民○党類ですがもう秋です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 01:04:28.45ID:ctDxlEEz0
寒暖の差が激しい (σ゚∀゚)σエークセレント!

ストーブを用意する前スレ
民○党類ですが過ちはくりかえしません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568909251/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/21(土) 13:44:23.31ID:5L4L4owy0
>>293
行き着いたのが犬で更に退化してしまった。
2019/09/21(土) 13:44:37.22ID:nPP4yjoi0
大阪に行ったときにココ壱に行ったら
関西限定牛すじカレーがあった
おいしかった
2019/09/21(土) 13:44:44.78ID:o3wDXQj60
そういえばベルサイユのばらという旧世界のアニメで貴族のオヤジが貧民の12歳の美少女の手になめるようなキスをしてたけど素晴らしい時代だと思った。
2019/09/21(土) 13:45:17.73ID:3vnzd+4/0
>>314
原因は分からないが、火葬戦記作家ごときに名前負けしたくなかったのでは?

(゜ω。)
2019/09/21(土) 13:45:24.21ID:Fa0/QmXY0
>>318
このムーブメントに乗っかって、ちゃっかり点数稼ぎしようとしてるのがメルケル首相ですよ・・・

独、包括的な温暖化対策を発表
6兆円規模、鉄道割安に
https://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20190921000008

 【ベルリン共同】ドイツのメルケル政権は20日、2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を1990年比で
55%減らす政府目標を達成するための行動計画を発表した。23年末までで計540億ユーロ(約6兆4千億円)
規模の計画で、CO2排出量が少ない鉄道利用を割安にする一方、排出量の多い飛行機は割高とする。

 鉄道は1割程度安くする見通し。一方、20年1月から飛行機利用に伴う税を値上げする。電気自動車や
環境に優しい暖房設備の普及促進なども盛り込んだ。今後、連邦議会(下院)で審議される。政権は8月、
CO2排出量が多い石炭火力発電所の38年までの全廃も決定していた。
-----

・・・でもアンタ、あと2年で退任するよね?
2019/09/21(土) 13:47:10.64ID:BYQL1dOK0
そろそろバジル限界かな。
茎がかなり木質化してきてるし葉の茂りが悪く色もやや黄色い。匂いは強烈にバジルしてるから収穫したが。
ハウスとか温暖気候なら多年草らしいけど日本で路地だと冬越し無理だからそろそろ撤収かな。
来週あたりに考えよう。
2019/09/21(土) 13:47:20.64ID:Lw9oPYwt0
教室の電灯をON/OFFするだけの国家公務員とか何の冗談かと
2019/09/21(土) 13:47:53.88ID:Fa0/QmXY0
映画「バジル大作戦」・・・
2019/09/21(土) 13:48:09.49ID:5L4L4owy0
>>310
霧番の割には高齢までokなのか。
2019/09/21(土) 13:49:39.27ID:BYQL1dOK0
葉が小さく黄色っぽいのは肥料切れかひょっとして・・・。
施肥してないからなそういえば
2019/09/21(土) 13:49:44.62ID:5mCjVUsX0
>>314
北多摩郡大和村にあった村山貯水池駅を改名しただけだべ
2019/09/21(土) 13:50:09.24ID:aaGlHHkT0
>>310
それぐらいの年齢の男子なら、もう一本ぐらいちんちん生えてきてもおかしくないですねー。
2019/09/21(土) 13:51:33.91ID:mGDzRV1P0
秋刀魚の蒲焼き作ろうかとスーパー行ったら
唸ってしまうお値段
2019/09/21(土) 13:51:34.59ID:AqAx4I+Ga
>>325
トランプ政権 自動車の排ガス規制を緩和すると発表
2019年9月20日 6時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190920/amp/k10012090961000.html

石北会計をぶん殴るのが生き甲斐の男トランプであった
2019/09/21(土) 13:51:49.23ID:P05qNF3e0
>>326
最後にまとめてジェノベーゼソース作るつもりだったらこの何日かでバッタや毛虫にだいぶ食い荒らされてしまった (´・ω・`)
2019/09/21(土) 13:51:56.82ID:ZWnw2see0
>>325
その電気自動車を動かす電気はどうやって作るんだ?
2019/09/21(土) 13:53:38.14ID:BYQL1dOK0
>>335
バッタってバジル食うのか・・・。イネ科雑草が多いからバッタの食害は受けてないな。
実生後の生長期にはヨトウらしきものに食われてたけど
2019/09/21(土) 13:54:24.12ID:nPP4yjoi0
>>325
硫酸エアロゾルには反温暖化作用があるらしい

