!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
野砲や自走砲関連の総合スレ十一代目
過去スレ
【ダナ】野砲・自走砲総合スレPart10【2B1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1430043465/
【G6】野砲・自走砲総合スレPart9【Koalitsiya-SV】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1369640241
【Archer】野砲・自走砲総合スレPart8【ATMOS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347356331/
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】(実質七代目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/
【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294780977/
【CAESAR】野砲・自走砲総合スレPart5【ズザナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276162221/
【AUF1】野砲・自走砲総合スレPart4【M109】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255618443/
【99式】野砲・自走砲総合スレPart3【PzH2000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222298585/
【NLOS-C】野砲・自走砲総合スレPart2【M777】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1183450657/
【AS90】戦後の野砲・自走砲総合スレ【FH-70】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1110625553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【19WHSP】野砲・自走砲総合スレPart11【M110】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0361-byO/ [218.45.72.246])
2019/09/17(火) 16:09:44.07ID:JBHxYIDM0918名無し三等兵 (ワッチョイ 45f2-NSHw [118.243.55.223])
2020/11/12(木) 20:45:06.42ID:8LVoPu870 ほーん。
で、どうやって見つけんの?
で、どうやって見つけんの?
919名無し三等兵 (ワッチョイ f663-1wDs [153.214.73.3])
2020/11/13(金) 00:19:09.63ID:RAZSdzoG0 敵の居場所がわかるなら、わざわざ野戦滑走路こさえたり敵部隊から30km〜50kmの位置に無人機操縦ユニットもってきて電波垂れ流すよりふつうに火砲ぶちこんだ方が早くね?
920名無し三等兵 (ワッチョイ b183-Y0tO [58.0.158.166])
2020/11/13(金) 22:55:20.17ID:11ngCFeX0 あの辺で飛ばしまくってる軽量安価なUAVの威力は
手榴弾一発より劣るわけだが・・・・。
戦車吹き飛ばしてる奴は対戦車ミサイルより遥かに高いUAVだぞ。
手榴弾一発より劣るわけだが・・・・。
戦車吹き飛ばしてる奴は対戦車ミサイルより遥かに高いUAVだぞ。
921名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-Y0tO [126.1.170.23])
2020/11/14(土) 16:38:01.17ID:Gwzh89EW0 ヤマハの無人ヘリならペイロード30s行けるし、衛星通信オプションもあるから30〜50qなら遠隔で行けるかもね。
なお、機体価格は邦貨で1300万、衛星使えるバージョンだと億。なので中距離誘導UAVで1万ドルは夢という事です。10万ドルなら行けるかもね。M982は10万ドルしないけど。
誘導砲弾もM982みたいな羽根付いているのは本来の砲の射程を大幅に(エクスカリバーで40q以上行けます)伸ばす代わりにお高め。
なのでか?誘導信管、信管に羽根付いたのの研究は一生懸命やっていた気が、日本は。アレなら砲弾とセットでそれこそ1万ドルでなんとか収まる(と思いたいw)
なお、機体価格は邦貨で1300万、衛星使えるバージョンだと億。なので中距離誘導UAVで1万ドルは夢という事です。10万ドルなら行けるかもね。M982は10万ドルしないけど。
誘導砲弾もM982みたいな羽根付いているのは本来の砲の射程を大幅に(エクスカリバーで40q以上行けます)伸ばす代わりにお高め。
なのでか?誘導信管、信管に羽根付いたのの研究は一生懸命やっていた気が、日本は。アレなら砲弾とセットでそれこそ1万ドルでなんとか収まる(と思いたいw)
922名無し三等兵 (ワッチョイ b183-Y0tO [58.0.158.166])
2020/11/14(土) 21:39:47.00ID:USv9jUDq0 民間運送向けUAVが普及すれば数十キロのペイロードに照準システムと、
ハイドラ70を数本積んで数百万で攻撃機運用もできるだろうけど・・・
アルメニアやアゼルバイジャンみたいな後進国ならともかく
まともな軍隊相手に妨害されたら一発で無力化する罠。
ハイドラ70を数本積んで数百万で攻撃機運用もできるだろうけど・・・
アルメニアやアゼルバイジャンみたいな後進国ならともかく
まともな軍隊相手に妨害されたら一発で無力化する罠。
923名無し三等兵 (ワッチョイ b5d2-Kxum [220.97.114.177])
2020/11/15(日) 15:31:01.32ID:aHCFAfQY0 >>913
>欧米の空爆は善でロシアの空爆は悪なんて馬鹿げてるよな????
