自業自得だが日本は経済制裁くらったので燃料が無い
大和型二隻を基幹とする艦隊が、決戦を狙って数日動いて、しかし敵情を見誤って空振りに終わった、
いわゆる「連合艦隊の大散歩」では、五万トンの重油を消費したが
それだけでもう、敵艦隊が本当に来た時に迎え撃つ燃料に事欠き、武蔵らが真っ先に逃げ出す有様だった
ガチで戦闘して燃料消費量がさらに跳ね上がっていたら、補給が追いつかず立ち往生もありえる
日本海軍が後退の一途だったのは、輸送船が次々潰されたのも一因
補給がかろうじてできる範囲から逆算して、出撃計画を作らないといけなかったから…