民○党類ですがアメリカの敵です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/16(月) 12:32:49.98ID:yjCQneAWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
脂と糖(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢問題が終らない前スレ
民○党類ですが感度3000倍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568547446/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/16(月) 18:22:23.48ID:qTQoa9C80
質屋の兄さんが発行する独自通貨の単位はドンだよ?
2019/09/16(月) 18:22:53.77ID:wVPDS3du0
>>426
そういうところに投資するのが、お金持ちの最高の道楽だと思うよ
2019/09/16(月) 18:24:24.45ID:yNp98Ozn0
>>428
実際、シーチワワとか緑豆にやってますしね

(゜ω。)
2019/09/16(月) 18:24:31.44ID:I0QmayNjp
つまり富士の裾野にドン立研究所が…。
2019/09/16(月) 18:24:39.38ID:9oP8jhdZ0
>>426
えっ、浅間山近郊じゃないんですか!?
2019/09/16(月) 18:25:29.78ID:xnlN/5rA0
地上部分はモルタル建築だけど地下には広大な施設が…>ドン立研究所
2019/09/16(月) 18:25:32.87ID:/YLMgy6d0
履歴見る限りだとUSDのホールド期間は建玉立ててからせいぜい最高で3日くらいだな・・・。
CADは最高で6日。握力弱いな。
2019/09/16(月) 18:26:18.94ID:/YLMgy6d0
>>427
舞鶴と見せかけてベトナムを牛耳てっている説
2019/09/16(月) 18:26:46.85ID:yNp98Ozn0
>>427
ベトナム通貨と紛らわしいけど、アルファベット表記したら用意に区別出来るのかしら?

(゜ω。) Dawnとか
2019/09/16(月) 18:28:29.82ID:3I135AEi0
>>425
P-8のソノブイってGPS誘導だったっけ?
2019/09/16(月) 18:28:47.10ID:SM4ncbmQ0
北富士演習場近くの黄色い建物ってドンの施設だったアルか
2019/09/16(月) 18:29:40.91ID:UhlkqZqEp
>>426
学会から追放された博士(会費未納による除籍)が開発するんだよね
2019/09/16(月) 18:33:38.94ID:I0QmayNjp
未査読論文の山から建造される無敵のスーパーロボット!
ファイヤーフラッシュ号が可愛くなる惨劇の嵐が予想される。
2019/09/16(月) 18:34:02.20ID:oC4pI3+20
>>438
全財産突っ込んじゃって会費も払えなくなっちゃったのか…
2019/09/16(月) 18:34:41.17ID:MNhymcfV0
みえる @Hachimitsumiel
秋田県人同士のラインです
https://pbs.twimg.com/media/EEMFc63U4AArim9.jpg

◆鹿児島弁を越える難解さ◆
2019/09/16(月) 18:35:35.68ID:qTQoa9C80
てかスパロボ博士が住んでる基地って個体資産税とかどうやって工面してんだろうね?
割とみんな敷地でかいけど
2019/09/16(月) 18:36:47.26ID:+8AhPSQad
何これ欲しいhttps://www.harris.com/sites/default/files/images/solution/next_gen_pneumatic_sonobuoy_2k_x_2k.jpg
2019/09/16(月) 18:36:53.12ID:LbMSrJtNM
なあに、ラウンメイタルユニット拾えばいけるいける
2019/09/16(月) 18:37:50.97ID:Si9Gq1iPa
>>441
ゴブリンか?
2019/09/16(月) 18:37:53.89ID:4hha4fQ+0
だからこの謎生物はなんなんだよ…

C2機関@C2_STAFF
佐世保の皆さん、旧佐世保鎮守府の地に結集してくれた本当に多くの提督の皆さん、佐世保鎮守府開庁・佐世保港開港130周年を
皆さんとお祝いする【130th SASEBO 2019】、無事作戦完了しました!
佐世保の皆さん、提督の皆さん、本当にありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/EEky0gDU8AEzVYb.jpg

次のイベントに深海川獺鬼とか出てくるんじゃないのかw
2019/09/16(月) 18:38:42.78ID:MNhymcfV0
>>445
みえる @Hachimitsumiel
姉との日常にめっちゃ反応があった…
牛蒡推しの私と、他の野菜も食べさせたい姉との攻防戦でした