でもその逆も成り立たないだろう?
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
爆撃の有無はそのまま「航空戦力の優劣」と考えて間違い無いはず!
>欧米の空爆は善でロシアの空爆は悪なんて馬鹿げてるよな????
でもその逆も成り立たないだろう?
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
爆撃の有無はそのまま「航空戦力の優劣」と考えて間違い無いはず!
924名無し三等兵 (ワッチョイ 03d2-iJbo [220.97.112.105])
2020/11/20(金) 16:12:52.52ID:MxC2nOi50 海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593517778/
812 Lans ◆cFcS.yrpJw sage 2020/11/20(金) 14:07:28.22 ID:xh9UoPFZ
>810
覗いてみましたが、あまりにもしょーもない議論しかしてないし・・・
なお、当時のソ連は大規模な長距離爆撃能力(長距離護衛戦闘機がない)を持ってないので、大規模爆撃などしたくても出来ません。
B-29劣化コピーのTu-4は1947にようやく初飛行だし
やるとしたら北方諸島を占領し、そこに航空基地を前進させてからでないと
いきなり8月に北海道を本格的に戦略爆撃なんかできんわ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593517778/
812 Lans ◆cFcS.yrpJw sage 2020/11/20(金) 14:07:28.22 ID:xh9UoPFZ
>810
覗いてみましたが、あまりにもしょーもない議論しかしてないし・・・
なお、当時のソ連は大規模な長距離爆撃能力(長距離護衛戦闘機がない)を持ってないので、大規模爆撃などしたくても出来ません。
B-29劣化コピーのTu-4は1947にようやく初飛行だし
やるとしたら北方諸島を占領し、そこに航空基地を前進させてからでないと
いきなり8月に北海道を本格的に戦略爆撃なんかできんわ。
925名無し三等兵 (ワッチョイ 1b5f-OOND [111.108.214.77])
2020/11/29(日) 10:20:39.48ID:f8cq8ttR0 機関砲の自走砲ってそれほど使えないのかな?
自走式対空砲は、レーダーとコンピュータがバカ高い。
ならそれは別にして、機関砲だけ。
歩兵支援とか陣地防護とかいろいろ使えるし、必要ならレーダーとコンピュータ持ってきて、
自走機関砲数基まとめて制御。
自走式対空砲は、レーダーとコンピュータがバカ高い。
ならそれは別にして、機関砲だけ。
歩兵支援とか陣地防護とかいろいろ使えるし、必要ならレーダーとコンピュータ持ってきて、
自走機関砲数基まとめて制御。
926名無し三等兵 (ワッチョイ cb66-fS/U [1.21.175.193])
2020/11/29(日) 10:34:37.19ID:5XwM8LTp0 >>925
対空じゃない機関砲の自走砲ってIFVで十分だろ。
対空じゃない機関砲の自走砲ってIFVで十分だろ。
927名無し三等兵 (ワッチョイ c101-m/w5 [126.1.170.23])
2020/11/29(日) 15:34:04.16ID:TjwlOxVt0 それこそ、RWSなら1ユニット2千万とかだし、必要なら用意して、としか。
928名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-P4WK [153.190.242.203])
