議会の徹夜騒動を見てたけど布団一式持ってきてる議員いたみたいでワロタ。
2019/09/10(火) 00:19:51.32ID:7dnGCqcx0
>>578
ぶっちゃけ今既にFITで被害にあってるんだよなあ。
0円で端末変えて通信費の中に含ませる手法と同じで、月額電気代が少しづつ上がってるくらいじゃ気づきにくいだけ
最早消費税1・5%くらいの負の影響力はある

円高放置と同じで結果的に特に電力を消費する産業すなわち第二次産業≒製造業の国外流出を促進するからね

その金で建てたメガソーラーがこうやって簡単に倒壊してるのを見ると本当に何なんだと思えるが
2019/09/10(火) 00:21:45.35ID:863B2ynu0
>>655
深雪にはお兄様を付ければよい。
2019/09/10(火) 00:21:47.45ID:cQbb6ZAv0
>647
マトリックス自体は機械からすれば「人間を飼っておく箱庭」が本来の目的だったけど、
どーもエグザイル連中やメロンビジアン一党なんかを見るに、
機械側のはぐれプログラムを収めておく社会インフラになってたっぽくてそう簡単には落とせないようなんだよな。
2019/09/10(火) 00:24:31.32ID:7dnGCqcx0
>>627
トルコも「一応西側だがその内実かなり政治的価値観はやばい」国の代表だからね
アジア極東のそれが韓国なら

しかも、冷戦期にありがちな軍部出身の政治家がやりたい放題やってるとかじゃなくて
一応は民主的に選ばれたはずの政治家の暴走によって引き起こされているという
2019/09/10(火) 00:25:27.07ID:8eyPXxjr0
中多の訓練にヤキマに行ってるのね
https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2019/pdf/20190808_02.pdf

アメリカ陸軍だけじゃなく州兵とも共同訓練してるのか…

U.S. Dept of Defense@DeptofDefense
Fire in the hole?
Soldiers from the @IL_Natl_Guard brace themselves as they fire off a 120mm mortar during #RisingThunder19, an annual exercise
between @USARPAC ???? and @ModJapan_en ???? in Yakima, Washington.
https://video.twimg.com/amplify_video/1170066756603469825/vid/1280x720/OoVFfBGTmwiA6opW.mp4
2019/09/10(火) 00:25:31.61ID:xw1ErIOI0
>>630
建造は資材(鉄に相当)とメンタルキューブ(独自の要素)が必要だが、課金バランスは艦これに近くてソシャゲだとかなり良心的
基本的にやってることは遠征して資材と油とメンタルキューブをかき集めて出撃だが
自然回復がけっこう強くて逆に備蓄であまり過剰に貯めることができない
なお弾薬とボーキに相当するものはない

主要な課金要素はキャラ枠の拡張とか結婚指輪とかは似たような感じだが
キャラごとのスキンを売ってて着せ変えられるのが大きな差別点だな、むしろこれ艦これにもあってもよかったのに
まあ林檎に怒られるから中破絵の類いを実装するのが難しくて、そこからの代替だろうと推測

とにかく轟沈ロストとか対空砲火でボーキが消えるとかバケツ足りなくなるとか理不尽な仕様を無くしたい!
ってところから出発したって中国人が言ってたな。お祈りゲーじゃなくて横STGなのもそういう話らしい

良いところを挙げるとこんなところだ。悪い部分も当然あるがゲームバランス的な部分でおかしなことってあんまりない
2019/09/10(火) 00:25:45.12ID:lsflpZUL0
>>661
民主的に選ばれたという事実と政治家が(外部価値観から見て)暴走するしない、というのは別の事象では…
2019/09/10(火) 00:28:05.51ID:cQbb6ZAv0
>663
艦これの誤操作を誘発するユーザーインターフェイス設計は後に続いたソシャゲの反面教師になったと思いたい。
2019/09/10(火) 00:28:58.47ID:H5OiV+9Q0
>>664
民主的に選ばれたから、てをだしずらいつてことでは?
2019/09/10(火) 00:29:29.86ID:GCECtp2Wa
月の黄色が色濃く大きく見える
空気入れ替わったんだなホントに
2019/09/10(火) 00:30:11.75ID:5A5Qs7/M0
>>660
機械側の物理的なハードウェアアップデート速度がわからんが、マトリックスバージョンが変わっても過去のプログラムが残り続けるのは最終的に破綻するな。
だからこそマトリックスはエグザイルを消去しようと頑張っているけども。