私「牛蒡食べて牛蒡」
姉「大根も食べて大根」
私「食べない」
姉「牛蒡食べないと大根も食べさせないよ」
私「牛蒡食べる」
姉「みょうが食べてみょうが」
私「食べない」
私「貴方が食べな」

https://pbs.twimg.com/media/EEUyNILVUAcg_jL.jpg
2019/09/16(月) 18:38:57.29ID:cD4f0RNIa
いま投資するならHITACHI鉱ね
海外からまた変態扱いや…
2019/09/16(月) 18:40:06.75ID:xnlN/5rA0
岸和田博士みたいに天才であることを理由に保護されているのかもしれない…
2019/09/16(月) 18:40:42.35ID:I0QmayNjp
裾野市や富士吉田市はロボット基地からの税収がかなりのもののはず。
2019/09/16(月) 18:41:31.65ID:9oP8jhdZ0
>>441
「牛蒡をお食べなさい、牛蒡ですよ?」
「ならば貴方もお食べになられませんか?」
「いいえ、結構です。」
「貴方がお食べにならないならば牛蒡を食べられなくなりますよ?」
「では牛蒡をいただきます。」
「茗荷はお食べになりますか?」
「いいえ、結構です。貴方がお食べになってください」

こんな所か
2019/09/16(月) 18:41:56.89ID:MNhymcfV0
白石玄人 @ShiraishiGento

鹿児島弁にすると大体こうなります(地域差あります)
「ごぼたもらんかごぼ」
「でこんもたもらんか」
「くわんど」
「ごぼたもらんとでこんもたもらさんど」
「ごぼくど」
「みょうがたもらんかみょうが」
「くわんど」
「おまんさあがたもいやい」
2019/09/16(月) 18:41:57.18ID:MN5iwUf50
>>441

が好きなのはわかった
2019/09/16(月) 18:42:47.14ID:8cs9keo+x
>>441
わからん
忍殺語にしろ
2019/09/16(月) 18:43:00.25ID:z/cmTAGu0
>>447
「食え」が縮まって「け」になってるのかな
2019/09/16(月) 18:43:22.45ID:+8AhPSQad
>>436
これかな
https://www.intelligent-aerospace.com/military/article/16544876/boeing-to-upgrade-sonar-signal-processing-on-navy-p8a-antisubmarine-warfare-asw-aircraft

>The sonobuoys that P-8As deploy also have GPS satellite navigation capability to enable the aircraft to maintain a precise plot of the sonobuoy field at altitudes of 10,000 feet or higher.
2019/09/16(月) 18:43:36.71ID:9oP8jhdZ0
>>455
食え→けえ→け だな
2019/09/16(月) 18:45:04.62ID:yNp98Ozn0
>>451
>>452
秋田や薩摩って、バイリンガルなのですね……

(゜ω。) ひらがなで表記出来ること自体奇跡のような気がしてきた
2019/09/16(月) 18:45:13.24ID:MN5iwUf50
>>455
寒い地域は言葉を縮める傾向にあるとかなんとか
2019/09/16(月) 18:45:29.92ID:I0QmayNjp
「け!」
「く!」
「めが?」
「め!」

って言う心温まる会話なら知ってる。
2019/09/16(月) 18:46:32.02ID:Si9Gq1iPa
ゴブリンではないのか。
2019/09/16(月) 18:46:35.81ID:MN5iwUf50
>>452
文が長いので全部平仮名で書かれても判りやすいわ
2019/09/16(月) 18:48:59.79ID:I2/4FrvK0
>>452
でも実際の薩摩だとこの会話の間に一回くらい切腹案件があるんでしょ?
2019/09/16(月) 18:49:48.53ID:+uI7YO4g0
>>460
やべぇ
津軽出身じゃないのにわかるw
文章にするよりは音にした方が分かりやすいと思う
2019/09/16(月) 18:50:01.73ID:cD4f0RNIa
>>443
これ持って陛下の池からやり直してくる!
2019/09/16(月) 18:51:43.02ID:Si9Gq1iPa
>>460
要領は分かった。