2020/11/29(日) 17:36:23.82ID:IhjbjeP10 対空戦闘指揮統制システムに連接可能な上で、目標の速度と挙動に追従し、破壊可能な威力と射程、
となると火器とそれを載せる車両だけでもそれなりの値段にはなりそうだが
となると火器とそれを載せる車両だけでもそれなりの値段にはなりそうだが
929名無し三等兵 (ワッチョイ 2163-P4WK [180.46.209.207])
2020/11/30(月) 22:33:54.47ID:e3/Sy1GU0 >>925
むしろ、RWSで精度を上げた20mmや35mmは必須
なぜかというと
アアのおかげで、システム全体は除くけど、そのドローン単体だけの値段だけで言えば
軽自動車買える額で最新の戦車などなど撃破できちゃうって結果出しちゃったせいで
誘導弾じゃ費用対効果の影響で機関銃、機関砲に変わる予定である
ただし、電力供給の確保できればレーザーに移行するっぽいが
むしろ、RWSで精度を上げた20mmや35mmは必須
なぜかというと
アアのおかげで、システム全体は除くけど、そのドローン単体だけの値段だけで言えば
軽自動車買える額で最新の戦車などなど撃破できちゃうって結果出しちゃったせいで
誘導弾じゃ費用対効果の影響で機関銃、機関砲に変わる予定である
ただし、電力供給の確保できればレーザーに移行するっぽいが
930名無し三等兵 (ワッチョイ 2163-P4WK [180.46.209.207])
2020/11/30(月) 22:35:22.40ID:e3/Sy1GU0 今回のアア紛争は30年前だったかのフォークランド紛争での軽空母とハリアー2の秘めた効果が明らかになって
今の軽空母とF-35Bの元祖になったからな
今の軽空母とF-35Bの元祖になったからな
931名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-atqN [106.128.141.129])
2020/12/01(火) 09:43:20.94ID:PJ8miTTaa >>930
どの何が軽自動車買えるような値段だったの?
どの何が軽自動車買えるような値段だったの?
934名無し三等兵 (スップ Sd02-aH9B [1.75.228.243])
2020/12/18(金) 17:31:38.37ID:L6M1DAhOd >>925
「自走機関砲数基まとめて制御」
これが可能だと思うか?
戦場で通信速度は限られリアルタイム性が求められる弾道予測を離れた場所のコンピュータでやる無駄
それならまだ安い組み込みコンピュータ入れてやればいい
レーダーはどうにもならない 高くても1台1台装備させる以外に方法はない
できることとできないことの判断もつかないなら議論に参加してほしくない
「自走機関砲数基まとめて制御」
これが可能だと思うか?
戦場で通信速度は限られリアルタイム性が求められる弾道予測を離れた場所のコンピュータでやる無駄
それならまだ安い組み込みコンピュータ入れてやればいい
レーダーはどうにもならない 高くても1台1台装備させる以外に方法はない
できることとできないことの判断もつかないなら議論に参加してほしくない
935名無し三等兵 (ワッチョイ de66-sWcB [1.21.175.193])
2020/12/18(金) 18:24:01.10ID:4Rjk1P3C0 >>934
ミレニアム 35mmはレーダー1台で複数の機関砲を管制してたはずだけど。
ミレニアム 35mmはレーダー1台で複数の機関砲を管制してたはずだけど。
936名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-I5Vf [119.243.222.11])
2020/12/18(金) 22:37:36.48ID:Xha5nsQI0 >>934
3連装機銃見たこと無い?
3連装機銃見たこと無い?