硫酸エアロゾルの雲核が増えると、雲の水分量が莫大に増える
そうすると雨は減少するが雲の厚みがだんだん増えて、地表に太陽が届かなくなる

その効果はすさまじく、このまま硫酸エアロゾルやオーガニックカーボンが放出され続けると
地表温度は−0.7度になるという
2019/09/21(土) 13:55:16.78ID:5mCjVUsX0
>>329
真祖霧番様は親子どんぶり好きで3歳から40歳ぐらいまでが範囲でした
2019/09/21(土) 13:55:51.09ID:0VvSQBLI0
スーパー店頭で今の時期に冷凍秋刀魚が目玉として売っていたのにちょっとびっくりした
2019/09/21(土) 13:57:34.78ID:nPP4yjoi0
ドイツ「最近、ドイツ車があまり売れない・・・」

ドイツは日本と同じように自動車産業がさかんです。
その自動車業界が苦しんでいることが、国全体の経済の落ち込みにつながっています。
大きな理由は、アメリカと中国の貿易摩擦によって、中国の景気が減速していることです。
販売台数で世界一のフォルクスワーゲンはことし上半期、中国市場の販売が4%落ち込みました。
輸出も減少しました。
ことし6月には、EU離脱に揺れるイギリス向けが減ったことも影響して、
ドイツから世界への乗用車の輸出が前年比ー25%の大幅な減少となりました。

受注減には“貯金”取り崩しで対応
自動車産業が実際にどのような状況にあるのかを確かめるため、
ドイツ南西部、シュツットガルト郊外にあるエンジン部品メーカーを訪ねました。
以前は休日出勤が当たり前でしたが、受注が減少し、このメーカーのことし上半期の業績は最終赤字でした。
こうした中で進めているのが、勤務時間の短縮です。
ドイツには、忙しい時期の残業時間を一定期間、貯金のようにためておく制度があります。
生産が減った今、会社は、従業員に対し、この「貯金」をつかって勤務時間を減らすよう求めているのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012087901000.html
2019/09/21(土) 13:57:52.91ID:ctDxlEEz0
>>338
金星ェ…
2019/09/21(土) 13:58:11.68ID:Fa0/QmXY0
>>340
今年のサンマは不漁らしい。
どこぞの港町のサンマ祭りも、中止になったり去年の冷凍モノで済ませたり。
2019/09/21(土) 13:59:55.49ID:5mCjVUsX0
>>340
今年の秋刀魚は不漁なうえにサイズが小さいからな

韓中台がどんどこ漁してるせいって話だが
2019/09/21(土) 14:00:51.89ID:ZWnw2see0
>みゅしゃ
?>
>@littlemucha2017
>ムカついたから書いちゃうぞ!(# ゚Д゚) ムッカー
>
>今、ラジオで千葉で復旧作業してる作業員さんが
>お店に行っても『お前らに食べさせるものはない』と
>門前払いされたり、
>休憩してると「休んでる場合か」って言われてる。と
>
>作業員さんはお前らの奴隷なんですか?
https://twitter.com/littlemucha2017/status/1174817246297747456?s=03

さすが千葉県民w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/21(土) 14:01:09.14ID:o3wDXQj60
>>341ついにレクサスの売り上げ台数がベンツを超えたらしい。これはたぶん中国にも伝わってさらにレクサスは売れてベンツは売れなくなるだろう。
2019/09/21(土) 14:02:35.98ID:Fa0/QmXY0
>>341
フッフッフ・・・
EUの景気後退はこれからが本番だぜ。

