民○党類ですが味噌なのか泥でも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/16(月) 23:41:20.68ID:Qi823Beu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
脂と糖(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢問題が終らない前スレ
民○党類ですが感度3000倍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568547446/
民○党類ですがアメリカの敵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568604769/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/17(火) 13:49:36.06ID:98Vv9WSp0
>>361
ですがスレには網走刑務所に収監されてるのもいるのか・・・
2019/09/17(火) 13:49:37.12ID:9ataqwiHM
>>369
佐世保が時雨なら呉は雪風になるのでは?
2019/09/17(火) 13:53:40.19ID:Ff8rQ+y90
>>369
とうとう、青葉改2クルー!?

高雄愛宕と比べればマシかもだが、あの娘も不遇よのぅ、実艦は幸運?だったのにぃ。
2019/09/17(火) 13:54:47.22ID:NUhdxuD60
>>183
自衛隊は海軍とほのめかしているのでは
2019/09/17(火) 13:56:17.89ID:98Vv9WSp0
https://bunshun.jp/articles/-/14105

>日本と韓国は「対北朝鮮」のために、長年、協力関係を維持してきた。
>なかでも韓国大統領直属の情報機関「国家情報院(国情院)」は、
>日本の政府機関とも情報を共有し、密接な交流をしていた。

> ところが文政権は、「日本に対して、北朝鮮に関する一切の情報を提供してはならないとの命令を出している」(X氏)という。


知ってた。


>「文政権は、本来の意味の国政壟断罪で、または反逆した罪で、逮捕され、極刑にまで至る」――国情院OBにはそう言い切る者も多いという。

頑張れムンムン! 政敵は全員収容所送りだ!
2019/09/17(火) 13:57:36.90ID:32oP8m4G0
https://www.sankei.com/politics/news/190917/plt1909170012-n1.html

宇宙防衛強化を指示 「航空宇宙自衛隊は夢物語ではない」 自衛隊高級幹部会同で安倍首相訓示

まさかの航空宇宙自衛隊発足とは
2019/09/17(火) 13:59:35.25ID:1VXVmo4Td
>>370
500度とかの水温に耐えてるですが民もいるのに軟弱だよな
2019/09/17(火) 14:04:23.22ID:LbsTVp8X0
札幌近郊も自衛隊多くて飲み屋や工務店(退職金アテにしてデカい家建てるから)は自衛隊に支えられてるな。そのせいか飲み放題がカラオケくらいしか無いが
ジェット機もバンバン飛んでるけど、家建てる時は防音窓補助金出るし文句言ってる人はおらん
市民団体()が来ても、醒めた目で見られる。でも選挙で我が党系を選ぶ事もあるという
2019/09/17(火) 14:06:05.15ID:Ff8rQ+y90
>>374
>アメリカ軍が北朝鮮を限定的に攻撃することだ

