民○党類ですが縦横と味がわからないステーキです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/13(金) 22:02:04.64ID:l/jQbTWxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
これには男おいどんも苦笑い(σ゚∀゚)σエークセレント!

21世紀の装甲巡洋艦が必要な前スレ
民○党類ですがパンダとて熊です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568299220/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/14(土) 17:27:31.37ID:EKYoZULy0
共産党の皆さん、迷彩服は人々を不安にするんですよね?
抗議してすぐにやめさせましょう!

陸上自衛隊 東部方面隊@JGSDF_EA_PR
【千葉県内における入浴支援(陸自)のお知らせ】
富津市の天神山小学校において、17時から22時まで入浴支援を実施してます。
支援部隊は第12旅団(第12後方支援隊)です。
https://pbs.twimg.com/media/EEVagJPVAAE1WUh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEVah4VUUAcm1LK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEVajHBUUAAtUFx.jpg

いい笑顔やな
2019/09/14(土) 17:27:40.39ID:fWxUVRp1M
>>852
平成生まれから一気に大型化が進んだ気がする
2019/09/14(土) 17:27:44.12ID:XSrI7rpZ0
>>844
初期型はその辺残したまま配備だったけど運用結果フィードバックされると共に改善はされてる筈だよ。
一部が運用の改善で対処したことでそういわれてるのかも知らんけど。
2019/09/14(土) 17:28:19.89ID:R7c0aLD0a
【悲報】被災地いらなかった物リストが発表されてしまう
http://livedoor.sp.blogimg.jp/gunbird/imgs/9/d/9d153fbe.jpg
2019/09/14(土) 17:28:36.77ID:7cVgpyAX0
>>853
まじかよ
輸入して伝統続ける情熱はあるのになんで不味いのだ
2019/09/14(土) 17:28:59.51ID:fBzNOx1z0
>>853
マジもったいない…

とは思うけど、美味しさに目覚められると
それはそれでまた困るから、ウナギゼリー食っててもらおっかw
2019/09/14(土) 17:30:19.90ID:fBzNOx1z0
>>857
迷彩柄なんて風呂の前にはどうでもいい笑顔やなw
2019/09/14(土) 17:30:20.21ID:6RHbaFSG0
>>846
ラムもウオッカもジンも作っているけどねぇ。
まぁ、その、なんだ (;・∀・)
2019/09/14(土) 17:30:35.21ID:K0vp893c0
>>858
もっとだ
もっと大きくなれ
乳と尻は大きければ大きいほどよい
2019/09/14(土) 17:30:49.79ID:DOvh7hp/d
>>858
うちのおふくろはAカップのぺったんこだが、妹(20代前半)はCカップくらいあるな。
2019/09/14(土) 17:30:54.72ID:JSPO6SIi0
>>820
マジンガーとして作画設計はカッコイイ
でも、大人になっちまった兜やボスの話しだしな
あーラーメン食いたいw
2019/09/14(土) 17:31:58.69ID:fBzNOx1z0
>>860
特定された商品名じゃないだけマシw

でも”い”が抜けると危険が危ない>抗議的に
2019/09/14(土) 17:32:11.52ID:3W7n1Q0+0
>>856
一種のヨタだが、アメリカでは当時は20ミリ以上は砲の規格で品質管理を大型火砲基準でやってたというお話がな・・・・・・
実際は生産管理部門が航空系と陸軍火砲系で別れてて、対立してて、
イギリスのレポートは別部門に行って生産してた部門には届かなかった、って話だった記憶
2019/09/14(土) 17:32:11.81ID:pmskk7z3K
そいや、今日は東宝シネマズデーが
2019/09/14(土) 17:32:39.07ID:KLKuTKxAM
>>852
うちの職場にはまな板しか居ないなぁ
2019/09/14(土) 17:34:09.37ID:3W7n1Q0+0
>>861
マジな話、きちんと作ればウナギゼリーは美味しいのだ
フランス料理のゼリー寄せはうまい

単にイギリスの伝統調理方法が悪いだ
2019/09/14(土) 17:34:24.05ID:YS6uFMN+a
>>867
>>820
尚上からの圧力で某宇宙の王者の出番は全カットである……
続いてるのは確定なんだがなぁ
2019/09/14(土) 17:34:24.89ID:Pbej11FB0
>>843
実際そのノリで配備強行したから困る

>>856
↑の理由
動作不良起こしたところで、確率的には味方死なせる事故が起こるより
敵落とせると踏んだ為に止めなかったわけ
(なもんで現場レベルで撤去した事例もある)

