民○党類ですがスナックです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/19(木) 12:09:52.77ID:O0AbkAw20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
これは私の驕りだ (σ゚∀゚)σエークセレント!

気軽に通えちゃうお値段の前スレ
民○党類ですが航空宇宙自営業です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568793069/


ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/19(木) 21:40:16.51ID:2aCY3PHo0
明後日書店に並ぶ航空ファンは将来戦闘機特集か。
新情報あるといいなあ

逆にマジだけに情報が出ないというのもありそうだが
2019/09/19(木) 21:40:25.31ID:DXMSjBdJd
>>378
淀の水を薄めるんだから、綺麗になる方向なんじゃ?
2019/09/19(木) 21:40:38.75ID:Vv5QmUzE0
>>499
捨てる車あるならちょーだい・・・
2019/09/19(木) 21:40:45.84ID:edJ7gBHT0
>>539
アホほど撃っても沈まないだろ
米軍が魚雷で攻めた理由を考えるんだ
2019/09/19(木) 21:40:46.18ID:rA9RHgJYr
>>528
甲巡だと流石に垂直装甲が抜けないような気が
2019/09/19(木) 21:40:50.48ID:YCtk+GKB0
>>536
もしかして、ゼニの流れ絡んでないよな?
2019/09/19(木) 21:41:07.97ID:9dRcqZzJp
>>534
だとすると、055量産されると厄介だなぁ
ASM-3ERやっぱり必要か
2019/09/19(木) 21:41:17.04ID:kBXfU2qu0
>>415
B-1の稼働率1割以下なのか…
2019/09/19(木) 21:41:17.57ID:hWM8jXDy0
>>541
吉野家の牛丼に、王侯貴族が卒倒するだろう。
>>538
ペケロッパでFPS戦闘な!
2019/09/19(木) 21:41:45.42ID:1l/XhxWg0
核でも直撃しなければいけるかもしれない(近代化改修後大和)。
2019/09/19(木) 21:41:46.52ID:uk7jZ4rv0
>>512
あれレーダーが052Dの流用。
つまりレーダー1面あたり4基のCバンド誘導装置がついている形式なんで、
1〜2面を使う事で8〜16程度の対処は可能と思われ。

>>513
SSM連隊は中隊当たり発射機4両の24発編成で原則4個中隊の96発に
発射機と同数の装填車両が追従し、連隊当たり192発は確実にある。
2019/09/19(木) 21:41:48.02ID:EZz5ZZbu0
中華イージスの対潜能力ってどんなもんでしょうね
空が面倒なら海の中から追っかけ回した方が簡単そうだけど
なお潜水艦の数
2019/09/19(木) 21:42:01.02ID:TmdUVRPya
>>502
15000mくらいで榴弾を撃ち込もう(提案)
2019/09/19(木) 21:42:08.30ID:LINs53CS0
>>509
代を重ねることでより良い子孫を残そうとし、変化に対応するため普通から外れた人も生まれる。ここら辺は文明が発展したとは言え生命のBIOSがそのままなのだと思うよ。
2019/09/19(木) 21:42:11.33ID:7NCy256gd
>>499
よろしくお願いいたします!
2019/09/19(木) 21:42:25.35ID:kAJ1OU0o0
>>502
40kmではロシア艦が低すぎて発見できない可能性
2019/09/19(木) 21:42:49.31ID:P+rL6R600
>>553贅沢三昧してるピニャが並み牛丼に大喜びしてるし。
2019/09/19(木) 21:43:01.25ID:qU9jyF1z0
>>533
発射筒が際限無くでかくなって車両あたりの搭載量が激減する

あと、筒内固定用レールに載らなくなるから旧ソ連のガイドラインミサイルみたいに剥き出しで搭載になる
2019/09/19(木) 21:43:07.09ID:+D5WTNGBd
>>531
もう価値ゼロなんですよ。
ゼロ価値なので勝手に変えたあれやらこれやら
適当にうっちゃってるあれやらこれやらを、
なぜなぜ突き詰めて意味を解析して、必要な情報を
吐き出させたいわけニダ。
勝手に処分したと言い張るリストも出させないと……(白目
後、ちゃんと処理してない内容がないかどうかも本来の手順に沿ってなぜなぜすれば洗い出せるし……。

