民○党類ですが味噌なのか泥でも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/16(月) 23:41:20.68ID:Qi823Beu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
脂と糖(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢問題が終らない前スレ
民○党類ですが感度3000倍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568547446/
民○党類ですがアメリカの敵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568604769/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/17(火) 12:14:12.92ID:W9OcpdORd
原油高騰とはいうけど、いつまであがるのかなあ。
2019/09/17(火) 12:14:31.81ID:yj0hXg/3a
高機動型提督のなんと多い事か
2019/09/17(火) 12:15:00.95ID:2774y1ps0
>>296
あんれま!体よくとめられるかな?日本行きを
もう減ってるらしいけどね
2019/09/17(火) 12:16:18.61ID:xbvq7kwAd
>>302
地回りの提督も結構いると思う
2019/09/17(火) 12:17:47.88ID:2fl/ZTW/d
>>210
そう言えば、高機動車って、自営業内での評判って、どんなもんでしょ?
2019/09/17(火) 12:18:06.09ID:XnH8XHkYa
旦那は舞鶴が流行らないので妬いてるのかなぁ?
2019/09/17(火) 12:19:29.80ID:nJzU8xBv0
>>297
他コンテンツで艦これ並の事をするにはどうすればよいか?

だよね。

>>306
大阪から舞鶴へ行くの大変やねん。わかる?(´・ω・`)
2019/09/17(火) 12:19:34.51ID:r37HuZs+a
>>287
ここ最近のデモで路線業務に影響出てそうだが、それが原因だったらあかんわ
2019/09/17(火) 12:19:51.53ID:Q68DN5QHp
>>134
誤字…じゃないな!
2019/09/17(火) 12:21:23.00ID:2fl/ZTW/d
>>270
なお、海は海でも海兵隊は
2019/09/17(火) 12:22:03.69ID:XnH8XHkYa
>>307
今までインフラ整備をサボってたツケですなぁ…
2019/09/17(火) 12:22:32.15ID:tOZLx/bJM
>>102
しかも今でも支持率は過半を越えていると言うねw

反日の毒が全身に回ってるのだなあ。
2019/09/17(火) 12:22:40.39ID:zYwN58NTM
綾部と舞鶴の鉄道の本数の酷さときたらw
2019/09/17(火) 12:23:36.69ID:dlTocBsY0
>>296
あわわわ、ドン太郎様の仕業じゃあ。恐ろしや
2019/09/17(火) 12:24:27.33ID:2774y1ps0
せっかくシゴヤスの日なのに道東民なのにお部屋が30度をマーク
PS4とPCうごいてるからかなもちろんエアコンなんてありません…アチイ
お外は24度らしい排熱に問題があるだろこのおうち
2019/09/17(火) 12:25:59.25ID:dlTocBsY0
>>307
兵器の美形男子化
なんでも昔、イカロスで企画してたとか
2019/09/17(火) 12:26:04.59ID:XnH8XHkYa
>>315
断熱がいいからこもっちゃうとなかなか下がらんよ>でっかいどーの家
換気するのじゃ換気
2019/09/17(火) 12:29:36.26ID:tOZLx/bJM
>>140
とりあえず交換されて廃棄されたあんぱんに意識が残ってるかどうかを検証したい。
2019/09/17(火) 12:30:35.43ID:nJzU8xBv0
>>318
おっちゃんがキッズの頃に読んだヤツだと
胴体のニコちゃんマークが本体だったはずなんやけどなぁ。
2019/09/17(火) 12:31:44.90ID:OvAOPItRd
>>319
あれって顔が無くても動くんでしょ?
口が無いから会話できないだけで
2019/09/17(火) 12:32:31.57ID:XnH8XHkYa
あれ、あんぱんなくてもよくね?
2019/09/17(火) 12:33:30.47ID:tOZLx/bJM
>>183
帝国海軍でいいよね。
2019/09/17(火) 12:35:19.91ID:dlTocBsY0
>>321
アメリカの都市伝説、首なしライダーかよ
2019/09/17(火) 12:35:52.76ID:aJm7KYkod
0の対エースモードのモビスウ1も中々カッ飛んでていいぞ
これこの後工場送りでフルメンテだよね?ってレベルの頭おかしい機動してくる
2019/09/17(火) 12:36:16.55ID:OvAOPItRd
>>321
中身がクリームパンのバージョンもレアケースで存在します。
アンコよりも弱いんですけどね。