いや、お前達がやれよw
2019/09/17(火) 14:09:33.06ID:nGN93dkSM
>>370
網走刑務所にネット環境とウォシュレットとTOKYO MXが完備されていたら、
あまり苦にならないですが民が相当数いるのではないか?
2019/09/17(火) 14:09:58.48ID:tOZLx/bJM
>>374
とは言え反日のためならなんでもやるその姿勢は極左と何ら変わるところは無いからなあ。
まとめて死んどけと言う感想しかない。
2019/09/17(火) 14:10:15.66ID:tOZLx/bJM
>>379
暖房は入れて欲しいところ。
2019/09/17(火) 14:11:51.84ID:2774y1ps0
今度のエボラは前ほどさわがれなかったけど無事に落ち着いたみたいですね
ダンカンこのやろ!みたいなのがあったときはアメリカ様も終わったかと思いきや彼は犠牲になったが、なんともなく世界は進行したもんね
2019/09/17(火) 14:12:19.59ID:1VXVmo4Td
>>381
PC余熱でこう
2019/09/17(火) 14:12:30.68ID:JimrNHrFM
>>379
刑務所で夜更かしは厳禁よ!
2019/09/17(火) 14:13:59.94ID:TrvTnsK/a
逆に網走じゃなくてもネットとトイレと風呂さえしっかりしてれば、大概の環境は我慢できる
2019/09/17(火) 14:14:54.57ID:NUhdxuD60
エアコンもくれ
2019/09/17(火) 14:15:32.66ID:TrvTnsK/a
>>386
贅沢は敵です
2019/09/17(火) 14:16:10.63ID:F5jYH+yf0
ギブミー洗濯機
2019/09/17(火) 14:18:21.27ID:2774y1ps0
>>385
網走は刑務所のせいでイメージちょっと損してますなw
僕は海沿いの釧路との合併を拒否した町にいます…
なぜ拒否したしいみふ
2019/09/17(火) 14:18:35.16ID:Ff8rQ+y90
アマゾンが来てくれるなら…って言われてたけど、最近はさっぱり使えないな。
取り締まる気はないのか。
2019/09/17(火) 14:22:06.87ID:nGN93dkSM
>>385
言い換えると、その3つの要素が揃うところは意外と少ない、ってことだな。
2019/09/17(火) 14:28:36.24ID:2774y1ps0
地デジが3ちゃんくらいしかないってところでも
実はケーブルテレビがすごく浸透してるとかみたいだよね
四国とか?山がふかいとか…北海道もそうだろうけどちょっとした広いところにちょろっと住んでるだけという事情でなんとかなるのかもしれません
2019/09/17(火) 14:38:39.04ID:2774y1ps0
よく見たらちがうみたい、視聴難ちいきむけに小出力の基地局たてたりしてくれてるんだねチャンネル少ないがーとかいえない…
僅かな人のために基地局たてたりしてくれてるのは大変申し訳無いと思いましたごめんなさい
インフラに関しても同様だと思われます、バスや汽車にのるのは学生くらいだと思われるし解決策は思いつきません
だけど移民はいやです…
2019/09/17(火) 14:41:10.40ID:2774y1ps0
調べたのは四国でなく道内のことです
2019/09/17(火) 14:57:13.67ID:TrvTnsK/a
網走近辺とか何気ない風景が涙腺にくるレベルで、インフラ次第じゃ住みたい。
まずは手始めに老後は北海道計画で嫁さんを洗脳してるけど…網走は無理だろうなぁ
2019/09/17(火) 14:58:04.96ID:W9OcpdORd
>>395
札幌か函館が限界ではなかろうか…
2019/09/17(火) 14:59:24.43ID:gDhe7iEc0
>>378
というか連中の思考パターンからするに、ソウルが砲撃されて被害が出ると、より北に従属的になる。
2019/09/17(火) 15:00:02.04ID:Ff8rQ+y90
>>395
寒いよ(´・ω・`)

家の中に居る限りはそうでもないらしいけど、
燃料費どれぐらいかかるんだか。
2019/09/17(火) 15:01:42.09ID:ZANcLyk00
老後に雪の降る場所はかなり覚悟持たないといけないんじゃないかなと思ったり
やめろと言ってるわけではないので誤解なさらぬよう
2019/09/17(火) 15:01:54.00ID:+fKGcPl/a
>>395
札幌の実家の親は家売って東京に引っ越すって言ってるよ
そろそろ雪かきが辛いってさ
札幌以外だとさらに根性いると思う
2019/09/17(火) 15:03:12.63ID:TrvTnsK/a
素直に札幌にする。゚(゚´Д`゚)゚。
2019/09/17(火) 15:03:57.62ID:2774y1ps0
ネットは光は夜遅いからipv6にすると普通になるけどアマゾンは3日だよ(´・ω・`)
2019/09/17(火) 15:03:58.30ID:ZANcLyk00
安倍首相、ニューヨークでイラン大統領と会談へ
https://news.infoseek.co.jp/article/17reutersJAPAN_KBN1W20G9/
なんていうか大変だなあ
2019/09/17(火) 15:05:15.42ID:u5/WKNHEd
>>397
まぁ北のほうが中国に近いからねw
2019/09/17(火) 15:06:24.03ID:2774y1ps0
ゆきはねは確かにみんなやってるよね
健康にい・・・うっ(´;ω;`)
2019/09/17(火) 15:06:38.41ID:r37HuZs+a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00050200-yom-int.view-000