未処理で放置している案件がないかもなぜなぜ突き詰めればはっきりするニダ。

もう諦めたけどw
2019/09/19(木) 21:43:29.79ID:W74mYOqF0
>>532
 日米を相手にし無い場合、それで十分なんですよ(白目
 東南アジアでアセアン相手にブイブイ言わせるなら、それで十分なんですよ___

 なぜ、9段線とかあそこまでやってて日米が出て来ないとか想定出来たのか、不思議ですけども(白目
2019/09/19(木) 21:43:58.18ID:9dRcqZzJp
日露戦争時のロシア艦隊なら
沈めることはできなくても、観測機の機銃掃射だけでも
船橋の人員だいぶヤれて、戦闘不能になる気も
2019/09/19(木) 21:44:05.87ID:2aCY3PHo0
B-1ならぬ航空打撃型P-1でも導入して将来の大型バトルプレーン導入までのストップギャップを埋めましょう
なんてことをたまに考える
三菱案なら最適だったが、あれエンジンなんにするつもりだったんだろう。機体規模もわからんし
2019/09/19(木) 21:44:06.89ID:EZz5ZZbu0
>>547>>559
8月に車検通したばかりだから最低まだ1年は乗るニダ
まずは父上にαを運転させてサイズにならして…
◆立ちはだかる中高年のプリウス問題◆
2019/09/19(木) 21:44:13.78ID:+D5WTNGBd
>>550
それは大丈夫ニダ。
2019/09/19(木) 21:44:18.20ID:hWM8jXDy0
>>558
生物種として分化するレベルの変化って、特に火を獲得し、道具を作り、耕作するようになった後だと、
逆にあんま起こらなくなるんじゃないかな?環境の方を変えてしまえるから。
2019/09/19(木) 21:44:18.36ID:YCtk+GKB0
>>499
ワゴンが欲しいおじちゃんだっけ?
2019/09/19(木) 21:44:26.12ID:NjiXaMCb0
>>556
機雷UUVが来るから対潜死んでいるとこいつにやられる予感。
2019/09/19(木) 21:44:35.89ID:TmdUVRPya
>>553
FPSで戦うとしてアナタの機材はペケロッパ、相手はPS4だ。
2019/09/19(木) 21:45:36.00ID:IEcFsYA+M
麦粥食ってたローマ人の分派ならば米の飯にも理解があるんだろうか?
ゲートの人たち
2019/09/19(木) 21:45:41.14ID:uUO0lEnK0
>>567
梅の人さんともあろうお方が何をビンボくさいことを!
2019/09/19(木) 21:45:43.41ID:uHxbtf6X0
>>541
王族って金糸とか使ってそうだし普通の既製品に負けそうにない
2019/09/19(木) 21:45:49.14ID:uk7jZ4rv0
>>551
いや、055ですら在来艦の流用だから88式世代で十分であり、ASM-3なんて不要と見たからASM-3生産しないんだよ。
ASM-3ERはS-500でSM-6とCECに準じた超水平線攻撃してくるリデル級対処用。
ASM-3対応するF-2のミッションコンピューター換装が1機13億の格安改修なのに
改修予定が1個飛行隊分の20機程度という時点で055などASM-2で十分という意思が見て取れる。
2019/09/19(木) 21:45:53.61ID:hWM8jXDy0
>>561
そら私が200年後の世界にトリップして、現代の貨幣価値にして1万円くらいで、スーパー級に美少女で、
淑やかなメイドロボットを入手できたくらいの衝撃だろう。
2019/09/19(木) 21:45:57.46ID:2aCY3PHo0
機雷UUVって浮上機雷とか載せるのかなあ
結構コワイそうだぞアレ
2019/09/19(木) 21:46:41.16ID:OlTKf/eV0
何でもいいけど車買うときは一番安いグレード試乗して走りがシャンとしてると感じたらほしいグレード注文するといいと思ってます
ダメなのは安いと露骨に手を抜いてきますからね…ノートとかマーチとか
2019/09/19(木) 21:46:58.18ID:P+rL6R600
日本で旧式化した対艦ミサイルとかどっかにくれれないのかな。ASM1とかSSM1とか。
中華対艦ミサイルとかエグゾセよりもはるかに有能なんだが。
2019/09/19(木) 21:47:16.29ID:DvJrSFxQa
>>561
肉質が違うだろうし、何より砂糖の量が違ってますけえ
特地の肉料理で一番ポピュラーなのが挽き肉料理のマ・ヌガ肉なのも、肉の固さをミンチにする事で補ってる気が
2019/09/19(木) 21:47:42.76ID:hWM8jXDy0
>>578
沖縄トラフ沖が機雷源に!何なら母港の周囲まで。
>>572
アイエエエ!画面が即フリーズな!
2019/09/19(木) 21:48:25.02ID:0jXAb2ZEa
>>429
処女神は処女だから信仰されてるのではないのか。
処女神が処女でなくなったら、ただのロリ巨乳になってしまうのではないか。
2019/09/19(木) 21:48:37.98ID:EZz5ZZbu0
>>563
グワー!めんどくせえ
心中お察しいたす
>>574
今年はトラクター買ったから今週支払いなの(´・ω・`)
2019/09/19(木) 21:48:46.85ID:wIofrOQv0
>>565
その頃だと水雷艇にぶっ放す砲はあってもまともな対空砲なんてないのでぶっちゃけ零観がずっと貼り付けるな
帰りに頭の上に60kg2発落としてそのまま終わりそう
2019/09/19(木) 21:49:27.69ID:2aCY3PHo0
ヤングジャンプで新サクの漫画をかじった

