民○党類ですが機銃載せすぎです Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/15(日) 10:49:14.31ID:Jn0f7xBW
パート2にしました
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
男ならアベンジャー1丁やろ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

民○党類ですが機銃載せすぎです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568451257/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/15(日) 13:21:46.07ID:TzWY75BC
韓国大統領外交安保特別補佐官「いまの日本は高圧的で一方的」
中央日報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000002-cnippou-kr
そうさせたのはどこのどいつだなどツッコミどころ多くて疲れる記事だけど韓国人の考え方は見える
2019/09/15(日) 13:23:15.49ID:r9j+RPZ2
>>153
煽られるほうが悪い、という意識は、この先アメリカのポリコレ棒クラスのギロチン要素だから早めに意識転換するか
うまくカモフラージュしとかんと危ないという注意喚起も含んどるのよ。

怒りの感情に起因することなのに『相手が悪い』とするアクションに対して
ポリコレ棒がブンブンされる世の中になっているので、非常にリスキー。
5ちゃんなら大丈夫だろうけど、癖にならんようにしとかんと生きていく上で危険やで。
2019/09/15(日) 13:24:15.94ID:xMcad5lr
>>182
流石、文ちゃんの手下はレベルが違う
文ちゃんは「ぼくのかんがえたさいこうの北朝鮮」に対する親北派と聞いてはいたが
2019/09/15(日) 13:24:23.32ID:lTWQvH9e
>>181
「それほど怒っているなら口に出して言ってほしかった」とか女々だよね。
2019/09/15(日) 13:25:22.04ID:9QR+EDgq
煽り対策に銃剣付けた銃を後ろからもわかるようにおいたらどうだろ?銃剣ついた銃って見るだけで恐怖感じるよ。
2019/09/15(日) 13:25:28.32ID:lTWQvH9e
>>182
元歯医者も書いてたが、これ韓国と日本を入れ替えるとだいたい実状になるそうなw
2019/09/15(日) 13:25:51.36ID:RKB7ExMk
>>185
「私は私の顔色を見て察してほしかったのである」

さながら牟田口みたいだなw
2019/09/15(日) 13:27:34.52ID:W6kjvtpn
>>182
韓国人の「ウリとナム」の考え方でだいたい説明つく話だなぁ
自分等を特別扱いしろ、俺らもしてやるってやつ
韓国の言う日本への特別扱いは「過去のことを気分がいいときだけは持ち出さない」だけど
2019/09/15(日) 13:28:12.12ID:l3wTeb2v
>>186
あおり運転には効果あるかも知れんが、モデルガンに模造刀をくっつけても銃刀法的なのに引っかかる可能性が高いからおすすめしない。
2019/09/15(日) 13:28:50.46ID:l3wTeb2v
>>183
正直俺もこの意見。
192名無し三等兵
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:18.52ID:fFubLs4X
設楽悠太の果敢な走り、世界を見据える男はこうでなくては ってツイートが多いが

事前準備も計画もなくただ感性で走ったってだけだろ

どっかの国の大本営みたいだ
2019/09/15(日) 13:30:13.33ID:Hu7294cr
>>186
>>186
監視カメラの方が良いのでは。
「お前の運転は記録している。」
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/15(日) 13:31:22.65ID:JFOGd25Q
>>185
「それほど怒っているなら、(PoWを沈める前に)言って欲しかった。」

・・・手遅れである(´・ω・`)
2019/09/15(日) 13:31:23.70ID:9QR+EDgq
>>193それで平然とやるのが奴らだから。
2019/09/15(日) 13:32:08.76ID:VyUVJ9Ym
佐賀に免許合宿行った時、「いいか、福岡ナンバーには気を付けろ。見かけたら道を譲って出来るだけ近づくな」と指導を受けた思い出・・・
2019/09/15(日) 13:32:33.94ID:nrpA2M4K
マルタイ棒ラーメンなるものを貰ったので作ってみたけど

