新・戦艦スレッド 94cm砲

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2019/09/19(木) 14:46:38.88ID:7iGyH7N0
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

ワッチョイ導入禁止

前スレ
新・戦艦スレッド 93cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567672434/
2019/10/02(水) 09:23:32.57ID:bwVPaBjM
>内側に傾くか
内側には傾かないの。傾くのは外側なの。

内側には傾けてるの。自発的にそうしているの。
外に傾く力は自然に発生するの。
999名無し三等兵
垢版 |
2019/10/02(水) 09:56:51.20ID:CBl/nw17
船が舵を切ると何故曲がるか?
原理は飛行機と同じで、舵の左右に流速の差が生まれるから
何故差が生まれるかは、片側には抵抗となり
片側は真空になるのでそこに気体液体が吸われて左右で流速差ができるから
すべてが気体中、液体中の飛行機や潜水艦は同じ挙動になるが、
船の場合、水上航行の潜水艦は挙動が変わる。
舵を切ることでの流速差で船体下部は外側に向かう
この時、遠心力の力のほうが小さければ、
船体は内側に傾く
遠心力が上回れば外側に傾く
船体の重心位置でも分岐点となる転舵角度、速度は違うし、
舵の面積等でも当然変わる。
船外機は軽い船体につけるのが普通だから内側傾斜が普通だが、
重い船体に付けると遠心力が上回って外側傾斜になる。
1000名無し三等兵
垢版 |
2019/10/02(水) 10:03:19.31ID:CBl/nw17
なので、舵の切り始めは内に傾き、
そこから遠心力の作用で外に傾いていく挙動になる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 19時間 16分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況