ヨワイくせにイバル陸軍が出てきた
2019/09/19(木) 21:50:04.48ID:HkK6Shd30
>>524
それが登場するのは1990年以降なので、このすば世界では転生者の知識に頼らねばならぬ。
近年のJCやJKが、スニーカーソックスみたいな短い黒靴下を履いているのだが、可愛くないのだ。

>>544
通信機材を載せても、連接する相手がなーと言う近況。
10-15年ぐらいで一線級は、ハコだけは揃うと思われる。
2019/09/19(木) 21:50:33.14ID:hWM8jXDy0
あと文明的に劣ったとこの人間を吉野家に連れてったら、箸置きの横にある胡椒とか山椒とか、
それらをポケットに隠しまくりそうに思う
2019/09/19(木) 21:50:58.45ID:2aCY3PHo0
ヘスティアーことウェスタは日本で言うと三宝荒神だから、信仰があるならば地元の荒神さんにでもお参りするといい。
何かお供えするんだ。
2019/09/19(木) 21:51:05.92ID:lPpsrKFw0
帰宅しました。

意味ありませんしね。

日韓首脳会談見送りへ=23日からの訪米時、空白1年に(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000099-jij-pol
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/19(木) 21:51:36.73ID:+D5WTNGBd
>>584
仕方ないので手間はかかるけど上流からの流れをかえておばちゃんを仕事の流れから切り離すニダ。
ただ、未処理の案件をどこかに放置してないかは上司が引き続きなぜなぜするニダ。
2019/09/19(木) 21:51:57.75ID:yaTwRG0b0
>>415
アメリカが明らかに凋落して来たな…
2040年代には中国がアメリカを抜く観測もあるが、その時期は前倒しになるかもな
2019/09/19(木) 21:52:07.60ID:0KciXDu10
>>583
潮神社の競合他社が増えるだけで、何も問題はない。
2019/09/19(木) 21:52:24.45ID:P+rL6R600
メスって文明的に優れたとこの男の子供を欲しがるとかいうな。遺伝的にそういう誘導を本能でされる。
トクチ娘は日本の子を生みまくるだろう。
2019/09/19(木) 21:53:11.77ID:C7WS/BO10
>機雷UUV
大昔、ダークウィスパーって漫画で海底に配置して魚雷攻撃してする無人兵器があったな
そんな感じなのかな
2019/09/19(木) 21:53:18.98ID:hWM8jXDy0
>>594
そのうち何処の南米だよみたいな社会構造になるんか
2019/09/19(木) 21:53:35.87ID:qU9jyF1z0
>>580
射撃管制フォーマットの移管と改修作業、維持整備を考えるとジャスティス帝国からF16とハープーンセット買った方が楽そう