美味しくてビックリしたずら
2019/09/15(日) 13:32:40.99ID:RKB7ExMk
>>193
防犯カメラに

・アマゾモナー おまえの糖誘導体摂取は全て監視している

の方がアマゾモナーの好きな虐待に相応しいだろうw
2019/09/15(日) 13:33:10.10ID:l3wTeb2v
>>193
1984的にcamera is recording youてセリフと映画ドロボウの絵をば
2019/09/15(日) 13:33:56.33ID:9QR+EDgq
>>196鍋に入れると最高ニダ。
2019/09/15(日) 13:34:15.63ID:JFOGd25Q
>>197
マルタイ棒ラーメン。略して、マル暴ラーメン。
2019/09/15(日) 13:34:35.38ID:Z4FmJLco
女騎士「親善試合の相手は魔道王国が開発した
     捕えた相手の”お尻をペンペンするだけ”のローパーだと
     そんなモノに敗北する我々女騎士団ではない!」
2019/09/15(日) 13:34:38.34ID:Hu7294cr
>>197
そうでしょう、久しく食べていません。
今度、機会が、あったら買いましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/15(日) 13:35:10.64ID:9QR+EDgq
>>201質屋商事製か?
2019/09/15(日) 13:35:43.63ID:Hu7294cr
>>198
・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/15(日) 13:36:00.54ID:Kp5ARzAk
>>197
次は五木食品の
「火の国熊本とんこつラーメン」
をチャレンジ!!
2019/09/15(日) 13:36:02.25ID:kqsHtCoC
ヤバい奴が運転していると思わせれば煽られないかも
車の後ろにマネキンの首を吊るしておくとか
2019/09/15(日) 13:36:22.31ID:C5JuTPcx
>>197
あれでもうちょっと麺が縮れていたら最高だったのに……

(゜ω。) ちょっと麺が滑りやすい
2019/09/15(日) 13:37:43.13ID:l3wTeb2v
なんでも投資に当てはめるのは良くないが、どうしても感情的なやつほど負けていくのみるとね…結果論理的行動から逸脱して損するのは感情的になったほう。
2019/09/15(日) 13:37:44.97ID:sY/6MiLo
>>207
これ
https://pbs.twimg.com/media/CpKLWI0UsAAVfxZ.jpg
2019/09/15(日) 13:38:08.55ID:9QR+EDgq
マルタイラーメンは入れるととろみが出るのがいい。
2019/09/15(日) 13:38:30.77ID:l3wTeb2v
>>207
イスラム文字ステッカー貼ると煽られないネタ合ったな
2019/09/15(日) 13:39:11.40ID:VyUVJ9Ym
>>208
縮れ麺など邪道!!!


>>189
戦後、かつての帝国臣民として色々優遇し続けたことが全部裏目に出ている気が。
あれで、日韓両国は「ウリ」と勘違いしちゃってる感がある。
2019/09/15(日) 13:39:23.79ID:JFOGd25Q
>>204
「マル暴」といえば、昔の警視庁刑事部捜査四課。
今は組織犯罪対策部に統合されて名称が変わってしまった。
2019/09/15(日) 13:40:15.78ID:l3wTeb2v
>>213
散々依存させておいてからハシゴを外せとドンも云うておりますなぁ。
2019/09/15(日) 13:40:29.11ID:1/qu/SS5
歩兵装備って重すぎね?(疑問
2019/09/15(日) 13:41:58.70ID:C5JuTPcx
>>216
鍛えた人間が力任せに振り回す前提だからね

(゜ω。)
2019/09/15(日) 13:42:18.99ID:JFOGd25Q
>>213
縮れ麺とストレート麺、どちらがよりスープが絡まるか?
という実験をしていたサイトがあったなぁ。