メロビンジアンも謎だよな。明らかにエグザイルのくせにマトリックス管理のエージェントに狙われてる描写が無い。
2019/09/10(火) 00:30:15.21ID:lsflpZUL0
個人的には東京急行に出したら全員大破して(戦果はあげるけど)輸送失敗して戻ってくるとか
通商破壊作戦に出して成功したら敵編成が弱体化するとか、そーいうのがあるといいと思います!(太平洋の嵐脳)
2019/09/10(火) 00:31:07.51ID:YXbkxt3o0
最近知ったんですけどヘンテコ銃のP90 で人気のあるFN社って破産してたんですね?
2019/09/10(火) 00:31:57.78ID:pSHENmpw0
>>661
有権者レベルより上の政治家は生まれない
覚えておくことだ
2019/09/10(火) 00:33:20.12ID:5A5Qs7/M0
>>670
えーやっぱり5.7ミリは無理があったのか?
2019/09/10(火) 00:33:34.77ID:QiCQv1ImM
>>669
い、池上線あたりは平和だから……
2019/09/10(火) 00:33:38.50ID:863B2ynu0
【ファッション】「FOREVER 21」は破産申請を検討 苦戦が続く欧米FFでは「ZARA」が一人勝ち? 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568000744/

◆重巡洋艦◆
2019/09/10(火) 00:36:00.91ID:lsflpZUL0
>>674
https://twitter.com/tamuv/status/1170343888650821634
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/10(火) 00:36:34.43ID:uQM+waDka
>>173
乙!
F-3のナンバリングがもらえたときに、将来戦闘機からF-3に記事名変えりゃいいだけやし、そのまま残してていいんじゃない?
2019/09/10(火) 00:36:54.61ID:YMfLPz4Aa
じじ兄ぃがアルベルト・ジュッサーノ級を実装したら(艦橋)胸元から艦載機を出すギミックを再現してくれると信じている。
2019/09/10(火) 00:37:52.77ID:/c2zzPMW0
IAEA、イラン核合意など協議 新型分離機の増設を確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000154-kyodonews-int
どんどん先の見えないチキンレースを加速させてるけど
落としどころはどうするのやら
2019/09/10(火) 00:37:59.79ID:UGGJe6I70
>>669
水上機をブインブイン索敵に出そうとし基地て燃料切れになるという・・・
物量は必ずカチマース

