>>306
畳んだ駐鋤が砲尾に接してる様に見えるだけでは?
砲耳の位置は砲塔のような部分にあって砲尾の後ろには上に畳まれた装填装置が入り込むのかと

砲弾と装薬は左右の砲塔っぽい部分に即応弾として一定数入ってて
装填装置が左右にスライドしてそれぞれ補給、装填って感じかね