民○党類ですがアメリカの敵です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/16(月) 12:32:49.98ID:yjCQneAWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
脂と糖(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢問題が終らない前スレ
民○党類ですが感度3000倍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568547446/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/16(月) 16:21:48.62ID:CxA5VhWK0
米パーデューが破産申請、オピオイド問題で多数の訴訟に直面
https://jp.reuters.com/article/purdue-pharma-bankruptcy-idJPKBN1W10IG
>オピオイド系の麻薬性鎮痛剤「オキシコンチン」メーカーの米パーデュー・ファーマが15日夜、
>米連邦破産法11条の適用をニューヨーク州の連邦裁判所に申請した。
>同社はオピオイド乱用問題を巡り2600件を超える訴訟を起こされている。

>パーデューの取締役会は15日夕方の会議で破産法適用申請を承認した。
>同社は一連の訴訟を巡る和解案の条件に基づいて再編を進めることを目指している。

>パーデューはまた、24州と5つの米領のほか、2000超の市や郡などを代表する弁護士との間で、
>和解で暫定合意したと明らかにした。

>20を超える州は依然として和解案に反対しているか、決定を下しておらず、争いが続く可能性がある。

>和解案では、パーデューの創業一族であるサックラー家は経営権を手放す。
>同社の発表や関係筋の情報によると、サックラー家は現金30億ドルに加え、
>一族が保有する別の会社ムンディファーマを最終的に売却することでさらに15億ドル以上を拠出することを提案した。

>パーデューのスティーブ・ミラー会長はロイターのインタビューで、
>和解案に反対している州に対し、反対を続ければ訴訟が長期化し、
>裁判費用がかさんでオピオイド乱用の影響を受ける地域社会に振り向けるべき資金が減少すると訴えかける考えを示した。
>その上で、一連の訴訟を解決するためには破産手続きが「最大の希望」だと述べた。

破産でランナウェイできるから凄いよなぁ。(´・ω・`)
2019/09/16(月) 16:21:57.46ID:1XOf98XC0
keenedge @keenedge1999
Mの当初案はAAM-4やM61A1を装備する4発戦闘機案だったんですが、後に現在のP-1のような常識的なかたちになってます。ただ、何故かJ/LAU-3/Aを搭載する計画でした。
また、ASMの最大搭載数が10発で且つASM用ボムラック揚降装置を備えていたり、MK53機雷を最大20発積めたりとか、Mらしい男前仕様ですねwww


昨今の国際情勢を考えると、性能だけなら三菱案の方が良かったかもしれない
ただ価格はP-1よりも高騰するので、財務省から今以上に目を付けられて調達数も減らされた可能性が高く、最終的に堅実な川崎案が選ばれたのは妥当でしょう

それと、keen氏によると海自のP-8導入話はまだ燻り続けてるとの事
竹さん曰く「F-35レベルの哨戒機版ゲームチェンジャー」らしいので、P-1能力向上型に同機のシステムを搭載できれば丸く収まるんだろうけど、まず無理でしょうな
2019/09/16(月) 16:22:26.96ID:+aE3+Uma0
X-2いつか展示してほしいの
練習機サイズなんだから武装施せんしF-35もF-16も買えない国相手じゃ銭がないから武装の無いX-2ですら変えんし
そのような木っ端の国にステルス技術の一端に触れ得る機体を提供するはずも無い
防衛リスクしかない
2019/09/16(月) 16:22:44.39ID:LbMSrJtNM
あんまり大手のイメージないが
巣ドラの影響だったりするとあのメーカーのゲームみんなやってんのかなという
2019/09/16(月) 16:23:22.44ID:wVPDS3du0
>>195
オバロって経営要素あったっけ?
それよりも、なろうの祖はやる夫だと思っている俺。
2019/09/16(月) 16:23:38.34ID:Q3WJhrR40
>>201
 ダンジョン経営系でなんか面白いのってあったっけ?


