民○党類ですが週末は佐世保へGO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0307-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:10.91ID:TL6Gq6m90
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
さぁ提督の愛が試される大地へ(σ゚∀゚)σエークセレント!

運任せの前スレ
民○党類ですが新型のiPhone、むせる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568196988/


ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/12(木) 22:38:55.19ID:HJHARopB0
>>705
それぞれの飛行システムや各種配線の統合を組み合わせると考えるとあら不思議
地獄絵図
2019/09/12(木) 22:39:12.29ID:HG3HgHhda
>>696
つまり、例のバトルプレーンとやらの雛形になる感じでせうか?
2019/09/12(木) 22:39:19.14ID:cojK566c0
>>713
即日転職ならそうだろうが半年先だったりしたら?

>>705
ゴミ放置とかやるぐらいだから現場のレベルが落ちてるのかも
2019/09/12(木) 22:39:31.09ID:w/WHlP0yd
>>715
第6世代戦闘機を否定する米空軍、将来の戦場を支配するのはB-21と無人機
https://grandfleet.info/military-trivia/the-u-s-air-force-will-dominate-the-future-battlefield-b-21-and-drone/
2019/09/12(木) 22:40:16.59ID:w/WHlP0yd
>>725
そんなかんじみたいね
2019/09/12(木) 22:40:16.92ID:cojK566c0
>>718
鹿島は処女のサキュバスですよ
2019/09/12(木) 22:40:44.69ID:/8lZS3+ka
>>720
相双地域や阿武隈台地近辺は家が無事でも線量の問題で放棄せざるを得なかったし

あのときは千葉は埋め立て地の下水道がめちゃくちゃになって臭いことになっていたが
それはそれで立派な被災地なんだけど各メディア媒体で千葉県は311被災地扱いされないことが多い
2019/09/12(木) 22:41:38.94ID:w/WHlP0yd
戦闘機を撃ち落とす爆撃機?ステルス爆撃機「B-21」は空対空戦闘が可能
https://grandfleet.info/military-trivia/us-air-force-stealth-bomber-b-21-is-capable-of-air-to-air-combat/
2019/09/12(木) 22:41:47.01ID:pnwzVrlk0
そしてトルコも利下げ。市場予想よりも大きい下げ幅だったのな。
予測値で-275bpだったが実際の利下げ幅は-325bpであった。まぁトルコさんの利下げは悪くはない利下げではあると思うが。
2019/09/12(木) 22:42:01.55ID:HG3HgHhda
>>726
出荷出来ない機体が溢れて、ただっ広い筈の自社駐機場で足りずに社員駐車場に並べている有様とかなんとか >ボ社
2019/09/12(木) 22:42:43.45ID:b4MqHQGXa
>>723
ソビエトロシアでは木があなたを数える。
2019/09/12(木) 22:42:43.49ID:/8lZS3+ka
>>726
新しい会社がどうなるかわからないから失業給付金は最後の手段ですね
同じ年に複数回申請できるものではないですし
2019/09/12(木) 22:42:58.75ID:pnwzVrlk0
>>731
あぁエスコン世界では割とよくいるな。空中爆撃野郎
2019/09/12(木) 22:43:08.71ID:TivhUDOc0
>>729
だがヤリチン
2019/09/12(木) 22:43:36.80ID:cojK566c0
>>733
不具合とかいろいろ酷くて米軍から納入拒否されてたからなあ
2019/09/12(木) 22:43:51.99ID:KPmhp9pS0
>>737
鹿島に竿はない(ズギューン
2019/09/12(木) 22:44:39.10ID:xbtWz1z9d
>>727
そこはかとなく冷戦期のミサイル万能論のノリを感じる…
2019/09/12(木) 22:44:53.27ID:Po3Gdda00
前に血糖値がどうのこうのと話した人だけど
どうも数値は糖尿病が濃厚らしい・・・・・42だししょうがないか
運動不足だけは思い当たります
もう甘いものたべられないのね・・・
2019/09/12(木) 22:45:00.48ID:HG3HgHhda
>>729
鹿島は自分の恐るべき潜在能力に全く自覚が無いのです
2019/09/12(木) 22:45:08.47ID:QkLgpCzc0
ゴーストX-9なら予めガンポッドとマイクロミサイルを奪って運用するんだな
そしてアーセナル機の方に人間を載せると
2019/09/12(木) 22:45:09.76ID:cojK566c0
>>737
明石に頼んで生やしてのが薄い本であったなw
2019/09/12(木) 22:45:24.13ID:w/WHlP0yd
>>740
あれだって技術が追い付いてなかっただけで、理屈としては正しいやろう
2019/09/12(木) 22:45:42.50ID:b4MqHQGXa
フリーソロ観てきた。
なんかすごかった。
2019/09/12(木) 22:46:14.60ID:FQlhuTu80
>>730
ああそれ、74県太平洋沿岸も被害甚大だったけど
まるで報道されてないんよね
2019/09/12(木) 22:46:17.60ID:Po3Gdda00
ちな体重はひどくないよ
170cmの59キロくらいです
2019/09/12(木) 22:46:26.37ID:eXw97oux0
40歳とは悲しいなあ
剩hの南関東比例選出