88SSMは部品生産が12SSMに移って維持が大変になりつつある
現行の発射機はどれも20年選手で露天駐車と相まって劣化が激しい

どっちを貰っても5年くらいでダメになるんじゃなかろうか
2019/09/19(木) 21:53:37.45ID:62IFjWvu0
>>592
アメリカを「抜く」として、何をもって判断基準にするのだろうか?
2019/09/19(木) 21:53:37.39ID:YCtk+GKB0
>>591
パージ予定なら、仏の顔して
「未処理無いよね?今なら何言われても許すよ?」
でサルベージ中心にしたほうがよい
2019/09/19(木) 21:54:50.52ID:EZz5ZZbu0
>>571>>578
ああ…
概算要求で出てきたのはそういうことか…
2019/09/19(木) 21:55:12.41ID:2aCY3PHo0
前のアメリカオシマイダーさんかな。
2019/09/19(木) 21:55:28.61ID:1l/XhxWg0
>>589
思いっきり祟る神様なのですが…>>三宝荒神とか竈神とか
2019/09/19(木) 21:55:48.62ID:YCtk+GKB0
>>592
んで、飯と石油で戦争起こすんか?
2019/09/19(木) 21:56:02.87ID:P+rL6R600
>>596あっちに日本の男が旅をするとうちの娘をもらってくれとか言ってくるらしい。
イタリア系のもらったとかテレビでやってた。
2019/09/19(木) 21:56:22.83ID:HkK6Shd30
>>592
ま米国が元覇権国になる前に、支那は列強にも成れなかった国落ちするんだがな。
2040年ぐらいには唐か随になってんじゃねえの?
2019/09/19(木) 21:56:44.60ID:+D5WTNGBd
>>599
上司氏の仕事ニダw
2019/09/19(木) 21:56:57.00ID:kAJ1OU0o0
>>583
処女厨からの信仰を失うかわりにNTR属性の変態の信仰をあつめるのだ
2019/09/19(木) 21:57:13.73ID:EItzGEkD0
>>598
ワルシャワみたいなのの加盟国の数で判断するのでは?
作れるとは思えんが
2019/09/19(木) 21:57:26.58ID:hwmuibeld
>>595
おお。巡視艦「うすずみ」搭載のやつか
海上機動都市国家ギガンティック・トウキョウという言葉にワクワクしたなぁ
そして胡散臭い味方キャラと悪人になりきれないオヤジキャラ、それに幼女が出てくる漫画は面白いと相場が決まっている
2019/09/19(木) 21:57:28.36ID:C7WS/BO10
まあ飴が崩れる前に支那が腐るね
2019/09/19(木) 21:57:34.75ID:1l/XhxWg0
>>605
迷惑過ぎる国なのですが。>>隋・唐
2019/09/19(木) 21:57:55.41ID:2aCY3PHo0
あの小説の神様は古代の神様ばかりで4文字や仏様がいないから、現代の地球で現役ではない神様が
インターステラーしてだんまち星に降り立ったのかと考えたことがあるが和風神様が現役のものばかり
なのでTDNハズレ妄想っぽい
2019/09/19(木) 21:58:22.57ID:C7WS/BO10
>>609
続き待ってるんだけどなあ・・・。
2019/09/19(木) 21:58:23.23ID:9feDB5L80
あー日本ってNZとはまだGSOMIA締結してなかったのか

安倍首相 ニュージーランド首相と会談 安全保障上の協力促進へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012089401000.html
安倍総理大臣は、日本を訪れているニュージーランドのアーダーン首相と会談し、安全保障分野での協力を拡大するため、機密情報の保護に関する協定の締結に向け、
予備的な協議を始めることで一致しました。
ニュージーランドのアーダーン首相は、ラグビーワールドカップの開幕に合わせて日本を訪れていて、19日午前、総理大臣官邸で安倍総理大臣と会談しました。
会談で、両首脳は、海洋進出を強める中国を念頭に、自由で開かれたインド太平洋を実現する必要があるとして、安全保障分野での協力を拡大するため機密情報の保護に
関する協定の締結に向けて予備的な協議を始めることで一致したほか、太平洋の島しょ国の海上保安能力の向上に協力していくことを確認しました。
また、RCEP=東アジア地域包括的経済連携の早期妥結が重要だという認識で一致しました。
会談後、安倍総理大臣は「ハイレベル交流や共同訓練などを通じ、安全保障上の協力を促進したい」と述べました。