 最近、一頃の悪役令嬢ブームが去った希ガス。
 別名、さっくりザマー系__
 後、追放されたけど実は俺Tueeeはそこまで盛り上がらなかった希ガス。
 やっぱり、短編とかでの1発ネタでは簡単だけど、連載にすると着地点が見え辛くなるしなー
2019/09/16(月) 16:23:51.46ID:jtAnyq3r0
財務省がC-2の調達を中止する根拠として出したペラ
https://pbs.twimg.com/media/EEd0tXFU8AAHeDi.jpg

財務「オスプレイよりライフサイクルコストがでかい」
2019/09/16(月) 16:24:53.15ID:EfBdNq/pa
青年団の中堅から「74さん、土日は休ませてほしいんですが」と申しだされて「どうしたの?。」と聞いたら
親戚の家が今回の台風で被災して屋根にブルーシートを張りに行くと理由を理路整然と説明されたので
彼と舎弟たちに三日間の青年団の活動休止を命じた。

ブルーシートと壁の防水処理は土曜日には終わって日帰りで帰って来たのだが……日曜日の大風が想像以上だったらしく
ブルーシートが吹っ飛んで行ってしまい、今日も千葉県に出張して行ったそうです。(´;ω;`)
2019/09/16(月) 16:26:24.49ID:qTQoa9C80
>>208
機体規模の違いを無視してるのはいいの?
2019/09/16(月) 16:26:32.86ID:Fh3tLqAL0
ケケ内さんが官邸マターがどうのとおっしゃってるがケケ内さんだから
海外メーカーに有利なことを言ってるだけじゃないの?と思ってしまう

オスプレイやF35、aav7は今同等品が他にないってのはわかるけど
今更c130jなんか急いで調達する必要はないもんなあ。
まだc130はそれなりに使えるし
2019/09/16(月) 16:27:12.24ID:MNhymcfV0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568547446/482

>取材先の女性に聞いたのです。「栄養バランス心配じゃないですか?」と。こう返されました
>「家で料理を作ってばかりだとわたし自身が輝かないじゃない。わたしが輝いてこそ家族が輝くのよ!」と。……な、なるほど。

なるほどじゃねーよ
また女の自己実現優先案件かよ
2019/09/16(月) 16:28:05.11ID:+aE3+Uma0
>>208
鼻ほじりながら否定出来るな
オスプレイじゃ用途とペイロードが比較にならんし国際民間路線に乗れんし航続距離
C-2を潰してやろうというやる気が感じれないな
C-2反対ですよって言いましたと表明する完全にポジショントーク
2019/09/16(月) 16:28:59.83ID:Tl8LG01SM
>>34
ロシア人はその人の価値に応じて命に値段をつけるので、パイロットの救命にかける熱意は西側の比やないで。
2019/09/16(月) 16:29:17.74ID:YtHDcfro0
>>208
財務の官僚は海外メーカーの接待漬けにでもされてんのか?
国産に親を殺されたわけでもなかろうに。
2019/09/16(月) 16:29:22.85ID:LbMSrJtNM
>それよか搭載量4倍だけど4倍の機数調達していいの? っていう。
2019/09/16(月) 16:29:58.97ID:LbMSrJtNM
>>216はへんな記号が入ってしまったが引用ではない
2019/09/16(月) 16:30:08.42ID:ACePlyr30
>>206
なろうの祖はKanonだよ
2019/09/16(月) 16:30:42.53ID:sbMRZoab0
人と関わった記憶ってだいたいネガティブなことしか思い出せないよね。
2019/09/16(月) 16:30:42.62ID:wVPDS3du0
>>207
復讐譚って、真面目に書くと筆力が要りますから、、、
>>208
財務省挺身降下猟兵を組織しよう
2019/09/16(月) 16:31:01.46ID:F/+xZ7/f0
>>209
ブルーシートはる前に穴の所とか板で塞いどかないとそこから水溜まりが垂れ下がって来るから大変
2019/09/16(月) 16:31:17.44ID:cNcLh4Xi0
根拠地や策源地をことごとくガラス化してしまえば一挙に解決できるのでス
2019/09/16(月) 16:31:18.53ID:4hha4fQ+0
>>215
財務官僚に対する接待はほとんど表面化しないからね
基本的にマスコミは書かないし野党も追及しない
ノーパンしゃぶしゃぶは本当にレアケース
2019/09/16(月) 16:31:30.04ID:+aE3+Uma0
高速走らせる輸送トラックと各お宅に届ける配送トラックは別枠で調達するし財務に指図されるまでもなく既定路線
そんでC-2の代替えになるコスパ良いモデルなんてない
2019/09/16(月) 16:31:50.06ID:1e/McTEv0
>>208財務省っていつから馬鹿が集まる省になったんだ?エリート中のエリートが集まるところだと言われてたはずだが…・
2019/09/16(月) 16:32:06.33ID:jtAnyq3r0
財務省「C-2をVTOL化しろ」
2019/09/16(月) 16:32:29.69ID:7V2ESwfy0
C5を買えば
2019/09/16(月) 16:32:33.29ID:htifbh3Yd
>>219
そんなノー友人ノーコミュ力みたいな事を言われても…
2019/09/16(月) 16:32:57.30ID:wVPDS3du0
>>218
それは奇跡というんだ。
2019/09/16(月) 16:33:46.88ID:4hha4fQ+0
つか「(C-2の)価格上昇が著しい」原因について財務省は総括と自己批判したのか?

