民○党類ですがフリートウィーク間近です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/17(火) 20:59:04.15ID:Tfo0WUDU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
同士上坂が司令(σ゚∀゚)σエークセレント!


前スレ
民○党類ですが味噌なのか泥でも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568644880/


ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/17(火) 23:02:39.24ID:iOGTAYHo0
>>319
>自国の国力と現在地を過大評価してる所も韓国そっくりだと思う

だってイギリス人っていまだに大英帝国は死んでないとか思ってる人達ですし
確かに大英帝国の滅亡は認識しにくい終わり方だったとはいえなあ…
2019/09/17(火) 23:03:01.43ID:mis5JcxqM
打開策というか、韓国側が変わらない限り打開はできないでしょう

そしてムンジェインを支持しているのが韓国の30代〜40代というので、
この世代がリタイアするまでの20年間は今の状態を続けるしかない。
2019/09/17(火) 23:03:39.58ID:RVDGGJl9a
【返討ち】自宅狙われた男性、覆面の十代3人を射殺 米ジョージア州
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568728488/

脅しで拳銃を出したらアサルトライフルで撃ち返されたでござる。
2019/09/17(火) 23:03:55.36ID:Ff8rQ+y90
>>332
変わるにしてももっと拗らせていく可能性。
2019/09/17(火) 23:03:59.15ID:H4qTxBMd0
冷戦時代のソ連軍は、どう考えても過大・過負荷な戦力だったのは明らかでは?
冷戦時代の軍事力がイレギュラーであると認識すべきなんだと思う・・・・
2019/09/17(火) 23:04:16.95ID:XyIttV5Ja
>>317
>設計思想
相手がエゲレスだったのが幸いしました。これがリシュリューとかノースカロライナだと安全距離がまるでなかったです。

瑞典の初期艦がメシマズに通報しなければもっと長生きできたことでしょう。
2019/09/17(火) 23:04:32.02ID:nnb8I4Kd0
森山直太朗 運転の車が出火
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-407160/
何乗ってんのかと思ったらタイムリーなことにVWのヴァナゴンだった
2019/09/17(火) 23:04:43.00ID:H4qTxBMd0
74氏の場合は、通勤時間が長い方が問題な気が

1時間30分ぐらい?>通勤時間
2019/09/17(火) 23:04:51.41ID:EcbzFIYf0
>>332
あれ?ムンムン支持層は50代がメインでなかったかな?
>>330
お疲れ様、死んでも変わるのかねえ?(素朴な疑問)
2019/09/17(火) 23:05:14.09ID:lDFXdrHG0
>>328
はいどうぞ
https://i.imgur.com/3UIiiWE.jpg
2019/09/17(火) 23:05:31.97ID:tXGiRmZO0
むぅ
ロジクールのサポートでマウス交換申し込んで1日1通のペースでやりとりして1週間か
数年前は即日で返信来てた気がするけど体制変わったんかな
2019/09/17(火) 23:05:47.73ID:RVDGGJl9a
>>334
変わり果てるのだ
2019/09/17(火) 23:05:52.20ID:gbGk215w0
>>302
予約しないとそういう修理もやってくれないイメージがあるなぁ
>>299
お疲れ様
>>313
vi教徒がおるぞー
2019/09/17(火) 23:05:53.72ID:PAE+B7uZ0
>>332
幼稚園児、保育所幼児でさえ日章旗踏み躙ったり独島は我が領土とか歌ってんだから未来永劫無理だね
2019/09/17(火) 23:06:32.95ID:YrO/lNRX0
電通の過労自殺案件とその顛末を見てなお死者がでなければ変わらないと言えるのはさすがブラック74社である
2019/09/17(火) 23:06:36.38ID:H4qTxBMd0
日韓関係の改善と言うが、相手が全く歩み寄る姿勢・改善する意思がないから無理やろな
2019/09/17(火) 23:07:13.63ID:XyIttV5Ja
>>338
だいたいそんくらい。神奈川県在住の係長と茨城県民の74さんが終電よりも先に家に帰りつけるギリギリの時間が
職場の日勤タイムとして定められています。(´;ω;`)
2019/09/17(火) 23:07:33.89ID:ClQ9rR3q0
>>330
従業員が死んでも変わらんのでは?
それこそ経営層が刑事訴追+株主訴訟されてブランド崩壊の倒産寸前まで行かないと