「どうぞ、お食べ下され」
「食べゆ!」
「いかがにござるか?」
「おいちい!」
2019/09/16(月) 18:52:00.48ID:SM4ncbmQ0
>>450
事実
忍野村の税収の多くはロボット関係
2019/09/16(月) 18:53:50.52ID:BW7e1S3r0
産経や読売は昭和戦争に反省したのに、朝日と毎日は昭和戦争の二の轍を踏むのか。
可哀そうに。
2019/09/16(月) 18:54:01.39ID:9oP8jhdZ0
>>458
正確にはフランス語と同じような鼻母音や半母音が入るので表記は発音記号が必要なのだな
2019/09/16(月) 18:54:43.95ID:cD4f0RNIa
いま時代はガングリフォン2040を求めている?
2019/09/16(月) 18:55:38.75ID:cD4f0RNIa
>>469
秋田や薩摩は欧州人だった?
2019/09/16(月) 18:58:00.69ID:Js3GiRZja
>>203
>竹さん曰わく

タケが言ってるなら怪しいって事じゃあないですか
2019/09/16(月) 18:58:26.79ID:F/+xZ7/f0
邪悪な日帝軍を撃滅した大中華の最新鋭四型戦車だ

この強力な四型戦車は日帝のブリキ戦車に無敵の戦闘力を発揮した

http://i.imgur.com/iLXyxri.jpg
https://www.scalemates.com/products/img/7/7/4/1097774-21503-11-720.jpg
2019/09/16(月) 19:02:13.54ID:oC4pI3+20
アジア人の駆るM4はどうにも自衛隊感があるな…向こうからすると逆の感想になるだろうけど
2019/09/16(月) 19:02:22.81ID:I0QmayNjp
とーほぐ人はジッサイおフランス語の発音を褒められるらしい。
一般日本人も英語の発音が苦手とされているが、苦手なのは米語の発音で、半角カタカナにして高速で発音すれば見事なブリティッシュイングリッシュと褒められる。
2019/09/16(月) 19:02:58.55ID:DhisIwz3F
毎度のことやけど
激甚災害の指定と災害救助法の適用の区別ついてないバカって驚くほど多いんやね
477ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9f68-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:37.89ID:2sjgvjbY0
>>413
イギリス海軍航空隊「戦闘機にも航法員いるよね!」
その結果生まれたフルマー、ファイアフライ・・・
2019/09/16(月) 19:04:53.33ID:Fkf45a+50
>>460
高速詠唱用の圧縮言語かな?
2019/09/16(月) 19:05:07.65ID:MN5iwUf50
>>475
米語はともかく英語はとりあえずLとRの発音だけそれっぽくすれば大丈夫だ
2019/09/16(月) 19:05:46.19ID:9oP8jhdZ0
>>476
世の中知ってるつもりで何とかなるからな普段は
まあその手のはアベガーとかジミンガーが言ってる場合が多いからなあ、知ってても混同させるだろけどな
2019/09/16(月) 19:06:26.86ID:MNhymcfV0
>>475
哲学を修めた漫画家が「フランス語のコツは女の腐ったような発音で喋ること」ってゆってた
2019/09/16(月) 19:07:19.28ID:+kgcjZabd
>>340
監督はまだ動く状態なん?
2019/09/16(月) 19:09:00.97ID:MNhymcfV0
『進撃の巨人』シリアスなシーンのギャグだけでなく、擬音にも遊び心があった→様々な見つけられた擬音が集まる
https://togetter.com/li/1403977

キモイーヌ @no_work_no
進撃、作品破壊を厭わないギャグのねじ込み方は好きだけどシリアスな場面でも擬音で執拗にふざけ続けるのは何も理解できなくて怖い。
ふざける力を解放しないと魂を食われるのか?

キモイーヌ @no_work_no
狂気の擬音、無限に出てくる
2019/09/16(月) 19:09:21.89ID:cD4f0RNIa
>>478
実際詠唱省略してさっさと伝えないと寒さにやられる
2019/09/16(月) 19:10:56.21ID:MNhymcfV0
キモイーヌ @no_work_no
進撃の巨人が10周年で完全に狂って最新エピソードまで無料で読み放題だから進撃なんて絶対読みたくねえぜ!!って人以外は今読もう!
次の機会は10年ない
http://shingeki.net/10th

