>>533
「大韓」と号したのは多分、清に対抗して
中華天子を僭称したものと思う。
中華秩序では1字の王朝が中華王朝で2字の王朝は夷蛮王朝を表す。
契丹はスタンスに迷って何度も大契丹と大遼で改名したり戻したりする。
本来朝鮮半島の「韓地」ってのはせいぜい今の韓国あたりしか示さない地名で半島全体なんて意味はないんだが、1字のそれらしい名前が「韓」しかなかったんだろう。
「帝国」は日本外務省の「面倒だから無主の国は全部皇帝/帝国ね」っていう日和見に乗ったものと思う。
「暹羅國皇帝陛下」とか書いてたからなあ。