民○党類ですが感度3000倍です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/15(日) 20:37:26.46ID:47VdwXd5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ISO3000とか粒子粗すぎなのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!

自衛隊クイズ前スレ
民○党類ですが機銃載せすぎです Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568512154/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/15(日) 23:30:27.71ID:fJs4d2Bi0
>>266
人体実験で体いじくりまわされて復讐に生きる鬱展開は嫌や!
2019/09/15(日) 23:30:35.36ID:YBLkRbtX0
>>270
外房の方の送電網ぺけじるし付いてたけど、あっち工事中?
2019/09/15(日) 23:31:52.84ID:Vuc1Ojqda
>>275
エルサレムとバグダッドの双方を押さえて長続きしたのはオスマン帝国だけだから多分大丈夫じゃない?
2019/09/15(日) 23:32:15.23ID:lTWQvH9e0
>>284
引退したはずのすみれが支配人をしているあたり、旧華撃団に冷や飯食わせる何かがあったんだろう。
2019/09/15(日) 23:32:30.11ID:RyRTQkM+0
>>282
 ( ・ω・)(・ω・ )ネー
 2202といい、続編をする為に前シリーズにケリを入れる態度って、見てて楽しく無いよね。
2019/09/15(日) 23:33:38.85ID:8//kPoH60
過激団なんて、安定すれば予算削減よ
2019/09/15(日) 23:34:17.57ID:lI+tQO6G0
>>271
そんな野蛮人みたいなことはしないぞ
せいぜい港湾という港湾を機雷で埋めつくし、主要橋梁と道路網を寸断したついでにダムや発電所を破壊するくらいでどうだろう?
都市爆撃なんてせずともスマートに、自らの手を汚さずにやれますぞ
2019/09/15(日) 23:34:26.86ID:JSObOdLka
>>179
アメリカ黒人「坂上田村麻呂は黒人だぞ」
2019/09/15(日) 23:34:30.64ID:uP2/xYQRa
>>289
サクラ大戦2からのパラレルと言われた方がどれだけ救われた事か……。
エリカ嬢はこちらで保護しておきます。
2019/09/15(日) 23:35:18.54ID:HiPfeSKb0
>台風がしでかしたことに責任を求めるとか馬鹿馬鹿しいにもほどがあるが、とりあえず馬鹿の
>口車にのって土建のマンパワーを減らしまくった国民に一番の問題があるんじゃね?

エリト土方から手元仕事専門までひっくるめ、「ああは成るな」という常套句はイデオロギーのウヨサヨ関係ないんで
その意味で、日本国民全員の責任ですなあ
2019/09/15(日) 23:36:32.34ID:fJs4d2Bi0
>>289
サクラ5では良くも悪くも大神の存在感が大きすぎるという経験を得たから、あえてこういう設定にして前作主要メンバーをほぼフェードアウトさせたのかなと思った。
5にしろ大神を中心としたメンツであれ以上話を広げるのも限界があると感じてのことだったろうし。
2019/09/15(日) 23:36:34.59ID:26lCEWVr0
おはボンというとてもパワのあるコトダマがアナタたちを護るだろう。
2019/09/15(日) 23:36:34.74ID:lI+tQO6G0
>>288
なんかもー日中友好というか中国の下請け日本にしたい人が多いのだろうなぁと
2019/09/15(日) 23:37:02.13ID:Vuc1Ojqda
>>292
アメリカ黒人はちょっとコンプレックス酷すぎんよー
古代エジプトは黒人とかも言ってるみたいだし
2019/09/15(日) 23:37:35.55ID:oBB6ayr3d
5のヒロインはジェミニとサジータ以外まともじゃないってのがな
2019/09/15(日) 23:37:41.14ID:15MPjpmi0
>>283
そこで環境庁のこの試算ですよ
「このまま温暖化が続くと数十年後には風速90mの台風が来る」
「北海道より南じゃ熱すぎてコメの生産に不向き」

いや、もうドーム都市とか作る算段した方がいいんじゃね?
2019/09/15(日) 23:38:33.84ID:YBLkRbtX0
>>294
上級下級の階層化はサヨの得意なとこなんじゃないかな?
2019/09/15(日) 23:39:07.94ID:26lCEWVr0
◆平成序盤のジャップに送る21世紀の様子◆

