フランス革命当時は一般人は農具で兵士と戦った
アメリカの独立戦争も民兵が銃を手に戦った
しかし第一次世界大戦以降は一般人の入手できる武器と軍が装備する兵器ではまったく相手にならない程の差がついた
つまり外国軍による攻撃か自国軍によるクーデター以外に独裁国家を転覆する手法が無くなったわけだ
一般人には無抵抗とそれによる世論喚起しか武器がない。
それが天安門事件のタンクマンに象徴されているわけだが
今回のドローン攻撃により非軍人(テロリストも含む)の入手可能な武器で軍や国家にダメージを与えられる時代に戻ったのかもしれない
それが良いことなのか悪いことなのかはまた別の話。
【サウジ】ドローンによる攻撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/18(水) 09:18:59.69ID:uME35nTr
2名無し三等兵
2019/09/18(水) 09:41:46.90ID:YOxwPgN7 ドローンにミサイルは高価すぎる。
かといって、CIWSもまだ高いと思う。重要拠点はそれで良いと思うけど。
ドローンには第二次世界大戦のテクノロジーが有用と思う。
つまり、高射砲&VT信管。
監視網は、視認で監視網作ればいい。安物の赤外線カメラと画像解析AIを
組み合わせて明らかに野鳥じゃない低空侵入してくる機が映ったら空襲警報が鳴り
VT信管付き砲弾を撃ちまくる。
かといって、CIWSもまだ高いと思う。重要拠点はそれで良いと思うけど。
ドローンには第二次世界大戦のテクノロジーが有用と思う。
つまり、高射砲&VT信管。
監視網は、視認で監視網作ればいい。安物の赤外線カメラと画像解析AIを
組み合わせて明らかに野鳥じゃない低空侵入してくる機が映ったら空襲警報が鳴り
VT信管付き砲弾を撃ちまくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【悲報】米国務省「米国は台湾海峡における平和と安定を望む。いかなる一方的な現状変更の試みにも反対する」タリバンの声明を受け [974680522]
- 中国父「高市、今回はこの辺にしといたるわ!」 世界の供給源としての信頼維持のためレアアース制裁見送りの公算 [271912485]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 愛国保守、日本を本気で潰しにかかる [819729701]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