香港脱線現場の写真
奥のポイントで脱線したのか?よく分からんな
2019/09/17(火) 15:07:28.91ID:ZANcLyk00
GSOMIA破棄撤回なるか、デッドラインを前に日韓が「神経戦」と韓国メディア
レコチャ
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_744716/
破棄したものにデッドラインも何もあるかい
2019/09/17(火) 15:07:59.41ID:yZgTjfe2d
観艦式予行当選!
締切0630!
困惑!
2019/09/17(火) 15:09:11.18ID:Ff8rQ+y90
でも道東はそう降らないんじゃないの、太平洋側だから。
2019/09/17(火) 15:09:22.23ID:JWX12gaD0
>>407
何?今頃夏休みの宿題の締切り交渉してんの?w
諦めろ、もうオマイの採点はゼロよ。
2019/09/17(火) 15:09:47.86ID:2774y1ps0
>>407
これって韓国にしか利益なさそうって話だけどなんで解除したんだろう…
彼の国は意味不明すぎますね…日本のせいといったとしてもじゃあ難なのだしそもそも通じない話すぎて謎
2019/09/17(火) 15:11:01.82ID:mis5JcxqM
それに加えて、あそこの大統領は再締結するつもりなんかないだろう。
2019/09/17(火) 15:15:03.00ID:t3fFT5H1p
>>407
まんま勘違いリスカブスよの。
2019/09/17(火) 15:22:00.13ID:yj0hXg/3a
>>408
なに?
それだけでは今ひとつ話が分かりにくい
2019/09/17(火) 15:23:22.75ID:2774y1ps0
>>409
フラないから自力だったりします
よく降る地域なら管理とかあったり假屋でも決め次第だとは思いますが…

それに降ったらみんな一緒にってかんじになってしまいます
大変そうな近場人は手伝ってみたりとか(´・ω・`)
2019/09/17(火) 15:24:36.88ID:Ff8rQ+y90
>>415
なるほどねぇ、どっちにしろ大変なのね。
2019/09/17(火) 15:26:10.32ID:ic1kYf2e0
>>407
ボールは韓国側にあるから日本側は気にしてもないよなぁ
2019/09/17(火) 15:32:01.71ID:CUFBf+Qs0
>>395
もうすぐ廃駅になる札幌→釧路だったかの間のJR駅の傍のドライブイン兼民宿?に
10年以上住んでいる四国出身の老人がテレビに出てた

家族も家も四国だが、この町が好きだからと
2019/09/17(火) 15:32:29.87ID:ADcOheY30
>>408
出港する港の近くに宿を取るのがベター

他のイベントと違って一度出たら戻れないし補給も出来ないので食糧飲料は用意していく
(艦内での販売もあるが場所を取るのなら買いに行けない)

乗り込む艦によっては場所の確保が困難だぞ
2019/09/17(火) 15:34:35.57ID:EcbzFIYf0
>>408
おめでとう!
ところでどの艦なん?
2019/09/17(火) 15:37:58.37ID:ADcOheY30
>>408
追記 パンフが嵩張る場合もあるので収納できるバック等も

>>414
予行日は平日で集合時間もしくは出港がAM6:30

集合場所が田浦だったりすると旅程でいろいろ悩みますよ
2019/09/17(火) 15:40:03.94ID:yj0hXg/3a
>>421
なるほどありがとう

しかし朝早っ
2019/09/17(火) 15:41:43.97ID:ADcOheY30
>>408
オメわすれてたのでオメ!

乗る艦が査閲と観閲か艦がイージスか補給・掃海かでも変わるから悩むぞ
2019/09/17(火) 15:44:28.85ID:QOZHs7Fc0
釣り船より遅いからヨユーヨユー
2019/09/17(火) 15:45:00.13ID:ADcOheY30
>>422
駿河湾でやるから朝早くなるのはしかたねえです

総合火力より倍率高いし滅多に見られるものじゃないのでガンバ!
2019/09/17(火) 15:46:25.07ID:nGN93dkSM
>>405
雪はねはな、腰にくるんだよ。
年をとると特に。
2019/09/17(火) 15:51:16.69ID:ADcOheY30
>>424
某爆速DD-157は帰港するのに〇〇オーバーで甲板にいた連中はずぶ濡れですたw
2019/09/17(火) 15:55:00.94ID:mMRIxDNu0
>>306いや主に金儲けの点だろう。ドンが焼き餅だのという下賤な感情を抱くわけがない。
すべて冷徹な金儲けに対する計算で動いている。だてに人間量子コンピューターとは言われてない。
2019/09/17(火) 16:02:12.48ID:0PEXl0Yi0
>>417
どこぞにニュースで外務省の匿名は、
「ボールは韓国側コートに転がっている」と話したらしい。