◆読もう◆
2019/09/16(月) 19:11:08.13ID:1e/McTEv0
マルタイ棒ラーメン二房と雪国まいたけたくさんを煮込んでバター入れて最終仕上げで
最後に角上の焼き豚二切れ入れた食事オワタ。角上焼き豚がうますぎる。ご飯のおか
ずでも極上食事になるな。
2019/09/16(月) 19:12:21.22ID:Fkf45a+50
>>476
今回の千葉大停電は、仮に道路や家屋に目立った物理的被害が無くても、インフラ系が長期に渡って機能不全に陥ると、
まともな日常生活を送る事が不可能になるという事を突き付けてくれたな。
正直、いずれ来るであろう首都圏での巨大地震への予行演習として丁度良かったかもしれん。
2019/09/16(月) 19:12:43.55ID:MN5iwUf50
>>485
ゴメン好みじゃない
21巻くらいまでは読んだ
2019/09/16(月) 19:14:03.94ID:wVPDS3du0
>>476
予防と即応と後処理は違うから、、、
2019/09/16(月) 19:15:13.02ID:ULAaFq0i0
>>486
確定的に野菜が足りない!足りなすぎる!
2019/09/16(月) 19:16:37.91ID:MNhymcfV0
高速PAでの自衛官の休憩タイムに「邪魔」などクレームが殺到し、自衛官が肩身狭い思いをしてるらしい→感謝したいし「かっけー!」って思うのに……
https://togetter.com/li/1404342

Please retweet @saebryo
現役自衛官の方が教えてくれました

自衛隊では

「基本的に自衛隊は嫌われている。民間人は常に批判する材料がないかと狙っている。だから、休憩中も食事中もどんな時も自衛隊として恥ずかしくない行動をとるように」

と教えられるそうです

このままでは自衛隊が国民から離れていってしまう


Please retweet @saebryo
高速道路のPAで自衛隊の一団を見たことありませんか?

実はあれ、あとからめちゃくちゃクレーム来るそうです

「自衛隊の車が占領してて停められない!邪魔だ!」

「なんで平日の昼間にやるんだ!車の少ない時にやれ!」

「仕事せずタバコ吸ってジュース飲んでた!」

なんて声が寄せられるそうです
2019/09/16(月) 19:17:39.11ID:MNhymcfV0
パヨクの難癖なのでは?

@紅 @takesandeath

一部、自衛隊側の意見ではないかと思うことを書きます。

「なんで平日の昼間にやるんだ!」→平日の昼間が一番車が少ないと思うのですが。
土日の昼間にしましょうか?

「仕事せずタバコ吸ってジュース飲んでる」→そもそもPAはそういう場所です。
2019/09/16(月) 19:20:09.48ID:uB1m9+Bc0
>>491
>仕事せず

休憩とは考えないのか、自衛官は休憩せずに働けということなのか
たぶん後者だろうな。
他業種(消防、警察、土木業)とかでもそういう批判する基地外いるし。
2019/09/16(月) 19:21:42.02ID:Fh3tLqAL0
というかフルスペックP-8はファイブアイズ限定なんじゃねって話が
2019/09/16(月) 19:22:53.86ID:cD4f0RNIa
>>485
ゴリ押し嫌いだったから女の子と話題合わす為に今読むわ
2019/09/16(月) 19:24:03.15ID:Fh3tLqAL0
>>493
所謂作業服来てたら高確率でいわれる
要するに学生服かスーツ以外は言われるし
まあ学生服だと「学生の癖に云々」言われるが
2019/09/16(月) 19:24:26.30ID:sbMRZoab0
一番叩かれるべきは森田ではないかね。
自覚全くないみたいで
2019/09/16(月) 19:24:51.72ID:cD4f0RNIa
>>494
F-18Gと同じ
そう言うこと
2019/09/16(月) 19:24:54.22ID:MNhymcfV0
自衛隊員は休むことも任務なのだ
2019/09/16(月) 19:25:50.88ID:uB1m9+Bc0
>>497
東電に対して菅直人や枝野みたいだったよな…
謝るのは森田で、その後激励すべきなのに。
2019/09/16(月) 19:26:10.76ID:cD4f0RNIa
>>493
まぁ赤い人ほどブルーカラーの仕事したことないだろうからね
これでブルジョアを駆逐しようなどと言うのだから噴飯物である
2019/09/16(月) 19:27:26.80ID:0YYBQQOR0
>>492
というか、難癖をつけるのは楽しいので、そこにまともな理由を求める方がおかしいのでは?