たぶん本体はエヴァみたいに暴走しかねない危険な身体で、顔が制御装置なのかと。
2019/09/17(火) 12:37:28.54ID:EcbzFIYf0
>>323
アイルランドのデュラハンかもしれんし……
2019/09/17(火) 12:38:34.62ID:dlTocBsY0
アンパンマンのパン工場見ると、何時も火葬場を連想してしまう。
大体、なんであんな郊外にあるんだよ。火葬場みたいに
2019/09/17(火) 12:39:27.02ID:yZLGkVqCa
>>327
そら住民の反対運動やろなぁ
2019/09/17(火) 12:40:04.86ID:EcbzFIYf0
>>327
ヨーロッパだと街の真ん中にパン屋あるんだけどな
多分排煙問題で住民から訴訟おこされて郊外に移転したんだろな
2019/09/17(火) 12:40:59.04ID:dlTocBsY0
>>326
アメリカの怪談話とか都市伝説って、インディアン系除けば移民が持ち込んだものらしいぬ
2019/09/17(火) 12:41:13.55ID:XnH8XHkYa
ああ、ジャムおじさんは人体実験かなんか怪しいことやって村八分みたいな?
2019/09/17(火) 12:41:57.18ID:2774y1ps0
田舎だと山の方に火葬場があるよ
お墓はそうでもないけれど
2019/09/17(火) 12:42:46.02ID:yZLGkVqCa
フランケンシュタイン実験してるマッドサイエンティストみたいなもんだからな
人体材料にせず饅頭材料にしてるけど
正義の味方を始めさせたのも悪評払拭ためか…
2019/09/17(火) 12:44:20.73ID:0t+CiBLa0
南方戦線帰りのジャムおじさん
2019/09/17(火) 12:45:28.08ID:XnH8XHkYa
ばいきんまん作ったのもジャムおじさんが裏で手を回して(ryなんだろう?
2019/09/17(火) 12:46:09.26ID:CUFBf+Qs0
沖縄で艦これイベントってできないのかな
2019/09/17(火) 12:47:47.84ID:p55pOqiT0
パン工場のあたりは町並みが広がっていたのだが戦争で跡形もなくなってしまった
前線から帰ってきたジャムおじさんが町を再建しようと工房を建てたのが物語の本当の始まり
2019/09/17(火) 12:48:18.74ID:m7Gn72wC0
ハッピーニューイヤー → わかる
メリークリスマス → ポリコレは理解するがまあわかる
ハッピーハロウィン → なにそれ
2019/09/17(火) 12:48:58.44ID:r37HuZs+a
なんかけっこうエグい脱線の仕方してんな
ポイントかなんかっぽいが

