民○党類ですが味噌なのか泥でも

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/16(月) 23:41:20.68ID:Qi823Beu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
脂と糖(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢問題が終らない前スレ
民○党類ですが感度3000倍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568547446/
民○党類ですがアメリカの敵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568604769/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/17(火) 21:04:31.12ID:tXGiRmZO0
>>941
普通に結婚式のお祝い返しとかで使うから違和感ないな()
2019/09/17(火) 21:05:15.80ID:ADcOheY30
>>926
おつ
2019/09/17(火) 21:05:41.32ID:X67cumYv0
そういえば最近散歩に行ってうんこしたくなって野グソする機会が増えたな。
2019/09/17(火) 21:05:56.32ID:rbILr2AW0
陸自もかなりイネベーションに熱心なんだけど
明らかに虐げられてるからなぁ
2019/09/17(火) 21:06:26.47ID:VrU7xEek0
まあヨーロッパでビタミン欠乏が原因で起きる病気って聞かれてまずイメージするのって多分脚気よりも壊血病だろうしね
2019/09/17(火) 21:06:37.70ID:L0kcpDAY0
本文もみとけよー

559 名無し三等兵 sage 2019/09/17(火) 10:52:55.97 ID:b+w24Ouu
https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/9-1-s/9-1.pdf

172ページに汎用DDでも55人で運用可能という試算がある
無人艦隊もそうだが有人艦でも人はどんどん減るだろう
2019/09/17(火) 21:07:00.04ID:EcbzFIYf0
>>926
スレ立ておつ
>>944
円筒形の強化ガラス張りで漏れないようにするとか……
>>954
まあ島国故どうしても空海優先になるからなあ
2019/09/17(火) 21:07:25.14ID:9PMmRTzj0
>>937
結局全部自衛隊の基地だし
設備が違うのは例えば陸自の工兵と防空隊でさえ違うわけだからそんなに問題なくない?
個人的にアショアの件でいまだに三軍の差みたいなものがあるんじゃないかなって気がして
2019/09/17(火) 21:07:33.74ID:gDhe7iEc0
>>948
潜水艦は性質上、海上勤務の中で特に適性ある集団だし、SAMは野戦防空と戦略防空、
違うだろー!このハゲー!と言われそうなのがね。融通を効かせ合うってのは当然だから、
SAMなんかは交流が増えてくかも?
>>945
アイエッ!?ナンデ!?
2019/09/17(火) 21:07:59.57ID:ADcOheY30
>>954
稲刈りと田植えに精出す陸自とな?
2019/09/17(火) 21:08:24.71ID:qL9kJJkZ0
>>905
白パンって病院食じゃなかったっけ
ドイツ軍には末期に動員された胃腸の病人部隊「白パン師団」っ手のがあったので覚えてる
縞パン部隊とかもあるのかと思った
2019/09/17(火) 21:08:30.71ID:gDhe7iEc0
>>951
埼玉県民だ!埼玉県民がいるぞ!(AA略
2019/09/17(火) 21:09:00.49ID:k2LbPcYdp
サウジって、戦闘機は一流品のデパートだけど
警戒レーダーやSAMってどうなってるんでしょ?
2019/09/17(火) 21:09:07.20ID:gJAMLztG0
>>565
そしてゲルマンが後に神聖ローマを名乗るあの展開。お前らローマを滅ぼした蛮族の末裔やんけ。あのごっついローマの土木技術を受け継ぐこともできんかったくせによくもまあぬけぬけと。

土方国家日本の人間としては土木技術の逸失は許せんw
2019/09/17(火) 21:09:27.46ID:Tfo0WUDU0
>>956
部隊勤務から離れてる幹部学校だしわりと机上のロジックなのと
現実的にはFFMベースライン1が一段落してAICICを汎用のDDXに適用する次期中期防より未来の話になる
2019/09/17(火) 21:09:56.03ID:PAz2O7wi0
>>926

朝鮮半島の非核化とは何か

東アジアからのアメリカ軍の撤退
もしくは(非核政策を採り続ける)日本への再併合

流石にないよな
2019/09/17(火) 21:10:17.03ID:g83F+Tur0
>>953
身も出る人ですか?自首して…
2019/09/17(火) 21:10:32.37ID:nnb8I4Kd0
日の経った黒パンなんてスープすらも染み込まねえ
パンで殴り殺せそう(ポヤッチオ
2019/09/17(火) 21:10:50.63ID:X67cumYv0
>>963戦車とか戦闘機とかそういう表面的なものには金出すけど裏方のもっと重要なものはその
価値がわからずに放置してる気が。土人は大体そうだ。
2019/09/17(火) 21:11:06.80ID:QOZHs7Fc0
>>967
犬連れてカモフラしてるんだろ。
2019/09/17(火) 21:11:16.09ID:rbILr2AW0
>>963
たしか防空部隊も額面の装備は充実してた筈
要員はやっぱり出稼ぎパキスタン人なのかなぁ?
2019/09/17(火) 21:11:24.28ID:tXGiRmZO0
>>962
なぜバレた!?
慶事も弔事も饅頭は定番だろうに!!
2019/09/17(火) 21:12:20.50ID:ADcOheY30
>>958
自衛隊内の階級格差

陸自の1佐と海自の1佐に空自の1佐は権限も指揮する人員も違いすぎて空自は悲しい
2019/09/17(火) 21:12:20.53ID:RkXFASp50
>>599
やはり貴金属本位制は悪・・・(ドルの輪転機を高速回転させながら)
2019/09/17(火) 21:12:24.76ID:X67cumYv0
>>967闇夜だとオープンフィールドでやってもばれない。
2019/09/17(火) 21:12:27.91ID:EcbzFIYf0
>>965
そら未来の話なのはその通りだがな
DDXはズムウォルトみたいな船になるんかねえ?
2019/09/17(火) 21:12:43.29ID:gJAMLztG0
>>592
ロマサガ、ゾンサガと来て今度はヴィンランド・佐賀かよw
相変わらず逞しいなワラスボ県。

◆そのうち県歌が世良公則の「サガ」になりそうな勢い◆
2019/09/17(火) 21:13:03.69ID:L0kcpDAY0
>>958
横須賀の護衛艦と習志野の空挺の、訓練・整備組織を統合しても意味なくね?