生産自体は中途で停止されたが配備と改良・新型派生型の開発は続行された


そして派生型の改良とカイゼン重ねてモノにした時期には、ナム戦終わってた
米帝恐るべし
2019/09/14(土) 17:36:44.28ID:7cVgpyAX0
>>872
マジな話すると
それらは全く別の料理ではないだろうか?
2019/09/14(土) 17:36:49.45ID:fBzNOx1z0
>>870
ウチの近所だと16日だな。
さすがに天気の子も放映回数減ってきたけど、まだまだ入ってて、今から席埋まってれぅ〜。
2019/09/14(土) 17:37:39.06ID:3W7n1Q0+0
>>874
ブローニングM2の航空機搭載型も決して信頼性は高くないけど、
四つ積めば一つジャムっても戦闘に影響ない、で使われ続けたからなぁ
2019/09/14(土) 17:37:42.30ID:YwMajAW+0
>>868
むしろ番組側が忖度して「い」をいれた疑惑が
2019/09/14(土) 17:37:57.74ID:ZWQlDzYb0
在韓米軍のA-10とF-16は横田FSDの常連だったと思うけど
米韓同盟の消滅となれば今年が最後なんだな
今日見れたやつは幸運だよ
2019/09/14(土) 17:38:46.72ID:3W7n1Q0+0
>>875
フランス式とイギリス式で調理方法が違うだけで、同じ「鰻のゼリー寄せ」って名前ですよ?(純真な目)
2019/09/14(土) 17:39:54.67ID:7mBSleTC0
巨乳化も遺伝を残す競争の結果なのだとしたら。なら男は競争に打ち勝つにはどのような進化をすればいいのか。
○ンコか
2019/09/14(土) 17:40:31.31ID:6RHbaFSG0
>>881
カネちゃうの? (´・ω・`)
2019/09/14(土) 17:41:06.55ID:bOScDzFxa
男は金庫…
2019/09/14(土) 17:41:34.54ID:XSrI7rpZ0
一方英国人は20mmに難ありと見ると7.7mmを12門搭載した。
2019/09/14(土) 17:41:34.92ID:665pROXx0
>>844
現行のF-15にそんな欠陥あったか?
F-14の間違いじゃないの?
2019/09/14(土) 17:42:51.40ID:fHHa0h3Rd
>>778
隠語じゃない。
車乗ったねーちゃんの米兵がお菓子をくれた。

>>779
モントローズで貰ったお菓子をよりは美味いが、PXの菓子と思われるので、あんまり日本人向けではないかな。
2019/09/14(土) 17:43:00.57ID:Pbej11FB0
>>869
米が戦前採用しようとしてた20mm級航空機銃って、軒並み
その手の深刻なとこに頭から突っ込んでるのよな……

しかももとが外国製品で技術的なサポートまわりから担当部署が違い
物によっちゃメーカーが独の占領下というアレな罠が
2019/09/14(土) 17:43:22.19ID:64vEbKTn0
一機あたり4門から8門の機銃搭載で、その全てがジャムって一丁も使えなくなる確率、と考えれば割り切りではあるな。
極度の低温や気圧減少、不規則なGに晒される航空機銃の開発はかなりの難事なので、失敗作を山と積むのも致し方ないことではある。

というか、7.62mmクラスで事足りていた時代からの機体の発達が早すぎて、開発期間が間に合わず置いて行かれた感はある。
2019/09/14(土) 17:43:28.07ID:bggglKmjp
F-15は風を感じられないって欠陥があるのは確か
2019/09/14(土) 17:45:03.82ID:fiGe2m4y0
ある男が、自分を愛している3人の女の中で誰を結婚相手するか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、自分を完璧に見せるために
その金を全て使って こう言った。「私はあなたをとても愛しているの。だから、あなたが町で一番の
美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、車の整備用品を買って、
残らず使いきる と、こう言った。「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は全部あなたの
ために使ったわ」

最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、賢い女であることをあなたに分かって
もらえるように使ったのよ」"

男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を選んだ。



男は金で女はおっぱい。
2019/09/14(土) 17:45:28.60ID:4+a0BDYf0
F100エンジンのことかな
2019/09/14(土) 17:45:28.83ID:665pROXx0
>>888
諸外国が失敗作の山の上に成果を出してるのを考えれば
アメリカは国力と技術力のわりにね
2019/09/14(土) 17:46:30.81ID:3W7n1Q0+0
>>884
イギリスは順序逆
あいつらは7.7ミリの炸裂弾開発やオペレーションズリサーチの結果、
7.7ミリの命中率と投射弾量の多さ、そして、自前の12.7ミリの微妙さゆえに7.7ミリの多数搭載に走った