「ゴジラとか君縄が大ヒット」「今、昭和ファッションが人気」「サクラ大戦とかR-TYPEの新作が発表される」
2019/09/15(日) 23:39:55.02ID:HKlEJxEj0
>>291
もちろん南部や中西部といった白んぼ共が多数居そうな港湾や橋、幹線道路ですよね?
ニューヨーク辺りに勃興しそうなリベラル勢力に喧嘩を売るのかは迷いますね
2019/09/15(日) 23:40:40.66ID:VY4n+R/S0
>>299
プティミントちゃん可愛かったじゃねえか!
https://pbs.twimg.com/media/DcEfqUjVMAAFxRB.jpg
2019/09/15(日) 23:41:00.19ID:GlNY3ANR0
>>300
そこまで行くと、居住可能な土地を巡って戦争起きてるだろうなあ。
2019/09/15(日) 23:41:08.15ID:EadRFubf0
>>302
仮面ライダーが復活し仮面ライダーRXの力を持った敵を平成キックでぶちのめす。
も追加で。
2019/09/15(日) 23:41:27.46ID:tdLzxQ2ZM
>>300
アルコロジー! アルコロジーはまだ!?
2019/09/15(日) 23:41:52.50ID:1/qu/SS50
>>305
食糧戦争はおっぱじまりそう
2019/09/15(日) 23:42:08.17ID:RyRTQkM+0
>>293
 全くの別世界的な設定で行ってても良かったと思う。
 中途半端にするから、嫌になる。
 後、エリカは大事にしてあげてくだせー
 残る娘さん達は幸せにしますよ、大神=サンが(厚い信頼の目

>>295
 旧メンバーのフェードアウトは別に問題は無いのさね。
 問題は、その後の組織的な部分がね。
 なんつーか、旧シリーズで感じていた人間社会の善性を謳う部分とかにも蹴り入れて来る感じがして、イヤンな訳で。
2019/09/15(日) 23:42:12.54ID:vZhl+VTaa
>>302
>「今、昭和ファッションが人気」

◆バブルファッションは完全に仮装扱い◆
2019/09/15(日) 23:42:15.20ID:tdLzxQ2ZM
>>302
ギャバン単体映画
2019/09/15(日) 23:42:34.38ID:fJs4d2Bi0
>>304
だが男だ。

割としっかり主人公してたのにプレイヤーに大神と比較され続けて最後は大神にいいとこかっさらわれるとかちょっと不遇すぎる
2019/09/15(日) 23:42:35.96ID:TzWY75BC0
[TGS 2019]“ドット絵感”重視の「コットン リブート」プレイレポート。ブースにはブラストシティで動くX68000版「コットン」も
https://www.4gamer.net/games/460/G046084/20190915050/
行っくぽーん
わりと良さげだけど横シューの16:9リメイクは難しいんだよねえ
2019/09/15(日) 23:43:07.02ID:lI+tQO6G0
>>303
白人黒人ヒスパニックに黄色人種その他、すべて平等に扱おうではありませんか
かの海兵隊軍曹殿はいいことを言いました
すべて平等にアメリカ人!
2019/09/15(日) 23:43:52.54ID:sY/6MiLo0
zozi(厳島神社の人)@zozi009
今、佐世保で艦これ公式イベントやってるけど、ちょうど佐世保に戦艦武蔵がきてたよ。大きいから目立つ。
https://twitter.com/i/status/1172740224784289797

アイエッ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/15(日) 23:44:09.08ID:yHCFF/tP0
>>300
そのころには北海道以南でも大丈夫なコメの新品種を作り出してそうな気がしないでもない
2019/09/15(日) 23:44:16.79ID:EB3muIao0
>>162
太平洋戦争前に異世界に飛ばされたアメリカというのはあったな
2019/09/15(日) 23:45:10.43ID:lI+tQO6G0
>>316
むしろインディカ米の時代来る?
2019/09/15(日) 23:45:46.88ID:uP2/xYQRa
> ダー様の要請で聖グロリアーナにやって来たヴァイオレットさん。
ttps://pbs.twimg.com/media/EEgm73OVAAADRs4.jpg

金髪スキーさん向け
320名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-C5Z7)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:46:17.58ID:HiPfeSKb0
>>310