PC98番リリースの夏、まるっきり無為につぶしたな
2019/09/10(火) 00:38:23.56ID:pSHENmpw0
>>665
ブラウザアプリ市民権得すぎよね…
マスクデータ多過ぎな割にそのデータのギリギリを突かないとやってられないのが悪いけど
後いつまで経っても改善されない進軍撤退フェイズのUI
681名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2c-1ukk)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:40:19.46ID:tNLTA+qm0
>>680
そもそも艦これはながらプレイするものじゃ無いんで
真剣にやらないとそりゃ沈むよねって
2019/09/10(火) 00:42:21.75ID:UGGJe6I70
ながらプレイ前提だよね「太平洋の嵐 辻ーん署名版」
前世紀の話だ
2019/09/10(火) 00:42:40.38ID:mzhGzjz50
>>671
ラ党は国民のレベル以上の政治をやっていると思うぞ
2019/09/10(火) 00:42:46.76ID:lsflpZUL0
>>680
あの使いにくいUI、少なくとも夜戦突入可否と進軍可否が逆配置になってるのは意図してやってるっていんたぶで言ってたはず。
なので多分使いにくいとかスキップないのは全部わざとだと思うで、ワイが思うだけだけど。
2019/09/10(火) 00:45:19.20ID:xw1ErIOI0
逆にアズレンの悪い部分筆頭はブラウザゲーでないが故だな
つまり横STGだから、レベルは整えました!装備も揃えました!あとはお祈り!とは高難度ではいかない
イベント周回ぐらいならオートでどうにでもなるが本当にヤバいボスは手動で頑張らないと話にならん
しかし大量の敵や航空機が出てきて弾幕の密度が濃くなると当然処理が重たくなるわけで
普段平気なスペックでも小フリーズ→いつのまにか死んでたみたいな事故が発生しやすい
ソースコードから書き直したみたいで処理自体はアップデートで大分改善したが、要求スペックはけっこう高めだ
2019/09/10(火) 00:45:30.67ID:mzhGzjz50
>>684
「夜戦をせずに進撃するのが通常の行動で、夜戦突入も撤退もイレギュラーな選択」
と話してたな。
2019/09/10(火) 00:45:47.62ID:YMfLPz4Aa
>>681
うちの部長とかもたまに艦娘ろすとしている原因がそれですからねえ。
2019/09/10(火) 00:46:48.04ID:8eyPXxjr0
そもそもSTGをやらないおっさんがけっこう多いのよね
2019/09/10(火) 00:48:02.94ID:pSHENmpw0
>>684
いや、681の言う通りその判断を下す場面では材料が無い点
その前のリザルトを頭に入れてないと進軍撤退と陣形で2回も意志を介入できるのにやらかす余地をあえて残す思想の話
2019/09/10(火) 00:49:43.80ID:GCECtp2Wa
>>670
あじでか
2019/09/10(火) 00:50:57.03ID:UGGJe6I70
ちくしょう
DCプラグ内心、1.35mmだと思っていたら1.30mmだった
微妙すぎてワカンねーぞ

面倒なんでブチ切って汎用プラグに組み替えて昇圧回路組み込みだ 
出荷元は何か考えていたっぽいが、面倒なのでどうでもよい
2019/09/10(火) 00:51:31.99ID:YXbkxt3o0
>>685
ブラゲ版が気に入らないならこれで遊べばええ…
出来の方は知らん
https://www.compileheart.com/alcw/
693名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2c-1ukk)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:51:57.57ID:tNLTA+qm0
>>689
いや戦闘結果画面でちゃんと状態わかるでしょ?
あそこクリックしないと進まないじゃん
適当にプレイしてるのをUIのせいにしちゃいかんよ
2019/09/10(火) 00:54:58.43ID:863B2ynu0
艦これをながらプレイするならマルチモニタ環境が当然なのだ。
艦これ用に一枚専用モニターを用意しろ。わかったか。
2019/09/10(火) 00:55:14.75ID:d8KFTFNV0
>>693
司令部施設付けてる時みたいにデフォで聞いてくれていいのよ…
2019/09/10(火) 00:56:06.55ID:2Gqd42Wba
画面くらい見ていれば大破進軍なんてしなくて済むだけの話
2019/09/10(火) 00:56:31.10ID:jZPq7yts0
雷電、バトルガレッガ、怒首領蜂、ストライカーズ、194x、レイディアント
縦ならまあここら辺はやっておきたい
2019/09/10(火) 00:56:47.21ID:TSL9mk/+0
ワイも艦これは結局インターフェース絡みが
不便なのと、システムの複雑さ、
何より運の要素がどうしても排除できんのが
辛くて辞めた口やな。

アズレンは装備さえしっかり用意すれば
脳死周回出来るのが忙しいリーマンには良い。

(高難度のチャレンジやメイン終盤は手動でやらざる得ないが)
2019/09/10(火) 00:58:35.08ID:pSHENmpw0
>>693
いや、だからそういうながらプレイは許さねえんだってこと
ゲームデザイン的にはトライ&エラーを強いる割にはそこには拘るのかと
2019/09/10(火) 00:58:42.50ID:7dnGCqcx0
トルコに同情?するとすれば、アラブ・イスラム世界のメディアなんて陰謀論がデフォの
レベルが低いってよりはむしろ嘘情報プロパガンダ情報がガチで流れるような空間