で、威力不足でおお弱り
結果、陥落寸前のフランス、イスパノスイザ工場から新型20ミリの図面と試作品を特殊任務を受けた部隊が回収して、本国で研究と生産とか、漫画みたいなことやってる
2019/09/14(土) 17:47:21.57ID:WQem0Uf3M
>>880
そんな言い分が通じるのならば芋煮の問題はとっくに片付いているのだよ
2019/09/14(土) 17:48:07.65ID:3W7n1Q0+0
>>887
一方、イギリスは陥落直前にイスパノスイザ本社から図面試作品技術者を回収
イギリス本国でフランス以上の規模で研究と生産、サポートを始めた
2019/09/14(土) 17:50:32.24ID:lJCiS8Dp0
「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に
文春オンライン 9/14(土) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190914-00014102-bunshun-int&;p=1

一時日本のマスゴミが「ハイテク中国凄い」で持ち上げた無人コンビニは、2019年現在
そのほぼ全部が赤字採算割れの為に閉店に追い込まれたとか。

中長期的にはともかく、2010年代後半の技術と生活習慣ではまだ早すぎる試みで
あったようで。
2019/09/14(土) 17:50:32.61ID:7mBSleTC0
>>882年収1000万の40代男が35の女に相手にされないの見ちゃうと。年収1000億ノドンはより取り見取りだろうけど
898名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-44x+)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:50:39.08ID:g1ubzJdy0
http://pbs.twimg.com/media/EEV6eafVUAILWfE.jpg
2019/09/14(土) 17:51:20.78ID:Pbej11FB0
>>885
F-15搭載のF100エンジン特にF-100-PW-100のスタグネーション・ストールの罠やね

F-15のインテーク形状とダクトの取り回しによるエンジンへの吸気時の衝撃波の伝播と
エンジンの動作条件の組み合わせに起因するので根治は不可能な可能性ありとして
エンジン特に制御系の改修とアフターバーナー点火を限定する運用上の対処で乗り切ってたとオモタ
2019/09/14(土) 17:51:24.61ID:bOScDzFxa
900
2019/09/14(土) 17:52:03.88ID:fYZJfVq40
>>893
三十口径級で炸裂弾なんて使うからだ____

_(゚¬。 _
2019/09/14(土) 17:52:47.84ID:6RHbaFSG0
>>897
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

(´Д⊂グスン
2019/09/14(土) 17:53:34.71ID:JSPO6SIi0
>F-15は風を感じられないって欠陥があるのは確か

オープンキャノピーこそ戦闘機の真髄
904名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-44x+)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:53:46.13ID:g1ubzJdy0
れいわ新選組と日本共産党が衆院選のタッグをくみました。
もしかして、もしかして、もしかして政権をとったなら、どんな内閣になるでしょうか?
二匹目のどじょうでやってみました。
今度は、もっとご意見があるでしょう。
http://pbs.twimg.com/media/EEQ_uzpU0AAVnNr.jpg
https://twitter.com/88moshimoshi8/status/1172542123058450432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/14(土) 17:53:52.73ID:b4Ftzxjo0
>>896
えー残念だな
2019/09/14(土) 17:54:13.57ID:vh4Xjn+Z0
>>896
中国の強みは多産多死ができるところなので、採算割れで死んだというのも結果のひとつだとは思う
2019/09/14(土) 17:54:51.52ID:3W7n1Q0+0
>>901
でも、敵機表面で炸裂するから、命中の確認は楽なんですよ!?(敵機をミッションキル出来たとは言ってない)
2019/09/14(土) 17:55:44.30ID:bOScDzFxa
400丁積みたかった次スレ

民○党類ですが機銃載せすぎです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568451257/
2019/09/14(土) 17:55:45.75ID:BiYNAKNva
>>889
イタリア空軍さん乙

>>860
千羽鶴贈ってきた学校や団体には、前にも言った気がするが一度児童一人一人を業務妨害で告訴するべきだと本気で思います。
「自分達は悪いことをしてしまったんだ。千羽鶴を贈るのは悪いことだったんだ」とトラウマを植え付ける事が必要だ
2019/09/14(土) 17:56:29.07ID:XSrI7rpZ0
>>893
回収する当たり流石ブリカス。
英国の当たらない20mmはハリケーンだけだったか。

