ピータ・アルバーノの第七の空母にでてくる大和級の改造空母の名前はヨネガ(米賀)

たぶん人名(架空の軍人とかかな)空母になる
現実に自然の地形であるのは米賀滝(滝の名前シリーズ以外にない、あるとしたら名所旧跡扱いでか)

第七の空母
1983年に氷河に閉じ込められた大和型戦艦を改造してつくられた空母(信濃の姉妹艦?)が地球温暖化の影響で氷河から解放され復活、真珠湾奇襲する
あとリビアがWW2のドイツ軍機でイスラエル侵攻したり、空母3つからなる空母機動部隊をもったり朝鮮半島に基地を置いていたりする