民○党類ですがもう秋です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 01:04:28.45ID:ctDxlEEz0
寒暖の差が激しい (σ゚∀゚)σエークセレント!

ストーブを用意する前スレ
民○党類ですが過ちはくりかえしません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568909251/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/21(土) 17:27:20.53ID:dD4dH7Ow0
帰宅しました。

明日、明後日と散歩が出来ますかね。

大型で強い台風17号 直径1300kmの大きな強風域が九州に迫る(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00010783-weather-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/21(土) 17:28:26.85ID:AdUlJYT40
>>567
前半は台風少なかったのになぁ。
数合わせに来たか>令和ちゃん
2019/09/21(土) 17:29:43.25ID:AyrqZfG30
>>521
軍隊の部隊数が指揮官が管理できる数を基準に決められるように、
組織はコスパ良く管理できるプロジェクト数に限りがある。
大企業が分社化する理由にプロジェクト数が肥大化すると管理部門が高コスト化して耐えれないからなんてのもあるくらいには。
1兆円級の売り上げある会社が衰退しない規模のプロジェクトが例に出た企業では売上100億円規模だったと。
2019/09/21(土) 17:30:08.34ID:ccKKuv3c0
>>568
ちょっと、ちゃんと言っといてくれよ

気温のダイヤルは目いっぱい回しちゃダメなんだ
少しづつ回すんだよって
2019/09/21(土) 17:31:47.11ID:8phG3AW4K
>>517
お禿「これは第六文明人の遺跡だ」
2019/09/21(土) 17:32:36.86ID:AdUlJYT40
>>570
はわわ〜回しすぎたですぅ〜!
回しすぎたのでおっきく戻すです!

冬はどうなるんだw
2019/09/21(土) 17:33:14.62ID:ZWnw2see0
>>571
いやそれはスポンサーに説明しとけよ・・・
2019/09/21(土) 17:33:52.58ID:avd60m6vp
>>570
れいわ「ごめん。ちからいれてまわしたらつまみがとれちゃった。いまペンチでまわすから」
2019/09/21(土) 17:34:04.46ID:IJpHKqb30
>>538
なのでアメとかでもベンチャー企業で新規事業初めて
軌道に乗ったら確実な売り上げが欲しい大企業に事業ごと売り払うというのがよくあるのよ。
あと最近のIT企業が邪悪な振る舞いをするのはベンチャー企業の急成長率前提でファンドや株主が
利益あげること要求して結果として邪悪な行動をとりやすくしているという。
恐らくこの傾向は高齢者層が増えて将来のための貯蓄に全力を以って励み続け結果として
余剰資金がより利率の高い場所を求めて駆け巡り続けるという状況が終わらない限り続くと思われる。
2019/09/21(土) 17:35:53.24ID:PoAqEkuD0
ここで聞いてた人とは別人だけどテレビ買ったー
手持ちの貯金プラス3年払いだけど後悔はない
インターステラーと七人の侍を4K大画面で見るのが楽しみ
2019/09/21(土) 17:36:51.13ID:IJpHKqb30
>>566
前回のトーピング疑惑が出た時は自殺()者でて証人保護プログラムうけた人も出てくるレベルだったけ。
2019/09/21(土) 17:37:17.04ID:AdUlJYT40
>>576
4kはだいぶ違うのかい?
2019/09/21(土) 17:37:17.18ID:0lzNuq7Kd
笑ってはいけない応援エール
https://i.imgur.com/3kHWtji.jpg
2019/09/21(土) 17:37:58.22ID:rKqefWbr0
人間の皮膚呼吸って無視できるレベルで、無くしても健康に影響ないレベルだったのか。
ずっと重要なものだと信じ込んでいた。
2019/09/21(土) 17:39:36.39ID:AdUlJYT40
>>580
うん、関係ないらしいね。