自民・宮川典子衆院議員が死去 40歳
9/12(木) 22:37配信産経新聞
自民党の宮川典子衆院議員(40)が12日夜、病気で死去したことが分かった。
関係者によると、乳がんを患っていたという。
宮川氏は平成24年12月の衆院選で山梨1区から出馬し初当選。
現在3期目で、文部科学政務官などを務めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000614-san-pol
2019/09/12(木) 22:46:27.62ID:HJHARopB0
>>741
食事は最初に野菜か肉から食べるんだ
最初から穀物は血糖値跳ね上がるからいかんぞ
2019/09/12(木) 22:46:40.69ID:HG3HgHhda
>>741
つ 食物繊維

糖質を摂る前には必ず野菜・海草・茸類などを食べませう。外出時などは食物繊維入りの飲み物で
2019/09/12(木) 22:46:50.81ID:KPmhp9pS0
>>749
はやいなぁ、残念
2019/09/12(木) 22:46:57.00ID:pnwzVrlk0
さてリスクオフスイッチ入ったかな。前月比で20%ほど減資してるからちょっと増やしたい。
2019/09/12(木) 22:47:23.66ID:xbtWz1z9d
>>745
うむ。理屈としてはあってるがもう少しよく考えてみようというやつだと思う
2019/09/12(木) 22:47:27.14ID:cojK566c0
>>741
合併症が怖いけど重度でなけりゃ節制して注意してれば大丈夫
2019/09/12(木) 22:47:58.57ID:QkLgpCzc0
>>749
転移しまくるからな
健康診断年1受けてなかったのか
兆候を見つけられなかったのか
まだ若い範疇だから転移が活発だったのだろうか
2019/09/12(木) 22:48:05.42ID:nEzezy0v0
>>731
宇宙一後方に強い爆撃機というのがあってだな
ブラックハートmk2って全翼機なんですがね
2019/09/12(木) 22:48:17.14ID:xbtWz1z9d
>>749
若いな
ご冥福を。
2019/09/12(木) 22:48:52.32ID:/8lZS3+ka
>>731
ベイロード、航続距離を強化してB-52を置き換える方が
百年耐える機体設計もすごいが1950年〜1970年代のアメリカの軍用テクノロジーの凄まじさがわかる

緒兵器の更新のためにも冷戦あと10年くらい必要だったか
でもそしたら、DDよりもDEの建造が優先され日本の護衛艦発達史に大きな悪影響が出ていただろう
2019/09/12(木) 22:49:04.34ID:b4MqHQGXa
結局、F-35にもバルカンつけたしね。
2019/09/12(木) 22:49:15.51ID:s4qvUFiH0
>>741
軽度なら程々ならおkよ
2019/09/12(木) 22:49:19.63ID:pnwzVrlk0
まさか省エネ設定のせいでバイブレーション機能の一部が制限されていたとは・・・。
前バージョンまではそんなことなかったんだがな。
2019/09/12(木) 22:49:24.20ID:cojK566c0
>>749
若いと転移が早いからなあ