937名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-22vh [126.131.66.203])
2020/12/18(金) 23:17:33.80ID:53sjEvEA0 >934 無線ノード間で
938937 (ワッチョイ 3901-22vh [126.131.66.203])
2020/12/18(金) 23:19:20.76ID:53sjEvEA0 カキコ失敗した。
>934 MIMOレーダーを無線ノード間でやろうとしている時代に、機関砲の軌道計算如きの計算量も飛ばせない帯域しか確保出来なかったらC4ISRなんて夢のまた夢。
>934 MIMOレーダーを無線ノード間でやろうとしている時代に、機関砲の軌道計算如きの計算量も飛ばせない帯域しか確保出来なかったらC4ISRなんて夢のまた夢。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-22vh [126.131.66.203])
2020/12/18(金) 23:22:17.94ID:53sjEvEA0 いかん、折角今日カズレーザーが19式のベンチ()に座るという快挙を成し遂げたのにw
「前が見えなかった」ですと。www
射弾下掩蔽(えんぺい)部「新山吹」体験とか、ちょっとやそっとじゃ一般人が体験できない真似もしていたし。
「前が見えなかった」ですと。www
射弾下掩蔽(えんぺい)部「新山吹」体験とか、ちょっとやそっとじゃ一般人が体験できない真似もしていたし。
940名無し三等兵 (ワッチョイ d189-7qKd [118.111.147.209])
2020/12/19(土) 09:58:45.19ID:ypTW9TOC0 カズレーザーへの自衛隊の信用度高杉だな。
自衛官以外で19式に乗ったのは初だろう。
自衛官以外で19式に乗ったのは初だろう。
941名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-I5Vf [119.240.156.115])
2020/12/19(土) 11:01:18.78ID:7ad3dsiM0 FH70の射撃の動線の悪さと手間が多いのに驚いた
942名無し三等兵 (JP 0H21-rul6 [14.193.88.43])
2020/12/21(月) 16:17:12.70ID:GT+f5MzBH 米陸軍の実射試験に「19式装輪自走155mm榴弾砲」参加を期待
https://grandfleet.info/us-related/u-s-media-expects-japan-to-participate-in-u-s-army-shooting-test/
https://grandfleet.info/us-related/u-s-media-expects-japan-to-participate-in-u-s-army-shooting-test/
943名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-hqOR [126.63.205.130 [上級国民]])
2020/12/21(月) 18:55:02.90ID:RLBbZ2uR0944名無し三等兵 (ワッチョイ e963-FZ4g [180.34.14.211])
2020/12/21(月) 22:12:08.69ID:d+F77fDh0945名無し三等兵 (ワッチョイ 3e6a-jlbJ [183.86.153.221])
2020/12/24(木) 12:24:19.58ID:tpU5vJBi0 19式火力戦闘車は調達価格7億超だけど毎年30両なら5億超ぐらいで調達出来るんじゃないか?
少量調達で30%位高くなるから
少量調達で30%位高くなるから
946名無し三等兵 (ワッチョイ 9283-80jV [111.171.170.41])
2020/12/24(木) 12:32:04.01ID:knGldAXN0 たった30両じゃ精々1割じゃね
947名無し三等兵 (スップ Sd00-64+e [1.66.98.236])
2020/12/25(金) 15:39:11.56ID:wEJWQ9Fid よくわからんがエクスカリバー運用できる既存車両あるん?トラック型自走砲で
あくまでもベース車両の選定やろ
あくまでもベース車両の選定やろ
948名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-+7fA [106.72.134.64])
2020/12/25(金) 15:52:49.24ID:tPAO2uY70 記事の中では搭載砲をM777のそれに換装するようなことが書かれてるから、やるとすればそうするんじゃない
とは言えユニットコスト含めてもアーチャーとかに敵う面はなさそうだし単なる憶測じゃないかなあ
とは言えユニットコスト含めてもアーチャーとかに敵う面はなさそうだし単なる憶測じゃないかなあ
949名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-ass7 [58.4.221.219])
2020/12/25(金) 16:59:37.55ID:bvnW74UA0950名無し三等兵 (ワッチョイ 36b1-80jV [218.227.18.8])
2020/12/26(土) 20:43:47.46ID:kM6tvO0u0 米陸軍試作のカノン砲、70キロ先の目標に命中 実験映像公開
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35164439.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35164439.html
951名無し三等兵 (ワッチョイ 6601-Yke/ [126.131.66.203])
2020/12/27(日) 12:13:34.30ID:tF9Dm3ml0 ホントかどうかはともかく、弾の飛翔プロファイルが出てるから、元々行って40qの砲弾が滑空で距離を稼いでいるのが見て取れますな。
砲の方は58口径のM1299ERCAらしい
tps://twitter.com/VinodDX9/status/1341035756777656321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
砲の方は58口径のM1299ERCAらしい