韓国は癇癪を起こしてゲームを棄てたという認識。
2019/09/17(火) 16:02:52.82ID:ADcOheY30
>>307
聖地巡礼?
2019/09/17(火) 16:09:28.07ID:ADcOheY30
>>322
日本帝国海軍だよね
2019/09/17(火) 16:14:10.47ID:ADcOheY30
「竹島は韓国領」記念コイン発行は「事実ではない」 菅長官、韓国報道を否定

アフリカ・タンザニアの中央銀行が竹島(島根県隠岐の島町)は「韓国の領土」と明記した記念コインを発行したとの韓国の報道があり、
菅義偉(すがよしひで)官房長官は17日午前の記者会見で、そうした記念コイン発行はなかったと報道内容を否定した。

「在タンザニア日本大使館が直ちに同国外務省に事実関係を確認したところ、
『中央銀行を含め、タンザニア政府としてそのような記念コインを発行した事実はない』との回答があった」と明かした。

その上で「今後とも竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかにわが国固有の領土であるとの一貫した立場に基づいて適切に対応していきたい」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000529-san-pol


韓国は報道も?つき
2019/09/17(火) 16:14:45.79ID:rDizgH/xa
???「大をつけろよデコスケ野郎」
2019/09/17(火) 16:16:11.70ID:EcbzFIYf0
>>433
あれなんで大が付いたんだろ?小とか普通があったわけでもないだろし
2019/09/17(火) 16:16:24.72ID:vO/Pq6nK0
>>396
海の側なら小樽という選択肢もあろう
2019/09/17(火) 16:18:45.02ID:EcbzFIYf0
>>395
北海道なら余市とかの方が良いのでは?
2019/09/17(火) 16:20:05.64ID:ADcOheY30
>>433
デコ助ででごめんなさい

大日本帝國海軍ですね
2019/09/17(火) 16:24:15.53ID:FrTAGP070
>>407
まだライン超えてないつもりなのかw
2019/09/17(火) 16:25:23.83ID:mMRIxDNu0
436ならゴールデンタイムに地上波で実験人形ダミー・オスカーがアニメ化される。
2019/09/17(火) 16:26:48.57ID:ADcOheY30
>>434
幕末の老中が肩書に大日本帝國外國事務老中としたのが始まり説と

大英帝国の真似しちゃった説
2019/09/17(火) 16:27:00.10ID:EcbzFIYf0
>>438
ゴールポストは動かす物だからラインもムービングするものだと思ってるのでは?
2019/09/17(火) 16:29:31.58ID:FrTAGP070
>>441
ガチでその可能性が高いから困る
11月22日が近くなってきたら「破棄延長交渉」とか勝手に言い出すに偽造500ウォン硬貨一枚
2019/09/17(火) 16:30:50.30ID:QOZHs7Fc0
>>442
トランプのオッサンが、チップの5倍レイズしてるのを忘れるなよ?
2019/09/17(火) 16:31:16.13ID:2Ra5RKYuM
国の名前の頭に 大 をつけるのは
中華秩序に対し、中華王朝から冊封されていないことを
意味し示すとか書き込みがあったのは
ここじゃなかったかな。
2019/09/17(火) 16:31:37.92ID:m7Gn72wC0
グレートブリテンはちっぽけな島の名前だからなあ
2019/09/17(火) 16:32:34.61ID:EcbzFIYf0
>>444
(そうかんがえると大韓民国とかその内使えなくなるな……)
2019/09/17(火) 16:32:37.44ID:kVLR9anWa
>>445
小ブリテンことブルターニュ地方に対する大ブリテンだけどな
2019/09/17(火) 16:33:17.99ID:QOZHs7Fc0
諸藩の連邦国家をアピールするつもりだったりして。
2019/09/17(火) 16:34:28.49ID:QOZHs7Fc0
中央集権になったからそりゃ無いかw
450名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7f-p+tS)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:35:45.28ID:+sRQFH3H0
韓国ちゃん、順調に全方位に喧嘩売りまくってるけど
もし、次の大統領に変わっても素直にゴメンナサイなんてできるわけもないから、もう詰んでるんですかね
やはり北に併合してもらうしか道はないのだろうか
2019/09/17(火) 16:37:01.02ID:m7Gn72wC0
伊豆大島はあるけど伊豆小島ってあるのか
2019/09/17(火) 16:37:03.75ID:VkNDKGYMd
>>419>>420>>421
艦はまだ未定、山下埠頭0530-0630
ネットからちょいちょいと、公園脇のホテルを予約・確保完了と
あとでコンビニで払い込んで終わりだす
2019/09/17(火) 16:37:46.60ID:EbE302d/a
>>278
NaClなどが化学的にエネルギーが低く安定した状態であるのと同様に、
Feは原子的に低エネルギーで安定状態なのだなあ。
2019/09/17(火) 16:38:24.08ID:1VXVmo4Td
大日本=おおやまとの読みはどう考えても明治あたりでこじつけた気がしてならないこともなくはない
2019/09/17(火) 16:41:51.13ID:FrTAGP070
大和・・・ 大いなる和・・・(白目