ご冥福を祈ります
2019/09/12(木) 22:49:55.73ID:vLivaicp0
>>731
F-15からサイドワインダーでキルを取った猛者もいるんですよ
アヴロ・ヴァルカンで
2019/09/12(木) 22:50:01.33ID:amy0vhUC0
>>749
車にはねられて入院して復活したと思ったらこれですかい…
合掌
2019/09/12(木) 22:50:20.99ID:pnwzVrlk0
>>760
えぇ・・・25ミリのイコライザーじゃなくて?
2019/09/12(木) 22:50:39.75ID:/8lZS3+ka
>>747
一歩間違えれば東海村も危うかった
茨城沿岸は千葉の南房総までとあわせて浸水していますしね
福島と接しているところは土砂崩れや道路への被害も甚大
2019/09/12(木) 22:51:01.00ID:QkLgpCzc0
>>766
A型
2019/09/12(木) 22:51:12.58ID:s4qvUFiH0
>>749
南無南無
2019/09/12(木) 22:51:48.51ID:RzPJ8jsw0
>>722
つまり自衛隊を陸海空3自衛隊体制から
防空自衛隊と統合航空宇宙自衛隊の2自衛隊体制に改編しようって事だな
えっ、違う?
2019/09/12(木) 22:51:58.47ID:mNXeVEsb0
>>644
まぁ文科省がおかしいという話なんだけどな。
carnivoreをネコ目と訳すのがおかしい。
2019/09/12(木) 22:52:00.61ID:yUjwYtX+0
鹿島ってグラ見たときに高飛車キャラかなと思ってたら育ちの良いお嬢さんキャラでビックリしたな
2019/09/12(木) 22:52:27.60ID:/8lZS3+ka
>>749
ご冥福をいのります

ウィキーぺディアの政策一覧みるとですが民の理想の政治家ではないかな?
2019/09/12(木) 22:52:51.89ID:C1kueZuq0
>>749
乳がん検診はけっこう見逃しが多いらしいね
2019/09/12(木) 22:53:16.42ID:HG3HgHhda
>>749
南無南無。若い内のガンは恐ろしい

ワタシも最近歯茎に変な腫れ物が出来て垂れ下がっているんですが、これ口腔ガンだったりしないよね・・・?
歯医者は明日予約するつもりですが実際に観て貰えるのはいつになる事か
2019/09/12(木) 22:53:45.13ID:/8lZS3+ka
>>770
四自衛隊体制(防空・宇宙ミサイルあわせて戦略自衛隊を)で
2019/09/12(木) 22:53:58.44ID:cojK566c0
>>770
ちがう  >本来の艦隊防空を

第七艦隊の下請けに戻れと言うてるやないか
2019/09/12(木) 22:54:13.57ID:nlSExMxr0
今更ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン外伝を見て帰ってきた。
絵であったり話であったりはここでも言う人がいたとおりに「美しい」という評判どおりだったけど
悪人らしい悪人がそれほどおらんので起伏が少なく(原作と次来る本編は未見なのでわからぬ)で
水のごとくにあっさりした感じで地味に感じる人はいても仕様がないかもしれない
学園にいる金髪お嬢様が悪というほどでなくてももうちょっと、ヴァイオレットにモーションかけて
何事にもつれなかった眼鏡っ娘本人の気をひこうって程度に意地悪であったら個人的に最高だったが、そこは補えということか

しっかし、最初から布施をしにいくつもりで劇場に行って、見てたその時は背景が背景であるからとにかく神妙な気分になってスタッフロールの際には
いつしか合掌していたんだけども、少し時間がたつとこんな邪念まみれのことばっかり書いてんだから自分で自分がようわからないものです
2019/09/12(木) 22:54:48.82ID:Po3Gdda00
>>750
>>751
ありがとう
ほんとに生活習慣をかえないといけないんだね

でも申告されてびっくりでした…まさか僕にこんな事が起きるとはとw
2019/09/12(木) 22:54:53.96ID:eXw97oux0
>>770
惑星を担当する地上軍と星間宇宙を管轄する宇宙軍では
2019/09/12(木) 22:55:00.78ID:RzPJ8jsw0
>>764
意外に運動性能良いらしいし
演習ならありそうだけど凄いね
そういやブリ機はキャンベラとかバッカニアも運動性能良くて
演習だと戦闘機返り討ちにみたいな話聞くけど
やはり運動性は良いに越した事はないのか
2019/09/12(木) 22:55:34.21ID:mNXeVEsb0
>>741
クスリをキメて血糖値をコントロールできていれば、問題ない。
2019/09/12(木) 22:56:03.35ID:amy0vhUC0
>>771
なんで食肉目じゃなくなったんだ?
2019/09/12(木) 22:56:33.99ID:C1kueZuq0
>>669
>実効的な防衛力