tps://twitter.com/VinodDX9/status/1341035756777656321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd2-Iopg [153.190.242.203])
2021/01/04(月) 16:32:34.58ID:vHUGsDIE0953名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.131.66.203])
2021/01/04(月) 16:48:08.73ID:avWO+PfZ0 その後にやっている、射撃も、装薬の押し込み棒(何て言いましたっけ?)がひん曲がっているとか、小型軽量化された155o砲、のために割と犠牲になっている部分が多いM777
おかげでM982エクスカリバーを撃てます、大活躍です。
でも陸自空挺(水陸もか)は120RTでいいや、と思ったりもする。w
おかげでM982エクスカリバーを撃てます、大活躍です。
でも陸自空挺(水陸もか)は120RTでいいや、と思ったりもする。w
954名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-9nYu [119.244.208.197])
2021/01/04(月) 16:53:27.10ID:yH4068ll0956名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.131.66.203])
2021/01/04(月) 17:14:30.10ID:avWO+PfZ0 なお、M982は誘導砲弾。そして対砲レーダーを備えるような部隊相手にM777を不用意に使うような指揮官だと自軍が崩壊する気がする。w
957名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd2-Iopg [153.190.242.203])
2021/01/04(月) 17:35:54.10ID:vHUGsDIE0 米軍は野外無線も衛星通信に頼り切っている現状なので、LCSも含めてテロとの戦争への
最適化がやばいレベルまで達しているよね
最適化がやばいレベルまで達しているよね
959名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-9nYu [119.244.208.197])
2021/01/04(月) 19:23:16.71ID:yH4068ll0 >>956
まあ実際陸自が米国に行って参加した演習ではまさに崩壊したからの……
まあ実際陸自が米国に行って参加した演習ではまさに崩壊したからの……
960名無し三等兵 (ワッチョイ ef83-UAPS [111.171.170.41])
2021/01/06(水) 02:10:55.23ID:e0ivonYU0961名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd2-Iopg [153.190.242.203])
2021/01/06(水) 08:06:15.23ID:gTl2Bazc0 >>960
地上の電子戦装置はあまり妨害続けると、対抗砲撃受けそうだけどね
地上の電子戦装置はあまり妨害続けると、対抗砲撃受けそうだけどね
962名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-Cwx9 [126.131.66.203])
2021/01/09(土) 19:00:27.49ID:pApk9+5J0 実際、陸自の通信科が有線伝播システムの構築を決してやめないのも、結局優先に勝るものは無いのを痛感しているからでしょうね。
MPMSも実は対ロ電子攻撃部隊を想定した発信源探索・迎撃を装備していたら面白んですけどねーw
第一電子隊向けに…というか中隊規模くらいでしょうけど陸戦対電子部隊が増強されるみたいなので、小型の発信源迎撃ミサイル作りませんかね
MPMSも実は対ロ電子攻撃部隊を想定した発信源探索・迎撃を装備していたら面白んですけどねーw
第一電子隊向けに…というか中隊規模くらいでしょうけど陸戦対電子部隊が増強されるみたいなので、小型の発信源迎撃ミサイル作りませんかね
963名無し三等兵 (ワッチョイ fb83-A78j [111.171.170.41])
2021/01/15(金) 21:17:21.26ID:rgNFsUXY0 実戦やってないから電子戦とかのノウハウなさそうだし
アメさんに教わるだけじゃなくて、この間ロシアにボコられたウクライナとかに
積極的に情報収集しに行かなきゃ駄目じゃないかなぁ・・・
アメさんに教わるだけじゃなくて、この間ロシアにボコられたウクライナとかに
積極的に情報収集しに行かなきゃ駄目じゃないかなぁ・・・
964名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-6V5C [106.129.215.97])
2021/01/15(金) 22:06:21.26ID:flXYncxra なおアゼルバイジャンとめっちゃ交流する模様
965名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-A78j [153.205.201.231])
2021/01/16(土) 22:46:50.67ID:eMjleBvN0966名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-sTIO [126.131.66.203])
2021/01/17(日) 00:02:58.40ID:bC3n10Io0 RTK付いたドローン2機で着弾位置を観測しておけばかなり良い所行けると思う、着弾地点の測定、一機でもそこそこ良い所推定できると思うけど。
RTKは日本限定だから、何らかの高精度位置補正の手段は必要だろうけど。
RTKは日本限定だから、何らかの高精度位置補正の手段は必要だろうけど。
967名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-ivIg [106.73.11.161])
2021/01/18(月) 21:13:02.03ID:yI4gZ5Sh0 電磁カタパルト方式の次期空母003型の登場を予告してるって記事の動画に、
PCL-181型(18式)155ミリ装輪自走榴弾砲が特集されてた(21分頃)。
全長は短そうだけど幅が広いから精度に問題ないのかな?