でも土に埋めると苦しいらしい、主に土の圧力で。
2019/09/21(土) 17:40:07.78ID:JG50WJ3r0
>>461
アサシン『磯風』の圧勝だな
2019/09/21(土) 17:43:13.42ID:JwqaBQ/+0
中国人は証明写真も修正の荒らしだからな
日本語能力試験で試験官やったときも同一人物か苦慮する人もいた。
インドネシアのムスリマは目鼻でちゃんと区別できるんだがね。
2019/09/21(土) 17:44:43.79ID:O+/0b0tQd
>>578
店頭で見た限りだとだいぶ違う(まだ届いてない)
家のやつが40型の2007年製だったのでそう感じるのでしょうけど
しかし有機ELとそれ以外でもだいぶ違いますね
8Kと4Kの差が見えてくるのは70インチ以上だから65インチ4Kにしました
SONYのA9G有機ELにしたのでかなり高かったですが
2019/09/21(土) 17:47:54.98ID:rK0dPVNOd
>>579
アルヘン相手に楽勝やったな
2019/09/21(土) 17:48:29.73ID:dD4dH7Ow0
>>580
破裏拳ポリマーの設定は一体・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/21(土) 17:48:30.42ID:MsDXaWwTa
野菜を食べよう
https://i.imgur.com/Y23bng1.jpg
2019/09/21(土) 17:51:55.30ID:MC4p8TqC0
>>587カロリー計算するとラーメンが400で御飯が300野菜炒めが250で小皿が100という感じか。
1000くらいか。一日三食食ったら一年で10キロ増える。
2019/09/21(土) 17:54:01.70ID:O+/0b0tQd
>>578
あと端的にいうと没入感が全然違う
ガラス窓を通して外の風景見てるのと、窓を開けて外の風景見てるような違いに思えましたな
フルハイビジョンの40型よりも画面のサイズが1.5倍ちょっとの2乗なのでだいたい2.5倍くらい
対して情報密度が4倍なので倍近く細かくなった勘定です
もちろん音質に関しては今後の課題だし、10年後あたりだと90インチとか120インチの8Kが50万未満で売り出されてそうだけども今は4Kで十分と判断しました

これで最低でも5年、最大10年もたせるつもりです
2019/09/21(土) 17:54:11.43ID:xX52hbh/d
誰もいない海
2019/09/21(土) 17:58:53.73ID:YH4u5Gp10
>>589
流石に今の形式だと100インチ級なんて日本家屋だと置く場所が無いわな。
巻き取り式のスクリーン型有機ELTVを天吊りや床起き立ち上げで使う事になるんだろうな。
2019/09/21(土) 18:02:18.68ID:O+/0b0tQd
>>591
そんな感じになるでしょうねぇ
それこそ壁に凹みつけて収納するとか天井吊り下げ式になるでしょう
それに普通の2LDKの家だと65インチが限界でしょうからあんまり普及させにくそう
2019/09/21(土) 18:05:07.74ID:ZWnw2see0
>>587
穀類と芋類を野菜にカウントするなと何度言えば
2019/09/21(土) 18:19:20.01ID:Bmg2lJzUa
>>588
最近は二郎系のラーメンばかり食ってるんで
久しぶりに普通の家系ラーメン食ったら
やたらと物足りなかったが、よく考えたら
二郎ラーメンの量が異常なんだよなぁ。
2019/09/21(土) 18:19:22.83ID:G8bDCJLC0
>>593
じゃあどうすればいいのさ日向
2019/09/21(土) 18:21:50.37ID:bK7HTCewa
>>595
瑞雲だ
2019/09/21(土) 18:21:59.52ID:IWeFHDeTa
>>566
てかとっくに永久参加禁止でもよかった
情報機関つかって検体すり替えとかやる国は
2019/09/21(土) 18:22:40.44ID:aaGlHHkT0
>>565
レンフリードの例しか知らないが、生で見るとアンタ誰? 感が凄かった。
フォトショで皺も余分な肉も削れるからなー。
2019/09/21(土) 18:22:58.15ID:ctDxlEEz0
>>595
丼が見えなくなるまで青菜と玉菜を盛るがよい
2019/09/21(土) 18:26:46.32ID:aaGlHHkT0
>>580
金色に塗られて暗黒舞踏すると死ぬ。皮膚呼吸ができなくなるからな!
ソースは007。
2019/09/21(土) 18:27:39.20ID:I/Pk3qkb0
食道に胃液が逆流して粘膜が裂けてるから一度に食い過ぎるなって言われてから
軽食や総菜を日に4〜5回に分けて口にするようになった
腹ががもたれなくていい
2019/09/21(土) 18:28:12.09ID:Fa0/QmXY0
最近のNHK受信料集金人は、こういう手段に出るのか・・・
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1569047021-0008-001.jpg
2019/09/21(土) 18:29:40.43ID:BYQL1dOK0
うん冷却台はサンワサプライで正解であった。
中華メーカーで散々な目にあってるからたぶん先入観もあるんだろうな。
2019/09/21(土) 18:30:31.20ID:G8bDCJLC0
>>602
怖いとこにその番号晒したらどうなっちゃうだろ
2019/09/21(土) 18:30:33.09ID:konzSzO7a
>>515
まさかエアバス潰しの為のアメのいんも・・・
2019/09/21(土) 18:33:48.34ID:6lOm4mbS0
>>602
名誉毀損スレスレなのだなぁ(いやアウトか?)

