旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発の小舟から給油艦や工作艦等の大型補助艦艇もどうぞ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ34隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558626251/
探検
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ35隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/09/11(水) 19:55:13.98ID:tmptvQl+2名無し三等兵
2019/09/11(水) 20:07:55.74ID:tmptvQl+ なんか反論を上げたら仮想戦記になりそうな感じがしてきた
2019/09/11(水) 20:38:26.75ID:/fDfTAXd
2019/09/11(水) 22:51:43.66ID:Rr4miSRH
乙
5名無し三等兵
2019/09/11(水) 23:46:18.80ID:tmptvQl+ >>3
初春型駆逐艦や千鳥型水雷艇から変更
千鳥型水雷艇
廃駆逐艦の装備をできるだけ流用
船体模型の水槽実験時に不思議な挙動を示したため、もっと大きい水槽での実験を行うことに
もっと大きい水槽での実験中に転覆が相次ぎ、原因究明のためマル1での建造は見送り
初春型駆逐艦
4連装魚雷発射管でなければ意味がないと第三部(造船。当時)が拒絶し、艦政本部長もそれを支持
第一部(砲・水雷等。当時)がそれを作った頃には、今度は千鳥型水雷艇船体模型謎の転覆騒動で、マル1での建造延期
初春型駆逐艦や千鳥型水雷艇から変更
千鳥型水雷艇
廃駆逐艦の装備をできるだけ流用
船体模型の水槽実験時に不思議な挙動を示したため、もっと大きい水槽での実験を行うことに
もっと大きい水槽での実験中に転覆が相次ぎ、原因究明のためマル1での建造は見送り
初春型駆逐艦
4連装魚雷発射管でなければ意味がないと第三部(造船。当時)が拒絶し、艦政本部長もそれを支持
第一部(砲・水雷等。当時)がそれを作った頃には、今度は千鳥型水雷艇船体模型謎の転覆騒動で、マル1での建造延期
2019/09/11(水) 23:57:12.54ID:/fDfTAXd
>>5
いや、そういう付け焼き刃的なもんじゃなくて、もっと国家戦略の根底みたいなのから直していかないと。
せめて「みんな貧乏が悪いんや」から、「貧乏なりにやりようはあるんや!」になるようでないと、どうしても史実が一番合理的ってことになんのよ。
いや、そういう付け焼き刃的なもんじゃなくて、もっと国家戦略の根底みたいなのから直していかないと。
せめて「みんな貧乏が悪いんや」から、「貧乏なりにやりようはあるんや!」になるようでないと、どうしても史実が一番合理的ってことになんのよ。
7名無し三等兵
2019/09/12(木) 00:15:36.39ID:hj62GDFO8名無し三等兵
2019/09/12(木) 01:18:57.76ID:AuKLkv+b 宗谷は吼える南緯60度を越えるために、傾斜110度から復元できるようなGM、OGを付与されて、南極航海で実際に70度の傾斜に耐えたそうだ
これも友鶴事件の知見とその対策の成果と言えるのだろうか
これも友鶴事件の知見とその対策の成果と言えるのだろうか
2019/09/12(木) 01:19:50.31ID:S/w7Iz4b
あらら…NGスルー決定しちゃったね。
あとは独り言をどうぞ。
あとは独り言をどうぞ。
10名無し三等兵
2019/09/12(木) 01:37:08.40ID:hj62GDFO 「みんな貧乏が悪いんや」「貧乏なりにやりようはあるんや!」
NGワード決定
NGワード決定
12名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:03:27.73ID:eEBiZofB 日本の艦隊型駆逐艦ってなんで前部砲塔一基二門で後部に二基四門にしてるの?