というか74他に隠蔽されているだけで実際にはすでに死者がでていてもおかしくは・・・
2019/09/17(火) 23:07:35.27ID:EcbzFIYf0
>>345
自分の所に直接火の粉が降ってこないと分からないって良くある事だよ
2019/09/17(火) 23:07:42.51ID:poiOa2cl0
>>319
イギリスは小泉政権より前のラ党のように与党にパヨクが多いって事を認識してないとgdgdに見える。
郵政で解散できない小泉親父やってるのがボリス。
22年まで延期ってのも次の選挙が解散なしだと22年だからというのがある。
造反組は党から除名するにしても敵に回らないように選挙で刺客送って落とすことが必要。
EUが延期しなければEUは反ブレクジットの同志を後ろから撃つことになる。
2019/09/17(火) 23:07:43.84ID:g83F+Tur0
>>272
ソ連後半は予備役レベルまで正規部隊みたいに扱ってたりするから…それでも半減より下かな。
2019/09/17(火) 23:07:55.76ID:YrO/lNRX0
いい加減朝日も、韓国人の言う話し合いが「韓国人の言うことを聞く」ことだとバレかけてると自覚しないと
2019/09/17(火) 23:09:04.57ID:Rd440/7o0
保存、コピペ、ファンクションキー、ウィンドウ移動、Tab移動は使うな
使う使わないは好きでいいとは思うが

Logicoolは触感はいいが耐久が弱いイメージ
あとファンクションキーがFnボタン押さないと普通の動き方をしない
2019/09/17(火) 23:09:06.92ID:FrTAGP070
そもそもどんな条件で合意しても約束守らねえってことがバレちゃいましたからな>韓国
外交は妥協の芸術だが、この場合妥協もへったくれもない。どうせ守らないんだから
つまり外交の相手になりえない
2019/09/17(火) 23:09:23.45ID:iOGTAYHo0
朝鮮人やアルメニア人やエリトリア人みたいにもうどうしようもない人達って居るからなあ
こういう人達は国際関係の枠組みに入れちゃダメ、本当は絶滅させるのがいいんだろうけど…人権どうのこうの時代終わらないかねえ
2019/09/17(火) 23:09:29.29ID:Ff8rQ+y90
>>352
朝日がまるっと全部韓国人な可能性。
2019/09/17(火) 23:10:28.41ID:gbGk215w0
>>338
74氏の通勤ルートって
74氏自宅ー守谷駅ーTXー秋葉原駅ー74社じゃなかったっけ
表定速度早いし通勤は関鉄・常磐線経由してた昔に比べると結構楽なんじゃ
ウリのが通勤ルートが過酷ニダ・・・
2019/09/17(火) 23:11:20.05ID:nnb8I4Kd0
>>328
ワインのコーラ割りおいしい
ワインもコーラもやっすいのでいい
2019/09/17(火) 23:12:02.69ID:Ff8rQ+y90
>>358
ファンタグレープ割も良い。
2019/09/17(火) 23:12:16.29ID:YrO/lNRX0
コーラのワイン割?
2019/09/17(火) 23:13:25.90ID:tXGiRmZO0
>>353
保証で交換してくれればケンチャナヨ()

M705は現行モデルで親指ボタンが廃止されてかんしゃくおこるニダ
2019/09/17(火) 23:13:51.07ID:YrO/lNRX0
ヘッズサン的にはポーラのワイン割だろうか…
2019/09/17(火) 23:13:51.83ID:XyIttV5Ja
>>357
守谷駅は最寄駅ではないんですよ。(´;ω;`)
2019/09/17(火) 23:15:02.02ID:mis5JcxqM
>>339
最新の記事ではないが
https://japanese.joins.com/article/220/254220.html
30代40代が多いが、わりとまんべんなく支持されている。
2019/09/17(火) 23:15:16.59ID:h0klJKOM0
>>73
馬鹿なりぷらいつけてすみません。
コスト重視の前提なら、、多少大きくても見え味重視なら双眼鏡みたいな形のポロプリズム型。
小ささ重視ならまっすぐな形の、ダハプリズム型です。
カメラメーカーブランドの双眼鏡は、実はカメラメーカー自身では無く
もっと小さい専業のOEM屋さんが作っていることが殆どで、レンズ系は同じで
側だけ違うと言うのが結構多いです。
有名どころでは鎌倉光機やライト光機ですが、最近は中国の会社が強いです。
ですから似たような価格帯のは殆どに多様な性能と行っていいでしょう。
ネットのレビューを見て決めれば良いと思いますよ。
ケンコー・トキナーも自社工場をフィリピンに持っていて、この工場の製品は
価格は大変安いですが、大変真っ当な出来です。
2019/09/17(火) 23:15:53.37ID:KMwm0Ly10
>>327
「結婚は人生の墓場」とEテレで書き初めしていた人が
翌年だか翌々年に結婚しちゃったりするのが女性声優さんだったりするので・・・
2019/09/17(火) 23:16:11.84ID:Cy2o0aBx0
74社は殺してなくても74さん自身が殺してはいないだろうかという疑念
2019/09/17(火) 23:16:36.68ID:CRds6SBL0
>>343
プジョーに限っては、プジョージャポンが日本国内のサポートの充実を方針としてて
県ごとにかならず1つはディーラーを置くって方針で展開してたんで
旅先で故障しても予約なしで対応してくれたよ