果たして、いつまで大量解雇せずに耐えられるかねw
2019/09/21(土) 14:03:13.20ID:gQ93Uj6n0
4kテレビでお勧めってなんか有る?
2019/09/21(土) 14:04:19.56ID:nPP4yjoi0
>>348
ハイセンスか東芝
2019/09/21(土) 14:06:17.29ID:069qph5hd
SONYはダメなの?
2019/09/21(土) 14:07:17.82ID:3vnzd+4/0
>>345
さすがは、チバラギと称されるだけはあるか

(゜ω。)
2019/09/21(土) 14:08:38.21ID:0XukwvJSM
おすすめではないが画面分割機能つき4Kテレビを店で見かけて
マルチモニタの時代ではないなと思った
2019/09/21(土) 14:09:17.10ID:5L4L4owy0
>>345
74を見れば容易に想像つく。
2019/09/21(土) 14:10:53.08ID:Fa0/QmXY0
>>352
マルチモニタといえば、持ち運びできるモバイルモニターってのも悪くないなと思った。
少々荷物になるが、ノートPC+同じくらいの大きさの別画面というのはなかなかよろしい。
2019/09/21(土) 14:10:58.18ID:B4eeY1x90
>>341
この分だと国沢某みたいなヒョウンカ様を飼ってられるのも長くはないだろうな
数少ないマニアを相手にするアメ車ラテン車ポジに収まる程度でいいんじゃないか
2019/09/21(土) 14:12:21.13ID:5mCjVUsX0
>>353
74県は茨城じゃなく千葉だってことですね
2019/09/21(土) 14:13:23.06ID:AdUlJYT40
>>76
実際には出てこなかったけど、メーテルの「寝台車で寝たら?」
的なセリフが確かあった気がするからどこかにはあるはず。
2019/09/21(土) 14:16:19.54ID:AdUlJYT40
>>88
一等車?も出てきた。確か金稼いで故郷へ帰るBBAが乗ってた。
お約束だけど昔はメーテルみたいな美人w
2019/09/21(土) 14:16:24.56ID:AyrqZfG30
>>224
実は大学無償化という形で事実上の大金給付は既に決定してるのよね。
あれで収入にもよるが子供一人当たり400万給付されてるようなもん。

内閣府あたりの少子化調査でもっと産みたいが大学送る金がないと答えた回答者の比率が従来のままなら
給付対象世帯数的に出生率は1割程度改善し出生率1.5〜1.6程度を見込めるようになる筈である。
まあ政策のタイムラグを考えればこれが実を結ぶまで10〜15年程度かかるだろうが。
2019/09/21(土) 14:16:34.49ID:8phG3AW4K
ん?揺れた?
2019/09/21(土) 14:19:02.35ID:1Vl2nelP0
>>356
少し前にマイルドヤンキーなんて言葉が出た事があったけど、東京周辺って案外気質が似ているのかもしれない

まぁ個人的には74が糞だからって県ごと74並って言ってるようで、74県という言い方は好きじゃないですが
2019/09/21(土) 14:19:10.19ID:o3wDXQj60
2199のヤマトは若いやつはイケメンと美女しか乗れない設定なのだろうか?古代がデスノートもってそうだし。
2019/09/21(土) 14:20:44.70ID:Fa0/QmXY0
「宇宙戦艦ヤマト2199 さらば少子化 愛の戦士たち」

うん、いける・・・いけるぞ!
2019/09/21(土) 14:21:42.62ID:5mCjVUsX0
>>352
画面分割機能と言えばNV-D21マックロードが搭載してたなw

>>357
寝台車は作中に出てこないけど
あまりに気持ち良く寝てたから、寝台車に運ぼうと思った ともメーテルが言ってますね

あと、TV版27話雪の都の鬼子母神で、寝台車のベッドらしいとこで鉄郎が目を覚ますシーンが
2019/09/21(土) 14:22:15.15ID:r/gNxYCn0
>>360
https://dotup.org/uploda/dotup.org1950086.jpg
2019/09/21(土) 14:22:37.44ID:AdUlJYT40
>>137
米の仕事でクビにした後に引き継ぎはしないの?という日本人的疑問に、
後任にはむしろまったく違うやり方をした方が良いから(引継ぎは)しないって話で、
じゃぁ違うやり方でも結局同じ所で行き詰ったらまたクビにされて同じ事繰り返すんじゃね…?とか思った件。
2019/09/21(土) 14:25:19.34ID:yGLvAIYB0
>>323
「この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……!!」ですか