同じ量の麺とスープを用意して、同じ人が食べたところ、
ストレート麺の方がスープの残りが少なかったとか。
2019/09/15(日) 13:42:23.98ID:Hu7294cr
>>216
パワードスーツを導入すれば解決します。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/15(日) 13:42:35.01ID:9QR+EDgq
>>216カールグスタフなんか重くてあれ担いで山上るとかね。軽機だって重すぎる。
2019/09/15(日) 13:44:38.77ID:JFOGd25Q
>>219
バッテリーの問題が・・・
2019/09/15(日) 13:45:48.10ID:Hu7294cr
>>221
燃料電池にすれば良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/15(日) 13:46:12.92ID:sY/6MiLo
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/09/08/article-2415339-1BB070D7000005DC-485_634x389.jpg
2019/09/15(日) 13:48:30.43ID:W6kjvtpn
>>223
二重の意味でやべぇw
2019/09/15(日) 13:52:55.45ID:kqsHtCoC
>>223
煽られないかも知れないけど24されるうー
2019/09/15(日) 13:53:00.51ID:m17TLTlQ
>>222
アマゾモナーと妖怪とほほ電池を融合してパワードスーツと組み合わせれば
永久機関になるなw
2019/09/15(日) 13:53:00.47ID:a8nRAvu+
>>213
あ?俺の大好きな喜多方馬鹿にする?
2019/09/15(日) 13:54:07.40ID:J9iV/51a
>>30
https://i.imgur.com/fia9YbF.jpg

こう?
2019/09/15(日) 13:54:37.61ID:tdLzxQ2Z
でかいトラックでも煽られるんだから車載機銃くらいはないと煽り対策にはならんでしょ
2019/09/15(日) 13:56:35.83ID:JFOGd25Q
まにあ車製ピックアップトラックの荷台に20mm機銃でも備え付けておけば良いか。
2019/09/15(日) 13:57:42.94ID:pKp6/SGQ
>>85
今のテクノロジーならスソでも安全。

って南に吹き込んでだな。
2019/09/15(日) 13:57:49.74ID:l3wTeb2v
>>230
射撃手を常駐させる人件費がもったいないからRWSつけとこう
2019/09/15(日) 13:58:52.14ID:E+Ie5s+T
シリアから中古車を輸入するヨロシ
2019/09/15(日) 13:59:54.15ID:itNXmuRq
煽られにくい車たち__

https://pbs.twimg.com/media/ECaJSJZVAAEyGGH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5O_zqBU8AA8VrT.jpg
2019/09/15(日) 14:00:32.51ID:J9iV/51a
>>136
じゅ、受動的ですよね。
2019/09/15(日) 14:00:42.64ID:C5JuTPcx
>>228
えー、AESAぢゃないとヤダヤダ_____

_(゚¬。 _
2019/09/15(日) 14:01:48.64ID:/VLoxcPf
>>85
小型電動飛行船は昔から研究されてるけど、基本的に室内専用ですね

>>130
何故か潰れないクソマズメシ屋あるよね
2019/09/15(日) 14:02:59.98ID:sY/6MiLo
>>229
もう少し簡便でもよい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1945524.gif
2019/09/15(日) 14:03:06.82ID:E+Ie5s+T
これどうやって使うアルか?

https://i.imgur.com/lKWfsym.jpg
2019/09/15(日) 14:04:30.69ID:v8q+21cV
>>19
トルコの軍需企業がコンテナから巡航ミサイルやら大型ドローン出すプランだしてたがもろテロ用やんけと言う代物だったな
公安に尻尾捕まれなければ国内の冷や飯食わされてるロジスティック業者に大枚はたけば一度だけなら郊外ヤードに集積したコンテナから巡航ミサイル攻撃できるな
2019/09/15(日) 14:04:32.43ID:ndPpIthA
>>170
馬力出すならガスタービン
やすくするならレシプロじゃないかな
2019/09/15(日) 14:04:35.68ID:l3wTeb2v
>>234
スラット装甲とは成田はRPG-7でも飛んでくるのかなー
2019/09/15(日) 14:07:22.89ID:C5JuTPcx
>>242
自分が使っているから、相手も使っている論_____

_(゚¬。 _
2019/09/15(日) 14:07:39.37ID:sY/6MiLo
煽られる側の原因であるが煽られるドライバーは普段からこのようなじゃあくな機動をしていると考えられる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1945525.gif
2019/09/15(日) 14:07:47.04ID:JFOGd25Q
問題:記事タイトルから筆者を予想せよ。