海外メーカーと財務省が組んでケケみたいな馬鹿に餌やってフェイクニュース流させてるっぽいんだよなぁ
2019/09/16(月) 16:33:53.77ID:EfBdNq/pa
>>221
ジョイフルでブルーシートと発電機と送電ケーブルを買って、業務スーパーで水とレトルト食を爆買いして持って行ったみたいですが
ブルーシートを固定するためにお爺ちゃんが釘使ったためにそこから避けて行ったそうですね。(´;ω;`)
2019/09/16(月) 16:34:02.44ID:Q1ye844T0
>>226
財務省「ついでに爆撃機にもしろ」
2019/09/16(月) 16:34:06.62ID:yNp98Ozn0
>>225
100年から前のローカル作法を叩き込んで、人格破壊するからね

(゜ω。)
2019/09/16(月) 16:34:10.28ID:+aE3+Uma0
>>215
害務と同じで継続した接待で骨抜きにされお前は何処の国の省庁だと無能化著しいのは外交戦略に嵌められているからなのですね
2019/09/16(月) 16:34:24.59ID:HUkoP6A80
>>210
高騰前にエンジンまとめ買いさせてくれと言ったのにまとめ買いさせず、
今度の予算でC-2のエンジンまとめ買いが行われる顛末になった程度に醜態をさらした無能が作った時点でお察し。
このような能無しがなぜ省庁に入れたのか検証までして関係者一同吊るしてしかるべき。
2019/09/16(月) 16:34:41.08ID:Fh3tLqAL0
>>203
ただしフルスペックの輸出は認められてない
とかそんな感じじゃなかったっけ?
>>208
米空軍の調達価格で調達できるはずがないし、むしろアレだけ規模が違うオスプレイと
1年あたりの維持費が同じとかってなる(まあ機構が複雑な分仕方ないんだけど)
2019/09/16(月) 16:34:49.70ID:+aE3+Uma0
>>232
M「ハイヨロコンデー」
2019/09/16(月) 16:35:08.01ID:YtHDcfro0
安倍ちゃんには財務省改革でも解体でもいいからやってから退官して頂きたい。

国民の支持がないと潰されてしまうけぇ。
2019/09/16(月) 16:35:17.92ID:LbMSrJtNM
>>225
あれは東大でて優秀な成績で公務員試験通ったエリート官僚が
省益のために馬鹿を言わされてるんだと思っている。

