>>140から仕様・価格にかなり懸念がある様だが、価格はさっきも言った通り、15トンの装甲車を吊り上げられる重装輪が1億円なのでね
15トンのものは人間には持ち上げられないが、45kgのあくまで人間の出来る範囲の事だからコストがここまで高騰したらボッタクリに相当すると思う
よほど吹っかけられれば、BAEにでも頼めばいい
45kgの砲弾(と忘れていたが装薬)を機力で装填する程度なら、だいぶアームの強度や重量も局限できる

それで機構が複雑になる、というのは、ロボットアームの自由度が高い結果だと思う
その場合はさっきも申した通り、接続式の自動装填装置が良いだろう
自動装填装置を火砲後部に接続する

これで火砲の俯仰・旋回角度に関わらず常に装填装置が平行な状態で装填が行える