8300億投じたが…韓電、オーストラリア鉱山白紙化の危機

韓国電力が10年近く関わってきたオーストラリア・バイロン鉱山開発事業が白紙化の危機に直面している。
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州独立計画委員会(IPC)は18日、「韓電が温室効果ガス排出を最小化する措置などを講じないため、
バイロン石炭鉱山開発に同意しないことを決めた」と明らかにした。

IPC決定により、事実上、鉱山開発がストップした。
韓電は2010年、オーストラリア・アングロアメリカンから4億ドル(現レートで約431億円)でこの鉱山を買収した。
土地購入や探査費用などまで含めるとこれまでに投じられた金額は7億ドルに達する。
2021年から40年間年で350万トンの石炭を生産する計画だった。

韓電関係者は「開発計画を補完・再樹立して再び許可を申請するか持株を売却するか、
あるいは行政訴訟を提起するか検討したい」と明らかにした。
今年上半期、韓電の営業損失は9285億ウォン(約837億円)を記録した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000029-cnippou-kr


やることやらないからと理解してるんだろうか