だからといって同情したりすると財政の適正化のために言わなきゃいけない理由をコンコンと説教してくるので
財務官僚など叩かれるくらいがちょうどいいのだ。
2019/09/16(月) 16:35:33.17ID:Q3WJhrR40
>>208
 財務省って、頭の良い馬鹿だよな(割と確信

>>220
 短編だと筆力も要らないけど、長編でやろーとするからなぁ。
 この手の奴の祖と言うか、売れたのって何なんだろ?
 ファンタジー系で冒険冒険とか連呼してたアレな作品が書籍化されたってのは覚えているけど、アレ、そんなに面白く無かったんだよなぁ。
 アレは、八百か仕込みか何かだったんだろーかー
2019/09/16(月) 16:36:10.85ID:EfBdNq/pa
青年団で建築関係の仕事やっているガテン系のは親方からしょっぴかれて千葉に出稼ぎに行っているから
造園業とガソリンスタンド店員と業務スーパー勤務のだけでパーティーを組んで千葉県に行ったみたい。
2019/09/16(月) 16:36:41.18ID:8oW/8qvm0
>>220
「死刑になりたい」程度の理由で何人も殺した通り魔の犠牲になったら異世界にきてて
願い通り死刑になった通り魔もなぜか来ていたのでさあ大変な
話を漠然と考えていたことがあったがやっぱり大変なのかあ……
2019/09/16(月) 16:36:41.69ID:Q1ye844T0
>>238
100歳まで現役では? >総理
2019/09/16(月) 16:36:42.23ID:45j7oFMxd
低空低速哨戒に圧倒的不向きなP-8を海自が欲しがってるとか
脳内関係者マジでやめてくんないかなって
2019/09/16(月) 16:36:56.22ID:F/+xZ7/f0
【研究】ダンゴムシのふんに抗カビ効果 研究10年の高2が発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568609260/

小1からウンコ研究して成果だした漢
2019/09/16(月) 16:37:07.82ID:D/XUEPBNa
なろうの場合、一人称小説がメインなのが大きいと思うけどなあ
一人称小説における「俺」というのは主人公である前に語り部なので、語り部が実況できないことは起こせない
いや別に起こしてもいいけどその場合は語り部自体が状況を把握していないので読者には更に伝わらない
結果、敵に翻弄される描写とか驚くほどつまらなくなる、それでもうまく書く人も居るかも知れないけどかなりの高等技術になる

世界観についても既知の世界との差をベースに自問する形で説明することになるから複雑な世界を描写するのは難しい
2019/09/16(月) 16:37:20.27ID:wVPDS3du0
>>225
金融を引っぺがしてから、オバチャン化が激しい。
分取り脳とケチケチ脳でできている。
2019/09/16(月) 16:37:35.78ID:+aE3+Uma0
>>235
マスゴミの表には出て来てない分マシだが性人レベルのそびえ立つ糞が財務に居るようですね
2019/09/16(月) 16:38:23.04ID:EfBdNq/pa
>>243
安倍さんをジェイムスン型義体にでも入れる気か!!。
2019/09/16(月) 16:39:31.14ID:YtHDcfro0
>>245
よくわからんが、どこでどう繋がるのかわからんなw

これが基礎研究というやつなのだろうけど。
2019/09/16(月) 16:39:53.50ID:+aE3+Uma0
>>244
P-8の哨戒システムがゲームチェンジャーだのなんだのヒで吹いてる奴居るからなぁ
2019/09/16(月) 16:39:59.87ID:7V2ESwfy0
左翼どもは安倍ちゃんが引退すると反動がくるから
自分たちの天下だと思ってるみたいよ
さすがに引きずりおろすのはあきらめたみたい
2019/09/16(月) 16:40:06.78ID:HUkoP6A80
>>225
わが党と同じで事故の権益のために国を食い物にする集団が行くところの間違いじゃろ?