まあ、政府や公的機関の信ぴょう性が腐敗と独裁で根本的にアレな国ではどこもそうなる
という意味では中ロにしろアラブ圏にしろお察し
2019/09/10(火) 00:58:42.51ID:7dnGCqcx0
トルコに同情?するとすれば、アラブ・イスラム世界のメディアなんて陰謀論がデフォの
レベルが低いってよりはむしろ嘘情報プロパガンダ情報がガチで流れるような空間

まあ、政府や公的機関の信ぴょう性が腐敗と独裁で根本的にアレな国ではどこもそうなる
という意味では中ロにしろアラブ圏にしろお察し
2019/09/10(火) 00:58:47.84ID:ZnrevmdM0
>>483
『あ、間違ってた?ごめん』
『わたしもちゃんと言ってませんでしたですごめんなさい』

よほど互いに虫の居所が悪くなければこうだぞ。
2019/09/10(火) 00:59:10.42ID:CA8mO8Wg0
>>693
単に開発の底意地が悪いだけ
2019/09/10(火) 01:00:03.35ID:xw1ErIOI0
てか艦これは専用ブラウザの類いがないと厳しくねえか?
あれがあるとないとでは快適度が違いすぎる
2019/09/10(火) 01:00:17.63ID:d8KFTFNV0
>>702
それでは済まない夫婦関係が面倒くさいのだなw
2019/09/10(火) 01:00:35.93ID:lsflpZUL0
ながらゲームには適さないというだけの話では…
ちなみに太平洋の嵐をナガラゲーすると「この船団はどこに補給するんだっけ」「この航空部隊どこに差し向ける予定だっけ」「陸上部隊生産ターンに鉄が根拠地にない」などの症状が発生し…
2019/09/10(火) 01:01:40.94ID:jZPq7yts0
スターフォースとレイフォース忘れてた・・・・・・
ソニックウイングスや斑鳩、ぐわんげなんかも独特の味がある
2019/09/10(火) 01:01:58.66ID:d8KFTFNV0
>>704
まぁ推奨はされてないが、黙認されてるから使用してくれってことなのだろうな。
使ってないと明らかに不便だしw
2019/09/10(火) 01:03:45.69ID:YXbkxt3o0
あなたたちの記憶から消えた艦これ…
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sweln/20160219/20160219201730.jpg
2019/09/10(火) 01:03:46.44ID:d8KFTFNV0
>>706
そういや最近はコーエーって何作ってるんだ?
何の印象もない。
2019/09/10(火) 01:04:20.07ID:VB0EGO//0
>>682
源田実じゃだめなの?
2019/09/10(火) 01:04:36.59ID:ZnrevmdM0
>>539
チカチーロよりも奴を追いかけた警官の方が怖いと思った。


サンボの試合での自分の体験を踏まえた

・足首が砕けたぐらいでギブアップするなど、あってはならないことだ

というフレーズは『不屈』という言葉の真の意味を我々に教えてくれるのだ。
2019/09/10(火) 01:05:35.56ID:Xx5Vbx1B0
>>705
夫婦間の安全性向上の歴史には、その裏に痛ましい事故の積み重ねがある。「メーデー!14:買い物事故の真実と真相」は、歴史に残る買い物事故を取り上げ、何がどう問題で事故が起きたのか、その真相を明らかにしていく。
2019/09/10(火) 01:05:44.07ID:YXbkxt3o0
>>710
Switch向けにファイヤーエンブレムとアベンジャーズ無双作ってます
2019/09/10(火) 01:06:16.65ID:d8KFTFNV0
>>709
覚えているぞよ…

