進んでるって言ったって、投入した莫大なエネルギー量と同等のエネルギー量を得る臨界まであと30年位掛かりそうで、
しかもそのエネルギーを改修する方法が相変わらずのお湯沸かす、想定だし、何ともはや。
核物理学でノーベル賞貰った小柴みたいに、ヘリカル炉の重水素実験にいちゃもん付けるホームラン級の馬鹿、も居るけど。

加速器未臨界炉みたいなセキュア側に振った炉の形式(研究中)、原理的に1Fのような事故が起きない高温ガス炉(HTTR、実証炉可動済み)
とかにリソースを注がず冷却材喪失の危険性がつきまとう軽水炉だけで物を言われても何ともはや、と。