>>248
報道しない自由でこの糞人が表に出ない時点でお察しとも言う。
2019/09/16(月) 16:40:34.98ID:LbMSrJtNM
>>244
おそらく無人機運用も含めた話だろう。
対潜哨戒機なんぞ潜水艦発見攻撃してナンボなんで
いかにシステムがゲームチェンジャーだろうと捜索能力が優れていない事にはどうしようもない。

P-1で無人機運用はどうなんだろうか。
P-8とそんなにペイロード違うものなんだろうか?
2019/09/16(月) 16:40:35.22ID:1e/McTEv0
>>219いや子供のころから記憶をたどるといいことも結構あっただろw俺はそれを胸に抱いて生きてる。
今はいいことあまりない。
2019/09/16(月) 16:41:43.80ID:0YYBQQOR0
>>56
菅直人リスク
2019/09/16(月) 16:42:03.84ID:usaFMNWg0
https://i.imgur.com/kIcgGRm.jpg
戦闘機サイズじゃないという言説には違和感が
2019/09/16(月) 16:42:40.69ID:+aE3+Uma0
>>252
まぁ実際前回の選挙戦魔人におんぶに抱っこで真面目に選挙戦してたのラ党では山田太郎だけじゃねぇかな
魔人崩御はかなりの政治的リスク抱えてる
2019/09/16(月) 16:43:10.65ID:F/+xZ7/f0
双発機と単発機を並べてはいけない
2019/09/16(月) 16:43:14.16ID:Fh3tLqAL0
>>239
財務の適正化じゃなくてとにかく増税と単年度で削る理由探しが優先だと思う。

基本的に、予算を削ることと増税することしか考えてない
2019/09/16(月) 16:43:17.80ID:0YYBQQOR0
>>90
ロジックの話をしていない。韓国の話をしている。

マジでこういう訳だから。
2019/09/16(月) 16:44:06.70ID:YtHDcfro0
そういやゾンビ…じゃなくてヴィンランドサガは復讐劇頑張ってんな。
どこまでやるんだろう。
2019/09/16(月) 16:44:13.27ID:Vjm5IEVK0
素敵なDMUだってたくさんあるのになんで実証機であるX-2にそんなに拘るんだ
待ってたらあと数年でF3の開発機も見られるというのに
2019/09/16(月) 16:44:50.54ID:LbMSrJtNM
>>260
もちろんそうだよ。
それを財政の適正化という財務省トークを小一時間ほど聞かされるくらいなら
徹底して叩いて怒鳴り合いでもやったほうがいいのだ。
2019/09/16(月) 16:45:03.42ID:Vjm5IEVK0
>>208
財務省輸送隊のメイン装備は猫車かリヤカーどっちがいいかな
2019/09/16(月) 16:45:09.25ID:45j7oFMxd
>>254
トライトン込みでもあくまで超広域哨戒が可能ってだけで日本が求めるものとはずれてるからなあ
そして厚木だけでなく鹿屋にも配備したし八戸・那覇もP-1に置き換わっていく
ぶっちゃけ出番ないんだよね
2019/09/16(月) 16:45:51.05ID:1e/McTEv0
魔人と比べられるその後のラ党総理はかなりつらいよね。渥美清と比べられる二代目寅さんと同じ。
二代目寅さんやりたがる人いるのかな。絶対に誹謗中傷くらうぞ。釣りバカがそうなったし。スーさん
役も駄目だった。
2019/09/16(月) 16:46:14.68ID:YtHDcfro0
>>257
一回り小柄やね。

しかし、ウェポンベイに双発の燃料を積むスペースも、となると一回り大きくでは済まないのだろうな。
2019/09/16(月) 16:46:29.02ID:LHQ5QM7hM
P-8はゲームチェンジャー!
P-8の肝はMQ-4Cの無人機運用!