(道路走ってる絵もあったけど、車線内には収まってるっぽかった)
キャビンにはちゃんとドア4つあったよ。陸自のもなんとかしておくれ。
幅広いから10人くらいは乗れそう。結構な数配備してそう。
ttps://www.youtube.com/watch?v=nDxDjjw65O0&feature=emb_logo
PCL-181型(18式)155ミリ装輪自走榴弾砲が特集されてた(21分頃)。
全長は短そうだけど幅が広いから精度に問題ないのかな?
(道路走ってる絵もあったけど、車線内には収まってるっぽかった)
キャビンにはちゃんとドア4つあったよ。陸自のもなんとかしておくれ。
幅広いから10人くらいは乗れそう。結構な数配備してそう。
ttps://www.youtube.com/watch?v=nDxDjjw65O0&feature=emb_logo
968名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-ivIg [106.73.11.161])
2021/01/18(月) 21:26:01.52ID:yI4gZ5Sh0 大事なこと書き忘れてた。中国国営メディアCCTVが年明け1月12日に放送した番組です。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-5loA [153.190.242.203])
2021/01/18(月) 21:52:07.33ID:sondsITC0 >>967
駐鋤を設置する際に事前にかなり深い穴を掘っているので、即応性は低そう
駐鋤を設置する際に事前にかなり深い穴を掘っているので、即応性は低そう
970名無し三等兵 (ワッチョイ f501-xA1r [126.131.66.203])
2021/01/22(金) 20:08:47.31ID:1zG8Hwy20 陸自の車の制限はどちらかというと国交省が馬鹿案件だけどね。
40ftの海コン引っ張っているトレーラーが結構そこいら走っているんだから、13mくらいの若干オーバーキャブで収めればいい物を。
40ftの海コン引っ張っているトレーラーが結構そこいら走っているんだから、13mくらいの若干オーバーキャブで収めればいい物を。
971名無し三等兵 (スップ Sd33-rD2U [49.97.101.4])
2021/01/29(金) 20:46:08.36ID:9DyFERm1d >>945
Twitterだとオーストラリア軍向けのMANの8×8トラックが8千万円だそうで、結局7億のうち殆どが火砲部なんで一括調達もあんまり変わらない気がする
ラインで流す車輌と違って火砲は一つ一つが手作り的な、というと間違いか…
オーダーメイド的な生産手法だから
何と言っていいのか悩むが年30程度の量で大幅に圧縮できるとはちょっと考えにくいと
それよりもアフターサービス大丈夫なの?、という気が。スカニアとかなら日本に拠点あるけどMANは流石に走ってないからなぁ…
Twitterだとオーストラリア軍向けのMANの8×8トラックが8千万円だそうで、結局7億のうち殆どが火砲部なんで一括調達もあんまり変わらない気がする
ラインで流す車輌と違って火砲は一つ一つが手作り的な、というと間違いか…
オーダーメイド的な生産手法だから
何と言っていいのか悩むが年30程度の量で大幅に圧縮できるとはちょっと考えにくいと
それよりもアフターサービス大丈夫なの?、という気が。スカニアとかなら日本に拠点あるけどMANは流石に走ってないからなぁ…
972名無し三等兵 (ワッチョイ fb83-unxX [111.171.170.41])
2021/02/01(月) 13:13:06.38ID:4g1Xk+ma0 韓国軍じゃあるまいし予備部品はストックしてあるんでね。
ストック切れる前に日野辺りに土台作らせるのかもしれんが
ストック切れる前に日野辺りに土台作らせるのかもしれんが
973名無し三等兵 (JP 0Ha5-F54k [14.193.88.43])
2021/02/02(火) 08:06:03.59ID:36JCx86pH974名無し三等兵 (JP 0Ha5-F54k [14.193.88.43])
2021/02/02(火) 10:21:32.00ID:36JCx86pH975名無し三等兵 (ワッチョイ c14b-Rt3I [216.153.84.54])
2021/02/03(水) 21:22:10.53ID:100e+moY0 質問スレで反応がないのでこっちに書きますが
野砲の榴弾の筒内爆発?事故って何万発に1回の確率で起こるんですか?