せめて3Dにするか書き下ろして欲しかったなぁ。
2019/09/10(火) 01:06:40.75ID:pSHENmpw0
>>707
ソシャゲとSTGは相性悪いよ、やっぱ
能動的に絡まないと成り立たないSTGとできるだけ作業化自動化したいソシャゲじゃ水と油だよ
アズレンはまだフックがあるのかもしれないけどゴ魔乙は見るも無惨よ
2019/09/10(火) 01:06:49.18ID:jZPq7yts0
>>710
つライザのアトリエ
2019/09/10(火) 01:07:45.13ID:Xx5Vbx1B0
>>707
世代的にスターソルジャー世代じゃな?
2019/09/10(火) 01:08:52.53ID:xw1ErIOI0
>>710
異世界無双を商標出願していたぞな、
2019/09/10(火) 01:08:58.55ID:lsflpZUL0
>>710
ワイも何作ってるかしらん。
ちなみに太平洋の嵐はG・A・Mという謎の会社が作り、版権はシステムソフト・アルファーに、精神はジェネラルサポートに引き継がれた。

>>713
「14」て死んで退場じゃん?
2019/09/10(火) 01:09:00.23ID:d8KFTFNV0
>>714
もう信長とか三国志は作ってないのか。
2019/09/10(火) 01:11:18.48ID:sCEmzqJB0
「命令が不明確で徹底せざるは、将の罪なり」と九州では子供の頃から叩き込まれてるらしいな
2019/09/10(火) 01:11:52.57ID:xw1ErIOI0
>>697>>707
俺は横派なんだが、縦だと超連射68kが好きでした。
2019/09/10(火) 01:15:24.74ID:YXbkxt3o0
>>721
ノブヤボは大志のPKが今年出たばっかだからまだしばらくはないんじゃないですかね?
今度、大航海時代の新作がスマゲになりますよ
2019/09/10(火) 01:16:43.05ID:+RRrRUEc0
GダライアスとR-TYPEVはやっておこう
人気の東方はご自由に
2019/09/10(火) 01:17:29.94ID:nJ/OU5DB0
>>710
乙女ゲーム
2019/09/10(火) 01:17:43.97ID:863B2ynu0
◆ステルス◆TEAM R-TYPEからのお知らせ◆マーケティング重点◆
https://rtypefinal2.com/ja/project-r/info/vol2.html

「TGSに出展な」「一般公開日は土日」「幕張メッセ」

https://rtypefinal2.com/images/project-r/info/rtf2_R-9AX2.jpg
https://rtypefinal2.com/images/project-r/info/rtf2_B-5A.jpg
2019/09/10(火) 01:17:55.64ID:jZPq7yts0
>>718
もうちょいだけ新しくて雷電2あたり直撃世代だったり
でも懐シューもそれなりに
2019/09/10(火) 01:19:45.97ID:xw1ErIOI0
>>725
サンダーフォースVとグラディウス外伝とアインハンダーが好きだった。
その二つも大人になってからけっこうやった。
2019/09/10(火) 01:21:23.55ID:pSHENmpw0
>>728
年代的には破壊感とユルさでコンパイルシューなんだがな
特にジェミニ広野が手掛けたヤツ
2019/09/10(火) 01:21:24.43ID:Xx5Vbx1B0
>>728
ニンジャコマンドーはシューティンゲーだよね???
2019/09/10(火) 01:21:34.34ID:863B2ynu0
>>724
信長のヤーボ?
2019/09/10(火) 01:28:54.93ID:GCECtp2Wa
これもしかしなくてもしらねを標的艦にしXASM-3公試の映像よな
初公開だよねこれ
この時期にメディア露出するってことはメッセージなんでしょうな

後部甲板の構造物からして、元しらねだよね?録画しよ。

日曜ビッグバラエティ
2019年9月15日(日)
超スゴ!自衛隊の裏側ぜ〜んぶ見せちゃいます!
ttps://t.co/volVTSurnu
ttps://t.co/X93jtyiYvt

ttps://twitter.com/toma_san/status/1171004517577412609?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/10(火) 01:29:59.40ID:jZPq7yts0
横シューだとR-TYPE LEOやサンダークロスあたりが取っかかりやすいとおも
エリア88なんかもいいか
慣れてきたらグラディウスやダライアス外伝