!!そんなに凄いのに、不思議な事に
極東の要である在日米軍に配備されていない!!

……はぁ、そうですか。
2019/09/16(月) 16:46:55.68ID:Vjm5IEVK0
その手の内部話は結局検証できない上にその後現実が真逆になった例は一名無しとして沢山見ているし
ほんと仄めかすくらいなら黙ってろよな
2019/09/16(月) 16:47:37.47ID:ACePlyr30
P-8の無人機のハードウェアなんて日本でいくらでも国産化できるだろ
中身なんてP-8を買っても使わせてもらえないだろうから導入する意味なんてあんの?
2019/09/16(月) 16:47:39.93ID:YtHDcfro0
>>267
シリーズは007方式にしておくべきだなぁ。
SWはどうなるんやろうな。
2019/09/16(月) 16:47:45.61ID:LbMSrJtNM
>>269
米軍「にぽーん軍には優れた対潜能力があるじゃないか」
2019/09/16(月) 16:48:02.71ID:HUkoP6A80
>P-1・P-8
そもそもF-3で散々フェイク吐いてた妄想屋の妄言が事実かという所からだな。

>>258
10年以内なら麻生総理で乗り切れるだろうが、年齢的にその次の10年が勝負だろうね。
そもそも浮動層が居なくなった今の選挙では固定票取る以外の仕事がほぼなく、
山田太郎はその例外的な浮動票集めやってたタイプだから、
外から見て真面目にやってるように見えるのは今後も殆どないと思われ。
2019/09/16(月) 16:48:39.85ID:45j7oFMxd
>>274
フェイクってか事実を理解できる頭が無いだけでしょ
2019/09/16(月) 16:49:03.20ID:8oW/8qvm0
>>267
俳優と声優は色々違うにせよルパンのクリカンは前よりは許されてる感でてきた気が
2019/09/16(月) 16:49:07.91ID:7V2ESwfy0
>>272
それよりもサザエさんでしょう
2019/09/16(月) 16:49:36.32ID:htifbh3Yd
>>257
Tー4より小さいのに重いんだぞ
2019/09/16(月) 16:49:36.99ID:ShF6l1Yl0
>>267
濱田岳はよく頑張ったけど、そういう問題じゃないからなぁ・・・
まあだれがどうしたって叩かれる種類のものだったので仕方がない>釣りバカ
2019/09/16(月) 16:49:40.32ID:qTQoa9C80
>>272
無くなる
2019/09/16(月) 16:49:43.54ID:ACePlyr30
>>275
事実を理解できる頭がないのと悪意で嘘を付くというのは両立する
2019/09/16(月) 16:50:32.83ID:nzgIBZS30
房総半島は沼沢地帯があったり丘陵地帯で分断されたりで地勢が厳しいよね。
本土決戦で米軍が千葉方向からの東京進撃に不安を感じるくらい
2019/09/16(月) 16:50:37.47ID:YtHDcfro0
>>277
中の人は長いからなぁ…
2019/09/16(月) 16:51:23.44ID:LbMSrJtNM
クリカンはルパンを引き継ぐというのに責任感じて演技の勉強からやり直したからな
ちょっと前にアメドラ吹き替えとかやってたりする
2019/09/16(月) 16:52:00.04ID:Vjm5IEVK0
本当に黙って待っていればあと数年もすればF3の開発機が見られるような状況なのになんでX-2に…
2019/09/16(月) 16:52:46.44ID:ShF6l1Yl0
ヤマト2199のウーバーとかもの、「Fight for Liberty」自体はなかなか好きな曲だが、ヤマトは「あの曲」でないとあかんのや・・・
その前の合唱バージョンからしてメタクソに言われてた時点で推して知るべしやった
2019/09/16(月) 16:53:28.64ID:+aE3+Uma0
>>254
現在計画は無いけれど短魚雷落とせるならあのバイブみたいな黄色いUUVは落とせるしソノブイ同型の通信中継装置を開発すればUUVとの通信も可能になる
UAV管制用に通信装置足りんのならAESA追加で張るならスキンアンテナ貼れば良いので電力とペイロードが許す限り将来発展性は有ると思われる
アビオニクスのハードウェア更新とエンジンを新型に換装し続けて無人機システムの熟成を待とう
2019/09/16(月) 16:53:29.77ID:7V2ESwfy0
>>282
ゴジラも九十九里浜から上陸したことはありませんな
2019/09/16(月) 16:53:52.98ID:1e/McTEv0
>>279浜ちゃんを変えないでスーさんを変えればよかった。いやそうだろうか・・・・・
というか新・寅さんやるらしいけど渥美清が当たり役すぎて寅さんの内容自体前のを
後ひかないように注意深く刷新しないとひどい事になる。的屋という設定を変えてしま
うとか。
2019/09/16(月) 16:55:30.54ID:CxA5VhWK0
>>289
このご時世にフーテンもおらんしなぁ。
かといってニートだとずっと家にいるし。(;・∀・)
2019/09/16(月) 16:55:54.54ID:YtHDcfro0
>>289
さすらいのユーチューバー。これで勝つる。
2019/09/16(月) 16:56:13.02ID:xNqokj7KM
P-1に関しちゃ既に能力向上型が出始めているのに
何を今更P-8
2019/09/16(月) 16:56:14.56ID:Tl8LG01SM
>>99
そもそも利害が全く一致しないのに仲裁なんか不可能だろ。
2019/09/16(月) 16:56:48.58ID:KusxoBeb0
>>288
;;;;;;;被虐神兵……かつてSMの八日間で全てを虐待し尽くした旧世界の怪物だ……;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;震:;;:;;:;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;震;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:;;:;震::;:;;:;:;;:;:;;;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;震:;:;:;:;:;:;:
;;( ´∀` );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;震:;:;:;;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( ´∀` ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ´∀` ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ´∀` )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ´∀` );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./:::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ ::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヽ
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |:
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  :
2019/09/16(月) 16:58:28.90ID:ShF6l1Yl0
>>289-290
風の吹くまま気の向くまま、スマホでFXをして日銭を稼ぎながら各地を放浪する寅さん・・・