そりゃファイブアイズメンバーとは結んでおかないとなぁ
そいやカナダともまだなのか…
しかしラグビーW杯もけっこう外交の役に立つんだなw
2019/09/19(木) 21:58:59.82ID:62IFjWvu0
どっちにしろ、アメリカ軍と自衛隊が合同部隊を結成、合同で対処することになるんだろうけど>将来の大陸有事
ゆえに、中国軍と比較する際は、自衛隊と在日米軍+第七艦隊をセットで考えるべきだと思う


そのうち、自衛隊単独で中国を抑える事になるかも試練が(震え声
616名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-ExLV)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:45.07ID:vUV3ukZr0
>>282
人のPC覗き込むほうが恥ずかしい
2019/09/19(木) 21:59:45.16ID:P92sZw4E0
ラグビーW杯は特に英連邦諸国と渡りをつけるには丁度いい機会だよね
2019/09/19(木) 21:59:55.25ID:2aCY3PHo0
>>605
動力付きで広範囲を封鎖できる浮上機雷的な?
2019/09/19(木) 22:00:04.42ID:1l/XhxWg0
>>609
あそこのメインバンク住友銀行やぞ…>>ギガンティックトウキョウ
2019/09/19(木) 22:00:33.27ID:OlTKf/eV0
>>614
イルカが攻めてきた時に安心できるもんな?
2019/09/19(木) 22:01:18.20ID:rTuVsE/v0
>>610
アメリカ市場に依存してる以上、崩れるときは一緒だろう。
2019/09/19(木) 22:01:31.60ID:P+rL6R600
海保の巡視船に自衛隊旧式装備を添えつけよう。
2019/09/19(木) 22:02:08.46ID:lPpsrKFw0
何のことですか?

                '';;';';;'';;;,.'';;';';;'';;;,.,     ザッ
               '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';;;,.,   ザッ
          ザッ  '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';'';';';;;'';;'';;;ザッザッ
        ザッザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;
            vymyvwymyvymyvyvymyvwymy  ザッザッ
          vymyvwymyvymyvyvymyvwymyvymyvy 
   ザッザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv
    Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^  ザッザッ
  Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
  地    雨    青    震      霧     血     暗    虐
(´∀`*) (´∀`*) (´∀`*) (´∀`*)  (*´∀`) (*´∀`) (*´∀`) (*´∀`)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザ        ッザッザッザッザッザッザッザッザッ

 我々は、マゾモナーだ。 お前達を、マゾモナーとして同化する。 抵抗は、無意味だ。
                        >>620
                        ヒィィーーッ
                         ∧__∧
                         (゚`Д´゚)⊃
                        (つ  /
                        | (⌒)
                        し⌒ 
2019/09/19(木) 22:02:11.06ID:xLQfBgOi0
英国軍ラグビーチームが靖国神社を参拝して駐日英国大使が注意
2019/09/19(木) 22:02:27.98ID:wIofrOQv0
>>622
OTO76積んだ巡視船とか強そう(小並)
2019/09/19(木) 22:03:41.70ID:C7WS/BO10
>>621
飴が崩れそうになった時に支那は既に崩壊してるだろ
支那は飴の常に一歩先を行ってるんだしw
2019/09/19(木) 22:03:53.25ID:hwmuibeld
>>611
唐の全盛期は実にTOKUに満ちてましたな
遠くから来た使節団の到来を喜んでお土産くれるし、そのお土産叩き売って最新の技術や法律解説書や思想本を買い込んでたら怒らずに
「おおそうかこういうのが知りたかったのかごめんごめん。
その向学心に感動した(ガチ)
ちょっと見ていっていいよ」
とかいって国家の中枢機関にフリーパスくれて、法律とその運用方法レクチャーしてくれたくらいに