2019.09.15
「令和のゼロ戦」は不可能? 純国産戦闘機を作りたくても作れない日本
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67190
2019/09/15(日) 14:09:05.46ID:l3wTeb2v
>>245
kytnさんですかね(想像)
2019/09/15(日) 14:09:42.94ID:Iq17s/A6
横浜のドン、言葉が軽いのでしゃべらない方がいいと思う。住民にそっぽ向けられたらもう抗戦できないのに。
2019/09/15(日) 14:10:48.27ID:A7HgOfCo
飲みながら寝てしまうせいで家のソファーがボロボロになってしまったのでニトリで新しいの買ってきたけど
配送が25日とかちょっと時間かかるなあ…
2019/09/15(日) 14:13:43.94ID:ZWvazmoR
>>248
寝ゲロで死んじゃうから飲みながら寝るのはやめて
2019/09/15(日) 14:15:42.99ID:/d5L7Aug
>>245
候補が2人居てわかりません___
2019/09/15(日) 14:15:55.38ID:aJmNFIjI
>>93
ちなみに同じ修羅県民でも北九州市民は福岡の一部扱いを許せない人間が多く、
流石に最近は福岡より上とは言わなくなったがそれでも
福岡>=北九州>>>>>それ以外
くらいの感覚だったりする。
2019/09/15(日) 14:16:57.98ID:C5JuTPcx
>>240
なお、老舗
https://news.militaryblog.jp/e345140.html
https://img01.militaryblog.jp/usr/news/Russia_Reveals_New_Missile_Fired_from_Container.jpg

_(゚¬。 _ トルコは露の下請けするつもりかな
2019/09/15(日) 14:17:53.29ID:lTWQvH9e
>>245
> 純国産戦闘機

んなもんきょうびアメ公ですら作れねえよw
中国ロシアはどうだろう?
2019/09/15(日) 14:20:23.27ID:HDVYZ74k
サウジ石油施設攻撃「イランが関与」 米国務長官が非難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000026-asahi-int

ボルトン更迭した後にこれ
米帝がどうしたいのか全くわからんな
2019/09/15(日) 14:22:19.96ID:9tQ9+3YY
>>249
ね、寝ゲロするほど弱くないもん…
2019/09/15(日) 14:23:22.26ID:1/qu/SS5
>>254
厄介な世界からエンガチョしたいんでしょう。
2019/09/15(日) 14:23:26.38ID:C5JuTPcx
>>253
露ですら、データバス形式を西側方式にしているし、ちゃんと費用を払うかどうかぐらいしか差は無いのでは?

(゜ω。)
2019/09/15(日) 14:24:10.89ID:beD1t7rH
ボルトンは「嫌いな戦争は無い」と公言してる人なので、市内で済むなら
2019/09/15(日) 14:24:21.23ID:8U7MOiVp
このレベルでいいからオフパコしたい
誰か紹介してくれないかな?
https://i.imgur.com/BcCpQx9.png
https://i.imgur.com/rSC6OjY.png
https://i.imgur.com/wXguMQO.png
https://i.imgur.com/CtQGsIs.png
2019/09/15(日) 14:24:43.21ID:e++va7oH
ボルトン更迭は北朝鮮絡みだと思ってたが、しかし中東は中東でどうやって始末つける気なのやら。
まあホルムズ海峡の国際警備が云々の話が当座の本命なんだろうけど、その場合のイランの位置付けはどうなるのか…。
2019/09/15(日) 14:26:48.90ID:/VLoxcPf
>>119
そうか、山本太郎潰しの可能性は思いつかなかったな

>>254
極東は放置して中東で頭数が必要なぬるい仕事をやり続けたいんじゃね
2019/09/15(日) 14:27:19.17ID:beD1t7rH
失敗
ボルトンは「嫌いな戦争は無い」と公言してる人なので、戦争をしないで済むならしないトランプとは
ちょっとそりが合わなかった模様ですが。
アフガン和平やイラン問題でボルトンを後送してもオハナシアイをしたかったトランプだけどタリバンや
イランはオハナシアイをする気がまるでなかったという哀れな話。
2019/09/15(日) 14:28:15.43ID:lTWQvH9e
>>253追記