>>896
やっぱ今の電子タグの値段じゃ無理があるよなあ。
2019/09/14(土) 17:57:31.19ID:BiYNAKNva
>>908
重武装乙乙


ワッチョイ ff02-44x+
はコピペ業者かな
2019/09/14(土) 17:57:36.32ID:lJCiS8Dp0
>>898
ちなみに疑惑のデパートなタマネギ男ことチョ・グク法相は、あちらの法の番人にして
最高峰の地位にあるにも関わらず、弁護士資格を持っていないのだとか。
2019/09/14(土) 17:58:11.85ID:fYZJfVq40
>>903
ランバ・ラル=サンも「この風、この肌触りこそ戦争よ!」って言ってましたからね

_(゚¬。 _
2019/09/14(土) 17:58:17.88ID:7cVgpyAX0
>>908
芋煮乙

>>909
千羽鶴にはいい思い出ないなぁ
むしろトラウマを植え付けられた中学時代
2019/09/14(土) 17:58:56.98ID:6RHbaFSG0
>>908
おつ



E3甲第一ゲージはボスまで到着できないというのはいかがなものか (´・ω・`)
2019/09/14(土) 17:59:58.41ID:7mBSleTC0
>>904見てみたい。おもちゃにするには最高だ。
2019/09/14(土) 18:00:31.14ID:lJCiS8Dp0
>>909
>千羽鶴贈ってきた学校や団体には、前にも言った気がするが一度児童一人一人を業務妨害で告訴するべきだと本気で思います。

つ喜ばれる穿破鶴もとい千羽鶴
つ全て本物の千円札を折って作られた千羽鶴ツリー
つこれで被災者の皆さんもニコニコだワカッタカ
2019/09/14(土) 18:02:13.91ID:fYZJfVq40
>>915
なお、ギミック解除時はもっとひどい(真顔

(゜ω。)
2019/09/14(土) 18:03:14.88ID:DOvh7hp/d
>>881
身長では?
2019/09/14(土) 18:03:28.79ID:bOScDzFxa
>>912
きっと法に縛られないスゴい判断をするのだろう(白目
2019/09/14(土) 18:04:06.58ID:DOvh7hp/d
>>898
政務官と事務次官を勘違いしてるのでは?
2019/09/14(土) 18:04:41.53ID:7mBSleTC0
室井佑月にこの世で最もひどい屈辱を与えそれを公共の電波で公開したい。
黒人の凄いデブが全裸になりあいつに顔面騎乗してウンコするとか。
2019/09/14(土) 18:07:17.84ID:BiYNAKNva
>>915
ドン、対潜要員は2人入れることを具申します。片方をフレッチャー級にすれば対空要員も兼ねられます
2019/09/14(土) 18:08:12.42ID:XSrI7rpZ0
>>908


>>915
なお第二機動も。第1ゲージは司令部撤退前提難易度になってるっぽい。
今回はギミック多すぎて面倒が過ぎる。
2019/09/14(土) 18:09:04.67ID:6RHbaFSG0
>>918
そうなんや (´・ω・`)

>>923
ジョンストンのレベルが低いんや 
なお、フレッチャーは無い (´・ω・`)
2019/09/14(土) 18:09:49.00ID:+ZZ3c2bz0
>>899
そうそれそれ(でも現行のはとうに直ってたみたいね)
2019/09/14(土) 18:09:53.10ID:28mN3g0f0
>>912
法務大臣が司法試験合格していないことなど珍しくないだろう
2019/09/14(土) 18:10:47.73ID:kSIc5Eos0
艦これはずいぶん前に辞めたけど、ギミックを運営が公表したりはしてないの?
ギミックを解析する人達は凄いと思うけど、正直不要な労力をつぎこまさせられてるだけにしか思えないんだよなぁ
2019/09/14(土) 18:12:24.66ID:b4Ftzxjo0
またリシュリューがご飯を要求している…
2019/09/14(土) 18:14:20.67ID:MHP4euYCa
【日韓関係】望月衣塑子記者「全て韓国に責任があるというのは無理がある」→菅官房長官「全くありません」 即答でバッサリ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568451491/
2019/09/14(土) 18:14:29.86ID:OrAFZ5we0
>>164
たぶんそれが正解
2019/09/14(土) 18:15:26.47ID:EI/jEYzG0
F3スレより輸入

年末大まかなデザイン発表?
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/0913a.html

記者質問四問目
2019/09/14(土) 18:16:00.16ID:4+a0BDYf0
>>930
日本が半世紀も甘やかして来たのである意味正しい
2019/09/14(土) 18:18:09.43ID:665pROXx0
>>899
どのみち現状のF-15には関係ない話よね

