民○党類ですが縦横と味がわからないステーキです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/13(金) 22:02:04.64ID:l/jQbTWxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
これには男おいどんも苦笑い(σ゚∀゚)σエークセレント!

21世紀の装甲巡洋艦が必要な前スレ
民○党類ですがパンダとて熊です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568299220/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/14(土) 13:08:30.73ID:N3ehXRkod
>>509
原書自体は蘇我入鹿が殺されたのを憤慨した蘇我氏が焼身自殺するときにわざと一緒に燃えたとか
2019/09/14(土) 13:10:14.68ID:YwMajAW+0
>>486
視聴率云々言うイベントでもないんだしなんでエンタメに走るのか
2019/09/14(土) 13:12:44.32ID:up8rQarT0
虎のメッセンジャー、とうとう引退かい。
日本で通算98勝、100勝まであと2勝いけんかったか。おつかれさんどす。
2019/09/14(土) 13:15:35.76ID:M6T010eu0
アレクサンドリア式写本システムが必要だったな
1箇所に溜め込まず写本の方をばらまけば焼けずに済んだものを…
2019/09/14(土) 13:15:41.49ID:+DNfRBpmd
>>510
聖徳太子(の逸話)は蘇我入鹿由来だったとかいう珍説もありましたな
あれわりと好きです
古代大和朝廷における天皇って豪族集団の会議の議長職だった説もあるので上宮王家みたいな分家筋とわりと融通きかせて役目をつとめていた、その中に蘇我氏がいたとかいうやつ
たぶん中学の頃に猿丸幻視行読んだせいですw
2019/09/14(土) 13:16:37.51ID:MHP4euYCa
>>504
たまねぎ:法務大臣
たまねぎ妻:娘の受験で私文書偽造(在宅起訴)
ファンド管理人:逮捕状棄却
たまねぎの甥(ファンドの実質的なオーナー):海外逃亡したが帰国し逮捕←new!

ファンド疑惑はたまねぎが青瓦台にいる間なので検察の本命と言われている
この甥は海外から「バレたらチョグク叔父さんが落馬する!」と偽装を促す電話しており全部ゲロったらたまねぎは死亡確定
2019/09/14(土) 13:20:24.71ID:ORMSvZBx0
イギリスの第6世代戦闘機『テンペスト』、イタリアが参画発表
http://zapzapjp.com/55829066.html

バスに乗り遅れるな!
ドイツはフランスと共同開発だから安心だぞ
2019/09/14(土) 13:20:43.29ID:up8rQarT0
>>515
>海外から「バレたらチョグク叔父さんが落馬する!」と偽装を促す電話

草も生えるww
なんじゃその安っぽい2時間サスペンス・ドラマ仕立ての展開はw
2019/09/14(土) 13:21:07.70ID:+DNfRBpmd
>>515
政府主導の白色クーデター(白色?)やって維新体制ならぬ統一体制作るしかないですな
もう法相になってるうえにかの国でも検察指揮権発動ができますのでいけるいける
2019/09/14(土) 13:21:49.27ID:lJCiS8Dp0
>>496
大体日本人の大きさは大きすぎなの
中央区にあるハッテン場のサウナに前行ったけど みんなのを見たけど僕より大きく
もしかしたら小さいかもの人は全然いなかったの
だからそれも僕はだから関係ないの とにかくちょっと恥ずかしいから本を拭いて
もう帰る
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧震∧  アイゴー!本がちょっと汚れてしまったニダ!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ   ヽ、┌─┐
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃.:u.#;;|
人从;;;;... レ' ノ; └─┘
2019/09/14(土) 13:22:33.35ID:gH0tpES2d
>>498
唐宋帝室は北方系だけど、明の滅九族おじさんは漢族だったような。

>>508
格下感がひどい…
2019/09/14(土) 13:23:01.06ID:+DNfRBpmd
>>516
日本が今から参加してもF-35の二の舞というか金と要素技術吐き出さされると思うの
というわけでバスに乗り遅れて独立独歩を歩むフランコ将軍の機知に学びましょうぞ
2019/09/14(土) 13:23:46.02ID:loZGvq4Ma
そりゃ台風で家が飛ばされたつうより単に停電被害だから
現金や預金通帳とか無事な人たちは普通に金はらって食べるのが筋ってもんだろ