あれ最初にやったっきり出てこないけど本当なのかハッタリなのかどっちなんだろうね
2019/09/21(土) 14:29:30.63ID:8phG3AW4K
>>274
そいやこないだ映画観に行ったら【ぼくらの七日間戦争】の予告が流れておった
ちゃんと戦車が出るなら行ってもいいが、さて(ぉぃ)
2019/09/21(土) 14:30:01.84ID:6Y1j36aL0
日米安保は必要か?
9/20(金) 18:00配信BEST TIMES
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」。世界情勢が複雑化するなか、日米関係のキモであるこの条約について、
保守主義者・作家 適菜収さんと共産主義者・衆議院議員 清水忠史さんに語り合ってもらった。
(『日本共産党 政権奪取の条件』適菜収、清水忠史/KKベストセラーズ より)
(中略)
清水 「おーい。おまえら、食べるもん、あるかあ。こっちは毎日、焼き肉食べとるぞ」と。あの宣伝放送も中止した。
米韓軍事演習も無期限で停止し、北朝鮮は米兵の遺骨を返し、拘束してたアメリカ国籍の三人を帰した。
北朝鮮は彼らの言い分では核兵器の施設を破壊し、自衛隊と韓国は六一万人の軍人を五〇万人に減らす計画を発表した。
南北をつなぐ鉄道や道路により、経済圏を作っていこうというムードが発生しているときに、日本はどう向き合っていくかが問われています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190920-00010638-besttimes-pol&;p=1

北朝鮮と和解すれば米軍基地がなくなる!
北の言い分を丸呑みして云々だった
> 保守主義者・作家 適菜収
が一番笑った
2019/09/21(土) 14:31:54.95ID:AdUlJYT40
アストラも面倒なら999みたいにすりゃ良かったのに。
あいつら既知の星にしては油断して余計な危険な目に遭ってるし、未知の星にしたら迂闊すぎる。
2019/09/21(土) 14:32:43.03ID:AdUlJYT40
>>368
退役した74式が…でねーだろうなぁw
2019/09/21(土) 14:32:55.77ID:tJgjz+p0d
核施設は再稼働してたけどこいつらには見えてないんだな
2019/09/21(土) 14:35:47.61ID:FcRWf7yYM
こんにちは。
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/21(土) 14:35:48.19ID:AoVrY1920
こんにちは。
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/21(土) 14:36:08.61ID:0XukwvJSM
あれは難癖付けるための手くだなんじゃないか
あからさまにスタンド攻撃受けてる状況でやったら死ぬだけだし
2019/09/21(土) 14:37:45.92ID:ZWnw2see0
>>369
日付が1年前でないことに驚いたw

>僕は日米安保がある限り日本の主権は回復できないと思う。

世界の大半の国が歯噛みしてこっち見てるけど?
2019/09/21(土) 14:39:06.76ID:ctDxlEEz0
>>374
・石北会計西洋支社
・999の寝台車
・政府よ黙って嫁をくれ
の三本立て
2019/09/21(土) 14:39:29.86ID:avd60m6vp
>>374
・999も寝台車なら快適。
・排ガス規制緩和です。
・マゾモナ、脳糖症によりモノが二重に見えるようになる。
2019/09/21(土) 14:40:21.68ID:miuFrP3mM
>>377
??????
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/21(土) 14:40:45.89ID:8phG3AW4K
>>370
ゆーてもたかがティーンズだしなぁ
専門の探査部隊みたいにはいかんだろう


>>371
実写じゃなくアニメだが、当時のストーリーままじゃ今の若い世代には共感得られないだろうなぁ
つーかどの辺ターゲットにしてんだか
2019/09/21(土) 14:41:28.92ID:miuFrP3mM
>>378
悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/21(土) 14:41:36.76ID:zCynNBxK0
千葉も茨城も大して変わらんから
チバラギなんて言うのだろう?
2019/09/21(土) 14:43:03.44ID:+i9pA0PQM
>>371
そこには眠りについていたガンヘッドが!
384名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-ExLV)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:44:28.70ID:/L8oNKj40
>>345
普通は逆に差し入れしたりするものなのに、チバラギは怖いとこやねぇ
2019/09/21(土) 14:44:42.91ID:ctDxlEEz0
>>379
詳しくは
>>63
>>137
>>181
まで
2019/09/21(土) 14:44:48.19ID:Bfa3YYkC0
http://may.2chan.net/b/res/670977335.htm
2019/09/21(土) 14:45:24.36ID:Fa0/QmXY0
>>380
「現代版 ぼくらの七日間戦争」