NHKはまだ記事出してないのか
2019/09/17(火) 12:49:43.85ID:tOZLx/bJM
>>279
言うても舞鶴はそんだけ掃くだけのリソースがないんだよな。
2019/09/17(火) 12:51:30.88ID:dlTocBsY0
>>336
沖縄二誌&我が党界隈が発狂するわな
2019/09/17(火) 12:51:38.82ID:XnH8XHkYa
脱線事故を事件扱いにしてデモ側に押し付けて、中国本土が介入とかあるかな?
2019/09/17(火) 12:52:19.37ID:r37HuZs+a
小鹿野でも豚コレラかよ
埼玉二件目か
2019/09/17(火) 12:52:39.73ID:2774y1ps0
速いリーチはイースーそうとはいうけど
速いからこそ即リーのかえの利かないペンちゃんの3や7のほうが多いと思うとふと思いました
2019/09/17(火) 12:52:56.77ID:CT4Qiuvkr
>>336
飛行機のキャパを考えると大混乱が起きるのでは?
2019/09/17(火) 12:53:47.09ID:22Q07/hEM
ジャムおじさんもバタコさんも妖精なのだ。チーズも、名犬チーズであってそれ以外では無い。カバお君も当然、妖精でうさぎの先生は先生が、したいからやってるという自称先生で、生徒も生徒ゴッコしてるだけなのだ
2019/09/17(火) 12:53:52.54ID:PCbib20Ua
>>336
県とパヨ族が全力で妨害してくるかと
2019/09/17(火) 12:54:10.25ID:9xpxMXEZ0
も、モカ姉のパン屋もどこだよそこってとこにあるし…
2019/09/17(火) 12:55:48.91ID:XnH8XHkYa
那覇マラソンで参加者3万とかだから捌けなくは無いとは思うが
佐世保みたく他地域から日帰りとか無理だから大変だわ
2019/09/17(火) 12:56:07.25ID:0FrNCyzs0
ドンなら舞鶴自体を大阪のそばに移動できるはず。
2019/09/17(火) 12:56:30.60ID:2774y1ps0
北海道を赤じゃなくしてから沖縄に挑戦してほしいものです!
道新はしょうがないとはおもいますが
2019/09/17(火) 12:58:51.58ID:0FrNCyzs0
立憲と国民が再合併したら最初にやるのは殺し合いかマウントの取り合いだろうな。
5年もしないで再分裂する。
2019/09/17(火) 12:58:58.08ID:yZLGkVqCa
祭典に向けた鉄道輸送のスケジュール優先で線路のメンテ疎かになってたんじゃないのか
2019/09/17(火) 13:01:41.46ID:2774y1ps0
沖縄の人口増加はなぜでしょうか?
セミリタとかの人がすんでるのかな
2019/09/17(火) 13:04:11.61ID:32oP8m4G0
日本中の左翼どもを引きつける魅力が沖縄にはあるんでしょう
2019/09/17(火) 13:05:24.56ID:XnH8XHkYa
仕事ねーやることねーだからヤる
なんだかんだ家族親族は多いので助けてくれるってところかぬ
2019/09/17(火) 13:07:08.58ID:Ff8rQ+y90
>>336
菊水作戦的な何かで。

つか、軍港っていう大きなまとまりがあるから都市部まとめてやりやすいってのはあるんじゃないかな。
刀とかだと単体になるから、都市まとめてってなると難しい。

呉はどうなるんやろうか。
どの艦が推しになるんだろうか。
2019/09/17(火) 13:07:29.12ID:dCASSIdEa
>>286
聖書/コーランに書いてあるか否かダゾ
2019/09/17(火) 13:07:31.43ID:BDbNQYlTM
言葉の通じない魑魅魍魎が跋扈する名護海域を突破して辺野古海岸を目指してください。
なお、提督の自腹で調達する限りにおいて、銃刀法、火薬類取締法及びその他諸々の法律は適用除外されるものとします。
2019/09/17(火) 13:08:07.72ID:JimrNHrFM
>>355
毎日学生運動気分が楽しめる夢のテーマパーク
2019/09/17(火) 13:11:11.23ID:2774y1ps0
ちなぼくの今いる道東とかも
お祭りは自衛隊が売出ししてくれたりしてますグッズとか
拒絶されてないです
2019/09/17(火) 13:17:11.80ID:nQDtqKEDd
>>192
残った半分があっという間に燃え尽きそう。
2019/09/17(火) 13:19:08.87ID:1VXVmo4Td
>>362
そもそも最初から半分もないだろ
2019/09/17(火) 13:23:19.52ID:nQDtqKEDd
>>296
緊急措置前に豚を全部区域外に出して、感染拡大させるのはお約束。
2019/09/17(火) 13:23:25.53ID:mMRIxDNu0
>>363 マゾタンを寿命と魂を売ったとしよう。56歳だとしてあと10年生きるとしたなら寿命は5年になり
魂を悪魔に売ったためですがに悪魔的なコピペを毎日するようになる。
2019/09/17(火) 13:27:37.81ID:BDbNQYlTM
>>363
ーー彼は提督の座を願ったが、鹿島を制御できるだけの精力を願い忘れた。
2019/09/17(火) 13:31:15.86ID:JimrNHrFM
>>365
あの書き込みは魂を使い尽くしたあとの恐怖新聞の配達みたいなもんか
2019/09/17(火) 13:42:20.38ID:9ataqwiHM
>>334
山田長政かな?
>>366
なんだかMTGのテキストみたいだな……
2019/09/17(火) 13:47:38.07ID:CUFBf+Qs0
>>357
呉は「この世界の片隅に」も絡めて青葉でどうでしょう?
2019/09/17(火) 13:49:36.06ID:98Vv9WSp0
>>361
ですがスレには網走刑務所に収監されてるのもいるのか・・・
2019/09/17(火) 13:49:37.12ID:9ataqwiHM
>>369
佐世保が時雨なら呉は雪風になるのでは?
2019/09/17(火) 13:53:40.19ID:Ff8rQ+y90
>>369
とうとう、青葉改2クルー!?