非難ごうごうってレベルじゃすまない ><
2019/09/16(月) 17:00:09.58ID:LHQ5QM7hM
>>267
2001年から政権を担当した小泉首相は、国民の絶大な支持を得て2006年まで勤めた。国政選挙にも何度も勝利した。

しかし、2020年に小泉純一郎を首相に担いでも、おそらく国民の賛同は得られない。

同様に飛ぶ鳥を落とす勢いの安倍首相も、今から20年後には今の純一郎ポジションであろう。
自民党の総理は短期間に変革を強いられている。

どんなに功績のある政治家でも、消費期限はあるのだ。
なお、消費期限を無視して居座る野党幹部が
国民の支持を得られないのも同じ事。
2019/09/16(月) 17:00:57.69ID:MN5iwUf50
>>290
フーテンていつ頃の言葉なんです?
教えてドン様
2019/09/16(月) 17:01:35.13ID:4hha4fQ+0
>>282
やるなら首都圏の航空基地を徹底的に潰した後で相模湾かねぇ
53軍の能力が実際のところどの程度のモノだったのかわからないけど
2019/09/16(月) 17:02:10.52ID:yNp98Ozn0
哨戒機連動型UAVなぁ
こないだみたいなレーダー照射だけでなく、実弾撃ち始めたら重宝されるのかな?

(゜ω。)
2019/09/16(月) 17:02:36.88ID:7V2ESwfy0
>>298
新潟上陸ってのもけっこう検討してたらしいし
2019/09/16(月) 17:02:58.82ID:CxA5VhWK0
>>297
瘋癲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%98%8B%E7%99%B2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況