F-15Jに搭載されてるエンジンのリヒートの信頼性が低くて
戦闘時には常時リヒート状態なので燃料消費がやばかったとかいうヨタ話を聞いたことがあるはある
IHIの改良型エンジンが搭載されて解決したっぽいけど
>>908
2019/09/14(土) 18:19:06.75ID:b4Ftzxjo0
>>931
行政が支援というかマンスリーなりホテルなり斡旋して一時避難を助けるようなのは無いんだろうか
2019/09/14(土) 18:20:16.67ID:mxyWjGR60
30%オフバーレルはさすがに胃もたれが・・・
2019/09/14(土) 18:20:25.27ID:6RHbaFSG0
>>935
通電の時に家に人がいないとどないもならんぞ。(´・ω・`)
2019/09/14(土) 18:21:06.86ID:BiYNAKNva
>>928
時間差で発表したりしなかったりします

つか好きでやってるんだからほっといてくれ
2019/09/14(土) 18:21:29.39ID:QHitxkZP0
>>895
たしかイギリスがM2のライセンス生産できるようになったのが45年くらいだから、失敗してたら大戦のほぼ全期間を7.7mmで頑張る可能性もあったのか。
2019/09/14(土) 18:21:57.51ID:6RHbaFSG0
>>938
中学生のガキが艦これをやっているのを見た時に冷めた。(´・ω・`)
2019/09/14(土) 18:22:33.14ID:BiYNAKNva
>>930
IS子は次の解散総選挙でリ党の「切り札」扱いで出るんでしょうか。メロリンかもしれんが
2019/09/14(土) 18:24:32.07ID:BiYNAKNva
>>925
うーむ、それだと対空役は第1艦隊に入れて、前衛に対潜要員2人の方が良いかも
2019/09/14(土) 18:25:01.29ID:fiGe2m4y0
1000億ノドン・・・かなり飛ばしそうですね。
2019/09/14(土) 18:27:03.78ID:BiYNAKNva
今後は電気も「配給」出来るようにしなきゃなあ。電源車回らせて充電サービス。
2019/09/14(土) 18:27:38.44ID:lJCiS8Dp0
>>927
でも歴代韓国政府の法相の中でも、弁護士資格無しなのはタマネギ男を入れても
3人しかいないそうで。

そして海外に逃亡していたタマネギ男の甥も不正な投資ファンド絡みの疑惑で
逮捕されてしまったし、こんな一族ぐるみで怪しさ大爆発な人物を無理矢理
法の番人に据える韓国の民主主義ってスゴイですね________
2019/09/14(土) 18:28:50.30ID:mxyWjGR60
>>944
電力の輸送の構想という名の与太話は昔からあったな。閉鎖超電導回路を使った電池をトラックに積んで回る感じのやつ。
2019/09/14(土) 18:29:37.86ID:3W7n1Q0+0
>>939
なので、イギリス人必死だった模様
まあ、だいぶブローニングnM2とかをアメリカから買ってはいたみただけど
2019/09/14(土) 18:31:21.60ID:mxyWjGR60
>>945
使える(使えるとは言っていない)人間は罪人でも使う韓国パねーっす
2019/09/14(土) 18:31:24.68ID:Pqcy7Ztvd
>>610
公社はとうにお取り潰しになったのさ
2019/09/14(土) 18:32:15.97ID:BiYNAKNva
>>939
そうなったら無茶を承知で空対空ロケット弾でも主力に据えてたりして・・・
2019/09/14(土) 18:32:56.73ID:U9n196jjd
>>908
おつ。

電気というか、電池性能の向上でなんとかならんのかなあ、と思った。
2019/09/14(土) 18:33:01.32ID:worm/iNF0
>>782
航空機機銃として使うとGで動作不良を起こすらしい
なので故障してもいいように6丁も積みやがった
2019/09/14(土) 18:35:34.00ID:BiYNAKNva
いや、露助からパテント買ってたか。露助だって時期的にレンドリース更に積み増せば嫌とは言えまい
2019/09/14(土) 18:36:16.96ID:fYZJfVq40
>>952
えんぢん出力は正義だよなー

(゜ω。)
2019/09/14(土) 18:36:18.65ID:wPNjQnCHp
>>952
旋回する度に一丁ずつジャムしていったとか酷い話も聞いたことあるわ
Gが原因の給弾不良はあってもそこまで酷くは無かっただろうけども
2019/09/14(土) 18:37:14.23ID:3W7n1Q0+0
>>952
日本もM2系機銃使ってるけど、あれは専用設計した上で送弾補助装置をつけたりして、
ある程度横目G受けても大丈夫にしてたりするのよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況