アラフォーのオッサン・オバサンがかつて穿いていた
ケミカルジーンズが今、熱い
2019/09/15(日) 23:46:47.91ID:TCobC9Rc0
http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/power_grid.html
この図だけ見て、東京電力の千葉における送電体設備は貧弱だ!とかいう方も
自分は電力に詳しい!という方に結構多いのですが。
この図に示されているのは、500kV/275kV系だけです。
道路でいえば新幹線・高速道路に相当する、主幹送電線のさらに幹線ですね。
これを見て頂くと、実は千葉には交互に独立した2系統の主幹送電線が来ていまして、
いわゆる交差ループ系統が出来ていることが分かります。

さらに、この幹線から、各地へ送電線がが分岐していくわけですが、154kV系がこれで、
http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/images/154kv.pdf
これを見て頂くと、外房地域に配電する外房変電所、内房地域に配電する内房変電所があり、

しかもこの下の66kV系が
http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/images/66kv.pdf
個のように3方向か房総半島南部ををカバーする形になっていて、
手抜きと叩かれるような貧弱な系統構成にはなっていないことが分かります。
2019/09/15(日) 23:47:29.87ID:EB3muIao0
>>200
ビッグフットとかモスマンとか居ない訳じゃない
2019/09/15(日) 23:47:35.39ID:26lCEWVr0
◆常識の変化◆

「魔法少女=恐怖や絶望の象徴というのが常識」「フリーザ様は理想の上司」「FF枠の艦が何やら最大32セル積めるくさいキャパを持って建造開始」
2019/09/15(日) 23:47:57.70ID:XfA0pXqs0
>>319
この絵では上手いこと隠れてるが
英国系キャラでティーカップの取っ手に指を通しているととても残念な気持ちになる
2019/09/15(日) 23:48:15.73ID:uP2/xYQRa
>>309
むかーし、サクラ大戦熱が高かった時代にキャラネタ板でエリカ・フォンティーヌ上の成り切りをしていました。(照
2019/09/15(日) 23:49:07.51ID:IvgdUmxQ0
防災の日の9/1以降に起きた災害なので、表に出るとたかられるから黙っているだろうけど
割と準備していた世帯も多かったんじゃないかなあ
2019/09/15(日) 23:51:24.14ID:HKlEJxEj0
>>314
ヒトラーは遺言で「ドイツ人をキエフに送ってもドイツ人のままだが、カリフォルニアに送るとこの世で最も堕落したアメリカ人になる」と言い

アメリカ第二次南北戦争 (光文社文庫)の文中のセリフでも
「アメリカは成功したオウム真理教なのです。アメリカ合衆国は、恐ろしく巨大な『カミイクシキ』なんですよ」
ってフランス人の登場人物に言わせてるしな

アメリカ人であるというのは「オウム人」と一緒なんだろう
2019/09/15(日) 23:52:09.65ID:uP2/xYQRa
> 「面倒なオタクの前で、金剛やアラスカを巡洋戦艦って言っちゃ……」
ttps://pbs.twimg.com/media/EEekY8gVAAEmGrA.jpg

せ……戦争じゃあ!!!
2019/09/15(日) 23:53:18.77ID:YBLkRbtX0
>>321
房総と木更津繋がってないのが謎だな。
これで予算は出ると思うけど。
2019/09/15(日) 23:53:25.65ID:VY4n+R/S0
地図上で標高こそ低いけど山まみれな千葉県を見て思ったんですけど千葉の山削って東京湾半分くらい埋め立てて更地増やしませんか?
2019/09/15(日) 23:53:32.47ID:1LQKUwwe0
>312
好感度最大にして「大神さんの次」になれるゲームボーイ版主人公よりマシじゃないかなぁ。
2019/09/15(日) 23:55:03.11ID:tdLzxQ2ZM
>>327
というかアメリカに移民した白人はドイツ系が多かったんだよな
5年ごとの統計だと1940年代前半を除いてずっとドイツ系がトップだった
2019/09/15(日) 23:56:09.44ID:TzWY75BC0
サクラ大戦の不思議のダンジョンは何とも微妙な出来だった
ネバーランドカンパニー噛んでるのに
2019/09/15(日) 23:56:31.57ID:HiPfeSKb0
>「アメリカは成功したオウム真理教なのです。アメリカ合衆国は、恐ろしく巨大な『カミイクシキ』なんですよ」
>ってフランス人の登場人物に言わせてるしな

相変わらずニコニコしながらボロボロのキャディラックに乗ってる黒人とかオウムと相容れるのか?
2019/09/15(日) 23:58:45.03ID:WqBZ0LDd0
ある人がamazonに置き配指定したけど
家に引きこもっていた時に
配達の人が置き配して証拠の写真を撮ってそれを送ってきたもの
https://pbs.twimg.com/media/ED792_TUUAADBq2.jpg