いつも行くディーラーだと、事前に電話するけどね
2019/09/17(火) 23:16:40.66ID:57zgPn8gM
>>353
大昔は耐久性高かったんだけどなあ
今は3年リースみたいなもんですね
2019/09/17(火) 23:17:20.92ID:KMwm0Ly10
認知症予防対策の話題@WBS

ですがの皆さんは大丈夫ですか?
2019/09/17(火) 23:17:35.10ID:PAE+B7uZ0
>>355
下チョンの若い世代のヤバさは自分がまだ日本が嫌いだ!って自覚があればいいんだが
それが反日侮日だと本気で理解出来ずに
自分は日本好きだよとかスマイル出来ちゃうとこだからな
アルメニア人とかエリトリア人とかよりもう一段狂ってる
2019/09/17(火) 23:17:38.54ID:E1WiiakW0
>>313
emacs開発者ストールマンのMIT辞任記事の日本語版出てるぬ
FSF財団も辞めるのか

リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/17/news081.html
ストールマン氏は、MIT創業者の故マービン・ミンスキー氏がエプスタイン氏が斡旋した未成年者と性交したという報道について、
ミンスキー氏を擁護するメールを書いたが、この中で「さまざまなシナリオが想定できる。最も妥当なシナリオは、彼女が自分から進んで行為を行ったというものだ」と書いたことで批判されていた。

これは流石にアウトー
2019/09/17(火) 23:18:21.17ID:tXGiRmZO0
>>365
ありがとうございます
光学関係は全く分からないので助かります
ケンコー・トキナーというのは見慣れない名前なのでなんとなく避けておりましたが
選択肢に入れてもよいようですね
感謝です
2019/09/17(火) 23:18:24.66ID:YrO/lNRX0
マウスなんてm325tで十分なんですよぼかぁ
2019/09/17(火) 23:18:25.07ID:Cy2o0aBx0
アフリカ・タンザニアの中央銀行が竹島(島根県隠岐の島町)は「韓国の領土」と明記した記念コインを発行したとの韓国の報道があり、
菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、そうした記念コイン発行はなかったと報道内容を否定した。

https://www.sankei.com/politics/news/190917/plt1909170015-n1.html

ふぁ?ホンマモンのウソニュースなの?
2019/09/17(火) 23:19:55.10ID:YrO/lNRX0
エプスタイン案件がここまでくるとはなーですが民にもいるんだろうか?
2019/09/17(火) 23:20:45.03ID:CRds6SBL0
一時マウスも色々試してみたんだけど
気に入ったMSのNatural Mouseも後継機種出てないからなあ