いくら皇帝の囲碁友達とか皇帝個人に忠誠誓う清廉な官僚(かなり有能)の母国からの使節団だからといってもなかなかやってくれるもんじゃないです
2019/09/19(木) 22:04:16.61ID:LINs53CS0
>>569
本当に回りの環境の変化によらず必ずの生存が確保できるのなら子供も持たなくて良いし、死ぬ必要もなくなるかも知れない。実際寿命が延長され、子供の数が減ったのは文明のたまものともみることも出来るかもしれない。
それでも死や代替わりは発生しており、文明を持ったとは言えまだ生命の基礎まで変えたとまでは言えないのではなかろうか。
2019/09/19(木) 22:04:50.48ID:YCtk+GKB0
>>614
島国多いので、、、(ブリ成分多寡なのは触れない)
2019/09/19(木) 22:04:51.79ID:IUHpV+yl0
>>598
GDPの公式発表値じゃない?
東欧6カ国を衛星国として強烈なイデオロギーをふり回したソ連
国民にとってはともかく各国の共産党首脳は大量の富と血を流して守ろうとしたソ連
アメリカと(一応)全く異なる経済圏を作ったソ連
自分で石油を調達できたソ連
このあたりと比べるとね

チャイナさんは東南アジアを自らの軍門に降らせないと覇権国としてアメリカと争うには海洋への依存が強すぎる
ロシアを中国の衛星国にしてしまうという方法もあるかもしれないがロシアはそこまで素直とは思えん
2019/09/19(木) 22:05:53.52ID:hwmuibeld
>>619
なんか別口で別子銅山みたいなの持ってそうだな
2019/09/19(木) 22:06:04.37ID:P+rL6R600
>>625両舷にL90を装備しスティンガーやトンプソンやグリースガンを持たせる。
2019/09/19(木) 22:06:45.13ID:1l/XhxWg0
>>627
徳に満ちた時期以外が長い…
2019/09/19(木) 22:07:01.29ID:5mb17gcG0
見えちゃったってんならともかくわざわざイベントだと確認してそれを恥ずかしくないのかとか
まあ人間ちっちゃくて確かに恥ずかしい
2019/09/19(木) 22:07:55.64ID:HkK6Shd30
食糧自給率とエネルギー自給率が、がりがり下がっているような大陸国家があったら
なんとなく機雷と潜水艦で日干しにしたくなるじゃないか。

頑張ってSSMやSAMを撃ちまくる055型の姿なんて無く、
母港で赤錆びて半分沈んでる姿を見るかもな。
逆やられるとキツいのは確かだ。
2019/09/19(木) 22:08:10.73ID:WI3ohCnHd
>>526
全長が1メートルくらい違うのね
量産見送りモデルでこれだから射程延伸モデル(7メートルくらいになる)だと不可能になるんじゃなかろうか
2019/09/19(木) 22:08:28.83ID:hwmuibeld
>>633
まぁ、安史の乱以後はわりと…ひどいから
中宗の頃はまだマシだったけど
2019/09/19(木) 22:09:00.29ID:1l/XhxWg0
>>631
あの都市国家、日本の夢だわ(周辺国には悪夢かもしれんが知ったこっちゃ無い)
2019/09/19(木) 22:09:48.65ID:LINs53CS0
>>617
ラグビー招致は英連邦とアメリカと仲良くなるための安倍の陰謀だった()
2019/09/19(木) 22:09:56.79ID:hWM8jXDy0
>>628
違法幼稚園とかそんな世界観は嫌ね。人間の生物としての基礎は、死ってのが何だかんだで、
文明の基礎にはなってると思うかのう。

ただ、生物進化的な変化はまず起きないし、タイムスケール的にも全然たらんよねと。
2019/09/19(木) 22:10:15.93ID:1l/XhxWg0
イベント=外交の機会なのだなあ…
2019/09/19(木) 22:10:47.82ID:kAJ1OU0o0
>>614
「自由と繁栄の弧」諸国家とは結んでおかないとねー
・・・ここだけの話、自分から出ていった国もあるらしい
2019/09/19(木) 22:11:08.61ID:Vv5QmUzE0
>>623
廃糖蜜噴射用ホース準備よーし
ターゲットをマゾモナーへ
廃糖蜜をマゾモナーへ噴射!噴射!
2019/09/19(木) 22:11:30.36ID:hwmuibeld
>>638
しかも合衆国が自爆(ガチ)する直前には就役目前だったとか
つまり魔人アベは遥かなる星の0計画みたいなのを発動して退陣するのだな(強引な展開)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況