牛丼は生活必需品じゃないんだ
立派な嗜好品なんだ
炊き出しでタバコを無料配布しろとかガチャガチャただでやらせろっていっているようなもん


千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も
https://togetter.com/li/1402760
2019/09/14(土) 13:25:39.07ID:esAnfCZu0
実は劉備玄徳は倭人だったんだぞ。知らなかっただろ?本で見たんだ俺は詳しいんだ。
2019/09/14(土) 13:25:54.17ID:k7XUmGMHa
>>520
あの禿見てキレるオヂサンはそもそも「何処の馬の骨かも本気で解らない」レベルだからw
2019/09/14(土) 13:26:28.72ID:Eqmv830P0
>>495
出雲大社とか物部神社なら有りそうだぞ
2019/09/14(土) 13:27:47.06ID:KjgNGsit0
>>98
では普通の「服」ならどうかというと
https://i.imgur.com/vFrkTup.jpg
2019/09/14(土) 13:28:01.22ID:nMqfDoUc0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>519
2019/09/14(土) 13:28:20.25ID:esAnfCZu0
外国の軍隊は緩いなあ。陸自でこんなことしたら陸曹に大目玉食らう。外国特に白人系はヨルムンガントのココ分隊のノリ
https://www.youtube.com/watch?v=7QYsFz4c_Ts
2019/09/14(土) 13:28:31.89ID:cjlJz2GJ0
>>516
日本「バスなんて無いいいね」
2019/09/14(土) 13:28:46.67ID:fHHa0h3Rd
>>499
見る限り暗証読んでる風じゃないなあ。

バーナーたんは住基カード見せただけ。
2019/09/14(土) 13:29:45.77ID:ORMSvZBx0
Midway (2019 Movie) New Trailer
2019/09/12 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=l9laReRAYFk

半分以上が真珠湾攻撃
真珠湾攻撃は映画化しただろ
2019/09/14(土) 13:30:54.10ID:worm/iNF0
>>522
嗜好品かは置くとして、これ吉野家の駐車場でやったらしいじゃないか
店舗が停電で昏睡状態なのでクルマを持ってきただけで「支援だけどカネ取るよ」って意味合いじゃなく
純粋に営業の延長なので批判されるいわれは全くないな
通常営業してくれるだけでありがたいしね
2019/09/14(土) 13:31:12.29ID:fp5Orllt0
燃料持ってこいを上回るバス持ってこいなんとちゃうか
2019/09/14(土) 13:31:13.21ID:loZGvq4Ma
311のとき供給がとまった地域に移動式コンビニや地元スーパーとかが仮設で店舗再開とかあったが
きちんとみんなお金払ってもの買う形式だったよ

そりゃなかには20キロメートル圏内からきた被災者だからって、かご一杯の商品をただにしろとごねる客もいたそうだが
利用している他の客が怒って追い出したかなんかしたみたいだけど
2019/09/14(土) 13:31:17.83ID:kIIS5QOkd
そういえばマイナンバーカードつくりたいな。
2019/09/14(土) 13:32:23.31ID:loZGvq4Ma
>>532
騒いでるのは安全圏内からのTwitter民で現地の人たちはごねていないと思う…たぶん
2019/09/14(土) 13:33:04.86ID:7cVgpyAX0
>>20
>>36
いっちゃなんだが行動力だけあるバカってつくづく他人の迷惑だな
2019/09/14(土) 13:33:11.65ID:MAOC7MoT0
>>524
乞食を乞食ってバカにするなよ
邪魔な功臣皆殺しにして絶対的な中央集権システムを構築した凄ぇ乞食なんだぞ
まあ乞食の子は所詮乞食でしかなく四代目以降の皇帝はほとんどがゴミかゴミを超えたゴミだったんやけどなブヘヘヘ
2019/09/14(土) 13:34:05.87ID:MC7PAvjG0
[コラム]GSOMIA終了の政治学
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00034332-hankyoreh-kr

> 一部では韓米同盟が危機と主張しているが、そのように見るのは間違いだろう。同盟危機論は
>何度も出てきたが、顧みれば常に時期遅れのレパートリーに過ぎなかった。私たちの戦略的
>価値を自ら卑下する必要はない。朝鮮半島は地政学的に米国にも中国にも重要な戦略拠点に
>ならざるをえない。同盟という理由で、意見の相違があっても「良いことは良い」として済ます
>ばかりが能ではない。