あとで偽名で何かするとき使えそうな番号だなと (゚д゚)っφ メモメモ...メモ
2019/09/21(土) 18:35:03.08ID:Fa0/QmXY0
避難所に貼ってありましたが、
24日予定だったH-IIBの打ち上げ、25日の午前1:05に延期ですと。
2019/09/21(土) 18:35:03.43ID:BYQL1dOK0
思えば今のところはボイーングの飛行機だけしか乗ったとこないな
2019/09/21(土) 18:35:12.66ID:JKeM/kmM0
>>602
電話かけたらどこにつながるのか興味本位でかけた人間を釣るつもりかな?
2019/09/21(土) 18:36:51.43ID:JwqaBQ/+0
>>604

その文面コピーした奴をNHKに送りつけたらそいつ首になると思うよ。
2019/09/21(土) 18:38:45.55ID:JKeM/kmM0
なお、NHKの受信契約の受付につながるIP電話の番号だったニダ。
ところでiPhoneよ。IPの予測変換でなぜIPおもらしと出るニカ。
2019/09/21(土) 18:39:33.43ID:JwqaBQ/+0
>>604

もう怖いところに晒してるじゃん。NHK実況とか。
あとはなんJとかもっと怖いところに晒せば電話が使い物にならなくなると思う。
2019/09/21(土) 18:39:57.01ID:3vnzd+4/0
>>610
今の公営放送()だと出世させてしまう可能性大のような気が

(゜ω。)
2019/09/21(土) 18:40:59.51ID:I/Pk3qkb0
NHKふれあいセンターにIP電話等から繋がらない場合に掛ける番号らしい
テレビもってると大変なんだな
2019/09/21(土) 18:41:23.89ID:3vnzd+4/0
>>611
相変わらず愉快な調教しているようで何より______

_(゚¬。 _
2019/09/21(土) 18:41:50.48ID:BYQL1dOK0
フレンチでDL販売ゲームを中古で売ってもええんか?裁判でええんやで判決でたらしいんだがどう思う?新製品価格が高騰する結果を招きそうな予感がする
2019/09/21(土) 18:41:51.97ID:6lOm4mbS0
法人の看板背負っててここまで書けるのもなかなか凄いな
2019/09/21(土) 18:42:19.12ID:JKeM/kmM0
>>615
デフォルトみたいなんですけど……
2019/09/21(土) 18:42:43.39ID:3btpX2GC0
【朝鮮通信使】鶏泥棒疑惑について専門家「盗んだという史料は無い。食材調達の為に無断で持ち出しただけかもしれない」[09/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568980070/

なんだこりゃ…支離滅裂
2019/09/21(土) 18:44:55.08ID:JwqaBQ/+0
電話かけてそいつを呼び出してお金に困って娘さんを売りたいと聞いたのですが
とか、全く無関係のことを連続してかけ続けると壊れると思うよ。
部署での立場も悪くなると思うしね。
2019/09/21(土) 18:45:01.26ID:6Y1j36aL0
>>602
外国人、在日、障碍者
ポリコレ棒を振り回さないのはなぜでしょうね__
2019/09/21(土) 18:45:01.44ID:HZjCNIgf0
>>619
日本軍が大陸で軍票払って買うと強奪になって、
キムチラジオが無断で奪うのは盗みにならないw
2019/09/21(土) 18:46:00.08ID:aaGlHHkT0
>>604
後援会で付き合いのある自民党の現職衆議院議員に投げてみた。
厳正な対処をしなければいけない、異常な事態って言ってた。
こういうのは、「コワイ」らしい変なとこじゃなく、権力者に言うのが一番だ。
2019/09/21(土) 18:46:13.68ID:BYQL1dOK0
>>619
これの見出し使ったけど、これ泥棒でないと言いたいなら是非とも記事書いたやつと学芸員の人は住所晒すべきだな。
2019/09/21(土) 18:46:51.58ID:T+4vGCV20
>>594
野菜マシでいいよね?
https://i.imgur.com/rY4NLBP.jpg
https://i.imgur.com/DHIIpOq.jpg
2019/09/21(土) 18:48:02.09ID:5mCjVUsX0
>>606
拡散させたやつ張ったやつは覚悟が必要