相互確証破壊ですね!
2019/09/12(木) 22:57:03.99ID:d/ZSJzjM0
>>738
B737の墜落事故の原因になった飛行制御プログラムは、大学を出たばかりのは契約社員だったという話もあるな。
ボーイング社内部ではコスト削減を理由にまともなエンジニアのクビを切りまくって、代わりに設計を外注の業者か
低賃金の未経験者ににやらせているのかもなあ。
2019/09/12(木) 22:57:14.37ID:pnwzVrlk0
>>781
大型機としては運動性は良いな急上昇とかできるし高迎え角での旋回もできる。
2019/09/12(木) 22:57:16.49ID:RzPJ8jsw0
>>776-777
アッハイ

>>780
地上部隊やら艦艇は両自衛隊の陸戦隊と海洋部隊だ(棒
2019/09/12(木) 22:57:35.37ID:nEzezy0v0
>>775
フィステルの可能性高いんじゃないかい
まあそうなら多分抜髄しなきゃいけんけど
2019/09/12(木) 22:59:26.20ID:C1kueZuq0
ところで「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」はたいへんおもしろいのでみんな見るとよいぞ

冒頭の登場人物の名乗りでばら戦争が始まるのかと思ったら百合でした (゜ω。)
なお碧ちゃんはほぼ海防艦
2019/09/12(木) 23:00:40.17ID:/BC5fmfD0
>>749 ご冥福をお祈り申し上げます。

しかし、シンジローせっかく前任が投げてくれた処理水放水発言否定したり原発ゼロ発言したりで大きなマイナススタートだけど評価覆せるのかね?
2019/09/12(木) 23:00:42.48ID:b4MqHQGXa
みんなも、プライムでメルー観て、フリーソロ観に行こうよ。
狂気の沙汰ほど面白いよ。
2019/09/12(木) 23:01:48.47ID:pnwzVrlk0
>>790
お飾りパンダにしてもマイナスのほうが大きそうだな。
だからゲル担当大臣にでもしておけばよかったのだ・・・。
2019/09/12(木) 23:01:54.50ID:gsK+HbVc0
>>781
C-1とか輸送機ももぐりぐり回るように翼面加重的には重量物搭載する連中は強い。
エネルギー回復がアレなんで、連続機動すると厳しいが初手くらいならG制限許す範囲でぶん回せるはず。
2019/09/12(木) 23:01:56.40ID:HG3HgHhda
>>788
検索してみると、なるほどここから膿が出て来るんですね
なるべく早めに観て貰います
2019/09/12(木) 23:02:05.08ID:Po3Gdda00
エスコン5が少し否定評価多いのはなぜだろう
面白かったよね
2019/09/12(木) 23:02:51.00ID:EDCF9Etw0
>>789
出番ほとんどないけど良い人なのがわかるランカスター嬢がよかった
後半の居場所漏らしてくれたの彼女じゃないのと思った
2019/09/12(木) 23:03:04.01ID:pnwzVrlk0
山登りの話か・・・。クリフハンガーを思い出すなぁ(ぜんぜん違う)
2019/09/12(木) 23:03:41.75ID:b4MqHQGXa
>>795
5は、ZZだなあ。
2019/09/12(木) 23:04:02.22ID:pnwzVrlk0
>>795
今やってみると操作感がひどい。
ストーリー的にはまぁまぁだな。
2019/09/12(木) 23:04:19.91ID:nlSExMxr0
>>792
散々勝手に持ち上げてくれたマスコミが勝手に失望して敵に回るフェイズが来たときが見ものではありますなあ
誰の言葉か忘れたが「悲劇を見たいなら持ち上げて落とせ」とは上手く言ったものです
2019/09/12(木) 23:04:31.73ID:smqQ1S7Q0
>>795
比較対象次第?7についてきた5は楽しく遊べた
ただ、ちょっと長かったかなとは思う
2019/09/12(木) 23:05:17.73ID:HG3HgHhda
>>792
まあ、干すにしても干す名目が必要でしたし