高雄愛宕と比べればマシかもだが、あの娘も不遇よのぅ、実艦は幸運?だったのにぃ。
2019/09/17(火) 13:54:47.22ID:NUhdxuD60
>>183
自衛隊は海軍とほのめかしているのでは
2019/09/17(火) 13:56:17.89ID:98Vv9WSp0
https://bunshun.jp/articles/-/14105

>日本と韓国は「対北朝鮮」のために、長年、協力関係を維持してきた。
>なかでも韓国大統領直属の情報機関「国家情報院(国情院)」は、
>日本の政府機関とも情報を共有し、密接な交流をしていた。

> ところが文政権は、「日本に対して、北朝鮮に関する一切の情報を提供してはならないとの命令を出している」(X氏)という。


知ってた。


>「文政権は、本来の意味の国政壟断罪で、または反逆した罪で、逮捕され、極刑にまで至る」――国情院OBにはそう言い切る者も多いという。

頑張れムンムン! 政敵は全員収容所送りだ!
2019/09/17(火) 13:57:36.90ID:32oP8m4G0
https://www.sankei.com/politics/news/190917/plt1909170012-n1.html

宇宙防衛強化を指示 「航空宇宙自衛隊は夢物語ではない」 自衛隊高級幹部会同で安倍首相訓示

まさかの航空宇宙自衛隊発足とは
2019/09/17(火) 13:59:35.25ID:1VXVmo4Td
>>370
500度とかの水温に耐えてるですが民もいるのに軟弱だよな
2019/09/17(火) 14:04:23.22ID:LbsTVp8X0
札幌近郊も自衛隊多くて飲み屋や工務店(退職金アテにしてデカい家建てるから)は自衛隊に支えられてるな。そのせいか飲み放題がカラオケくらいしか無いが
ジェット機もバンバン飛んでるけど、家建てる時は防音窓補助金出るし文句言ってる人はおらん
市民団体()が来ても、醒めた目で見られる。でも選挙で我が党系を選ぶ事もあるという
2019/09/17(火) 14:06:05.15ID:Ff8rQ+y90
>>374
>アメリカ軍が北朝鮮を限定的に攻撃することだ