発生した場合、人的被害はどれくらいですか?
野砲の榴弾の筒内爆発?事故って何万発に1回の確率で起こるんですか?
発生した場合、人的被害はどれくらいですか?
976名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-YsHh [126.66.7.46 [上級国民]])
2021/02/03(水) 21:53:14.97ID:Q2DOd2tz0977名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-bsOV [121.80.199.248])
2021/02/03(水) 23:23:24.61ID:J8pNpZPW0978名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-NRXS [106.72.134.64])
2021/02/03(水) 23:36:17.10ID:lw3wphnz0 それは腔圧に砲身が耐えられなかっただけで、砲内でで砲弾の炸薬が爆発したわけではないのでは?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-YsHh [126.66.7.46 [上級国民]])
2021/02/03(水) 23:39:22.70ID:Q2DOd2tz0 >>977
自分の現役時代ではそういった事故が起こったと聞いてはいないということね
少なくとも死亡事故になれば通達が回ると思う
そういや戦場で火砲を放棄するときは砲口から砲弾ぶっ込んで使用不能にするけど、
その状態で砲尾から装填して射撃したら確実に花が咲くわな
というところで職種違いだけど、戦車で土が詰まった砲で射撃して花咲かせた事案を思い出した
自分の現役時代ではそういった事故が起こったと聞いてはいないということね
少なくとも死亡事故になれば通達が回ると思う
そういや戦場で火砲を放棄するときは砲口から砲弾ぶっ込んで使用不能にするけど、
その状態で砲尾から装填して射撃したら確実に花が咲くわな
というところで職種違いだけど、戦車で土が詰まった砲で射撃して花咲かせた事案を思い出した
980名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-YsHh [126.66.7.46 [上級国民]])
2021/02/03(水) 23:41:58.40ID:Q2DOd2tz0981名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-bsOV [121.80.199.248])
2021/02/03(水) 23:50:27.89ID:J8pNpZPW0 >>978
写真には腔発で千切れたと説明が書かれてたよ
壊れた野砲の写真では防楯まで壊れてた
腔圧か高くて成り過ぎると、先ず閉鎖機が開かなくなるらしい
そして脱底…閉鎖機が吹っ飛ぶとか、だから駐脚の間には立つなとか聞いたよ
写真には腔発で千切れたと説明が書かれてたよ
壊れた野砲の写真では防楯まで壊れてた
腔圧か高くて成り過ぎると、先ず閉鎖機が開かなくなるらしい
そして脱底…閉鎖機が吹っ飛ぶとか、だから駐脚の間には立つなとか聞いたよ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-bsOV [121.80.199.248])
2021/02/03(水) 23:56:26.60ID:J8pNpZPW0 >>980
戦前からだよ、遠心力とGで安全装置が解除されるんだけど
砲身内でGが掛かっている間は遠心力分は働かず、砲口から出てGが無くなってから、遠心力でトリガーが外れて一定回数回ると信管が生きてくる、この手の信管は戦前から作られてたよ
戦前からだよ、遠心力とGで安全装置が解除されるんだけど
砲身内でGが掛かっている間は遠心力分は働かず、砲口から出てGが無くなってから、遠心力でトリガーが外れて一定回数回ると信管が生きてくる、この手の信管は戦前から作られてたよ
983名無し三等兵 (ワッチョイ c14b-Rt3I [216.153.84.54])
2021/02/04(木) 04:55:08.17ID:0FBeshbH0 皆さまありがとうございました。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-YsHh [126.66.7.46 [上級国民]])
2021/02/04(木) 16:15:53.31ID:52ecKE2k0985名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-XJ0Q [125.195.58.0])
2021/02/07(日) 09:26:00.92ID:cJjZBPfc0 ttps://twitter.com/koderago/status/1356908933915402240
19式もう解体するんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19式もう解体するんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
986名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 09:29:01.45ID:1ORmbIhu0 >>985
やはり重装輪改と車台共通化するんじゃね?(願望)
やはり重装輪改と車台共通化するんじゃね?(願望)
987名無し三等兵 (JP 0Hc1-u/9A [14.193.88.43])
2021/02/07(日) 12:30:25.20ID:D3a+2HuWH 試作車輌でしょ
もしくは試験中に事故でも起きて壊れたんじゃないの?