最近あった案件じゃ撮影者、関係者、レスをしたより拡散させたやつ、後から拡散させたやつが訴えられてる
2019/09/21(土) 18:49:19.28ID:3vnzd+4/0
>>618
ウチの支給品だと上みたいな予測変換してないなぁ

_(゚¬。 _ 使用傾向から抽出したと見た
2019/09/21(土) 18:50:17.35ID:6Y1j36aL0
「怖いところ」って権力とか行政の世界だと思っていたわ
2019/09/21(土) 18:50:40.31ID:JwqaBQ/+0
>>623

こういうときに代々木を使うんだよ。信濃町でもいいけどさ
与野党から攻められれば持たないだろ
2019/09/21(土) 18:51:31.30ID:BBjDU2XF0
>>629
犬HKごときで人生破滅したいですか?
2019/09/21(土) 18:52:54.30ID:mkWhpXyE0
>>594次郎系は米軍機思想。すべての性能面を実現するため巨大化しその巨体を
大馬力エンジンで引きずり回す。あれと同じ。野菜だけが多いのでなく肉も脂も麺も
巨大化。
2019/09/21(土) 18:52:55.99ID:JKeM/kmM0
>>627
そんなぁ……
2019/09/21(土) 18:53:21.78ID:I/Pk3qkb0
既に伝手があるならともかく野党に陳情するのは罰ゲームなのでは…
2019/09/21(土) 18:53:22.18ID:fkAzn14za
>>17
ン令和=サンの悪口はそこまでよ(お
2019/09/21(土) 18:53:34.32ID:5mCjVUsX0
事実関係を証明できないと我が党の議員と同じ末路になるかもなのに
2019/09/21(土) 18:54:41.25ID:oXqrVjpZ0
魚雷は強いけど発射タイミングが限られる上に基本的に一発芸だぞ
魚雷を発射してしまったら単なる小火力の艦艇に過ぎない
砲は継続的に火力発揮できる
2019/09/21(土) 18:55:15.63ID:mkWhpXyE0
ずっと前会社の嫌な奴が俺に嫌われてると気付いてなくて会社を辞めていく時に電話番号教えろというので
大和警察の電話番号を教えた事がある。
2019/09/21(土) 18:55:31.27ID:oXqrVjpZ0
アイエッ!?暴発!
コピーに残ってた!
2019/09/21(土) 18:55:59.67ID:5BQ2ERFe0
>>611
うちの予測変換ちゃん
https://i.imgur.com/kiNZyoR.jpg
2019/09/21(土) 18:56:26.34ID:xnXA4bv00
>>589
dpiの大きさは視覚的な臨場感に大きな影響を与えるからなあ。
PCでも4K対応の30インチモニタで4K8K動画を見ると、奥行きなどの立体感を感じる映像で驚くし。
2019/09/21(土) 18:56:39.40ID:HZjCNIgf0
ま、非実在集金人の作品の可能性はまだ否定できないので保留すべき案件かと。
2019/09/21(土) 18:56:56.28ID:Jb7gNfWT0
>>632
みかんニムはおもらしが大好き、と……
(゚д゚)っφ メモメモ
2019/09/21(土) 18:57:28.98ID:6lOm4mbS0
>>637
末尾が0110だから気づくのではないかw
2019/09/21(土) 18:58:50.55ID:mkWhpXyE0
>>643わからなかったみたいよ。俺もあの当時警察の電話の末尾が統一されてることに気が付かなかった。
2019/09/21(土) 18:59:14.71ID:aaGlHHkT0
>>635
そりゃいきなり国会で取り上げるわけはなく、実務がバタバタするでしょう。
議員サンが動くと決めたら、どこかは腹を切ることになります。
2019/09/21(土) 19:01:07.54ID:Bmg2lJzUa
>>625

キャベチャーがないぞ
2019/09/21(土) 19:01:34.45ID:5mCjVUsX0
韓国・文政権「通貨スワップ」を日本に哀願 背景にウォンの脆弱さ…
専門家「日本なら締結して当然と思っているのかもしれない」

戦後最悪ともいわれる日韓関係のなか、文在寅(ムン・ジェイン)政権から
日本との「通貨交換(スワップ)協定」の再開を渇望する声が出ている。

「反日」に走り、日本製品や日本への旅行の「ボイコット」を放置しているというのに、
なぜ厚かましくも日本とのスワップ再開にこだわるのか。
専門家は、通貨ウォンの脆弱(ぜいじゃく)さという切迫した事情が背景にあると指摘する。