韓国ちゃん未だにこんなこと言ってるけど、その「戦略的拠点」にオールしてアメに甘えて中国から
利益を吸い上げようとしてるとそのうち両国が結託して潰しに来るかもよw
2019/09/14(土) 13:34:39.40ID:worm/iNF0
>20キロメートル圏内からきた被災者だからって、かご一杯の商品をただにしろとごねる客もいたそうだが

74氏の被災者様・・・
実在したのか・・・(まあ自称被災者かもしれんが)
2019/09/14(土) 13:34:52.92ID:ORMSvZBx0
日曜ビッグ「超スゴ!自衛隊の裏側ぜ?んぶ見せちゃいます!」超貴重映像満載!
http://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/201909/18508_201909151954.html
2019/09/14(土) 13:35:06.92ID:up8rQarT0
吉野家の移動販売を、「非常時の炊き出し」と混同してる人が多いんだろう。
被災して停電が続いているとは言え、食うや食わずな状態ではないんだから「炊き出し」までする必要はないよな。
2019/09/14(土) 13:36:03.50ID:CpGbOX6wp
>>523
紳紳と竜竜は日本人かもしれない。
2019/09/14(土) 13:36:20.86ID:up8rQarT0
>>539
韓国の「戦略的価値」が、既になくなりつつあるという現実を受け入れられないんだろうな。
2019/09/14(土) 13:36:24.95ID:moKcvlZW0
>>524
乞食坊主おじさんはなかなか出自が謎のままですよねぇ。

>>535
住民票とか印鑑証明がコンビニで取れるの(自治体による)は楽ですよ。
2019/09/14(土) 13:36:39.00ID:loZGvq4Ma
>>532
吉野家の駐車場そのものに行った時点でお金を払って購入する意思がありだし

自分の土地で営業再開しているだけなんだから売名行為でもなんでもない
2019/09/14(土) 13:37:13.46ID:MAOC7MoT0
>>532
要はあれな、パン屋覗き込んでたら知らないおじさんがパンくれようとしたけど、
「私乞食じゃありませんから」って断る奴
2019/09/14(土) 13:37:18.75ID:MC7PAvjG0
>>528
1分半あたり、掩体壕のこっち側にも蛸壺掘ってる当たり、よほどその手の事故が多いんだろうな。
2019/09/14(土) 13:37:37.01ID:cjlJz2GJ0
>>532
電源車あたりの調達した方がよくね?
2019/09/14(土) 13:37:44.53ID:+l56633hd
19キロメートルの橋も日本のゼネコンならできるでしょ
(ただし予算と納期は青天井とする)
トンネルでもいいと思うんですがね

スコットランドと北アイルランドに橋を架ける案が浮上中。ジョンソン首相が指示:イギリス・ブレグジットで
今井佐緒里 | 欧州研究者・物書き・編集者
2019年9月13日 9時0分 配信
スコットランドから北アイルランドに橋を架ける案が浮上している。
政府当局者が「この計画に関するペーパーを作成するよう、ジョンソン首相から求められている」と明らかにした。
今週9月10日『チャンネル4ニュース』が伝えた。
同ニュースが見た文書では、財務省と運輸省が考えられる費用とリスクについて首相から助言を求められているという。
リスクの中には、海中に潜んでいるかもしれない第二次世界大戦中の弾薬も含まれている。
しかも、やや緊急の扱いだそうだ。
スコットランドのストランラーから北アイルランドのラーンまで、かかる費用は150億ポンド(約2兆円)。
2つの島の距離は最短で、約12マイル(約19.3キロ)だという。東京駅ー川崎くらいの距離である。

DUPは、橋がブレグジット問題の行き詰まりを打破できる、橋がアイルランド海にある境界の問題を取り除くことができる、と信じているというのだ。

どうも大陸側の人間は「アイリッシュ海にバックストップの境界を引いたっていいじゃないか。どうせ海だから、検問があっても目立たないだろう」と考えているフシがあると思う。
実際のところ検問は、本当に大陸と違って海は目立たない。いったいどれだけの日本人が、実際には行われている港の検問を目にしたことがあるだろうか。

でも橋さえできれば、両者は「陸続き」と似た感じになる。
欧州連合(EU)に対しても「橋の所に検問所をつくるのか?!両者を分断するつもりか?!」と主張しやすくなるではないか。