予備品まで購入してたのに、両方皮がベロベロベトベトに
2019/09/17(火) 23:20:48.80ID:PQ+xv6je0
前からemacs使ってるやつは頭おかしいと思ってたんだ
2019/09/17(火) 23:21:44.68ID:YrO/lNRX0
ケンコーもトキナーも割と由緒ある光学機器メーカーですぞ?
デジタル対応で詰んだイメージですが
2019/09/17(火) 23:21:58.79ID:9QFw3Anv0
>>378
Vi使ってるやつもキーバインド把握してる奴は世間ではキモメン扱いやろ
2019/09/17(火) 23:22:19.97ID:Rd440/7o0
双眼鏡はx6で10000円程度のやつがコンパクトかつ像もきれいで手ブレも気にならなず1つめとして薦められる
2019/09/17(火) 23:23:59.38ID:lDFXdrHG0
マウスなんか店のワゴンで100円になってるの使い捨てにするくらいで丁度いいよ
2019/09/17(火) 23:24:01.37ID:XyIttV5Ja
>>367
74さん当社では意外と人を優しく扱っている方よ??。
2019/09/17(火) 23:24:26.31ID:gbGk215w0
>>363
何かで74氏が守谷在住とかのレスを見た記憶が・・・
もうちょいつくば駅寄りの方の駅が最寄りだっけか
それとも守谷駅で関鉄か路線バス乗り換えてだっけか
2019/09/17(火) 23:24:28.05ID:PAE+B7uZ0
児童買春の島とか文部官僚の希望の星である前川が賞賛しそう
あべまさはるでは実現出来ません!って感じで
2019/09/17(火) 23:24:54.51ID:KMwm0Ly10
>>378
独断と偏見で、emacs使いとかLisp大好きな人には、意識高い系な人が多いように見える。
一方、vi好きな人は泥臭くて現実的なイメージ。
2019/09/17(火) 23:25:03.84ID:nnb8I4Kd0
マウスはRazerのViper良いよと言われて買ってみたけどまだ慣れない
これは計量モデルなので分からないけどRazerのマウス結構丈夫
2019/09/17(火) 23:25:31.41ID:FrTAGP070
>>381
USCAMELのミリタリー双眼鏡、メガネつけたままでもよく見えるのでお気に入りです。コンパスがついているのも良い
ただでかくて1キロ以上あるがw ><
2019/09/17(火) 23:26:23.34ID:lR7VLnOT0
親指トラックボールはよいぞ
2019/09/17(火) 23:27:01.53ID:XyIttV5Ja
待遇改善を求めてよその部署に異動した新人が三か月持たなかったり、精神的に壊れて会社に二個無くなっちゃったり……。
2019/09/17(火) 23:27:42.60ID:DAgwXjsZ0
>>275
オブジェだ。
2019/09/17(火) 23:28:05.23ID:XyIttV5Ja
>>384
育った場所は利根川沿岸の市ですが、今は小貝川沿岸の市に引っ越していますね。
2019/09/17(火) 23:28:20.02ID:tXGiRmZO0
>>381
使う趣味が無いです
入間航空祭でも使っても1回か2回の出番にその金額はちょっと…
2019/09/17(火) 23:28:40.73ID:9QFw3Anv0
偏見だよ!EmacsLisp泥臭いよ!C言語みたい改行してるし!
2019/09/17(火) 23:28:56.15ID:F5jYH+yf0
>>390
我の故郷の某精密機械工場より過酷アル…
2019/09/17(火) 23:29:16.27ID:XyIttV5Ja
妹を介抱するザラ姉
ttps://pbs.twimg.com/media/EEqOj4-UwAE_Xm8.png

ナナシ・ヘッズ=サンなら廊下がでかがんだポーラの尻の下にスライディングで洗面器を配置するだろう。
2019/09/17(火) 23:29:35.03ID:YrO/lNRX0
>>393
いっそのこと沼ってみるのもいいのでは?
魔法のプラスチックカードがあるでしょう?
2019/09/17(火) 23:29:49.39ID:KMwm0Ly10
>>393
住んでいるマンションの窓から双眼鏡で歩道を歩いている若い娘っこを観察する・・・とか?
2019/09/17(火) 23:30:15.56ID:Nj9bTzc60
昔はvi使いがハッカーでemacsは初心者向けだったのにいつ変わったんだ?
2019/09/17(火) 23:30:33.47ID:nnb8I4Kd0
双眼鏡は熊探すのに使うな(特殊
2019/09/17(火) 23:30:56.18ID:mis5JcxqM
どちらか一方のみを常用すると考えたらViしか選択肢はない
2019/09/17(火) 23:31:05.64ID:YrO/lNRX0
>>398
惜しむらくはまもなくうら若き女子が肌を晒す時期ではなくなるということですかね?
2019/09/17(火) 23:31:39.61ID:KMwm0Ly10
>>402
これからは黒タイツを愛でる季節になるのですよ・・・
2019/09/17(火) 23:31:47.30ID:tXGiRmZO0
>>397
いや〜ちょっと…
>>398
田んぼの中の一軒家の窓から覗くと農作業中のババアが!誰得だよ!
2019/09/17(火) 23:31:59.62ID:PW9pyADbM
>>366
巨乳キャラ声優さんですね
2019/09/17(火) 23:32:24.68ID:mis5JcxqM
>>402
来月渋谷行けばハロウィンで頑張って肌晒してコスプレしてる女子が見られるかもしれんぞ
2019/09/17(火) 23:33:03.44ID:EcbzFIYf0
>>404
星を見たり鳥を見たり山々を見たりできるかと
車のナンバー確認とかにも使えるぞ
2019/09/17(火) 23:33:04.56ID:h0klJKOM0
>>373
ケンコーは妙な会社で、どこから仕入れてきた分からないようなポンコツにも
自社工場や有名OEM工場で丁寧に作った高級品にも
全く同じようにケンコーブランドを付けてまとめて売るという、
変なマーケティングスタイルを採用しているため、どれが良い物なのか
さっぱり分からない双眼鏡の地雷原ではあるのですが・・・
さきほどご紹介したアウトレット品は、もちろん高級品です。
2019/09/17(火) 23:33:18.05ID:DAgwXjsZ0
>>373
ザッケンナコラー!
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/
2019/09/17(火) 23:33:22.83ID:1TXyJB7r0
>>399
それはね、世のSI下ッパーが屍山血河を築いてからだよ____