13名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:50:44.71ID:IbgG6dgB 重量の問題
14名無し三等兵
2019/09/12(木) 10:45:26.84ID:VYJefpLm 予備浮力の考えの相違
友鶴事件と第四艦隊事件で徹底改良していた日本海軍に対して、そのまま放置し続けていたアメリカ海軍
アメリカ海軍がその不備を知るのは1944年のコブラ台風事件
米5"/38 (12.7 cm)
Mark 30 Mod 0: 40,900 lbs. (18,552 kg)
Mark 30 Mod 41: 41,400 lbs. (18,779 kg)
アレン・M・サムナー級では無理やり前部へ連装2基を載せたため、凌波性と前部予備浮力が低下
(連装)Mark 38 Mod 0: 95,700 lbs. (43,409 kg)
日本50口径三年式12.7センチ砲
単装砲架A型 18.4t(17tの資料もある)
連装砲架B型 32.0t
参考
日本40口径89式12糎7高角砲連装A1型改3(大和型搭載シールド有) 28.5t
日本98式10糎高角砲連装A型砲塔(秋月型) 34.5t(33.4tとも)
友鶴事件と第四艦隊事件で徹底改良していた日本海軍に対して、そのまま放置し続けていたアメリカ海軍
アメリカ海軍がその不備を知るのは1944年のコブラ台風事件
米5"/38 (12.7 cm)
Mark 30 Mod 0: 40,900 lbs. (18,552 kg)
Mark 30 Mod 41: 41,400 lbs. (18,779 kg)
アレン・M・サムナー級では無理やり前部へ連装2基を載せたため、凌波性と前部予備浮力が低下
(連装)Mark 38 Mod 0: 95,700 lbs. (43,409 kg)
日本50口径三年式12.7センチ砲
単装砲架A型 18.4t(17tの資料もある)
連装砲架B型 32.0t
参考
日本40口径89式12糎7高角砲連装A1型改3(大和型搭載シールド有) 28.5t
日本98式10糎高角砲連装A型砲塔(秋月型) 34.5t(33.4tとも)
15名無し三等兵
2019/09/12(木) 20:38:24.14ID:aXnG7SmJ 当時の船体模型の水槽実験で復原性の考察も行なうんでしたっけ?
やるのなら模型を曳いて真っ直ぐ走らせる細長い水槽だけでなく、様々な速度で旋回させられる広い水槽や波浪を定性的に模擬する造波装置、各種の動的センサーを含む計測器が要るような
そういうのが当時で存在し得ないのなら、存在できるifを積み上げる事から始めなきゃならんのでは
やるのなら模型を曳いて真っ直ぐ走らせる細長い水槽だけでなく、様々な速度で旋回させられる広い水槽や波浪を定性的に模擬する造波装置、各種の動的センサーを含む計測器が要るような
そういうのが当時で存在し得ないのなら、存在できるifを積み上げる事から始めなきゃならんのでは
16名無し三等兵
2019/09/12(木) 20:59:48.22ID:QBWB46ir 話がそれまくってるな。
第四艦隊事件を受けてあの配置にした訳じゃないのに、14は単に自分の語りたいことを書いてるだけで回答としてはピンボケ
第四艦隊事件を受けてあの配置にした訳じゃないのに、14は単に自分の語りたいことを書いてるだけで回答としてはピンボケ
17名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:10:40.98ID:QBWB46ir まず、戦闘艦艇としては、
小型で高速、航洋性が高くて大火力というのが望ましい。
当然、相反する要求が含まれているので、各項目を高いレベルでバランスするのが設計者の腕の見せ所となる。
例えば砲塔を背負い式配置にすると重量物を高い場所に持っていく事になるので、トップヘビーになってしまう。
コレを防ぐにはフネをでかくするか、砲の位置を下げるかだ。
ここで排水量はなるべく小さくしたいのであれば、低くするしか手はない。
一方で艦首が水面スレスレみたいに低い状態だと、モロに波をかぶって航海にも(砲の操作にも)影響がでる。
艦首は高く、砲は低く、という二つの条件を両立させようとすると、艦首側は一基で、後部に背負い式二基という形に自然と収まる。
秋月のように前後背負い式二基となると、ほぼ小型軽巡になるのさ。
小型で高速、航洋性が高くて大火力というのが望ましい。
当然、相反する要求が含まれているので、各項目を高いレベルでバランスするのが設計者の腕の見せ所となる。
例えば砲塔を背負い式配置にすると重量物を高い場所に持っていく事になるので、トップヘビーになってしまう。
コレを防ぐにはフネをでかくするか、砲の位置を下げるかだ。