いや、お前達がやれよw
2019/09/17(火) 14:09:33.06ID:nGN93dkSM
>>370
網走刑務所にネット環境とウォシュレットとTOKYO MXが完備されていたら、
あまり苦にならないですが民が相当数いるのではないか?
2019/09/17(火) 14:09:58.48ID:tOZLx/bJM
>>374
とは言え反日のためならなんでもやるその姿勢は極左と何ら変わるところは無いからなあ。
まとめて死んどけと言う感想しかない。
2019/09/17(火) 14:10:15.66ID:tOZLx/bJM
>>379
暖房は入れて欲しいところ。
2019/09/17(火) 14:11:51.84ID:2774y1ps0
今度のエボラは前ほどさわがれなかったけど無事に落ち着いたみたいですね
ダンカンこのやろ!みたいなのがあったときはアメリカ様も終わったかと思いきや彼は犠牲になったが、なんともなく世界は進行したもんね
2019/09/17(火) 14:12:19.59ID:1VXVmo4Td
>>381
PC余熱でこう
2019/09/17(火) 14:12:30.68ID:JimrNHrFM
>>379
刑務所で夜更かしは厳禁よ!
2019/09/17(火) 14:13:59.94ID:TrvTnsK/a
逆に網走じゃなくてもネットとトイレと風呂さえしっかりしてれば、大概の環境は我慢できる
2019/09/17(火) 14:14:54.57ID:NUhdxuD60
エアコンもくれ
2019/09/17(火) 14:15:32.66ID:TrvTnsK/a
>>386
贅沢は敵です
2019/09/17(火) 14:16:10.63ID:F5jYH+yf0
ギブミー洗濯機
2019/09/17(火) 14:18:21.27ID:2774y1ps0
>>385
網走は刑務所のせいでイメージちょっと損してますなw
僕は海沿いの釧路との合併を拒否した町にいます…
なぜ拒否したしいみふ
2019/09/17(火) 14:18:35.16ID:Ff8rQ+y90
アマゾンが来てくれるなら…って言われてたけど、最近はさっぱり使えないな。
取り締まる気はないのか。
2019/09/17(火) 14:22:06.87ID:nGN93dkSM
>>385
言い換えると、その3つの要素が揃うところは意外と少ない、ってことだな。
2019/09/17(火) 14:28:36.24ID:2774y1ps0
地デジが3ちゃんくらいしかないってところでも
実はケーブルテレビがすごく浸透してるとかみたいだよね
四国とか?山がふかいとか…北海道もそうだろうけどちょっとした広いところにちょろっと住んでるだけという事情でなんとかなるのかもしれません
2019/09/17(火) 14:38:39.04ID:2774y1ps0
よく見たらちがうみたい、視聴難ちいきむけに小出力の基地局たてたりしてくれてるんだねチャンネル少ないがーとかいえない…
僅かな人のために基地局たてたりしてくれてるのは大変申し訳無いと思いましたごめんなさい
インフラに関しても同様だと思われます、バスや汽車にのるのは学生くらいだと思われるし解決策は思いつきません
だけど移民はいやです…
2019/09/17(火) 14:41:10.40ID:2774y1ps0
調べたのは四国でなく道内のことです
2019/09/17(火) 14:57:13.67ID:TrvTnsK/a
網走近辺とか何気ない風景が涙腺にくるレベルで、インフラ次第じゃ住みたい。
まずは手始めに老後は北海道計画で嫁さんを洗脳してるけど…網走は無理だろうなぁ
2019/09/17(火) 14:58:04.96ID:W9OcpdORd
>>395
札幌か函館が限界ではなかろうか…
2019/09/17(火) 14:59:24.43ID:gDhe7iEc0
>>378
というか連中の思考パターンからするに、ソウルが砲撃されて被害が出ると、より北に従属的になる。
2019/09/17(火) 15:00:02.04ID:Ff8rQ+y90
>>395
寒いよ(´・ω・`)

家の中に居る限りはそうでもないらしいけど、
燃料費どれぐらいかかるんだか。
2019/09/17(火) 15:01:42.09ID:ZANcLyk00
老後に雪の降る場所はかなり覚悟持たないといけないんじゃないかなと思ったり
やめろと言ってるわけではないので誤解なさらぬよう
2019/09/17(火) 15:01:54.00ID:+fKGcPl/a
>>395
札幌の実家の親は家売って東京に引っ越すって言ってるよ
そろそろ雪かきが辛いってさ
札幌以外だとさらに根性いると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況