おわかりだろうか?
2019/09/15(日) 23:58:52.58ID:iHiN9D+k0
それいったらフランスもアメリカも旧ソ連も同根なわけで
337名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-JEl6)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:59:30.40ID:h5KE4ClN0
◆常識の変化◆
ビスマルク級戦艦はWW1設計の旧式戦艦だった
ジョージ5世級戦艦は戦艦のようななにか
アメリカ海軍機は見かけスペックより凄い
ドイツ戦闘機は見かけスペックよりヘボい
日本陸軍の暗号は破られてなかった、海軍は穴だらけ
海軍善玉論は大嘘、陸軍は粗暴犯で変化無し
2019/09/16(月) 00:01:05.75ID:NogAlth+0
>>329
房総と新木更津の間には275kVの送電線がつながっていますが、
普段は閉路していて余り使わないのではないでしょうか。
つながってるとループが出来ますし。
2019/09/16(月) 00:01:58.25ID:EfBdNq/pa
>>337
×ジョージ5世級戦艦は戦艦のようななにか
〇上様ジョージ五世級戦艦は戦艦みたいな伺か
2019/09/16(月) 00:04:17.13ID:4hha4fQ+0
野党議員の「視察」が叩かれたからこれを攻撃するパヨが湧いてきそう

防衛省統合幕僚監部@jointstaffpa
統合幕僚長は、台風第15号に係る活動状況を把握するため防衛大臣と千葉県を視察し、被災者に寄り添い積極的かつ先行的な支援を
継続するよう支援活動を行う自衛隊員を激励。倒木除去、入浴・給水支援等の活動を継続し、電力復旧については、東電と密接に連携し、
倒木除去の支援を強化する予定です。
https://pbs.twimg.com/media/EEghoONU8AAR97v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEgh7E_UcAUpbNC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEgh790VAAEnaIx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEgh9ROU0AAudlT.jpg

何も知らない野党議員が邪魔しに来るのとは全然違うんだけどな
トップが視察に来るのは隊員の士気を上げるんだよ
特に指揮官に効くw
あと「自衛隊はなにもしてない」というパヨのデマに対する組織防衛の意味もあるな
2019/09/16(月) 00:04:30.81ID:MNhymcfV0
>>165
所謂日本民族だって日本列島の先住民族だぞ
アイヌは負けて支配下になったにすぎぬのになんでそんな特権が当然だとおもうのだ
2019/09/16(月) 00:04:46.55ID:ktL7H/BX0
鹿島とかいう巡洋艦がエロの象徴に。
2019/09/16(月) 00:05:14.88ID:qTQoa9C80
フジミの1/200大和型艦橋の模型見てると対空砲座の量スゴイですもんね…
艦中央だけで大西洋側の艦船が船体全部に散らして配置してた銃座と量変わらんとか頭おかしいと思います
2019/09/16(月) 00:05:23.10ID:EfBdNq/pa
うちの会社の人事部が何かベトナム人研修生の面接に言ったら
・研修センターの所長さんが元軍人
・朝からラジオ体操に合わせて研修生候補が日本語に合わせて体操
・男女問わずに集団生活で一日5kmのマラソンで脱落者は日本への渡航できない
・日本で何かしでかしたら家族は年収の20倍の借金を負わせる