【韓国】文在寅大統領、来月の即位の礼に不参加の見通し
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568705047/

よすよす
2019/09/17(火) 16:42:32.03ID:dCASSIdEa
>>444
学校で意味教えてないよね、多分。

俺はおそらく、扶桑かつみさんの小説で初めて知った気がする。
2019/09/17(火) 16:42:54.43ID:VkNDKGYMd
当たったの12日土曜日だす
これって倍率高いの?
一生の思い出になったらいいなぁ
初心者だからしばらく質問攻めにする日があるかも知れないけど、生ぬるく見守るかNGしてやってください

興奮し過ぎて凡ミス連発で
2019/09/17(火) 16:47:57.59ID:FrTAGP070
>>457
雪風になったつもりで余すところなく偵察してきてくだしあ (*'ω'*)
写真うp待ってます
2019/09/17(火) 16:50:11.06ID:KMwm0Ly10
>>447
ああ、ブルターニュってそういう意味だったのか・・・

ですがにいると、いろんな人のいろんな知識が学べるなぁ。
2019/09/17(火) 16:50:30.84ID:aaWcyO0JM
>>450
自分から殴り倒す
自力更正路線が出来たら見直す
2019/09/17(火) 16:51:47.24ID:FrTAGP070
韓国政府高官が危機感「文在寅政権では韓国が地球上から消える」
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17092219/

>また、「韓国政府内の保守派たちが本音で期待しているのは、アメリカ軍が北朝鮮を限定的に攻撃することだ」(X氏)という。

>もしアメリカ軍が北朝鮮を砲撃すれば、ソウルは砲撃され、国民の犠牲がいくらか出るかもしれない。しかし、このまま文政権が続けば、国家そのものが消滅してしまう――。
>「理解してほしいのは、国民の犠牲を許容したり、命を軽視するために、そのような思いを抱いているのではないということだ。
>私は心の底から思っている。文政権の持続によって、この国(韓国)を消滅させてはいけない」(X氏)

>保守派たちは真剣に思いつめているのである。


あきらめろ。>韓国保守派
2019/09/17(火) 16:54:03.27ID:QOZHs7Fc0
>>278
わかりやすいがぞう
https://senldrm6fs.up.n.seesaa.net/senldrm6fs/image/E58E9FE5AD90E6A0B8E381AEE5AE89E5AE9AE680A7.jpg
2019/09/17(火) 16:57:24.43ID:QOZHs7Fc0
縦軸逆なのは注意ね。エネルギー視点だから。
2019/09/17(火) 16:58:05.85ID:01zMCfr60
北海道やら沖縄やらが入って
神話の中の日本の定義より大きいからだと聞いたが
2019/09/17(火) 16:58:09.96ID:O2pT0BLYd
>>274
そのレベルになると流石に人が使う程度のエネルギー量では
雀の涙ほどの影響もないと思う
2019/09/17(火) 16:58:19.81ID:FrTAGP070
超高圧で鉄の壁を超えるスーパーノヴァ核融合であらゆる元素を合成だ!
2019/09/17(火) 17:00:53.21ID:6h7UqEuu0
そのちっぽけな島を徒歩で周遊すると1年くらいかかるんだがなぁ
2019/09/17(火) 17:01:09.24ID:I/1OVRtd0
戦前に書かれた元祖キャプテンフューチャー等の古典スペオペだと、銅を燃料にした
原子炉なんてのがポピュラーでしたな。
2019/09/17(火) 17:03:13.87ID:DRMxRnKbF
>>445
島の中では大きい方なのだベスト10にも入っているぞ
因みに本州より僅かに小さい
2019/09/17(火) 17:04:42.62ID:KMwm0Ly10
名門オックスフォード大学
日本で働きたい学生が急増中@テレ東夕方サテライト

(´・∀・`)ヘー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況