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/09/17(火) 23:33:42.12ID:QOZHs7Fc0
>>393
万札握りしめて、近所のカメラ屋チェーンに殴りこんだほうが早い
2019/09/17(火) 23:34:18.64ID:57zgPn8gM
>>389
トラックボールむずい・・・
手の側に相当精密動作が要求されません?

>>403
露出が減るほどエロくなっていく季節ですね
ピーコートマフラーフヒヒヒ
2019/09/17(火) 23:34:34.22ID:E1WiiakW0
今年の夏の思い出
金髪白人美少女のぷっくりピンク乳首チラ見できたこと
あいつらロリコンに厳しいのになんであんなに無防備なんだ…
2019/09/17(火) 23:36:14.36ID:p1XHe/p/0
>>352
そもそも自民政権を批判出来れば何でも良いだけだから、韓国が自民政権と和解したらむしろ困るだろ?
2019/09/17(火) 23:36:28.90ID:DAgwXjsZ0
>>362
それはタイヘンに付加価値が高い。
GDPが100兆円ほど上昇だ。
2019/09/17(火) 23:36:47.54ID:DAgwXjsZ0
>>396
遥かに良いです。
2019/09/17(火) 23:36:56.05ID:tXGiRmZO0
>>407
(たぶん使う状況にならない)
>>408−409
むぅ
レンズの世界は複雑怪奇
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7f-p+tS)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:29.71ID:+sRQFH3H0
>>133
仕事が多忙な人や趣味が多彩な人は行き遅れるのはよくある話
2019/09/17(火) 23:37:53.94ID:XyIttV5Ja
ブリード加賀さんが乗っていそうなハイエース
ttps://pbs.twimg.com/media/EEltcNyUcAAlLnR.jpg
420名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7f-p+tS)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:27.62ID:+sRQFH3H0
>>273
一旦見限られたら、そう簡単には戻らんのやで(朝日新聞の部数をみつつ
2019/09/17(火) 23:44:43.79ID:U0t2PnMm0
双眼鏡は一つあるとけっこう便利だけどね
スポーツやイベントによい
舞台挨拶付きの上映とかw
美術趣味があるならパピリオなんかもオススメ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/binoculars/u-series/index.html
これがあると美術館の展示で見えるモノがまったく違ってくるの
まあ防水じゃないので観艦式向きではないが
2019/09/17(火) 23:44:52.86ID:XyIttV5Ja
プロトジャガーZ-6を知っている奴は大体おっさんかおばさん。
まだまともだった負債を知っている世代。
2019/09/17(火) 23:45:20.58ID:U0t2PnMm0
しかし悔しいなぁ
観艦式当たったら新しいカメラレンズ買うつもりだったのに (´・ω・`)
2019/09/17(火) 23:47:11.68ID:YrO/lNRX0
>>423
どちらにせよIYHするのが正しいのでは?ボブ訝
2019/09/17(火) 23:48:02.05ID:p1XHe/p/0
>>371
「日本が好きだから、正しい事を教えてあげてるだけ。日本人は感謝しないといけないニダ」
2019/09/17(火) 23:48:21.29ID:1TXyJB7r0
>>423
主はおっしゃった
「IYHあれ!」

_(゚¬。 _
2019/09/17(火) 23:48:40.45ID:nnb8I4Kd0
>>423
400mm F2.8とかか
いっちゃえ!
2019/09/17(火) 23:49:22.52ID:E1WiiakW0
>>423
そこに謎のプラスチックカードあるやろ
2019/09/17(火) 23:50:14.85ID:U0t2PnMm0
そいや最近では日本を代表する軍事ジャーナリスト3人のことを

  T K G

と呼ぶんですってね
昨日はそのうちの一人がやらかして叩かれまくっていたようですがw
卵かけごはん…
2019/09/17(火) 23:50:56.14ID:csNtODbx0
大講義室を使う日は持ってったさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況