韓国のCBSは12日、殷成洙(ウン・ソンス)金融委員長が、
日本との通貨スワップ再開を希望する意思を明らかにしたと報じた。
金融危機が発生した場合に外貨の流動性が保障されるほか、国家の信頼度が向上の狙いとして、
人事聴聞会で「日本と新たに締結したほうがいい」と発言したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000000-ykf-int


ボケが破綻して消えちまえよ
2019/09/21(土) 19:02:38.66ID:mkWhpXyE0
>>641NHKの関係者が在日だの外国人だので罵詈雑言をいうわけねえよなと。というか集金業務をNHKは無能な何もできない在日を
職員にして誰でもできる集金作業という簡単な仕事を高給でやらせてるとかあるかもだし。京都や大阪奈良は簡単な行政の仕事を部
落や在日を公務員として雇ってやらせてると聞いた。
2019/09/21(土) 19:02:49.16ID:Jb7gNfWT0
>>589
音質はスピーカー外付けすれば良いのでは?オーディオにつなげばもっと良いかもしれんけど
2019/09/21(土) 19:03:36.58ID:pOAjF7i6a
>>418
ダッキテ!ダッキテ!
2019/09/21(土) 19:03:43.40ID:JwqaBQ/+0
明日は台風コロッケやな。もう少し北側にそれてくれたらよかったのに。
2019/09/21(土) 19:04:23.33ID:aaGlHHkT0
>>643
ブスとデブとブスしかいなかった地獄の合コンで電話番号聞かれたときは
過払い金回収が得意な弁護士法人の番号を教えといた。
登録番号に間違いがないかの確認電話をしないかと、ハラハラしたけどな。
2019/09/21(土) 19:04:48.57ID:Bmg2lJzUa
この手の一見”らしい”案件は
疑ってかかった方が良いと思う。
2019/09/21(土) 19:05:52.36ID:5mCjVUsX0
>>653
前にも貼られてたしw
2019/09/21(土) 19:06:57.13ID:O+/0b0tQd
>>649
買ったのは画面そのものがスピーカーのタイプなのでまぁそのうち考える感じですな
2019/09/21(土) 19:07:19.02ID:069qph5hd
>>554
対中共用とは考えられないか?
対日恫喝用途では費用対効果に悪し、対合衆国向けではないのはあなたが語った通りだ。


ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/09/21(土) 19:07:30.98ID:Jb7gNfWT0
>>647
中国とかインドネシアとかとスワップ結んだんだからそちらに頼めば良いのでは___
2019/09/21(土) 19:08:33.81ID:3vnzd+4/0
集金業務別会社になっとるらしいから、その下もさぞかし愉快なことになっていると思う

_(゚¬。 _
2019/09/21(土) 19:09:29.02ID:mkWhpXyE0
【悲報】石田純一、還暦過ぎてまたバカであることを世間に広めてしまう。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569045099/
2019/09/21(土) 19:11:02.63ID:YH4u5Gp10
>>649
一番お手軽なのがeARC使ってサウンドバー付ける事と言いたいが、A9Gって床面すれすれに底面が来るから隙間が無くてサウンドバーを置き辛いのよね。
でもAVアンプとトールボーイスピーカーで2ch環境は一線超える覚悟が必要な買い物……
ぶっちゃけ拘る人でなければ最近のTVスピーカーは出来良いから妥協するのも手か。
2019/09/21(土) 19:11:33.23ID:BYQL1dOK0
>>648
集金業務の多くは外部委託されているという話。以前に話題になってたが密かに上場企業だったかなー。
2019/09/21(土) 19:11:42.82ID:aaGlHHkT0
>>658
クソ株大好きな変態に好評のエヌリンクスって会社ね。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6578.T
これがいまの株価。
2019/09/21(土) 19:11:55.22ID:i9PefDtBM
博多行きの新幹線でウンコしたとして、
途中大阪で降りたとしても俺のウンコは博多まで旅をするわけだ。
そう考えるとウンコってすげーロマンあるねぇ。
2019/09/21(土) 19:13:48.29ID:Jb7gNfWT0
>>659
そもそもパチ屋のイメージキャラクターとかしてる時点でなあ……
>>660
テレビを棚に載せて下の段に置けば良いんでないの?
2019/09/21(土) 19:14:09.84ID:mkWhpXyE0
>>661今調べたら職員とは違ってた。
2019/09/21(土) 19:15:53.73ID:yGLvAIYB0
ラグビーのNZ対南アがめっちゃ見ごたえあるけどよくこんなのに一度なりとも勝てたね日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況