すごい研修センターがあった物だ。中華研修センターとどっこいどっこい。
2019/09/16(月) 00:06:31.66ID:IUZGYEYoa
>>302
自衛隊が空母保有する、自衛隊が海外に基地をもつ
2019/09/16(月) 00:06:38.53ID:sbMRZoab0
>>340
見にこないと騒ぐ割にこういう不都合な事実は無視するからなぁ。
2019/09/16(月) 00:08:04.45ID:oJNMw6K8a
>>297
ww2起こらなかった上海というだけで十二分に厄ネタやけど他にアジア圏でマトモな都市が有るかというとね……
後、適正餅を大規模捜索かけられるのが欧州とアメリカ終わった以上あっこしかないという(
2019/09/16(月) 00:08:19.43ID:IUZGYEYoa
>>328
でも金剛はもともとは巡洋戦艦ではないか
赤城ももとの計画は巡洋戦艦ではないか
2019/09/16(月) 00:09:16.13ID:EfBdNq/pa
>>343
予備浮力があるからあれだけの機銃を載せることができました。
大西洋だと真冬に結氷してトップヘビーの元になったり波で叩かれて使い物にならなくなるので
英仏独は波浪と雨雪の影響を及ぼさないように細心の注意をはらって配置しています。
伊ソはトップヘビーを避けるためにああいう配置なのです。
2019/09/16(月) 00:10:11.76ID:MNhymcfV0
>>335
扉開かないww
2019/09/16(月) 00:10:43.17ID:dRgTWWt10
>>292
イエスが韓国人な小説?
2019/09/16(月) 00:11:12.84ID:IUZGYEYoa
>>335
箱の置き方?
2019/09/16(月) 00:11:16.14ID:oJNMw6K8a
>>309
所詮人間の本質はWar.. War never changesなんやなって(ポストアポカリプス並みの感想
人と和解できる筈のNTの末路もカニバルな共食いだしやはりここはケン=イシカワ時空が正しかったという事で1つ
2019/09/16(月) 00:11:19.36ID:EfBdNq/pa
>>348
巡洋戦艦=弱いというイメージがあるために近代化改装後の金剛型は戦艦と呼称するように求められたりしますね。
ウィキペディアでも初期のころは金剛型戦艦を金剛型巡洋戦艦とどっちを呼称するかで揉めました。(・д・`;|||)
2019/09/16(月) 00:12:20.70ID:jtAnyq3r0
「光るタピオカ」という出題に

物理屋は、蛍光剤を入れたタピオカにブラックライトをあてた
科学屋は、ケミルミ剤をタピオカに混ぜた
生物屋は、ウミホタルをタピオカに入れた

電気屋は、もちろん
チェレンコフ発光
2019/09/16(月) 00:12:41.52ID:k/VngtAh0
アメリカ合衆国と大英帝国って終わり方そっくりだなあ

大英帝国
1.ジェームソン蜂起 2.ボーア戦争←ここで大きく躓く 3.第一次世界大戦←予想だにしなかった形態の戦争 4.第二次世界大戦←半ば思考放棄しての全面戦争 5.崩壊
アメリカ合衆国
1.イランイラク戦争 2.湾岸、イラク戦争←ここで大きく躓く 3.対ISIS戦←予想だにしなかった形態の戦争 4.対中露戦争←半ば思考放棄しての全面戦争 5.崩壊
2019/09/16(月) 00:13:48.24ID:s9onTBC7a
>>337
戦艦大和にこれといった欠陥は無かった

も追加で
2019/09/16(月) 00:14:16.62ID:xthhbbOL0
◆常識の変化◆
中国軍は失敗兵器だろうが構わず新兵器を大量配備する金満軍隊
ロシア軍は金欠だが電子戦では欧米すら超えるハイテク軍隊
韓国軍は軍の常識や国際法もわきまえない低練度の土人軍隊
ドイツ軍は途上国にも劣る弱小軍隊
ポーランド軍はロシアに対抗する欧州の主力軍隊
自衛隊は海外拠点を持ち空母や海兵隊や対地ミサイルなどを持つ外征軍隊(予定)
2019/09/16(月) 00:14:23.09ID:ShF6l1Yl0
>>353
勝者はバカで傲慢、敗者は純粋で優しい。というイメージはありがちだけど、実際には敗者もどうしようもないほど腐ってるケースがほとんどでありますからのう
立場が変わって上に立てば自分たちだってえばり散らすようになるのよ
2019/09/16(月) 00:14:57.59ID:IUZGYEYoa
>>350
なるほど
2019/09/16(月) 00:15:14.38ID:EfBdNq/pa
最終決戦に向けてすごいパワーワード来た
ttps://pbs.twimg.com/media/EEXH0S3VAAEZ86r.jpg
2019/09/16(月) 00:15:25.54ID:wVPDS3du0
>>338
へー、バックアップ回線みたいなのあるんやな
2019/09/16(月) 00:15:33.21ID:S1tX4E0I0
元SPEED今井絵里子議員の内閣府政務官就任に対して、「お前何が出来るんだよw」的な声が多数聞かれるが、
君たちは麻生派のパーティに行ったことがないのか。
司会として登場するや参加者のテンションmaxで、写真撮影希望者が長蛇の列。自民党史上最高の補強と言われてるんだぞ、
いい加減にしろ。

https://twitter.com/908_908/status/1172462301623934978
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/16(月) 00:15:42.52ID:ktL7H/BX0
>>357
改二実装が遅い
2019/09/16(月) 00:16:05.09ID:oJNMw6K8a
>>359
そのコテだと尚更やね……
いやぁフランス革命のアレコレは血生臭すぎるでぇ……
2019/09/16(月) 00:20:39.45ID:S1tX4E0I0
>自衛隊は海外拠点を持ち空母や海兵隊や対地ミサイルなどを持つ外征軍隊(予定)