もしくは試験中に事故でも起きて壊れたんじゃないの?
988名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-eQuG [106.128.9.48])
2021/02/07(日) 17:34:07.69ID:wDFdDpqda 試作車と言えば、既出かも知れないがグーグルアースで下北試験場見ると
19式の試射やってるのが見れるな。
19式の試射やってるのが見れるな。
989名無し三等兵 (ワッチョイ 9b83-BUOo [111.64.157.156])
2021/02/07(日) 17:48:19.14ID:A49yMcpn0 なんで正式化したの
990制式と言っても通称ですが (ワッチョイ d501-JWMU [126.131.66.203])
2021/02/07(日) 22:15:47.28ID:oF/JaVng0 日本以外では全く必要性の無い幅2.5m、長さ12m未満の装輪野砲を他国から調達するのが不可能だったから、と解釈しています>19式
だから重装輪ベースは不可能、でもあるんだよねー…キャビンを詰める以外に12m以内に砲を積んでまとめることは多分無理。
だから重装輪ベースは不可能、でもあるんだよねー…キャビンを詰める以外に12m以内に砲を積んでまとめることは多分無理。
991名無し三等兵 (ワッチョイ 434b-Dhw6 [216.153.84.54])
2021/02/23(火) 11:19:15.37ID:KX8RwJZg0 オマハビーチで米歩兵に最も損害を与えたのは迫撃砲だというけどその時ドイツ側の野砲は何をしていたんだろう?
992名無し三等兵 (アウアウクー MM37-NHY/ [36.11.224.57])
2021/02/24(水) 23:37:22.33ID:JV4sKg5gM993名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-AkpG [122.213.199.66])
2021/02/25(木) 18:20:19.15ID:XJNPpHkL0 はい乙
995名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-pQAD [113.40.127.230])
2021/02/25(木) 21:51:09.68ID:qvypXoap0 >>974
いすゞのトラック良さそうじゃないか。
いすゞのトラック良さそうじゃないか。
996名無し三等兵 (スフッ Sd5a-BItK [49.106.217.202])
2021/02/26(金) 02:21:49.01ID:drqVUMged >>985
ただの定数対策
試作品はこのまま武器学校とかりっくんランドで展示品として余生を過ごすが
定数に入ったまま部隊に配備できる砲が減らされては無駄
わずか300しかない榴弾砲の貴重な1枠を無駄にはできないだろ
ただの定数対策
試作品はこのまま武器学校とかりっくんランドで展示品として余生を過ごすが
定数に入ったまま部隊に配備できる砲が減らされては無駄
わずか300しかない榴弾砲の貴重な1枠を無駄にはできないだろ
997名無し三等兵 (ワッチョイ d683-DFeu [111.171.170.41])
2021/02/26(金) 12:08:34.75ID:p2508O0X0 大型トラックと言えば日野なのに・・・
日野はもっと頑張れよ!
日野はもっと頑張れよ!
998名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-jB1a [138.64.208.224])
2021/03/01(月) 01:16:36.30ID:a+s1UZcy0 試作品は定数外です
とはならないのか?
とはならないのか?
999名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-jdzB [182.251.116.176])
2021/03/04(木) 13:20:12.60ID:beiONFWPa どうなんだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 533日 21時間 10分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 533日 21時間 10分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なんかスレ少なくない?
- 台湾を独立国家だと思ってるやつがいるってマジ?
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- (´-ω-)
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- バイエルン・ミュンヘン伊藤洋輝、復帰戦でスーパーアシストを記録!!! [963243619]