アイルランドは、分断された東ドイツを引き合いに出して、「アイルランドを分断するな!」と言ってEU全体を味方につけた。それなら「橋さえあれば、北アイルランドだって『イギリスと分断するな!』と言える。同じ戦略で対抗できる」ということだろうと思う。

https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20190913-00142444/
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20190913-00142444/
2019/09/14(土) 13:38:28.68ID:aUVmd7W10
唐は太宗いいよね……
戦争も強くて政治も出来て芸術も愛した名君カッコいい…
2019/09/14(土) 13:39:30.20ID:worm/iNF0
>>539
>朝鮮半島は地政学的に米国にも中国にも重要な戦略拠点

米帝「重要でレッドチームに渡すわけにはいかないからせめて傷物にしとくか」
中共「重要でこの機に取り込めないようでは将来にわたって目がないので焼いておくか」
日帝「(日本さんがいいね!を押しました)」
2019/09/14(土) 13:39:35.33ID:loZGvq4Ma
さきほどのリンク先のコメント欄から、キャッシュレスもいいが万が一のための現金決済は必要


lily @katsuasada
2日前
お金とってしかるべき。それはそれとして、もしこれキャッシュレス社会になったらどうなるんだろうね?
スマホ充電ない人沢山いるだろうし電波届くとも限らない
2019/09/14(土) 13:39:55.83ID:okMFbtSJ0
>>531
米機動部隊のヒットアンドウェイから東京空襲
コーラルシー、ミッドウェイと戦争序盤の米空母の活躍全部やる模様
2019/09/14(土) 13:41:23.93ID:worm/iNF0
>>547
(それは受け取っておけ・・・)
2019/09/14(土) 13:42:04.58ID:NK8cSFsza
>>508
電通自体が国策会社だし。
2019/09/14(土) 13:43:07.63ID:okMFbtSJ0
>>543
長野県飯田にある人形博物館で紳紳と竜竜の人形動かしたことあるわ
http://chirok.jp/news/detail.html?id=1
2019/09/14(土) 13:43:41.21ID:esAnfCZu0
>>551中国人もあこがれ誇りとする唐だがその正統な後継者を中国人は日本だと思ってる。
2019/09/14(土) 13:44:20.40ID:2lwHgcYa0
電線で送電するからいけないのだ
各家庭に発電衛星からマイクロウェーブ送電しよう

……あなたに(電)力を
2019/09/14(土) 13:48:11.68ID:MAOC7MoT0
>>555
駄目だよその後「いい目をしている、それに度胸もある」って拳銃隠し持ってるの見破られなきゃいけないんだから
2019/09/14(土) 13:48:45.79ID:7cVgpyAX0
>>558
異民族の征服王朝なのに正統でいいのか…
2019/09/14(土) 13:50:04.34ID:WbCOz9Ei0
>>541
BSテレ東じゃやらないのか…
2019/09/14(土) 13:50:23.22ID:m20UZI9EM
>>483
高高度爆撃の練習用標的として練度向上に役立っていただきましょう
2019/09/14(土) 13:50:27.63ID:+DNfRBpmd
>>550
大変よい
メッシーナ海峡大橋でイタリア的な決断がされて宙に浮いてた感のある欧州の大規模橋梁計画だがこんな伏兵がいたか
日本メーカーにも頑張ってほしいな
韓国メーカーが主として神戸とか神戸とか神戸とかを理由に悪口言いまくりダンピングかけるのは確実だろうけどはねのけてもらいたい
2019/09/14(土) 13:50:57.06ID:7cVgpyAX0
>>560
今どきの再放送だと『乞食』がNGなんだったっけ?
2019/09/14(土) 13:51:44.54ID:N3ehXRkod
普通に橋じゃなくてトンネルで作るべき距離じゃね?
2019/09/14(土) 13:52:22.14ID:up8rQarT0
>>546
被災して吉野家まで来店してくることもままならないお客さんに牛丼と届ける、ってところに、
移動販売車の意味がある。
2019/09/14(土) 13:53:07.49ID:esAnfCZu0
>>561京都を見た中国人が今は亡き唐の都がここにあった・・・・!と衝撃と嫉妬でおかしくなったらしい。
2019/09/14(土) 13:54:11.16ID:+DNfRBpmd
>>568
どっちかとゆーと宋では?というのは禁句なんだろうなぁ
2019/09/14(土) 13:57:33.24ID:7cVgpyAX0
>>568
ユダヤ人より正統性あいまいな漢民族の末のくせに衝撃嫉妬とか笑うしかない
2019/09/14(土) 13:58:22.54ID:wM/8OGLD0
>>496
「有線式Bluetoothイヤホン」なるパワーワードが降りてきた