アメリカは州兵を軍に入れ動員完結し外征でき、国内の州兵は予備役・警察・レンジャー(軍でなく半官半民団体・保安官)がカバーするけれど
自衛業が外征したら爆弾低気圧の雪掻き、豪雨の復旧を誰がするの。マジで
2019/09/16(月) 00:21:13.45ID:IUZGYEYoa
>>354
最終的には戦艦だから金剛型戦艦だがもとは巡洋戦艦
別に金剛型巡洋戦艦でページつくってアクセスすると金剛型戦艦にとぶでもいいけど

大鯨調べたくても空母龍鳳のページの一部短い記述しかない
艦これwikiのが優秀
2019/09/16(月) 00:22:06.33ID:IUZGYEYoa
>>364
低速戦艦扱いも
2019/09/16(月) 00:22:14.90ID:lj7KAoVx0
昔、ジミー大西は警察犬との対決企画で全勝して企画をお蔵入りさせたことがあるそうな
2019/09/16(月) 00:23:56.82ID:wB0ys9Je0
>>344 来るとこにはまだ来るんですねえ。
>>363 第二の扇千景にでもなるんですかねえ。
2019/09/16(月) 00:24:01.52ID:z6EVWzsH0
戦艦に比べると巡洋戦艦は巡洋艦の面影が残っていてシュッとしていて美しいよやっぱり
金剛型に限らずフッドやレナウン級も
2019/09/16(月) 00:24:10.30ID:xthhbbOL0
>>366
そこで州兵隊を参考に各県ごとに県知事直属の県兵隊をですね
2019/09/16(月) 00:24:26.91ID:IUZGYEYoa
>>366
国土交通で陸上保安隊おくとか

個人的には鉄道連隊復活してほしい、DMVもあるし、列車をつかったMDやSSM運用とか、無人在来線爆弾は真面目に考えるレベル
2019/09/16(月) 00:24:45.45ID:Ta8kwjuU0
>>366
都道府県ごとに軍隊をつくるぞ!
名前はそうだなあ「守護」でいいよね
ついでに都道府県知事も「国司」にしよう
2019/09/16(月) 00:25:34.66ID:IUZGYEYoa
>>371
巡洋戦艦のがクールな感じがする、クルーザーだけに
2019/09/16(月) 00:25:58.61ID:2QuhwE9hM
>>355
光るそばみたいなもんだ
2019/09/16(月) 00:27:15.93ID:s9onTBC7a
>>372
知事が代わるごとに装備調達が知事の個人的事情で振り回されそう。特に東京都。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7f-p+tS)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:27:47.66ID:/THDkZiY0
なんか、ポケモンのアニメがニュースになってて、久々にサトシをみたんだけど
なんで顔面作画崩壊してんの?とか思ったなんて内緒だ
キャラデザ適当すぎと思うのは自分だけだろうか
2019/09/16(月) 00:28:29.00ID:wVPDS3du0
>>374
上総守もーらいっと。あ、ちょっと図々しかったかな?
2019/09/16(月) 00:28:47.91ID:2QuhwE9hM
>>375
巡洋戦艦というと戦艦の仲間のような感じがするが、
Battle Cruiserというと巡洋艦の仲間のような感じがする
2019/09/16(月) 00:29:34.63ID:fZFWW8XC0
とりあえず安房守は高野山送りにしよう
2019/09/16(月) 00:29:47.47ID:Ta8kwjuU0
割と真面目にすべての都道府県に陸自1個師団を配置してほしい
2019/09/16(月) 00:31:53.63ID:qTQoa9C80
あの…ボク、超甲巡vsアラスカ級という夢のドリームマッチがみたいです(´・ω・`)
2019/09/16(月) 00:32:53.76ID:lj7KAoVx0
大戦中の艦に比べて砲や機銃の数が減って見た目寂しくなったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況