武装した10代の少年少女が、竹島に乗り込んで敵警備隊を制圧し、
竹島に日の丸を立てる。
その様子を衛星通信使って全世界に配信し、日本政府に対応を迫る・・・

「僕たちは竹島を奪還しました。自衛隊の支援を要請します!」
2019/09/21(土) 14:46:12.92ID:avd60m6vp
戦車で颯爽と走り出したら向こうからセドリックのパトカーの大群がやって来て、
角刈りのサングラスがショットガンで狙ってくる展開。
2019/09/21(土) 14:47:22.39ID:KRBH9PpI0
アメリカぶち殺せるだけの軍事力が無ければ日米安保が有ろうと無かろうと主権なんてものは存在しないのだ
2019/09/21(土) 14:48:32.41ID:T+4vGCV20
あの、わたしとうとうこたつ出しました…
2019/09/21(土) 14:48:45.74ID:o3wDXQj60
74式でなく伝説の最強超戦車ケニヒスチハが現れる展開がいい。出動した10式が3キロの距離で一撃で撃破される。
2019/09/21(土) 14:48:53.08ID:avd60m6vp
デトロイトは潰したし、あとはオガララ帯水層が枯渇すればワンチャン。
2019/09/21(土) 14:48:54.40ID:AyrqZfG30
地球規模の天下統一無くして主権があると考えるなど女々では?
2019/09/21(土) 14:48:58.82ID:yGLvAIYB0
>>380
そもそもアストラの主軸は宇宙探査物じゃなく少年少女の冒険譚だからなぁ
全体的にウルガー以外みんな図太いというかトラブル起こした人間も後に引きずらなくて爽やかで大変よろしい

>実写じゃなくアニメだが、当時のストーリーままじゃ今の若い世代には共感得られないだろうなぁ
冒頭の前髪切ってたりドラクエ3のマッピングやってる時点でアウトだろうなぁ
2019/09/21(土) 14:49:57.82ID:/7Z14oBYa
千葉はもう国替えしたほうがいいんじゃないですが
2019/09/21(土) 14:51:27.79ID:jEerTk8wM
>>393
米帝ですら世界統一できないのに…
2019/09/21(土) 14:52:54.67ID:r/gNxYCn0
>>391
こいつか!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1950116.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1950117.jpg


個人的には、可愛い豆タンクでも良いけどね。(>_<)
2019/09/21(土) 14:53:20.33ID:o3wDXQj60
2199の美女満載のヤマトにゴブリンが殺到したら…・
2019/09/21(土) 14:55:24.61ID:h3N3kh+9M
僕らの十三日戦争
2019/09/21(土) 14:57:48.94ID:T+4vGCV20
>>398
主砲で薙ぎ払われます…
2019/09/21(土) 14:57:59.62ID:8phG3AW4K
>>394
そこら辺は作風もあるだろうね
スケダンの頃からかなり重い背景持ちながら前向きに生きるキャラが多かったし

まー、ウジウジドロドロした人間関係なんぞアニメでまで見たくはないのだがw
2019/09/21(土) 14:58:05.76ID:avd60m6vp
僕らの戦争最期の12日間
2019/09/21(土) 14:58:55.59ID:o3wDXQj60
>>397側面から戦車の主砲では破壊できなかったので155ミリカノン砲の集中射撃でようやく各座させたらしい。
米軍はチハを見たら即座に海軍か航空部隊に連絡をして艦砲や爆撃で破壊したという。有名な写真ではアイ
オワの40センチ砲の射撃で台座が外れて放棄されたチハが映ってる。
2019/09/21(土) 15:00:43.28ID:8phG3AW4K
ぼくらの火の七日間戦争
2019/09/21(土) 15:00:58.06ID:yGLvAIYB0
>>401
作者がtwitterで当時流行ってたデスゲームサバイバル系へのアンチテーゼ的な部分もあるからって言ってたらそれも大きいだろうね
2019/09/21(土) 15:02:37.12ID:8phG3AW4K
>>405
>デスゲームサバイバル系
あぁ、リュウの道とか
2019/09/21(土) 15:03:14.21ID:0XukwvJSM
そもそも今の若い奴ら戦う必要がないだろう。
インターネットがあるんだし、大筋では親の言うこと聞きながら
やりたい事があるならやんわりやって行けばいい。
2019/09/21(土) 15:03:35.30ID:5mCjVUsX0
>>382
チバラギとはバラダギさまを祭神とする千葉県茨城県の合間にあると言われる宗教共和国だよ