そもそもマーチンベイカーからして英国の企業である。
2019/09/15(日) 14:32:39.94ID:/VLoxcPf
>>259
四枚目の初月の顎の下が涙目に見えて、矢矧か那智の生首オナホかと思った
2019/09/15(日) 14:32:57.45ID:pKp6/SGQ
>>259
ドンに紹介してもらうもよし、エロ爆とオフパコ主催してもよし。

やり方イロイロだけど、何かアドバンテージになる部分は?
2019/09/15(日) 14:33:37.01ID:9tQ9+3YY
>>259
ハート目ってアホくさくて笑ってしまう
2019/09/15(日) 14:37:09.03ID:0hdHHzGm
海外メーカーだと『国家間協力なんか当たり前だ!』と言い、
日本メーカーだと『外国に頼らないといけない位技術力が無い!』と言う。
2019/09/15(日) 14:37:19.75ID:tdLzxQ2Z
ボルトン解任は原則にこだわってディールが出来ないからじゃないかと思った
政策方針の変更なら大問題だがどうなんだろうか
2019/09/15(日) 14:40:05.93ID:ndPpIthA
>>251
福岡って言っても栄えてるのって博多の周辺くらいじゃないの?
2019/09/15(日) 14:40:56.99ID:v8q+21cV
>>252
邪悪が過ぎる
2019/09/15(日) 14:43:06.17ID:v8q+21cV
>>266
なおイタリア彫刻
2019/09/15(日) 14:43:59.68ID:6whHy0uG
>>182
ちなみに韓国側からよく出てくる「相手の立場になって考える」とは日本語での意味と違うので注意が必要ですよ〜
これ韓国では「相手に向かって」言う言葉ですので、日本語に翻訳すると「俺様の言う事を聞け」位の意味になります。
2019/09/15(日) 14:44:08.95ID:J2ThZfhS
ロートルにノーノー献上して自信つけさせてくれるなんて、
阪神球団は仏かなにかなの?

10年くらい前にも同じことしてくれたな。
2019/09/15(日) 14:49:13.07ID:O3advzPA
>>185
「勘違いして欲しくないのだが、アナタに意見を述べて事態が改善されることを望んでいるのではない。私は、不愉快なアナタをぶち殺そうと思ったので殺した。いじょうです」

やはり蛮族なのでは?
2019/09/15(日) 14:49:32.12ID:gwWCoPvD
帰宅しました。

まあ、私には、あんまり関係が無いのですかね。

ドコモも違約金ゼロに カード払い条件、乗り換えやすく(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000012-asahi-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/15(日) 14:50:42.38ID:9tQ9+3YY
>>274
「汚物は消毒だヒャッハー!!」と要約出来るな
2019/09/15(日) 14:55:26.24ID:aJmNFIjI
>>269
外の人には分かりにくいだろうけど福岡市は博多と天神と2つ中心がある構造なのよね。
そしてその間に繁華街の中洲、西にドーム等がある百道、東に官公庁がある吉塚、
その周りに姪浜やら香椎やら大橋やらがある。
広範囲に広がってるのは空港が近すぎて建物の高さ制限がメチャ厳しいから。
だから高層建築物を発展の基準にしてる人が行くと大したことないように見えてしまう。
2019/09/15(日) 14:55:49.49ID:C5JuTPcx
>>273
阪神「とんでもね。あたしゃ神様だよ」

_(゚¬。 _ 阪『神』だけに
2019/09/15(日) 14:56:23.00ID:Gg5zIKlI
>>273
普通の投手にも本格派にも弱いが
低速軟投にはさらに弱いのだ
2019/09/15(日) 14:57:49.62ID:Bzc4gpKo
スピード出したがるバカはアホだからスピード違反状態で詰めてきてクラクション鳴らしてドケとかやるからトラブルの元なのよ

高速道路をレース場と勘違いしてる輩はレース場で事故って死ねばよろしい(極論)
2019/09/15(日) 14:57:56.02ID:9tQ9+3YY
>>277
何年か前に行った時は道路が凸凹で我が県の道路整備っぷりのが上だな!と思いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況