…調べたら存在した

https://i.imgur.com/Qx6cutp.jpg
2019/09/14(土) 13:58:54.32ID:N3ehXRkod
>>551
でも高句麗遠征には何回も失敗しているんだよな

最終的には勝ったとはいえ
2019/09/14(土) 13:59:28.50ID:esAnfCZu0
唐代がずっと続いてたら中国人は日本人のようなメンタルと社会秩序を手に入れれたと思ってるみたいよ。
2019/09/14(土) 14:00:35.89ID:OE9ubysjM
>>532
だからボランティア賞賛って嫌いなんだよなぁ
もらう側が施されて当然みたいになるから
2019/09/14(土) 14:01:35.83ID:fHHa0h3Rd
>>541
おかじの自腹の謎に迫れるん?
2019/09/14(土) 14:02:20.54ID:BT/20wMQa
>>506
・おとボク貴子ルート
・夜明け前より瑠璃色なエステルルート
2019/09/14(土) 14:04:17.14ID:MC7PAvjG0
>>553
そもそもキャッシュレスとスマホって関係ありそうで本来全然無関係な話なのでは?
まあ決済する方は通信機能が生きていることが絶対条件にはなるが。
2019/09/14(土) 14:04:30.14ID:fWxUVRp1M
>>566
アクアラインにすれば両方楽しめていいな

>>571
レシーバーとでもいうべきものでは
2019/09/14(土) 14:05:53.15ID:esAnfCZu0
昔は銀英伝のラインハルトの部下になりたいとか思ってたけど今はあんな切れ者ぞろいの中に入ったら
絶対やっていけないと思う。多分あまりの無能にあの連中にあきれ果てられると思う。
2019/09/14(土) 14:06:26.30ID:MC7PAvjG0
>>560
あのナードいったいいつあんなクソ度胸身に着けたんだろう?

そもそもろくな訓練もなくいきなり宇宙戦(しかも奇襲である)に挑むあたりもともとネジの一本も
外れている感じではある。
2019/09/14(土) 14:07:43.70ID:MC7PAvjG0
>>565
それは15年くらい前の話。 今どきはめくらも乞食も遠慮なく特に断りもなく流してる。
2019/09/14(土) 14:08:29.82ID:7cVgpyAX0
ラインハルト麾下のメンツは結構変り種も多くてバラエティに富んでるし窮屈じゃなさそうじゃない?
2019/09/14(土) 14:09:35.60ID:MAOC7MoT0
>>572
高句麗が太宗による親征と百済との二正面作戦という唐の二度に渡る侵攻を撥ね除けたのは唐絶対殺すマンこと淵蓋蘇文の存在が大きい
韓国もこういう人物フューチャーすればいいのにやらないのはまあ中国に喧嘩売る真似ができないからだろう
2019/09/14(土) 14:09:48.06ID:7cVgpyAX0
>>581
カタワもびっこもオッケーなのか
良かった良かった
2019/09/14(土) 14:10:01.62ID:m20UZI9EM
>>579
大丈夫!
一兵卒としてならいけるのです
2019/09/14(土) 14:10:40.06ID:esAnfCZu0
>>582同盟のヤン陣営の方がいい。酒とか美食が好きだし。でも何気にカースト上位の人間の集まりなんだよあいつらも
2019/09/14(土) 14:12:31.64ID:7cVgpyAX0
>>586
ヤンファミリーはメインどころが似たりよったりで全体主義な感じ印象わるいわー
ビュコック爺さん好きだけど下では働きたくないし
2019/09/14(土) 14:13:05.33ID:kIIS5QOkd
リーガルの靴を修理するか同じのを買うか悩むな。
新卒の就活から履いているから愛着があるがさすがになぁ。
2019/09/14(土) 14:13:13.16ID:jV4/kM8Pd
>>581
作品のオリジナリティを尊重して〜
とかで回避してるよな。