>>730
アレスタは得意とは言えないけど好きだな

>>731
すもうパワーにはまいったな
2019/09/10(火) 01:31:31.05ID:NyoYDETp0
>732
のぶのぶ「休んでなどおられぬ、出陣じゃ!」
みっちー「ついてけねえ・・・コロス」
2019/09/10(火) 01:33:11.80ID:qmxanJhv0
>>733
撃ってるところは前に公開されてたXASM-3映像だね
命中が初公開かな
2019/09/10(火) 01:36:28.92ID:GCECtp2Wa
>>736
そうか全てが初公開ってわけでも無かったのか
知らなんだ
2019/09/10(火) 01:37:04.41ID:1rL1/7bP0
考えてみりゃ小数点作品含めるとほぼ毎年新作出してる東方ってすごいんだなって…
2019/09/10(火) 01:38:00.31ID:qmxanJhv0
装備庁のおしごとPR動画に入ってたはず
2019/09/10(火) 01:38:18.74ID:jZPq7yts0
ああ横シューだと家庭用だけどサンダーフォース5はやってもらいたい
自機チェンジ&重力圏突破演出は鳥肌もの
ハンターが強すぎるのがなんだけど
2019/09/10(火) 01:38:22.88ID:863B2ynu0
練習して良い艦
i.imgur.com/hKbqz29.png
2019/09/10(火) 01:43:39.00ID:1rL1/7bP0
>>737
ttps://youtu.be/5_NmJaWEadU?t=249
どぞ
2019/09/10(火) 01:45:47.40ID:+RRrRUEc0
初心者のための東方シリーズの選び方
好きなキャラが出てる作品を最初に選ぼう
2019/09/10(火) 01:46:06.98ID:qT49njK50
何故STGの名作超兄貴が挙がらないのか
2019/09/10(火) 01:50:05.22ID:1rL1/7bP0
最近のだとあんまりガッツリやってないけど天が雰囲気もシステムも好き
紺と鬼は話が暗すぎる

星が10年前で輝ですら6年前ってどういうことなんですかね
2019/09/10(火) 01:58:33.06ID:jZPq7yts0
>>744
メサイアシューらしくちょっと雑なところがある
それ上回る魅力にあふれてるけど

東方は基本やってること変わりないけどそれを怖がらないところが凄いなと
難易度もルナティックの上にナイトメアやヘル作ってもよさそうなもんだけど(メガドライバー感
2019/09/10(火) 02:02:00.56ID:qT49njK50
>>746
変わらないから続くんだよ
水戸黄門なんかと同じ
変な要素入れだしたら終わる
2019/09/10(火) 02:05:21.98ID:M9WYylDU0
こやつセガ者!!
2019/09/10(火) 02:05:45.15ID:YXbkxt3o0
あなたたちってSFCよりメガドライブやPCエンジンで遊んでそう…
PlayStationじゃなくセガサターン買ったり
2019/09/10(火) 02:27:28.00ID:1rL1/7bP0
ソフトバンクの新しい端末販売方法

ソフトバンク榛葉氏に聞く、「半額サポート+」が狙う新たな選択肢とメリット
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1206196.html
>――「半額サポート+」は回線契約とは分けた形で、改正電気通信事業法の趣旨にも反しないとのことでしたが、事前に総務省からの指摘は何もなかったのでしょうか?
>榛葉氏
>はい、それはもう「適合です」ということでした。

すごくダメそうなアトモスフィアなんですけど本当に大丈夫なんですかね?
ファーウェイの件といいほんと人の話を(ry
2019/09/10(火) 02:35:51.08ID:u+XgZ2rtd
>>135
良い光景だ。おっぱいは尊い。
勿論、大きくても小さくても尊さには変わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況