>>795
きっとチョッパーの事が辛いんや・・・
2019/09/12(木) 23:05:28.21ID:pnwzVrlk0
賛否の隔たりが大きいのはたぶん3だろうな。俺は好きだが。
2019/09/12(木) 23:05:47.27ID:C1kueZuq0
>>796
ヴァイオレットとイザベラをどんな気持ちで見ていたのかスゴく気になったw
2019/09/12(木) 23:05:47.30ID:EDCF9Etw0
>>801
情勢が把握しづらかったかも
2019/09/12(木) 23:06:30.59ID:MiOctdgga
ただいま
2019/09/12(木) 23:08:11.35ID:s4qvUFiH0
「政府やメディアが『嫌韓』を焚き付けている」 反差別の市民グループが抗議声明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00010123-bengocom-soci
>徴用工問題をきっかけに、日韓関係が深刻化する中で、「嫌韓」を煽るような週刊誌の特集が組まれたり、
>テレビのコメンテーターが韓国人女性への暴行を容認するような発言したりしたことを受けて、
>差別問題に取り組む市民グループが9月12日、都内で記者会見を開いて、
>日本政府の対応や、報道・出版が「嫌韓を焚き付けている」として、抗議する声明を発表した。

普通のニュースにドン引きしているだけなのでごあんしんしてよい
煽るとかそういう次元じゃないんだよなぁ…
2019/09/12(木) 23:08:41.30ID:pnwzVrlk0
>>802
???《私語は慎め。》
石頭野郎は最後の最後ではチョッパーと叫んだ。
2019/09/12(木) 23:09:05.96ID:eXw97oux0
これでラ党は出畑という国民政治協会の職員が繰り上げ当選ですか
2019/09/12(木) 23:09:35.39ID:FQlhuTu80
>>783
そもそもササ食ってるパンダも食肉目ってことになるからね
んで、アシカ亜目は、実は熊の親戚ってことがわかってきたんで
いろいろ混乱してる
2019/09/12(木) 23:10:22.70ID:BhRkfZ150
>>144
若いみかんちゃんには伝わらなかった模様。
2019/09/12(木) 23:10:39.17ID:pnwzVrlk0
>>807
通常の報道したら嫌韓の炎にガソリンをブチ込んじゃう状況のカンコックさんに自制を求めたらどうだと言いたい。
2019/09/12(木) 23:10:47.58ID:h8VshKV60
>>783
猫「にゃー」
>>785
軍用までやってないよな?
やっているかもしれんなAH-64を見るに
2019/09/12(木) 23:11:00.43ID:C1kueZuq0
>>810
パンダってけっこう雑食で肉も食うんじゃなかったっけ?
2019/09/12(木) 23:11:28.82ID:cojK566c0
いかん信奈を見逃すとこだった

半兵衛ちゃん犬千代五右衛門(;´Д`)ハァハァ
2019/09/12(木) 23:11:45.23ID:pnwzVrlk0
ベテランのオバちゃんを首にして新人を充てるってのはどこの世界でもあるんやなぁ・・・
2019/09/12(木) 23:11:52.01ID:HJHARopB0
>>748
内臓機能問題ない?
2019/09/12(木) 23:12:02.62ID:CLPNgi5W0
>>807
韓国への嫌悪感は完全に日本人に定着しちゃったから、もう市民団体(笑 がどう喚こうが手遅れでしょう
それに、どうせまた韓国政府は何かをやらかす(確信)。だから無意味だハハハ
2019/09/12(木) 23:12:50.28ID:smqQ1S7Q0
>>805
ふと思い立って休みの前夜に半徹で通しプレイやってたのよ、4と0は
でも5は長時間ミッションが多いからどうしてもいったんセーブして日を改めないともたないから面倒なの
あと制約ついたミッションが多いのがちょっと…
2019/09/12(木) 23:13:25.44ID:mNXeVEsb0
>>783
文科省の方針で、目レベルの分類名を、その目を代表する動物の名前にするようになった
まぁ、英語で学習すれば良い話であるな
2019/09/12(木) 23:13:43.14ID:60j+zna10
韓国はレーダー問題に対しても5.5kmまで近づいたら警告とかいうICAOの国際基準500mの11倍にもなる敵国基準を設定しているわけで
そういうのを韓国側から改善しない限り嫌われていくのは必然
銃突きつけてきてるる相手に嫌悪感持つなってのは嫌韓をあおってる〜とかいう低レベルな話ではない
2019/09/12(木) 23:14:26.79ID:wfYJO6mD0
>>795
物語のノリが主人公が正義のアメリカ映画系だから苦手な人は苦手というのはだろうなという印象
それに過去編のZEROでオーシアも糞であると判明したから、そっちの思い入れも強い
2019/09/12(木) 23:14:52.90ID:HG3HgHhda
>>808
あのミッションだけは本当に辛いです
その1面前のデザートブリッツはYA-10Bでハイスコアアタック繰り返したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況