要は楽しくなくせばいいってだけよ。
2019/09/16(月) 19:27:46.70ID:MNhymcfV0
【過去の遺物】「うぽつ」の意味を知らない世代にショックを受ける人々「冗談キツイですぞ」→今どきは "おまどうま"らしい?
https://togetter.com/li/1403978

◆ショックを受けるインターネット老人会◆
2019/09/16(月) 19:29:29.87ID:HyXiThwzd
>>476
今回の最大の被害者って東電じゃないの?
国が東電に便宜図ったらそれに文句言いそうw
2019/09/16(月) 19:29:43.78ID:9oP8jhdZ0
>>492
基本パヨクだろけどクレーマーみたいのもいるからなあ、反撃してこない相手には強気になるような奴だな
2019/09/16(月) 19:31:46.00ID:1e/McTEv0
スパーツカーノみたいな軍用機好きだな。ああいうの日本は作ってアフリカとかに売ればいいのに
2019/09/16(月) 19:31:57.88ID:oC4pI3+20
>>493
公務員や公的企業なら反撃されないんで何やってもいい、って前近代なメンタルの人は結構いるからなあ
2019/09/16(月) 19:32:56.54ID:uB1m9+Bc0
>>503
ラジオでうp を「うぴー」と言う人がいて違和感バリバリだったなあ…
ミキシンと林原だけど。
2019/09/16(月) 19:33:15.15ID:MNhymcfV0
やはり憲兵が必要なのでは?
2019/09/16(月) 19:33:44.92ID:Tl8LG01SM
>>441
対訳を添えられるとまあわかるなw
2019/09/16(月) 19:34:41.19ID:1e/McTEv0
>>509それは困るな。今日ソープ行った帰りに女子中学生たぶん3年生だろうあのムチムチな足と発展途上のおっぱいを見て勃起した俺は死活問題だ
2019/09/16(月) 19:37:13.13ID:Tl8LG01SM
>>504
発送電が分離することで今後被害者はいなくなるのだw
2019/09/16(月) 19:38:11.85ID:sbMRZoab0
>>511
ニムに必要なのは101号室ニダ
 ∧紀∧
<丶`Д´> <将軍様謹製のがあるからご招待するニダ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/09/16(月) 19:38:19.19ID:cD4f0RNIa
ほうビーグル搭載できる対ドローン射撃システムか
2019/09/16(月) 19:38:59.94ID:Fh3tLqAL0
>>498
フィンランドへの輸出承認もあったらしいが…ロシアのすぐ隣である
2019/09/16(月) 19:39:36.58ID:S+TxE2Sj0
小学生の頃、塾帰りの夜遅くに石鹸の匂いを漂わせるサラリーマンにすれ違ったとき「お風呂入ってからまた働く立派な人」と思ってしまった
あの時のピュア心を取り戻したい…
2019/09/16(月) 19:40:06.04ID:l7p2Pt/H0
>>384
ぶっちゃけいじれるにしても発電容量がしょぼいというは今後指向性エネルギー兵器とか大出力レーダー積む上で
ネックになりかねないからなあ。
2019/09/16(月) 19:40:22.10ID:luKUSNB90
>>492
うん、やはりアカ狩りしよう。
2019/09/16(月) 19:44:26.98ID:UhlkqZqEp
ピンクも狩ろう
2019/09/16(月) 19:44:45.51ID:p98JYUsi0
ファミリヒストリーが翫右衛門メインで草
◆個性の強い親戚に食われるパターン◆
2019/09/16(月) 19:47:08.14ID:yNp98Ozn0
>>519
ピンクはきゃっちあんどりりーすだろjk

(゜ω。)
2019/09/16(月) 19:47:14.12ID:xccs4R+D0
>>137
○○○○「37mmくらいあっても良い」
2019/09/16(月) 19:47:27.89ID:LbMSrJtNM
>>508
台本なのかハガキ直接なのかよくわからんけど
「うぷ」と書くべきなのか。
2019/09/16(月) 19:48:54.38ID:1e/McTEv0
ツベの坂の上の雲動画の日本海海戦と203高地攻略動画で露助が発狂してて笑う。
本当に露助にとってのトラウマなんだなw
2019/09/16(月) 19:49:04.32ID:cD4f0RNIa
20mm防弾も無いのにCASとは女々では?
赤外線誘導ハイドラで良い
2019/09/16(月) 19:50:11.10ID:rLPD6jzR0
陸自ドナドナ車のテールランプ切れてたので、PAで教えてあげたことならあるな
走行前点検で見るんだろうけど

一般車には面倒になりそうなので言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況