それと茨城はイバラキでチバラギとは関係ないのだ!
2019/09/21(土) 15:04:43.06ID:o3wDXQj60
戦国群雄伝ライは子供のころOPを見たら後は見ないでそのままご飯食べてたな。
なんか赤毛の猫耳が出てたのか。
2019/09/21(土) 15:05:21.86ID:P05qNF3e0
コワイ!

小島慶子@account_kkojima
キレイゴト上等!
小島慶子「『キレイゴト』批判の刃、いつか自分に向かう日を想像して」
https://dot.asahi.com/aera/2019091900034.html

飯山陽@IiyamaAkari
私がキレイゴトを嫌うのはキレイゴトを主張する人々は自己矛盾に満ち溢れた偽善者だからだ。多様性を主張しながら
自分の気に入らない人々はその多様性から除外する。差別反対を主張しながら自分の気に入らない人々は堂々と差別する。
私はこうした人々を決して信用しない。

マジで最近はパヨが飯山センセ攻撃してるんだよな…
アイツらの不寛容さがよくわかる
2019/09/21(土) 15:05:33.18ID:AdUlJYT40
>>407
しかし、校則は以前より厳しくなってるらしいぞよ。
生徒の生活管理なんて団塊Jrの頃と比べれば人数は1/3ぐらいになってるから、
楽じゃないのかと思うんだけどそうでもないのかなと。
2019/09/21(土) 15:06:46.48ID:8phG3AW4K
>>409
作者の趣味?
2019/09/21(土) 15:06:56.02ID:ZWnw2see0
>>389
そもそもパックスアメリカーナの上で商売してるんだから経済的に金玉握りしめられているのである。
中国殴りつけて平然としてるんだから日本を縊り殺すくらいその気になれば簡単だろう。

だいたいそんな目に遭ったから起死回生の真珠湾攻撃をおっぱじめた経緯を忘れすぎなのだ>パヨ
2019/09/21(土) 15:07:02.14ID:Fa0/QmXY0
>>401
現代版十五少年漂流記だと思えば、特に違和感はなさそう。
2019/09/21(土) 15:07:04.61ID:P05qNF3e0
>>398
2199ヤマトって地球人のノアの方舟でもあるからな
女性乗組員の選抜基準には確実に受胎出産能力が入ってるはず

(*´Д`)ハァハァ
2019/09/21(土) 15:08:36.77ID:8phG3AW4K
>>414
実際、うぃきぺ見るとそういうコンセプトらしいからぬ
2019/09/21(土) 15:09:08.67ID:o3wDXQj60
>>415ピンクいいよね!結婚聞いた時はNTR属性で狂いそうになったのをオナニーで何とか治めた。
2019/09/21(土) 15:10:07.13ID:T+4vGCV20
現代版15少年漂流記は放送時間が漂流気味でしたよね…
https://i.imgur.com/cWmXsvO.jpg
2019/09/21(土) 15:10:21.67ID:hvFTgi79d
>>145
ダム湖だと銀化してサクラマスみたいになるらしいね。
俺は釣ったことないけど…
2019/09/21(土) 15:10:33.68ID:AdUlJYT40
>>410
タピオカ風刺への攻撃が恐ろしくて慄いている。
何が彼ら彼女らに突き刺さってあの攻撃をさせているのだろうか。
2019/09/21(土) 15:10:42.91ID:Zmym/0lL0
>>410
その割に怒りが原動力なんだよな。パヨクは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況