ここで排水量はなるべく小さくしたいのであれば、低くするしか手はない。
一方で艦首が水面スレスレみたいに低い状態だと、モロに波をかぶって航海にも(砲の操作にも)影響がでる。
艦首は高く、砲は低く、という二つの条件を両立させようとすると、艦首側は一基で、後部に背負い式二基という形に自然と収まる。
秋月のように前後背負い式二基となると、ほぼ小型軽巡になるのさ。
18名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:19:51.92ID:aXnG7SmJ そも第四艦隊事件の損傷当事艦の特型から前1基・後2基の砲配置なのだが
復原性能を「友鶴事件と第四艦隊事件で徹底改良していた」のは事実だけど
駆逐艦の砲配置が友鶴事件、第四艦隊事件からの改良結果と判断するのはおかしい
復原性能を「友鶴事件と第四艦隊事件で徹底改良していた」のは事実だけど
駆逐艦の砲配置が友鶴事件、第四艦隊事件からの改良結果と判断するのはおかしい
19名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:52:21.13ID:Kra/mxw/ 波の荒い日本近海で使う以上凌波性能は重要だからね
瀬戸内海や地中海みたいに波が穏やかなら艦首二基艦尾一基にして突撃火力高めたかも知れない
特型は5500トン級軽巡が難儀する荒れた海で平然と航行出来たと言うし
(まあ凌波性能低いスプーンバウの5500トン級と比べるなって話でもあるが)
瀬戸内海や地中海みたいに波が穏やかなら艦首二基艦尾一基にして突撃火力高めたかも知れない
特型は5500トン級軽巡が難儀する荒れた海で平然と航行出来たと言うし
(まあ凌波性能低いスプーンバウの5500トン級と比べるなって話でもあるが)
20名無し三等兵
2019/09/12(木) 22:25:00.82ID:VYJefpLm21名無し三等兵
2019/09/12(木) 23:40:07.06ID:mcLsBqgE カスミン亜種のボンクラ妄想なんざ自分の家のチラシに書いてろよw
「何故最低片舷砲力を5門以上要求されるか」
が6門の砲搭載のそもそもの理由で、艦首側に載せるか艦尾側に載せるか、なんてのは
副次的な問題に過ぎない。
「何故最低片舷砲力を5門以上要求されるか」
が6門の砲搭載のそもそもの理由で、艦首側に載せるか艦尾側に載せるか、なんてのは
副次的な問題に過ぎない。
23名無し三等兵
2019/09/13(金) 00:43:06.04ID:YDhfLPGW24名無し三等兵
2019/09/13(金) 06:21:01.73ID:RCA06qpe 藤本を失脚させない方向のIFを模索してるようだけど
例えば友鶴の転覆は操艦ミスの疑いというのは戦後随分経ってからのコンピュータ解析の結果からで
これを当時の水槽模型実験や理論計算、遅くとも公試の段階までで洗い出すなら、見合うだけの計算解析技術が要るんじゃないのか
それに現実味を出せる仮想から積み重ねるだけの見識と覚悟はあるんかいな
「突然現在のコンピュータレベルの計算能力を持った新進の造船官が現れ千鳥型の計画に待ったを掛け、艦政本部がそれを受け容れる」
好意的に見ても筆者の願望剥き出しなご都合主義仮想戦記…
例えば友鶴の転覆は操艦ミスの疑いというのは戦後随分経ってからのコンピュータ解析の結果からで
これを当時の水槽模型実験や理論計算、遅くとも公試の段階までで洗い出すなら、見合うだけの計算解析技術が要るんじゃないのか
それに現実味を出せる仮想から積み重ねるだけの見識と覚悟はあるんかいな
「突然現在のコンピュータレベルの計算能力を持った新進の造船官が現れ千鳥型の計画に待ったを掛け、艦政本部がそれを受け容れる」
好意的に見ても筆者の願望剥き出しなご都合主義仮想戦記…
25名無し三等兵
2019/09/13(金) 07:34:55.23ID:neZeNyox 前スレを見てたら、張り付いているのは日本語が理解できない精神病患者1人だけ
なのにどうして>>1はスレ建てしたんだ?
なのにどうして>>1はスレ建てしたんだ?
26名無し三等兵
2019/09/13(金) 07:46:15.54ID:3LXtv1Ny 日駆の砲配置について一番正しそうなのは>>17かな
まあ荒れた海での活動の多い英国でもJ級とかになると前部二基4門だが
まあ荒れた海での活動の多い英国でもJ級とかになると前部二基4門だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【愛国者悲報】高市早苗、ガイキチスマイルwwwwwww [856698234]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