だがANIMAX、てめーはだめだ
乞食を今もカットしやがる
2019/09/14(土) 14:13:28.66ID:C/eYMwo1d
帝国で後方勤務が一番なのでは?
2019/09/14(土) 14:14:41.66ID:7cVgpyAX0
地味に芸術家提督が好きです
2019/09/14(土) 14:15:43.84ID:esAnfCZu0
>>591皇帝を芸術品扱いにしてそれを失いそうになると医師に暴力をふるってしまうのが…・・
2019/09/14(土) 14:17:04.91ID:HLrjZP0A0
>>445
こういう時、福岡のまもるくんは無難で良いですよね
ゲームのキャラクターですが…
2019/09/14(土) 14:17:06.52ID:MAOC7MoT0
>>580
初陣からこういう事やるんで恐らく天性の物と考えられる
https://image.middle-edge.jp/medium/ea9e973e-bc16-4193-a0d0-cb5657f3cc86.png
後はそこに至るまでに生身の兵隊ハイパーバズーカで吹っ飛ばしたり布団越しに兵士射殺したりしてるんで
2019/09/14(土) 14:17:09.58ID:BT/20wMQa
>>554
ふと思ったのだが、WW2太平洋戦線を米パイロット個人の視点で
最後まで戦い抜けばほぼエスコン並になるのでは?

なお終盤はちょっと脅威水増しにされており、
敵本土にいけば震電や橘花や火龍が乱れ飛び
東京西部に近寄るとレーザー砲みたいな精度の対空放火をしてくる
ほぼストーンヘンジめいた高射砲があったり
百機近いF6Fを単機で迎え撃つ零戦乗りがゴロゴロ居たり
母艦に帰ろうとすれば桜花に突入されて沈んでいたりするし
ラストミッションでは沈んだインディアナポリスから奪い出された原爆を積んだ
Z爆撃機が米本土に太平洋越えの戦略爆撃を仕掛けてきたりもする。
2019/09/14(土) 14:17:33.56ID:esAnfCZu0
シェーンコップとバナ禿げは気が合いそう
2019/09/14(土) 14:19:08.29ID:fBzNOx1z0
>>581
目くらましの巨大投光機の目くらましも無音になってた時もあった。
2019/09/14(土) 14:21:00.39ID:7cVgpyAX0
>>580
そもそも奴は引きこもりでもないのだ
サイド7でめっちゃ有名なメカオタ
2019/09/14(土) 14:21:13.45ID:e6DoX0Mf0
>>587
ヤン教みたいなところはあるよね
2019/09/14(土) 14:21:23.98ID:fWxUVRp1M
>>583
太宗を射て失明させるとか戦果を捏造して既に怒りを買ってるらしい
2019/09/14(土) 14:26:02.16ID:7cVgpyAX0
>>599
ユリアンとか嫁とかシェーンコップ筆頭になー
ヤン死後のヤン・ファミリーの顛末は笑えてくる
2019/09/14(土) 14:26:39.02ID:MAOC7MoT0
>>599
ぶっちゃけ反帝国という建前立てたヤンというオンリーワンを中心にした軍閥なので似たようなもんだ
2019/09/14(土) 14:27:16.70ID:IsJj0s0B0
ここが私の故郷アナル隠れの里です……!
ttps://twitter.com/Olga_nalmea/status/1172414545848963072

【尻 舞 う と こ ろ 穴 燃 ゆ る】

最近の漫画は凄いんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/14(土) 14:28:10.68ID:MAOC7MoT0
>>598
割と体力もあるので引きこもってるよりはエレカじゃなくリヤカー引いてジャンク集めてそうなイメージはある
2019/09/14(土) 14:29:08.94ID:kIIS5QOkd
オーベルシュタインみたいになりたいが単なる自己中が関の山なんで普通に過ごすニダ。
2019/09/14(土) 14:29:36.45ID:up8rQarT0
>>587
ヤン・ファミリーの中で一番「常識派」だったのがムライ中将。
だがファミリー内では、みんなに敬遠されていた。
607名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-pP3J)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:30:10.81ID:8+ArFDvu0
イゼルローン共和国もついていけないな…ってムライ中将と一緒に出て行った人もいるから
より先鋭化してる感はあるけど
他にする事ないから…でなんとなく残ってる戦争狂もいるんだろうな
2019/09/14(土) 14:30:43.72ID:up8rQarT0
>>602
その軍閥はなぜか天下取ることを良しとせず、最後までシビリアン・コントロールに従っていましたな。
2019/09/14(土) 14:31:48.99ID:ZNHzS8in0
銀河の歴史がまた1ページしてるけど辺境でスローライフみたいな転生ものはないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況