SAM部隊が陸自に統合とか、被ってる分野の整理統合はあるやろうけど
2019/09/17(火) 21:13:17.49ID:57zgPn8gM
>>921
西欧人の黒人奴隷の扱いがひどすぎたんだよね

>>938
鋼鉄の城の奥深くにポツンと1Kアパートがある感じで
2019/09/17(火) 21:13:24.97ID:9PMmRTzj0
サウジの件事前に攻撃の兆候を察知して(それこそ距離が近いんだから電波情報とかでもかなりわかりそうだし)
攻撃されそうな地点にSAM部隊を展開して警戒をするとかそういう部分がどこまでできたんだろう
2019/09/17(火) 21:13:53.77ID:tXGiRmZO0
>>973
扱う機器のお値段では良い勝負じゃないですかヤダー
2019/09/17(火) 21:14:09.40ID:JWX12gaD0
年輪の返しなら葉っぱで。
という事で「もみじ饅頭」w

結婚式の引き出物には見た事が無いなぁ。

CICには冷凍庫と電子レンジがせいぜいだと思うよ。
当直から外れた人の席が外にあるはずだから、そっちで中華鍋を振るのだw
(それも中々ひどいな。床のマグロ(仮眠中)につまづかないようにやらないとw)
2019/09/17(火) 21:14:38.73ID:gDhe7iEc0
>>979
黒人奴隷の前にドイツ人奴隷を北米に連れていったら普通に逃げられたとかあったっけ
2019/09/17(火) 21:15:02.94ID:qBghhz7b0
>>980
サウジは、内部が一枚板じゃないから
内部も関わってそうで、なんか普通?ではなさそうw
2019/09/17(火) 21:15:43.86ID:+rucI+FC0
>>889
タコがまた高くなっちゃう!
2019/09/17(火) 21:15:50.75ID:9PMmRTzj0
>>973
そういうのが統合戦の時代にどうなのかなって…

>>978
逆に分離する意味もないような
根本的には陸海空戦力と陸海空自衛隊の境目があいまいなところもありますけど
物理的な空間でやることだからきっちりできないしいっそ自衛隊全体で融通できればいいんじゃないかなあって思いました
2019/09/17(火) 21:16:13.48ID:X67cumYv0
>>983野盗化してどうしょうもなかったらしい。カウボーイとはそれこそならず者の代名詞だし。
2019/09/17(火) 21:16:32.42ID:VrU7xEek0
>>961
「消化に良いからお粥出す」ってのと同じよ要は



>>968
この固くなった黒パンさぁ…敵に投げたい…投げたくない?(アトリエ脳)
2019/09/17(火) 21:17:27.74ID:9PMmRTzj0
>>984
まあ公開された被害状況の画像ピンポイントにタンクに穴が開いてて違和感あったよね…
2019/09/17(火) 21:18:40.31ID:g83F+Tur0
固いからフレンチトーストにするんかな…

>>970
>>975らしいよ?
2019/09/17(火) 21:18:50.06ID:rbILr2AW0
>>986
組織を統合した所で特性の違いで差異が出る部分は必ず出るしそこは否定してもしょうがないから
差異は差異として認めるのも必要なのでは?
そこを否定すると逆におかしいし
2019/09/17(火) 21:18:54.02ID:F5jYH+yf0
>>889
スペインとかイタリー、フレンチなんかで上手くいきそう
2019/09/17(火) 21:19:38.19ID:VrU7xEek0
>>979
まあ都市部とか自作農はともかく大規模農場や鉱山での扱いも大概酷かったそうだけどな
2019/09/17(火) 21:19:56.13ID:ADcOheY30
>>986
そう言ってもしかたねえです

>>981
人件費・・・
2019/09/17(火) 21:20:47.35ID:yj0hXg/3a
そういや横山ノック知事がサムライボール、とか言ってたなぁたこ焼き
2019/09/17(火) 21:21:04.27ID:g83F+Tur0
>>980
平時体制だと対応は難しい気がする
2019/09/17(火) 21:21:40.00ID:9PMmRTzj0
>>991
ええなのでその開き直ってまとめてしまえば気にする必要もなくなるかなと
そうなれば細かい違いがなくなってより指揮効率が上がったりリソースの有効活用ができるんじゃないかなって
実際には部隊単位で基地レベルで近くにまとまるでしょうけど
2019/09/17(火) 21:21:49.49ID:57zgPn8gM
>>992
ネギ塩とかマリネっぽくしよう
2019/09/17(火) 21:22:32.12ID:L0kcpDAY0
>>986
フォースプロバイダの運営において、統合することに意味がなければ、分離するやろ

お前さんの言ってる統合はフォースユーザーのことじゃあね?
2019/09/17(火) 21:22:34.12ID:gDhe7iEc0
あんまりまとめようとするとマクナマラがくるぞ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 41分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況